WO2014129017A1 - 車両用ヘッドアップディスプレー装置 - Google Patents

車両用ヘッドアップディスプレー装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014129017A1
WO2014129017A1 PCT/JP2013/079233 JP2013079233W WO2014129017A1 WO 2014129017 A1 WO2014129017 A1 WO 2014129017A1 JP 2013079233 W JP2013079233 W JP 2013079233W WO 2014129017 A1 WO2014129017 A1 WO 2014129017A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
virtual image
vehicle
displayed
area
front windshield
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/079233
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝志 松原
古郡 弘滋
Original Assignee
クラリオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クラリオン株式会社 filed Critical クラリオン株式会社
Priority to JP2015501267A priority Critical patent/JP6097382B2/ja
Priority to CN201380073633.9A priority patent/CN105008170B/zh
Priority to US14/768,604 priority patent/US9874746B2/en
Priority to EP13875738.0A priority patent/EP2960095B1/en
Publication of WO2014129017A1 publication Critical patent/WO2014129017A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Arrangement of adaptations of instruments
    • B60K35/23
    • B60K35/28
    • B60K35/29
    • B60K35/60
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/365Guidance using head up displays or projectors, e.g. virtual vehicles or arrows projected on the windscreen or on the road itself
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T19/006Mixed reality
    • B60K2360/178
    • B60K2360/182
    • B60K2360/186
    • B60K2360/191
    • B60K2360/785
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0127Head-up displays characterised by optical features comprising devices increasing the depth of field
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0141Head-up displays characterised by optical features characterised by the informative content of the display
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0179Display position adjusting means not related to the information to be displayed
    • G02B2027/0185Displaying image at variable distance
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/144Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light being ambient light
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/12Avionics applications

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle head-up display device mounted on a vehicle.
  • Patent Document 1 a head-up display device mounted on a vehicle is known (see, for example, Patent Document 1).
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to perform an appropriate display based on the characteristic of being mounted on a vehicle.
  • a plurality of virtual images having different focal lengths are displayed.
  • an appropriate display can be performed based on the characteristic of being mounted on a vehicle.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing a virtual image display mode by the vehicle head-up display device 1 according to the present embodiment in a mode suitable for explanation.
  • FIG. 2 is a diagram schematically illustrating the configuration of the vehicle head-up display device 1 and a region where a virtual image is displayed by the device in a mode suitable for explanation.
  • the vehicle head-up display device 1 is provided at a predetermined position below the front windshield 11 in the vehicle 10, and the projection formed on the front windshield 11 via the reflection mirror 12.
  • the vehicle head-up display device 1 includes an upper projection unit 15 u and a lower projection unit 151.
  • the upper projection unit 15u includes an upper light source 16u having a light source such as a lamp, an upper light modulation unit 17u that modulates and outputs light emitted from the upper light source 16u according to an image to be displayed as a virtual image, and an upper light modulation.
  • An upper projection optical system 18u that performs various adjustments such as focus adjustment and enlargement / reduction on the modulated light output from the unit 17u and projects it as light (image light) for displaying a virtual image.
  • the upper projection unit 15u adjusts the separation distance between the upper projection optical system 18u and the upper reflection mirror 12u, and other projection optical systems to thereby display a virtual image displayed by the light projected by the upper projection unit 15u.
  • the upper focal length adjusting unit 19u for adjusting the focal length is provided.
  • a front windshield corresponding region A ⁇ b> 1 is formed in a region corresponding to the front windshield 11.
  • An upper virtual image displayable area A2u is formed in an area above the front windshield corresponding area A1 and extending substantially in the upper half of the front windshield corresponding area A1.
  • the upper virtual image displayable area A2u is the maximum area in which a virtual image can be displayed by the upper projection unit 15u.
  • various mechanisms relating to the upper projection unit 15u are adjusted so that the virtual image displayed by the image projected by the upper projection unit 15u is displayed in the upper virtual image displayable area A2u.
  • the virtual image can be displayed at an arbitrary position in the upper virtual image displayable area A2u.
  • displaying a virtual image in the upper virtual image displayable area A2u means that a virtual image is formed so that a virtual image is visually recognized in the area by a passenger of the vehicle 10, and an image is projected in the area. Does not mean to do.
  • the expression “display a virtual image in a specific area” is used, the occupant of the vehicle 10 forms a virtual image so that the virtual image is visually recognized in the specific area. Shall mean. As shown in FIG.
  • an upper virtual image display region A3u is formed in a region corresponding to the upper portion of the upper virtual image displayable region A2u, that is, a region corresponding to the upper region of the front windshield 11.
  • the upper virtual image display area A3u is an area where the upper projection unit 15u actually displays a virtual image. That is, the upper projection unit 15u can display a virtual image at an arbitrary position in the upper virtual image displayable area A2u, but actually displays a virtual image in the upper virtual image display area A3u by software means.
  • the lower projection unit 15l includes a lower light source 16l, a lower light modulation unit 17l, a lower projection optical system 18l, and a lower focal length adjustment unit 19l, like the upper projection unit 15u.
  • a lower virtual image display which is a maximum area in which a virtual image can be displayed by the lower projection unit 15l, is located in a lower part of the front windshield corresponding area A1 and extending almost to the lower half of the front windshield corresponding area A1.
  • a possible area A2l is formed, and a lower virtual image display area A3l is formed below the lower virtual image displayable area A2l.
  • the lower virtual image display area A31 is an area where the lower projection unit 151 actually displays a virtual image, and is formed in an area corresponding to the lower area of the front windshield 11.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a functional configuration of the vehicle head-up display device 1.
  • the traveling state detection unit 20 (running state detection means) detects the traveling state of the vehicle 10 and outputs the detected traveling state to the control unit 21.
  • the traveling state detection unit 20 is connected to a sensor that detects the state of the parking brake, and the vehicle 10 stops in a state where the parking brake is applied based on the detection value of the sensor. It is detected whether or not it is in a state of being, and the detection result is output to the control unit 21. Further, the traveling state detection unit 20 calculates the speed of the vehicle 10 based on the vehicle speed pulse of the vehicle 10 and outputs it to the control unit 21.
  • the method for obtaining the speed of the vehicle 10 may be any method.
  • the road situation recognition unit 22 recognizes the road situation around the vehicle 10 and outputs the recognition result to the control unit 21.
  • the road condition recognition unit 22 is provided at a predetermined position in the front portion of the vehicle 10 and is connected to a camera 23 that captures the front of the vehicle 10, and based on the imaging result of the camera 23. Thus, it is determined whether there is another vehicle in front of the vehicle 10, and the determination result is output to the control unit 21.
  • the content management unit 25 is a functional block for managing content, and has at least the following functions. That is, the content management unit 25 is connected to a short-range wireless communication module 26 that performs wireless communication in accordance with a standard for short-range wireless communication such as Bluetooth (registered trademark), and the vehicle 10 is connected via the module. It is possible to communicate with the mobile phone 27 owned by the passenger.
  • the terminal that communicates with the content management unit 25 is not limited to the mobile phone 27 but may be a notebook PC, a tablet terminal, or the like. An application having at least the following two functions is installed in the mobile phone 27 in advance.
  • the first function is a function of notifying the content management unit 25 via the short-range wireless communication module 26 when a mail that can be detected is received, such as an SMS mail or a web mail. .
  • the content management unit 25 can inquire of the mobile phone 27 as to whether or not a mail has been received and obtain whether or not a mail has been received.
  • the second function is a function of outputting information indicating the news to the content management unit 25 as data in a predetermined format when news such as news compliant with the RSS standard is distributed.
  • the content management unit 25 inquires the mobile phone 27 as to whether or not new news has been distributed. If new news has been distributed, the new news Can be obtained.
  • the content management unit 25 is connected to the in-vehicle audio device 28.
  • the content management unit 25 communicates with the in-vehicle audio device 28 in accordance with a predetermined protocol, acquires information about the content being reproduced by the in-vehicle audio device 28, and outputs the information to the control unit 21.
  • information about the content for example, when the in-vehicle audio device 28 is reproducing a music recorded on a CD, a hard disk, etc., information on the music being reproduced, for example, the title of the music, the artist name, and the reproduction time
  • the in-vehicle audio device 28 is playing a radio, the information is related to the program being played.
  • the navigation management unit 29 is connected to the in-vehicle navigation device 30 mounted on the vehicle 10 and appropriately acquires information related to navigation from the device. And the navigation management part 29 outputs the information regarding suitable navigation to the control part 21 at an appropriate timing, while the vehicle-mounted navigation apparatus 30 is navigating. For example, when the navigation management unit 29 detects that the vehicle 10 has approached a predetermined distance (for example, 700 m) with respect to an intersection to be turned right / left, the navigation management unit 29 outputs information to that effect to the control unit 21. Further, for example, when the navigation management unit 29 detects that the vehicle 10 has approached a predetermined distance from the destination, the navigation management unit 29 outputs information to that effect to the control unit 21. In addition, the timing (trigger) at which the navigation management unit 29 outputs information related to navigation and the information to be output are determined in advance.
  • the control unit 21 includes a CPU, a control program executed by the CPU, a ROM that stores data related to the control program, a RAM that functions as a working area, other peripheral circuits, and peripheral devices, and includes a vehicle head-up display device. Each part of 1 is controlled centrally. As shown in FIG. 3, the control unit 21 includes an upper display control unit 35u and a lower display control unit 35l. The function of each functional block included in the control unit 21 is realized by cooperation of hardware and software, such as a CPU reading and executing a program. The function of each functional block will be described later.
  • the upper projection unit 15u displays a virtual image in the upper virtual image display region A3u
  • the lower projection unit 15l displays a virtual image in the lower virtual image display region A3l.
  • the focal length of the virtual image displayed in the upper virtual image display area A3u is set longer than the focal length of the virtual image displayed in the lower virtual image display area A31. This is due to the following reason. That is, the upper virtual image display area A3u is an area formed at the upper part of the front windshield 11.
  • the object that the occupant of the vehicle 10 visually recognizes through the upper part of the front windshield 11 is the occupant's It is a building, mountain, sky, etc. located far from the eyes. For this reason, the focus of the eyes of the occupant when viewing the outside of the vehicle through the upper part of the front windshield 11 is highly likely to be adjusted to the focus when viewing an object located far away.
  • the focal length of the virtual image displayed in the upper virtual image display region A3u is adjusted by the adjustment of the focal length of the virtual image by the upper focal length adjustment unit 19u, and the virtual image displayed in the lower virtual image display region A3l. It is longer than the focal length.
  • the focal length of the virtual image displayed in the upper virtual image display area A3u is, for example, a focal length corresponding to a distant building, a mountain, or the like, or a focal length corresponding to the sky.
  • the lower virtual image display area A31 is an area formed in the lower part of the front windshield 11.
  • the object that the passenger of the vehicle 10 visually recognizes through the lower part of the front windshield 11 is the passenger's It is the bonnet of the vehicle 10 located in the vicinity from the eyes, and the rear part of another vehicle that travels in front of the vehicle 10. For this reason, the focus of the passenger's eyes when visually recognizing the outside of the vehicle through the lower part of the front windshield 11 is likely to be adjusted to the focus when visually recognizing an object located in the vicinity.
  • the focal length of the virtual image displayed in the lower virtual image display area A3l is adjusted by the adjustment of the focal length of the virtual image by the lower focal length adjustment unit 19l, the virtual image displayed in the upper virtual image display area A3u. It is shorter than the focal length.
  • the focal length of the virtual image displayed in the lower virtual image display area A31 is, for example, the focal length corresponding to the bonnet.
  • the characteristic is that the object located at the upper side is more likely to exist at a closer position than the object located at the lower side. Focusing on the above, the focal length of the virtual image displayed above is made longer than the focal length of the virtual image displayed below, thereby reducing the load when the passenger focuses the eyes.
  • the display mode of the virtual image when the vehicle 10 is “running” will be described with a specific example.
  • the lower virtual image display area A3l is an area where a virtual image can be displayed.
  • display of a virtual image in the upper virtual image display area A3u is prohibited. This realizes display of a virtual image at an appropriate position based on the fact that the vehicle is running.
  • FIG. 4A is a diagram illustrating an example of a virtual image displayed during traveling.
  • a virtual image G1 related to information indicating that a right turn is to be made at an intersection 700 m ahead is displayed in the lower virtual image display area A31.
  • the operation of the vehicle head-up display device 1 when displaying the virtual image G1 according to the example of FIG. 4A will be described.
  • the fact that the distance between the intersection to be turned right / left and the vehicle 10 is 700 m is set as one of the triggers for displaying a virtual image related to navigation-related information.
  • the lower display control unit 351 monitors whether or not the separation distance between the intersection to be turned right / left and the vehicle 10 is 700 m based on the input from the navigation management unit 29.
  • the separation distance is 700 m (in this example, it is assumed that the vehicle turns to the right at an intersection 700 m ahead)
  • the lower virtual image display area A3l is related to the image data relating to the information indicating that, that is, the virtual image G1 Generate image data.
  • the lower display control unit 35l modulates the light emitted from the lower light source 16l based on the generated image data by the lower light modulation unit 17l of the lower projection unit 15l, and then transmits an image (virtual image) from the lower projection optical system 18l.
  • G1 is projected to display the virtual image G1 in the lower virtual image display area A3l. As described above, as shown in FIG. 4A, the virtual image G1 is displayed at an appropriate position at an appropriate timing.
  • FIG. 4B is a diagram illustrating another example of a virtual image displayed during traveling.
  • a virtual image G2 related to information indicating that attention should be paid to other vehicles ahead and a virtual image G3 related to information indicating the speed of the vehicle 10 are displayed in the lower virtual image display area A31. Yes.
  • the operation of the vehicle head-up display device 1 when displaying the virtual images G2 and G3 according to the example of FIG. 4B will be described.
  • the trigger that displays the virtual image G2 indicates that the vehicle 10 is traveling at a speed equal to or higher than a predetermined speed. It is set as one.
  • the lower display control unit 351 determines that another vehicle is present ahead and the vehicle 10 is determined in advance based on inputs from the traveling state detection unit 20 and the road condition recognition unit 22. It is monitored whether or not the vehicle is running at a speed equal to or higher than the predetermined speed. In this state, the lower display control unit 35l generates image data related to the virtual image G2, and controls the lower projection unit 15l based on the image data to display the virtual image G2 in the lower virtual image display area A3l. To do. In the example of FIG. 4B, during traveling, the virtual image G3 related to the information indicating the speed of the vehicle 10 is displayed at a predetermined position in the lower virtual image display area A31.
  • the lower display control unit 351 detects the speed of the vehicle 10 based on the input from the traveling state detection unit 20 at a predetermined sampling period, and also detects the virtual image G3 based on the detected speed of the vehicle 10. Is generated, and the lower projection unit 15l is controlled based on the generated image data to display the virtual image G3 in the lower virtual image display area A31.
  • the information displayed in the lower virtual image display area A31 is not limited to that illustrated in FIG. For example, it may be configured to detect a pedestrian based on the output of the camera 23, other imaging device, or sensor, and when a pedestrian is detected, that fact may be displayed to call attention.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the vehicle head-up display device 1 when the traveling vehicle 10 stops. It is assumed that the vehicle 10 is running at the start point of the flowchart of FIG.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a virtual image displayed while the vehicle is stopped.
  • control unit 21 monitors whether vehicle 10 has stopped in a state where the parking brake is applied based on an input from travel state detection unit 20 (step SA1).
  • step SA1 YES
  • the control unit 21 permits display of the virtual image and displays the virtual image for the upper virtual image display area A3u that is prohibited from displaying a virtual image while the vehicle 10 is traveling.
  • the display shifts to a displayable state (step SA2).
  • the upper display control unit 35u of the control unit 21 acquires information to be displayed in the upper virtual image display area A3u as a virtual image (step SA3).
  • step SA3 will be described in detail with reference to FIG. 6 as an example.
  • a virtual image relating to information indicating that the vehicle 10 has stopped. G4 is displayed in the upper virtual image display area A3u.
  • the virtual image G5 related to the information indicating the news is displayed in the upper virtual image display area A3u according to the stop of the vehicle 10.
  • the virtual image G6 related to the information related to the content is displayed in the upper virtual image display area A3u according to the stop of the vehicle 10.
  • each of the virtual images G4, G5, and G6 is a virtual image that is displayed simultaneously by a common light, and thus should originally be regarded as one virtual image. Different reference numerals are attached and are described separately.
  • the upper display control unit 35u controls the content management unit 25 to inquire whether the mobile phone 27 has received a mail. If a mail is received, information indicating that is received. Obtained as information to be displayed as a virtual image (virtual image G4).
  • the upper display control unit 35u controls the content management unit 25 to query the mobile phone 27 as to whether or not new news has been distributed. If new news has been distributed, Information indicating new news is acquired as information to be displayed as a virtual image (virtual image G5).
  • the upper display control unit 35u controls the content management unit to inquire whether or not any content is being played by the in-vehicle audio device 28. Obtained as information to be displayed as a virtual image (virtual image G6).
  • the upper display control unit 35u generates image data including each piece of information acquired in step SA3 (step SA4). For each information, the position to be displayed as a virtual image in the upper virtual image display area A3u is determined in advance, and in step SA4, appropriate image data is generated according to the position where each information is to be displayed.
  • the upper display control unit 35u modulates the light emitted from the upper light source 16u based on the image data generated in step SA4 by the upper light modulation unit 17u of the upper projection unit 15u, and then from the upper projection optical system 18u, The image (light) is projected, and virtual images G4, G5, and G6 are displayed in the lower virtual image display area A31 (step SA5).
  • the upper display control unit 35u stops displaying the virtual image in the upper virtual image display area A3u and prohibits the display of the virtual image in the area. Thereby, the virtual image is displayed in the upper virtual image display area A3u only while the vehicle is stopped.
  • a virtual image related to information related to driving such as information related to the speed of the vehicle 10, information related to navigation, information related to the traveling state of the vehicle 10, and the like is displayed in the lower virtual image display area A31.
  • a virtual image related to entertainment information (information including information other than information related to driving) such as information related to mail, information related to news, and information related to reproduction of the in-vehicle audio device 28 is displayed. This is due to the following reason.
  • the virtual image displayed in the upper virtual image display area A3u allows the rider to lean on the back of the seat of the vehicle 10 without dropping his line of sight, and relax and visually recognize the virtual image while occupying the back of the head with the headrest. .
  • the virtual image displayed in the upper virtual image display area A3u may be visually recognized comfortably for the passenger as compared with the virtual image displayed in the lower virtual image display area A3l.
  • the vehicle head-up display device 1 is configured to display the virtual image related to the various information described above in the upper virtual image display area A3u.
  • the vehicle head-up display device 1 displays a virtual image on the upper virtual image display area A3u only while the vehicle is stopped.
  • the vehicle head-up display device 1 displays a plurality of virtual images having different focal lengths.
  • the focal length of the virtual image displayed above is made longer than the focal length of the virtual image displayed below, thereby It is possible to improve comfort. That is, it is possible to perform appropriate display based on the characteristic that the vehicle head-up display device 1 is mounted on a vehicle.
  • the vehicle head-up display device 1 projects light onto the projection surface 13 formed on the front windshield 11, and the front windshield corresponding area A1 is an area corresponding to the front windshield 11.
  • a virtual image is displayed on the screen.
  • a plurality of virtual image display areas having different focal lengths of virtual images to be displayed that is, an upper virtual image display area A3u and a lower virtual image display area A31 are formed in the front windshield corresponding area A1. According to this configuration, it is possible to display a virtual image having an appropriate focal length for each formed virtual image display region.
  • the projection surface 13 is formed on the front windshield 11. However, the projection surface is not necessarily formed on the front windshield 11, and is provided corresponding to the front windshield 11. It may be formed on the member.
  • a dedicated half mirror as the projection surface 13 is provided at an appropriate position in the vicinity of the front windshield 11, and light is projected onto the half mirror so that the upper virtual image display area A3u and the lower virtual image display area A3l.
  • a virtual image may be displayed.
  • the virtual image display area located above the plurality of virtual image display areas (upper virtual image display area A3u and lower virtual image display area A31) formed in the front windshield corresponding area A1.
  • the focal length of the virtual image displayed in the region A3u) is longer than the focal length of the virtual image displayed in the virtual image display region (lower virtual image display region A3l) positioned below. This focuses on the characteristic that the object that is visually recognized through the front windshield 11 has a higher probability that the object located above is located closer to the object than the object located below.
  • the focal length of the virtual image displayed above is made longer than the focal length of the virtual image displayed below, thereby reducing the load when the passenger focuses the eyes.
  • the front windshield corresponding area A1 includes the upper virtual image display area A3u formed in the area corresponding to the upper area of the front windshield 11, and the area corresponding to the lower area of the front windshield 11. And at least a lower virtual image display area A31 formed in the above. According to this, it is possible to display a virtual image with an appropriate focal length corresponding to the position in the front windshield corresponding area A1 in each of the upper virtual image display area A3u and the lower virtual image display area A31.
  • a virtual image related to information related to driving is displayed in the lower virtual image display area A3l, and a virtual image related to information including information other than information related to driving is displayed in the upper virtual image display area A3u.
  • the passenger can relax and visually recognize the virtual image displayed in the upper virtual image display area A3u.
  • the vehicle head-up display device 1 is that the vehicle 10 is stopping by the driving
  • the projection part which projects the light (image light) for displaying a virtual image is provided for every area
  • a projection unit is provided for each virtual image display area, thereby displaying a virtual image having a different focal length for each virtual image display area, but a virtual image having a different focal length for each virtual image display area is displayed.
  • the configuration for displaying is not limited to the example given above, and may be realized by, for example, the operation of a projection optical system or a reflecting lens according to one projection unit, or using software means. It may be realized.
  • the type of information related to the virtual image displayed in the upper virtual image display area A3u has been described with a specific example, but it goes without saying that the type of information is not limited to that described with an example.
  • a virtual image related to information indicating the name of a building that can be visually recognized through the upper part of the front windshield 11 is displayed using an AR (Augmented Reality) technique. You may display on area
  • SNS social networking services
  • information on Internet sites various distributed information such as road traffic information, still images such as photographs, movies, videos such as promotional videos, etc. You may display on display area A3u.
  • the vehicle head-up display device 1 displays the virtual image G4 related to the information related to the mail on the upper virtual image display area A3u based on the mail received by the mobile phone 27, and the mobile phone 27 Based on the news delivered to the virtual image G5, the virtual image G5 related to the information indicating the news is displayed in the upper virtual image display area A3u.
  • the vehicle head-up display device 1 and the in-vehicle navigation device 30 connected to the device access an external server for mail, news, and other information related to entertainment, and distribute the information from the external server. It may be configured to receive directly.
  • the vehicle head-up display device 1 or a device connected to the device may be provided with a communication module for communicating with an external server via a network such as the Internet. It may be configured to communicate with an external server through the network.
  • the focal length of the virtual image may be varied between the left and right in the front windshield corresponding area A1.
  • FIGS. 7B and 7C will be described in more detail.
  • the driver's blind spot is compensated for in the lower left when the front windshield corresponding area A1 is viewed from the front.
  • a region A4 for displaying a camera image for this purpose is formed.
  • a dedicated camera device that captures an image for supplementing the driver's blind spot is installed in the vehicle 10, and the camera device is compared with the vehicle head-up display device 1. Appropriate input from has been made.
  • the virtual image displayed in the region A4 is shorter than the focal length of the virtual image displayed to the right of the region A4.
  • the focal length of the virtual image displayed in the area A4 in FIG. 7B is shorter than the virtual image G7 displayed in FIG. 7C.
  • the driver who has visually recognized the instrument, the state of the gear, and the like has a load for focusing the eyes when visually recognizing the virtual image. Can be reduced.
  • a projection unit for displaying the virtual image in the region A4 is provided. Just do it.
  • a virtual image related to driving may be displayed in the upper virtual image display area A3u during traveling.
  • a predetermined area in the upper virtual image display area A3 is an area where a virtual image can be displayed.
  • information related to driving for example, information indicating the presence or absence of pedestrians, information indicating road conditions (for example, road shape, presence or absence of vehicles ahead, road congestion), navigation, etc.
  • a virtual image related to information is displayed.
  • the information acquisition means for the virtual image to be displayed may be any means such as acquisition based on the output of the camera 23 or acquisition via a network.
  • FIG. 8 is a diagram schematically illustrating the configuration of the vehicle head-up display device 1b according to the second embodiment and the region in which a virtual image is displayed by the device in a mode suitable for explanation.
  • the vehicle head-up display device 1b includes a projection unit 15m that projects light related to a virtual image.
  • the projection unit 15m includes a light source 16m, a light modulation unit 17m, and a projection optical system. 18m.
  • the image (light) emitted from the projection optical system 18m is projected onto the projection surface 13 formed on the front windshield 11 via the reflection mirror 12m, thereby forming a virtual image (image).
  • a virtual image displayable area A5 is formed in the front windshield corresponding area A1.
  • This virtual image displayable area A5 is the maximum area in which a virtual image can be displayed by the projection unit 15m. That is, the projection unit 15m can display a virtual image (image) at an arbitrary position in the virtual image displayable area A5.
  • the lower virtual image display area A31 described in the first embodiment is formed in an area corresponding to the lower area of the front windshield 11.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a functional configuration of the vehicle head-up display device 1b.
  • the control unit 21 of the vehicle head-up display device 1b according to the present embodiment is replaced with an upper display control unit 35u and a lower display control unit 35l.
  • a control unit 35m is provided.
  • FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the vehicle head-up display device 1b when the traveling vehicle 10 stops. It is assumed that the vehicle 10 is traveling at the start point of the flowchart of FIG. Referring to FIG. 10, display control unit 35m of control unit 21 monitors whether vehicle 10 has stopped in a state where the parking brake is applied based on an input from travel state detection unit 20 (step SB1). ). When the vehicle 10 stops (step SB1: YES), the control unit 21 cancels the prohibition of displaying the virtual image in the area other than the lower virtual image display area A31 and displays the virtual image for the entire virtual image displayable area A5. Allow (step SB2). That is, the entire virtual image displayable area A5 is set as an area where a virtual image can be displayed.
  • the display control unit 35m controls the projection unit 15m to display an appropriate virtual image (step SB3).
  • the display control unit 35m can display a virtual image in an area other than the lower virtual image display area A3l.
  • a setting is made to display a virtual image related to a television image in a region A6 (see FIG. 11) extending from the center to the upper portion of the virtual image displayable region A5. It shall be.
  • the television device is provided in the vehicle 10 and the vehicle head-up display device 1b receives an appropriate input from the television device.
  • the display control unit 35m displays a virtual image related to the television image in a region A6 extending from the center to the upper part of the virtual image displayable region A5.
  • the area in which a virtual image can be displayed while the vehicle is stopped is not limited to the virtual image displayable area A5.
  • a region corresponding to the upper virtual image display region A3u according to the first embodiment described above may be a region that allows a virtual image to be displayed while the vehicle is stopped. That is, by making it possible to display a virtual image in an area other than the lower virtual image display area A31, the above-described effects can be achieved.
  • the information relating to the virtual image displayed while the vehicle is stopped is not limited to the example. That is, it may be anything such as e-mail, news distribution, content information, etc. given in the first embodiment.
  • the invention described in the second embodiment can also be applied to a vehicle head-up display device of a type other than the type that forms a virtual image by projecting light onto the projection surface.
  • the present invention can also be applied to a vehicle head-up display device in which the front windshield 11 is constituted by a transflective liquid crystal panel or other panels and an image is directly displayed on the shield. That is, the present invention can be widely applied to a vehicle head-up display device that displays a virtual image or an “image” such as an image.
  • the vehicle head-up display device 1b changes the mode of the region in which the virtual image (image) is displayed according to the traveling state detected by the traveling state detection unit 20. According to this, it becomes possible to display a virtual image only in an appropriate area according to the traveling state of the vehicle 10. That is, an appropriate display based on the fact that the vehicle head-up display device 1b is provided in the vehicle 10 is possible.
  • the vehicle head-up display device 1b changes the mode of the area in which the virtual image (image) is displayed in the front windshield corresponding area A1 according to the running state detected by the running state detection unit 20. To do. More specifically, when the traveling state detection unit 20 detects that the vehicle 10 is traveling, the region corresponding to the region below the front windshield 11 is a region for displaying a virtual image (image). When the traveling state detection unit 20 detects that the vehicle 10 is stopped, a region including a region other than the lower portion of the front windshield 11 is set as a region for displaying a virtual image (image). According to this, while the vehicle 10 is traveling, a state in which a virtual image is displayed in a limited appropriate region is maintained.
  • a virtual image can be displayed in a region that is very large compared to the lower virtual image display region A31, which is a virtual image displayable region A5, and is easily visible to the passenger. For this reason, compared with the case where a virtual image is displayed only in the lower virtual image display area A3l, a variety of information can be provided to the passenger, and for example, a virtual image related to a movie or a video of a promotion video is displayed. In this case, it is possible to provide a realistic video.
  • the vehicle head-up display device may be configured by combining at least part of the technique described in the first embodiment and at least part of the technique described in the second embodiment.
  • the configuration of the upper virtual image display area A3u and the lower virtual image display area A31 may be changed according to the traveling state of the vehicle 10.

Abstract

 車両に搭載されているという特性を踏まえて適切な表示を行なうようにする。 虚像を表示する車両用ヘッドアップディスプレー装置1は、焦点距離の異なる複数の虚像を表示する。

Description

車両用ヘッドアップディスプレー装置
 本発明は、車両に搭載される車両用ヘッドアップディスプレー装置に関する。
 従来、車両に搭載されるヘッドアップディスプレー装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平8-192664号公報
 上述したヘッドアップディスプレー装置のように、車両に搭載されるものでは、車両に搭載されているという特性を踏まえた適切な表示を行ないたいとするニーズがある。
 本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、車両に搭載されているという特性を踏まえた適切な表示を行なうことを目的とする。
 上記目的を達成するために、例えば、虚像を表示する車両用ヘッドアップディスプレー装置において、焦点距離の異なる複数の虚像を表示することを特徴とする。
 本発明によれば、車両に搭載されているという特性を踏まえて適切な表示を行なうことができる。
第1実施形態に係る車両用ヘッドアップディスプレー装置による虚像の表示の態様を説明するための図である。 虚像が表示される領域を示す図である。 車両用ヘッドアップディスプレー装置の機能的構成を示す図である。 走行中の虚像の表示の例を示す図である。 車両用ヘッドアップディスプレー装置の動作を示すフローチャートである。 停車中の虚像の表示の例を示す図である。 虚像の表示の例を示す図である。 第2実施形態に係る車両用ヘッドアップディスプレー装置について、虚像が表示される領域を示す図である。 車両用ヘッドアップディスプレー装置の機能的構成を示す図である。 車両用ヘッドアップディスプレー装置の動作を示すフローチャートである。 停車中の虚像の表示の例を示す図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
<第1実施形態>
 図1は、本実施形態に係る車両用ヘッドアップディスプレー装置1による虚像の表示の態様について、説明に適した態様で模式的に示す図である。また、図2は、車両用ヘッドアップディスプレー装置1の構成と、当該装置により虚像が表示される領域について、説明に適した態様で模式的に示す図である。
 図1に示すように、車両用ヘッドアップディスプレー装置1は、車両10内におけるフロントウィンドシールド11の下方の所定の位置に設けられ、反射ミラー12を介して、フロントウィンドシールド11に形成された投射面13に、虚像を表示するための光(画像光)を投射し、車両10の搭乗者の前方に虚像を表示(投影)する装置である。投射面13に、ハーフミラーの機能を有するシールを貼付したり、また、適切な加工を施したりする等をして、搭乗者がより明確に虚像を視認できる構成としてもよい。
 図1、2に示すように、車両用ヘッドアップディスプレー装置1は、上部投射部15uと、下部投射部15lとを備えている。
 上部投射部15uは、ランプ等の光源を有する上部光源16uと、上部光源16uが発した光を、虚像として表示すべき画像に応じて変調し、出力する上部光変調部17uと、上部光変調部17uが出力する変調後の光に焦点調整や、拡大/縮小等の各種調整を施して、虚像を表示するための光(画像光)として投射する上部投射光学系18uとを備えている。また、上部投射部15uは、上部投射光学系18uと上部反射ミラー12uとの離間距離の調整、その他の投射光学系の調整を行なうことにより、上部投射部15uが投射する光により表示される虚像の焦点距離を調整する上部焦点距離調整部19uを備えている。
 ここで、図2に示すように、フロントウィンドシールド11に対応する領域には、フロントウィンドシールド対応領域A1が形成されている。このフロントウィンドシールド対応領域A1の上部であって、フロントウィンドシールド対応領域A1のほぼ上半分に延在する領域には、上部虚像表示可能領域A2uが形成されている。この上部虚像表示可能領域A2uは、上部投射部15uによって虚像を表示可能な最大の領域である。すなわち、上部投射部15uが投射した画像により表示される虚像は、上部虚像表示可能領域A2u内に表示されるように、上部投射部15uに係る各種機構が調整されており、上部投射部15uは、上部虚像表示可能領域A2u内の任意の位置に虚像を表示可能である。
 なお、上部虚像表示可能領域A2u内に虚像を表示するとは、車両10の搭乗者により当該領域内で虚像が視認されるように虚像を結像させることを意味し、当該領域内に画像を投射することを意味するものではない。以下の説明においても、「特定の領域に虚像を表示する」と表現する場合は、車両10の搭乗者により、当該特定の領域内で虚像が視認されるように、虚像を結像させることを意味するものとする。
 図2に示すように、上部虚像表示可能領域A2uの上部に対応する領域、すなわち、フロントウィンドシールド11の上部の領域に対応する領域には、上部虚像表示領域A3uが形成されている。この上部虚像表示領域A3uは、上部投射部15uが実際に虚像を表示する領域である。すなわち、上部投射部15uは、上部虚像表示可能領域A2uの任意の位置に虚像を表示可能であるものの、ソフトウェア的な手段により、実際には、上部虚像表示領域A3u内に虚像を表示する。
 図2に示すように、下部投射部15lは、上部投射部15uと同様、下部光源16lと、下部光変調部17lと、下部投射光学系18lと、下部焦点距離調整部19lと、を備えている。また、フロントウィンドシールド対応領域A1の下部であって、フロントウィンドシールド対応領域A1のほぼ下半分に延在する領域には、下部投射部15lによって虚像を表示可能な最大の領域である下部虚像表示可能領域A2lが形成され、この下部虚像表示可能領域A2lの下部には、下部虚像表示領域A3lが形成されている。下部虚像表示領域A3lは、下部投射部15lが実際に虚像を表示する領域であり、フロントウィンドシールド11の下部の領域に対応する領域に形成されている。
 図3は、車両用ヘッドアップディスプレー装置1の機能的構成を示すブロック図である。
 走行状態検出部20(走行状態検出手段)は、車両10の走行状態を検出し、制御部21に出力する。特に、本実施形態では、走行状態検出部20は、パーキングブレーキの状態を検出するセンサーに接続されており、当該センサーの検出値に基づいて、車両10がパーキングブレーキを利かせた状態で停車している状態であるか否かを検出し、検出結果を制御部21に出力する。また、走行状態検出部20は、車両10の車速パルスに基づいて車両10の速度を演算により求め、制御部21に出力する。車両10の速度を求める方法は、どのような方法であってもよい。
 道路状況認識部22は、車両10の周辺の道路状況を認識し、認識の結果を制御部21に出力する。特に、本実施形態では、道路状況認識部22は、車両10の前部の所定の位置に設けられ、車両10の前方を撮影するカメラ23に接続されており、当該カメラ23の撮影結果に基づいて、車両10の前方に他の車両が存在するか否かを判別し、判別結果を制御部21に出力する。
 コンテンツ管理部25は、コンテンツを管理する機能ブロックであり、少なくとも、以下の機能を有している。
 すなわち、コンテンツ管理部25は、Bluetooth(登録商標)等の近距離無線通信に係る規格に準拠して無線通信を行なう近距離無線通信モジュール26と接続されており、当該モジュールを介して、車両10の搭乗者等が所有する携帯電話27と通信可能な構成となっている。なお、コンテンツ管理部25と通信する端末は、携帯電話27に限らず、ノートPCや、タブレット端末等であってもよい。
 携帯電話27には、予め、少なくとも以下の2つの機能を有するアプリケーションがインストールされている。
 第1の機能は、SMSに係るメールや、Webメール等、受信を検出可能なメールについて受信した場合、近距離無線通信モジュール26を介して、そのことをコンテンツ管理部25に通知する機能である。コンテンツ管理部25は、制御部21の制御の下、適宜、携帯電話27に対して、メールの受信の有無について問い合わせ、メールの受信の有無を取得可能である。
 第2の機能は、RSSに係る規格に準拠したニュース等の、ニュースの配信が行なわれた場合、当該ニュースを示す情報を、所定のフォーマットのデータとして、コンテンツ管理部25に出力する機能である。コンテンツ管理部25は、制御部21の制御の下、適宜、携帯電話27に対して、新たなニュースの配信の有無を問い合わせ、新たなニュースの配信が行なわれていた場合は、当該新たなニュースを示す情報を取得可能である。
 また、コンテンツ管理部25は、車載オーディオ装置28に接続されている。コンテンツ管理部25は、所定のプロトコルに準拠して、車載オーディオ装置28と通信し、車載オーディオ装置28が再生しているコンテンツに関する情報を取得し、制御部21に出力する。コンテンツに関する情報としては、例えば、車載オーディオ装置28がCDや、ハードディスク等に記録された楽曲を再生している場合は、再生中の楽曲に関する情報、例えば、楽曲のタイトルや、アーティスト名、再生時間等であり、また、車載オーディオ装置28がラジオを再生している場合は、再生中のプログラムに関する情報である。
 ナビゲーション管理部29は、車両10に搭載された車載ナビゲーション装置30と接続され、当該装置から、適宜、ナビゲーションに関する情報を取得する。そして、ナビゲーション管理部29は、車載ナビゲーション装置30がナビゲーションしている間、適切なタイミングで、適切なナビゲーションに関する情報を、制御部21に出力する。
 例えば、ナビゲーション管理部29は、右折/左折すべき交差点に対して、車両10が所定の距離(例えば、700m)まで近づいたことを検出した場合、その旨の情報を制御部21に出力する。また例えば、ナビゲーション管理部29は、目的地に対して、車両10が所定の距離まで近づいたことを検出した場合、その旨の情報を制御部21に出力する。このほか、ナビゲーション管理部29がナビゲーションに関する情報を出力するタイミング(トリガー)、出力するべき情報は、事前に定められている。
 制御部21は、CPUや、CPUにより実行される制御プログラムや、制御プログラムに係るデータを記憶するROM、ワーキングエリアとして機能するRAM、その他の周辺回路、周辺機器を備え、車両用ヘッドアップディスプレー装置1の各部を中枢的に制御する。
 図3に示すように、制御部21は、上部表示制御部35uと、下部表示制御部35lと、を備えている。制御部21が備える各機能ブロックの機能は、CPUがプログラムを読み出して実行する等、ハードウェアとソフトウェアとの協働により実現される。各機能ブロックの機能については後述する。
 次に、車両用ヘッドアップディスプレー装置1によって表示される虚像の態様について詳述する。
 上述したように、上部投射部15uは、上部虚像表示領域A3uに虚像を表示し、一方、下部投射部15lは、下部虚像表示領域A3lに虚像を表示する。
 そして、本実施形態では、虚像の表示に際し、上部虚像表示領域A3uに表示される虚像の焦点距離を、下部虚像表示領域A3lに表示される虚像の焦点距離よりも長くする。これは、以下の理由による。
 すなわち、上部虚像表示領域A3uは、フロントウィンドシールド11の上部に形成された領域であるが、通常、車両10の搭乗者が、フロントウィンドシールド11の上部を介して視認する対象は、搭乗者の目から遠方に位置する建物や、山、空等である。このため、フロントウィンドシールド11の上部を介して、車外を視認しているときの搭乗者の目の焦点は、遠方に位置する対象を視認する際の焦点に合わせられている蓋然性が高い。これを踏まえ、本実施形態では、上部焦点距離調整部19uによる虚像の焦点距離の調整により、上部虚像表示領域A3uに表示される虚像の焦点距離を、下部虚像表示領域A3lに表示される虚像の焦点距離よりも長くしている。例えば、上部虚像表示領域A3uに表示される虚像の焦点距離は、例えば、遠方に位置する建物や、山等に対応する焦点距離や、空に対応する焦点距離とされる。これにより、車両10の搭乗者が、上部虚像表示領域A3uに表示された虚像を視認する際に、目の焦点を合わせるための負荷が軽減され、快適性が向上する。
 一方で、下部虚像表示領域A3lは、フロントウィンドシールド11の下部に形成された領域であるが、通常、車両10の搭乗者がフロントウィンドシールド11の下部を介して視認する対象は、搭乗者の目から近傍に位置する車両10のボンネットや、車両10の前方を走行する他の車両の後部である。このため、フロントウィンドシールド11の下部を介して、車外を視認しているときの搭乗者の目の焦点は、近傍に位置する対象を視認する際の焦点に合わせられている蓋然が高い。これを踏まえ、本実施形態では、下部焦点距離調整部19lによる虚像の焦点距離の調整により、下部虚像表示領域A3lに表示される虚像の焦点距離を、上部虚像表示領域A3uに表示される虚像の焦点距離よりも短くしている。例えば、下部虚像表示領域A3lに表示される虚像の焦点距離は、例えば、ボンネットに対応する焦点距離とされる。これにより、車両10の搭乗者が、下部虚像表示領域A3lに表示された虚像を視認する際に、目の焦点を合わせるための負荷が軽減され、快適性が向上する。
 つまり、本実施形態では、フロントウィンドシールド11を介して視認される対象について、上方に位置する対象の方が、下方に位置する対象よりも、近い位置に存在している蓋然性が高い、という特性に着目し、上方に表示する虚像の焦点距離を、下方に表示する虚像の焦点距離よりも、長くし、これにより、搭乗者が目の焦点を合わせるときの負荷を軽減している。
 次に、車両10の「走行中」における虚像の表示の態様について、具体例を挙げて説明する。
 本実施形態では、車両10の走行中は、下部虚像表示領域A3lのみが、虚像の表示が可能な領域とされる。換言すれば、上部虚像表示領域A3uへの虚像の表示は禁止される。これにより、走行中であることを踏まえた適切な位置への虚像の表示を実現している。
 図4(A)は、走行中に表示される虚像の一例を示す図である。
 図4(A)の例では、700m先の交差点で右折すべき旨の情報に係る虚像G1が下部虚像表示領域A3lに表示されている。
 以下、図4(A)の例に係る虚像G1を表示する際の車両用ヘッドアップディスプレー装置1の動作について説明する。
 図4(A)の例では、右折/左折すべき交差点と、車両10との離間距離が700mとなったことが、ナビゲーションに関する情報に係る虚像を表示するトリガーの1つとして設定されている。そして、走行中、下部表示制御部35lは、ナビゲーション管理部29からの入力に基づいて、右折/左折すべき交差点と、車両10との離間距離が700mとなったか否かを監視する。当該離間距離が700mとなった場合(本例では、700m先の交差点で右折するものとする。)、下部虚像表示領域A3lは、その旨を示す情報に係る画像データ、すなわち、虚像G1に係る画像データを生成する。次いで、下部表示制御部35lは、下部投射部15lの下部光変調部17lにより、生成した画像データに基づいて下部光源16lが発する光を変調した上で、下部投射光学系18lから、画像(虚像G1に係る光)を投射して、下部虚像表示領域A3lに虚像G1を表示する。以上により、図4(A)に示すように、適切なタイミングで、適切な位置に、虚像G1が表示される。
 図4(B)は、走行中に表示される虚像の別の例を示す図である。
 図4(B)の例では、前方の他の車両に注意すべき旨を示す情報に係る虚像G2、及び、車両10の速度を示す情報に係る虚像G3が下部虚像表示領域A3lに表示されている。
 以下、図4(B)の例に係る虚像G2、G3を表示する際の車両用ヘッドアップディスプレー装置1の動作について説明する。
 図4(B)の例では、前方に他の車両が存在している場合に、車両10が予め定められた所定の速度以上の速度で走行していることが、虚像G2を表示するトリガーの1つとして設定されている。そして、走行中、下部表示制御部35lは、走行状態検出部20、及び、道路状況認識部22からの入力に基づいて、前方に他の車両が存在しており、かつ、車両10が予め定められた所定の速度以上の速度で走行している状態となったか否かを監視する。当該状態となった場合、下部表示制御部35lは、虚像G2に係る画像データを生成すると共に、当該画像データに基づいて下部投射部15lを制御して、虚像G2を下部虚像表示領域A3lに表示する。
 また、図4(B)の例では、走行中には、車両10の速度を示す情報に係る虚像G3を、下部虚像表示領域A3l内の所定の位置に表示することとなっている。そして、走行中、下部表示制御部35lは、所定のサンプリング周期で、走行状態検出部20からの入力に基づいて、車両10の速度を検出すると共に、検出した車両10の速度に基づいて虚像G3に係る画像データを生成し、生成した画像データに基づいて下部投射部15lを制御して、虚像G3を下部虚像表示領域A3lに表示する。
 なお、下部虚像表示領域A3lに表示される情報は、図4(B)で例示したものに限られない。例えば、カメラ23や、その他の撮影装置、センサーの出力に基づいて、歩行者を検出可能な構成とし、歩行者を検出した場合、その旨を表示し、注意を喚起するようにしてもよい。また例えば、カメラ23や、その他の撮影装置、センサーの出力に基づいて、車両10が車線をはみ出しているか否かを検出できる構成とし、車線のはみ出しを検出した場合、その旨を表示し、警告するようにしてもよい。なお、歩行者の検出や、車線のはみ出しの検出は、存在する全ての技術を利用可能である。
 すなわち、下部虚像表示領域A3lには、運転に関連する情報に係る虚像を広く表示可能である。
 次に、走行中の車両10が停車した場合の、車両用ヘッドアップディスプレー装置1の動作について説明する。
 図5は、走行中の車両10が停車した場合における、車両用ヘッドアップディスプレー装置1の動作を示すフローチャートである。図5のフローチャートのスタート時点では、車両10が走行中であるものとする。
 図6は、停車中に表示される虚像の一例を示す図である。
 図5を参照し、制御部21は、走行状態検出部20からの入力に基づいて、車両10がパーキングブレーキを利かせた状態で停車したか否かを監視する(ステップSA1)。車両10が停車した場合(ステップSA1:YES)、制御部21は、車両10の走行中は虚像を表示することが禁止されていた上部虚像表示領域A3uについて、虚像の表示を許可し、虚像を表示可能な状態へと移行する(ステップSA2)。
 次いで、制御部21の上部表示制御部35uは、虚像として上部虚像表示領域A3uに表示すべき情報を取得する(ステップSA3)。
 ステップSA3の処理について図6を例として詳述すると、図6の例では、携帯電話27が新たなメールを受信している場合、車両10の停車に応じて、その旨を示す情報に係る虚像G4を上部虚像表示領域A3uに表示するものとされている。また、携帯電話27に対して新たなニュースが配信されている場合、車両10の停車に応じて、当該ニュースを示す情報に係る虚像G5を上部虚像表示領域A3uに表示するものとされている。また、車載オーディオ装置28によってコンテンツが再生されている場合、車両10の停車に応じて、コンテンツに関する情報に係る虚像G6を上部虚像表示領域A3uに表示するものとされている。
 なお、虚像G4、G5、及び、G6のそれぞれは、共通の光により同時に表示される虚像であるため、本来、1つの虚像として捉えられるべきものであるが、説明の便宜のため、これら虚像に異なる符号を付し、区別して説明する。
 そして、ステップSA3において、上部表示制御部35uは、コンテンツ管理部25を制御して、携帯電話27にメールの受信の有無について問い合わせ、メールの受信があった場合は、その旨を示す情報を、虚像(虚像G4)として表示すべき情報として取得する。
 また、ステップSA3において、上部表示制御部35uは、コンテンツ管理部25を制御して、携帯電話27に新たなニュースの配信の有無を問い合わせ、新たなニュースの配信が行なわれていた場合は、当該新たなニュースを示す情報を、虚像(虚像G5)として表示すべき情報として取得する。
 また、ステップSA3において、上部表示制御部35uは、コンテンツ管理部を制御して、車載オーディオ装置28によって何らかのコンテンツが再生されているか否かを問い合わせ、再生中の場合は、当該コンテンツに関する情報を、虚像(虚像G6)として表示すべき情報として取得する。
 次いで、上部表示制御部35uは、ステップSA3で取得した各情報が含まれた画像データを生成する(ステップSA4)。なお、各情報については、上部虚像表示領域A3uにおいて虚像として表示すべき位置が事前に定められており、ステップSA4では、各情報を表示すべき位置に準じて適切な画像データが生成される。
 次いで、上部表示制御部35uは、上部投射部15uの上部光変調部17uにより、ステップSA4で生成した画像データに基づいて上部光源16uが発する光を変調した上で、上部投射光学系18uから、画像(光)を投射して、下部虚像表示領域A3lに虚像G4、G5、及び、G6を表示する(ステップSA5)。
 なお、停車後、パーキングブレーキが解除された場合は、上部表示制御部35uは、上部虚像表示領域A3uへの虚像の表示を停止した上で、当該領域への虚像の表示を禁止する。これにより、停車している間でのみ、上部虚像表示領域A3uに虚像が表示される。
 このように、本実施形態では、下部虚像表示領域A3lに車両10の速度に関する情報や、ナビゲーションに関する情報、車両10の走行状況に関する情報等の運転に関連する情報に係る虚像を表示する。一方、上部虚像表示領域A3uに、メールに関する情報や、ニュースに関する情報、車載オーディオ装置28の再生に関する情報等のエンターテイメント系の情報(運転に関する情報以外の情報を含む情報)に係る虚像を表示する。これは、以下の理由による。すなわち、停車中、上部虚像表示領域A3uに表示された虚像について、搭乗者は、視線を落とすことなく、車両10のシートの背もたれにもたれかかり、ヘッドレストに後頭部をあずけながら、リラックスして虚像を視認できる。このため、停車中は、上部虚像表示領域A3uに表示された虚像は、下部虚像表示領域A3lに表示された虚像と比較し、搭乗者にとって快適に視認できる場合がある。これを踏まえ、本実施形態に係る車両用ヘッドアップディスプレー装置1は、上述した各種情報に係る虚像を、上部虚像表示領域A3uに表示する構成となっている。
 一方で、運転中は、上部虚像表示領域A3uに虚像を表示することは適切ではない。これを踏まえ、本実施形態に係る車両用ヘッドアップディスプレー装置1は、停車している間のみ、上部虚像表示領域A3uへの虚像の表示を実行する。
 以上説明したように、本実施形態に係る車両用ヘッドアップディスプレー装置1は、焦点距離の異なる複数の虚像を表示する。
 この構成によれば、上述したように、フロントウィンドシールド対応領域A1において、上方に表示される虚像の焦点距離を、下方に表示される虚像の焦点距離よりも長くして、これにより搭乗者の快適性を高める、といったことが可能となる。すなわち、車両用ヘッドアップディスプレー装置1が車両に搭載されているという特性を踏まえて、適切な表示を行なうことが可能となる。
 また、本実施形態に係る車両用ヘッドアップディスプレー装置1は、フロントウィンドシールド11に形成された投射面13に光を投射して、フロントウィンドシールド11に対応する領域であるフロントウィンドシールド対応領域A1に虚像を表示するものである。そして、本実施形態では、フロントウィンドシールド対応領域A1に、表示する虚像の焦点距離が異なる複数の虚像表示領域、すなわち、上部虚像表示領域A3uと、下部虚像表示領域A3lとを形成している。
 この構成によれば、形成した虚像表示領域ごとに、適切な焦点距離の虚像を表示することが可能である。
 なお、本実施形態では、投射面13は、フロントウィンドシールド11に形成されていたが、必ずしも投射面はフロントウィンドシールド11に形成されていなくてもよく、フロントウィンドシールド11に対応して設けられ部材に形成されていてもよい。例えば、フロントウィンドシールド11の近傍の適切な位置に、投射面13としての専用のハーフミラーを設け、このハーフミラーに光を投射することにより、上部虚像表示領域A3uや、下部虚像表示領域A3lに虚像を表示するようにしてもよい。
 また、本実施形態では、フロントウィンドシールド対応領域A1に形成された複数の虚像表示領域(上部虚像表示領域A3u、及び、下部虚像表示領域A3l)について、上方に位置する虚像表示領域(上部虚像表示領域A3u)に表示される虚像の焦点距離を、下方に位置する虚像表示領域(下部虚像表示領域A3l)に表示される虚像の焦点距離よりも、長くした。
 これは、フロントウィンドシールド11を介して視認される対象について、上方に位置する対象の方が、下方に位置する対象よりも、近い位置に存在している蓋然性が高い、という特性に着目し、上方に表示する虚像の焦点距離を、下方に表示する虚像の焦点距離よりも、長くし、これにより、搭乗者が目の焦点を合わせるときの負荷を軽減するものである。
 また、本実施形態では、フロントウィンドシールド対応領域A1に、フロントウィンドシールド11の上部の領域に対応する領域に形成された上部虚像表示領域A3uと、フロントウィンドシールド11の下部の領域に対応する領域に形成された下部虚像表示領域A3lと、を少なくとも形成した。
 これによれば、上部虚像表示領域A3u、及び、下部虚像表示領域A3lのそれぞれに、フロントウィンドシールド対応領域A1における位置に対応した適切な焦点距離の虚像を表示することが可能である。
 また、本実施形態では、下部虚像表示領域A3lに、運転に関連する情報に係る虚像を表示し、上部虚像表示領域A3uに、運転に関連する情報以外の情報を含む情報に係る虚像を表示する。
 この構成によれば、上部虚像表示領域A3uに表示された虚像を、搭乗者は、リラックスして視認することができる。
 また、本実施形態では、走行状態を検出する走行状態検出部20(走行状態検出手段)を備え、車両用ヘッドアップディスプレー装置1は、走行状態検出部20により車両10が停車中であることが検出された場合に、上部虚像表示領域A3uに虚像を表示する。
 この構成によれば、運転中は、上部虚像表示領域A3uに虚像を表示することは適切ではないことを踏まえ、停車している間のみ、上部虚像表示領域A3uへの虚像の表示を実行することができる。
 また、本実施形態では、フロントウィンドシールド対応領域A1に形成された複数の虚像表示領域について、領域ごとに、虚像を表示するための光(画像光)を投射する投射部を設けている。
 これによれば、簡易な構成で、確実に、複数の虚像表示領域のそれぞれについて、表示される虚像の焦点距離を異ならせることが可能である。
 なお、本実施形態では、虚像表示領域ごとに投射部を設け、これにより、虚像表示領域ごとに異なる焦点距離の虚像を表示する構成であったが、虚像表示領域ごとに異なる焦点距離の虚像を表示するための構成は、例として挙げたものに限らず、例えば、1つの投射部に係る投射光学系や、反射レンズの動作により実現してもよく、また、ソフトウェア的な手段を利用して実現してもよい。
<第1実施形態の変形例>
 次いで、第1実施形態の変形例について説明する。
 第1実施形態では、上部虚像表示領域A3uに表示される虚像に係る情報の種類について具体例を挙げて説明したが、情報の種類は例を挙げて説明したものに限られないことは言うまでもない。例えば、図7(A)に示すように、AR(Augmented Reality)の技術を利用して、フロントウィンドシールド11の上部を介して視認できる建物の名称等を示す情報に係る虚像を、上部虚像表示領域A3uに表示してもよい。また、図7(A)に示すように、短文投稿情報サービスから情報を取得可能な場合は、投稿された短文を表示するようにしてもよい。このほか、各種SNS(Social Networking Service)に係る情報や、インターネットのサイトに関する情報、道路交通情報等の各種配信される情報、写真等の静止画、映画、プロモーションビデオ等の動画等を、上部虚像表示領域A3uに表示してもよい。
 また、上述した実施形態では、車両用ヘッドアップディスプレー装置1は、携帯電話27が受信したメールに基づいて、メールに関する情報に係る虚像G4を上部虚像表示領域A3uに表示し、また、携帯電話27に配信されたニュースに基づいて、当該ニュースを示す情報に係る虚像G5を上部虚像表示領域A3uに表示する。しかしながら、車両用ヘッドアップディスプレー装置1や、当該装置に接続された車載ナビゲーション装置30が、メールやニュース、その他のエンターテイメント系に関する情報を、外部のサーバーにアクセスし、また、外部のサーバーから配信を受け、直接、取得する構成であってもよい。その際、車両用ヘッドアップディスプレー装置1や、当該装置に接続された機器にインターネット等のネットワークを介して外部のサーバーと通信するための通信モジュールを設ける構成であってもよく、携帯電話27を介して外部のサーバーと通信する構成であってもよい。
 また、図7(B)、図7(C)に示すように、フロントウィンドシールド対応領域A1について、虚像の焦点距離を左右で異ならせてもよい。
 図7(B)、(C)の例について、より詳細に説明すると、図7(B)では、フロントウィンドシールド対応領域A1を搭乗者から正面視したときの左下に、運転手の死角を補うためのカメラ映像を表示する領域A4が形成されている。なお、図7(B)の例では、運転手の死角を補うための映像を撮影する専用のカメラ装置が車両10の設置されており、車両用ヘッドアップディスプレー装置1に対して、当該カメラ装置からの適切な入力が行なわれている。
 そして、領域A4に表示される虚像は、領域A4よりも右方に表示される虚像の焦点距離よりも短いものとされる。例えば、図7(B)における領域A4に表示される虚像の焦点距離は、図7(C)において表示されている虚像G7よりも焦点距離が短いものとされる。これにより、以下の効果を奏する。
 すなわち、運転手の死角を補うための映像は、車両10の発進時や、バック時、停車時等に運転手に視認されることが想定された映像である。そして、このような状況の場合は、運転手は、車両10に設けられている計器や、ギアの状態等を視認し、また、車両10の近傍を視認している場合が多い。そして、領域A4に表示される虚像の焦点距離を短くすることにより、計器や、ギアの状態等を視認していた運転手が、当該虚像を視認する場合に、目の焦点を合わせるための負荷を軽減することが可能である。
 なお、領域A4に表示される虚像を、領域A4よりも右方に表示される虚像の焦点距離よりも短いものとするためには、例えば、領域A4に虚像を表示するための投射部を設ければよい。
 このように、虚像の焦点距離を左右で異ならせることにより、車両用ヘッドアップディスプレー装置1bが車両10内に設けられていることを踏まえた適切な表示が可能となる。
 また、夜間や、トンネル内に車両10が存在する等の理由で、フロントウィンドシールド11を介した視界が悪い場合は、走行中に、上部虚像表示領域A3uに運転に関する虚像を表示する構成としてもよい。
 例えば、照度センサー等を用いて、車両10の周辺の明るさを検出し、明るさが所定の閾値以下の場合は、上部虚像表示領域A3内の所定の領域について、虚像を表示可能な領域と設定する。そして、当該領域に、運転に関連する情報、例えば、歩行者の有無を示す情報や、道路の状況(例えば、道路の形状、前方の車両の有無、道路の混み具合)を示す情報、ナビゲーションに関する情報、に係る虚像を表示する。表示する虚像に係る情報の取得手段は、カメラ23の出力に基づいて取得したり、ネットワークを介して取得したりする等、どのような手段であってもよい。
 このような構成とすることにより、上部虚像表示領域A3lに表示される虚像の焦点距離が長いことを最大限に活用して、フロントウィンドシールド11を介した視界が悪い状況下でも、適切な態様で虚像を表示できる。
<第2実施形態>
 次いで、第2実施形態について説明する。
 図8は、第2実施形態に係る車両用ヘッドアップディスプレー装置1bの構成と、当該装置により虚像が表示される領域について、説明に適した態様で模式的に示す図である。なお、第2実施形態に係る車両用ヘッドアップディスプレー装置1bの構成要素について、第1実施形態に係る車両用ヘッドアップディスプレー装置1の構成要素と同様のものについては、同一の符号を付し、その説明を省略する。
 図8に示すように、車両用ヘッドアップディスプレー装置1bは、虚像に係る光を投射する投射部15mを備えており、この投射部15mは、光源16m、光変調部17m、及び、投射光学系18mを備えている。投射光学系18mが発した画像(光)は、反射ミラー12mを介して、フロントウィンドシールド11に形成された投射面13に投射されて、虚像(像)を結像する。
 図8に示すように、フロントウィンドシールド対応領域A1には、虚像表示可能領域A5が形成されている。この虚像表示可能領域A5は、投射部15mによって虚像を表示可能な最大の領域である。すなわち、投射部15mは、虚像表示可能領域A5内の任意の位置に虚像(像)を表示可能である。
 虚像表示可能領域A5において、フロントウィンドシールド11の下部の領域に対応する領域には、第1実施形態で説明した下部虚像表示領域A3lが形成されている。
 図9は、車両用ヘッドアップディスプレー装置1bの機能的構成を示すブロック図である。
 図3と、図9との比較によって明らかなとおり、本実施形態に係る車両用ヘッドアップディスプレー装置1bの制御部21は、上部表示制御部35u、及び、下部表示制御部35lに代えて、表示制御部35mを備えている。
 次いで、車両用ヘッドアップディスプレー装置1bの動作について説明する。
 上述した第1実施形態と同様、本実施形態に係る車両用ヘッドアップディスプレー装置1bは、車両10が走行中(=パーキングブレーキを利かせた状態で停車している期間を除く期間)は、下部虚像表示領域A3lのみが、虚像を表示する領域とされる。これにより、走行中であることを踏まえた適切な位置への虚像の表示を実現している。なお、走行中は、図4(A)、(B)で例示したとおり、下部虚像表示領域A3lには、運転に関する情報に係る虚像が表示される。
 一方で、車両10が停車した場合、車両用ヘッドアップディスプレー装置1bは、以下の動作を行なう。
 図10は、走行中の車両10が停車した場合における、車両用ヘッドアップディスプレー装置1bの動作を示すフローチャートである。図10のフローチャートのスタート時点では、車両10が走行中であるものとする。
 図10を参照し、制御部21の表示制御部35mは、走行状態検出部20からの入力に基づいて、車両10がパーキングブレーキを利かせた状態で停車したか否かを監視する(ステップSB1)。車両10が停車した場合(ステップSB1:YES)、制御部21は、下部虚像表示領域A3l以外の領域への虚像の表示の禁止を解除し、虚像表示可能領域A5の全域について、虚像の表示を許可する(ステップSB2)。すなわち、虚像表示可能領域A5の全域を、虚像の表示が可能な領域とする。
 次いで、表示制御部35mは、投射部15mを制御して、適切な虚像を表示する(ステップSB3)。その際、表示制御部35mは、下部虚像表示領域A3l以外の領域にも、虚像を表示可能である。
 例えば、パーキングブレーキを利かせた状態で停車している間は、虚像表示可能領域A5の中央から上部にかけた領域A6(図11参照)に、テレビ映像に係る虚像を表示する旨の設定がなされているものとする。なお、テレビ装置が車両10に設けられており、車両用ヘッドアップディスプレー装置1bは、当該テレビ装置から適切な入力を受けているものとする。この場合、図11に示すように、表示制御部35mは、虚像表示可能領域A5の中央から上部にかけた領域A6に、テレビ映像に係る虚像を表示する。
 このような動作が行なわれることにより、以下の効果を奏する。
 すなわち、車両10の走行中は、限定された適切な領域に虚像が表示される状態が維持される。そして、車両10の停車中は、虚像表示可能領域A5という、下部虚像表示領域A3lと比較して、非常に広く、かつ、搭乗者にとって視認しやすい領域に虚像が表示可能となる。このため、搭乗者に対して、下部虚像表示領域A3lにのみ虚像を表示する場合と比較して、多種多様な情報を提供でき、また、例えば、映画やプロモーションビデオの映像に係る虚像を表示する場合は、臨場感のある映像を提供可能である。
 なお、停車中に虚像の表示を可能とする領域は、虚像表示可能領域A5に限らない。例えば、上述した第1実施形態に係る上部虚像表示領域A3uに対応する領域を、停車中に虚像の表示を可能とする領域としてもよい。すなわち、下部虚像表示領域A3l以外の領域に虚像を表示可能とすることにより、上述した効果を奏することが可能である。
 また、停車中に表示する虚像に係る情報は、例にあげたものに限らない。すなわち、第1実施形態で例を挙げたメールや、ニュース配信、コンテンツに関する情報等、なんであってもよい。
 なお、第2実施形態で説明した発明は、投射面に光を投射することにより虚像を結像するタイプ以外のタイプの車両用ヘッドアップディスプレー装置にも適用が可能である。例えば、フロントウィンドシールド11を半透過型の液晶パネル、その他のパネルによって構成し、当該シールドに直接画像を表示するタイプの車両用ヘッドアップディスプレー装置にも本発明は適用可能である。すなわち、虚像や、画像等の「像」を表示する車両用ヘッドアップディスプレー装置に広く本発明を適用可能である。
 以上説明したように、本実施形態に係る車両用ヘッドアップディスプレー装置1bは、走行状態検出部20により検出された走行状態に応じて、虚像(像)を表示する領域の態様を変更する。
 これによれば、車両10の走行状態に応じた適切な領域にのみ虚像を表示することが可能となる。すなわち、車両用ヘッドアップディスプレー装置1bが車両10内に設けられていることを踏まえた適切な表示が可能となる。
 また、本実施形態では、車両用ヘッドアップディスプレー装置1bは、走行状態検出部20により検出された走行状態に応じて、フロントウィンドシールド対応領域A1において虚像(像)を表示する領域の態様を変更する。
 より具体的には、走行状態検出部20により、車両10が走行中であることが検出された場合、フロントウィンドシールド11の下部の領域に対応する領域を、虚像(像)を表示する領域とし、走行状態検出部20により、車両10が停車中であることが検出された場合、フロントウィンドシールド11の下部以外の領域を含む領域を、虚像(像)を表示する領域とする。
 これによれば、車両10の走行中は、限定された適切な領域に虚像が表示される状態が維持される。そして、車両10の停車中は、虚像表示可能領域A5という、下部虚像表示領域A3lと比較して、非常に広く、かつ、搭乗者にとって視認しやすい領域に虚像が表示可能となる。このため、搭乗者に対して、下部虚像表示領域A3lにのみ虚像を表示する場合と比較して、多種多様な情報を提供でき、また、例えば、映画やプロモーションビデオの映像に係る虚像を表示する場合は、臨場感のある映像を提供可能である。
 なお、上述した実施の形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の範囲内で任意に変形および応用が可能である。例えば、車両用ヘッドアップディスプレー装置について、第1実施形態で説明した技術の少なくとも一部と、第2実施形態で説明した技術の少なくとも一部とを組み合わせて構成してもよい。例えば、第1実施形態に係る車両用ヘッドアップディスプレー装置1において、車両10の走行状態に応じて、上部虚像表示領域A3uや、下部虚像表示領域A3lの態様を変更する構成であってもよい。
 1、1b 車両用ヘッドアップディスプレー装置
 10 車両
 11 フロントウィンドシールド
 13 投射面
 15l 下部投射部
 15m 投射部
 15u 上部投射部
 20 走行状態検出部(走行状態検出手段)
 21 制御部
 35l 下部表示制御部
 35m 表示制御部
 35u 上部表示制御部
 A1 フロントウィンドシールド対応領域
 A3l 下部虚像表示領域(虚像表示領域)
 A3u 上部虚像表示領域(虚像表示領域)

Claims (8)

  1.  虚像を表示する車両用ヘッドアップディスプレー装置において、
     焦点距離の異なる複数の虚像を表示することを特徴とする車両用ヘッドアップディスプレー装置。
  2.  フロントウィンドシールドに形成された投射面、又は、前記フロントウィンドシールドに対応して設けられた部材に形成された投射面に光を投射して、前記フロントウィンドシールドに対応する領域であるフロントウィンドシールド対応領域に虚像を表示するものであり、
     前記フロントウィンドシールド対応領域に、表示する虚像の焦点距離が異なる複数の虚像表示領域を形成したことを特徴とする請求項1に記載の車両用ヘッドアップディスプレー装置。
  3.  前記フロントウィンドシールド対応領域に形成された複数の前記虚像表示領域について、上方に位置する前記虚像表示領域に表示される虚像の焦点距離を、下方に位置する前記虚像表示領域に表示される虚像の焦点距離よりも、長くした
    ことを特徴とする請求項2に記載の車両用ヘッドアップディスプレー装置。
  4.  前記フロントウィンドシールド対応領域に、
     前記フロントウィンドシールドの上部の領域に対応する領域に形成された上部虚像表示領域と、
     前記フロントウィンドシールドの下部の領域に対応する領域に形成された下部虚像表示領域と、を少なくとも形成したことを特徴とする請求項3に記載の車両用ヘッドアップディスプレー装置。
  5.  前記下部虚像表示領域に、運転に関連する情報に係る虚像を表示し、
     前記上部虚像表示領域に、運転に関連する情報以外の情報を含む情報に係る虚像を表示することを特徴とする請求項4に記載の車両用ヘッドアップディスプレー装置。
  6.  走行状態を検出する走行状態検出手段を備え、
     前記走行状態検出手段により前記車両が停車中であることが検出された場合に、前記上部虚像表示領域に虚像を表示することを特徴とする請求項5に記載の車両用ヘッドアップディスプレー装置。
  7.  前記フロントウィンドシールド対応領域に形成された複数の前記虚像表示領域について、左右方向に離間した各領域に表示される虚像の焦点距離を異ならせることを特徴とする請求項2ないし6のいずれかに記載の車両用ヘッドアップディスプレー装置。
  8.  前記フロントウィンドシールド対応領域に形成された複数の前記虚像表示領域について、領域ごとに、光を投射する投射部を設けたことを特徴とする請求項2ないし7のいずれかに記載の車両用ヘッドアップディスプレー装置。
PCT/JP2013/079233 2013-02-22 2013-10-29 車両用ヘッドアップディスプレー装置 WO2014129017A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015501267A JP6097382B2 (ja) 2013-02-22 2013-10-29 車両用ヘッドアップディスプレー装置
CN201380073633.9A CN105008170B (zh) 2013-02-22 2013-10-29 车辆用平视显示器装置
US14/768,604 US9874746B2 (en) 2013-02-22 2013-10-29 Head-up display apparatus for vehicle
EP13875738.0A EP2960095B1 (en) 2013-02-22 2013-10-29 Head-up display apparatus for vehicle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013033132 2013-02-22
JP2013-033132 2013-02-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014129017A1 true WO2014129017A1 (ja) 2014-08-28

Family

ID=51390834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/079233 WO2014129017A1 (ja) 2013-02-22 2013-10-29 車両用ヘッドアップディスプレー装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9874746B2 (ja)
EP (1) EP2960095B1 (ja)
JP (1) JP6097382B2 (ja)
CN (1) CN105008170B (ja)
WO (1) WO2014129017A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016082932A1 (de) * 2014-11-27 2016-06-02 Audi Ag Anzeigesystem für einen kraftwagen, kraftwagen mit einem anzeigesystem und verfahren zum betreiben eines anzeigesystems
EP3031655A1 (en) * 2014-12-10 2016-06-15 Ricoh Company, Ltd. Information provision device, information provision method, and carrier medium storing information provision program
CN105974584A (zh) * 2015-03-11 2016-09-28 现代摩比斯株式会社 抬头显示器及其控制方法
CN105974583A (zh) * 2015-03-11 2016-09-28 现代摩比斯株式会社 用于车辆的抬头显示器及其控制方法
CN106205175A (zh) * 2015-05-28 2016-12-07 Lg电子株式会社 用于车辆的显示设备和车辆
JP2017032810A (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 三菱電機株式会社 表示制御装置、表示装置及び表示制御方法
JP2017105245A (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ装置
JP2017178131A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社デンソー 表示制御装置及び表示制御プログラム
WO2018070193A1 (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 マクセル株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
KR20180084534A (ko) * 2017-01-17 2018-07-25 엘지전자 주식회사 차량용 사용자 인터페이스 장치 및 차량
JP2019099027A (ja) * 2017-12-06 2019-06-24 アルパイン株式会社 車載システム及び表示制御方法
CN111886568A (zh) * 2018-03-28 2020-11-03 株式会社理光 图像控制设备、显示设备、移动体、图像数据生成方法和程序
KR20200143074A (ko) * 2019-06-14 2020-12-23 한국전자기술연구원 자동차에서의 홀로그램 콘텐츠 제공 장치 및 방법
CN112164128A (zh) * 2020-09-07 2021-01-01 广州汽车集团股份有限公司 一种车载多媒体的音乐可视化交互方法、计算机设备
DE112016000439B4 (de) 2015-01-22 2024-04-18 Denso Corporation Head-Up-Displayvorrichtung

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6241093B2 (ja) * 2013-06-28 2017-12-06 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
JP2015054598A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 本田技研工業株式会社 車両用表示装置
US9469248B2 (en) * 2014-10-10 2016-10-18 Honda Motor Co., Ltd. System and method for providing situational awareness in a vehicle
JP6516642B2 (ja) * 2015-09-17 2019-05-22 アルパイン株式会社 電子装置、画像表示方法および画像表示プログラム
JP6434884B2 (ja) 2015-10-06 2018-12-05 矢崎総業株式会社 表示機器
KR101916993B1 (ko) * 2015-12-24 2018-11-08 엘지전자 주식회사 차량용 디스플레이 장치 및 그 제어방법
JP2017125886A (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 富士フイルム株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
JP6629889B2 (ja) * 2016-02-05 2020-01-15 マクセル株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
JP6344417B2 (ja) * 2016-03-18 2018-06-20 トヨタ自動車株式会社 車両用表示装置
CN108883982B (zh) 2016-04-07 2021-06-04 Agc株式会社 夹层玻璃
DE102016108878A1 (de) * 2016-05-13 2017-11-16 Visteon Global Technologies, Inc. Anzeigeeinheit und Verfahren zur Darstellung von Informationen
JP6361986B2 (ja) * 2016-05-30 2018-07-25 マツダ株式会社 車両用表示装置
EP3547282A4 (en) * 2016-11-24 2020-07-29 Nippon Seiki Co., Ltd. ATTENTION-ATTRACTIVE DISPLAY
CN108116312A (zh) * 2016-11-28 2018-06-05 宁波舜宇车载光学技术有限公司 影像系统及其成像方法
CN108124143A (zh) * 2016-11-28 2018-06-05 宁波舜宇车载光学技术有限公司 影像系统
GB2557227A (en) 2016-11-30 2018-06-20 Jaguar Land Rover Ltd Multi-depth display apparatus
GB2557231B (en) 2016-11-30 2020-10-07 Jaguar Land Rover Ltd Multi-depth display apparatus
GB2579117B (en) * 2016-11-30 2021-05-26 Jaguar Land Rover Ltd Multi-depth augmented reality display
GB2557230B (en) 2016-11-30 2019-09-25 Jaguar Land Rover Ltd Multi-depth augmented reality display
GB2557229A (en) 2016-11-30 2018-06-20 Cambridge Entpr Ltd Multi-depth augmented reality display
US10332292B1 (en) * 2017-01-17 2019-06-25 Zoox, Inc. Vision augmentation for supplementing a person's view
JP6811106B2 (ja) 2017-01-25 2021-01-13 矢崎総業株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置および表示制御方法
KR20180093583A (ko) * 2017-02-14 2018-08-22 현대모비스 주식회사 개별 제어가 가능한 다중 표시영역을 구현하는 헤드 업 디스플레이 장치 및 헤드 업 디스플레이 장치의 표시 제어 방법
CN108995588B (zh) * 2017-06-07 2022-01-18 奥迪股份公司 车辆信息显示方法及装置
KR20190012068A (ko) * 2017-07-26 2019-02-08 삼성전자주식회사 전방 표시 장치 및 그 동작 방법
TWI635321B (zh) * 2017-11-24 2018-09-11 坦前科技股份有限公司 抬頭顯示器的光路系統
CN109076201A (zh) * 2017-12-28 2018-12-21 深圳市大疆创新科技有限公司 调焦方法、装置及抬头显示设备
DE102018201768B4 (de) * 2018-02-06 2020-02-06 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Anzeigen von Informationen in einem Head-Up-Display eines Fahrzeugs, Anzeigesystem für ein Fahrzeug und Fahrzeug mit einem Anzeigesystem
WO2019189271A1 (en) * 2018-03-28 2019-10-03 Ricoh Company, Ltd. Image control apparatus, display apparatus, mobile body, image data generation method, and program
JP2019172245A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 株式会社リコー 画像制御装置、表示装置、移動体、画像制御方法、及びプログラム
US11059421B2 (en) 2018-03-29 2021-07-13 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle proximity system using heads-up display augmented reality graphics elements
CN112384400B (zh) * 2018-07-10 2024-02-06 三菱电机株式会社 车载显示控制装置以及计算机可读记录介质
DE102019212537A1 (de) * 2018-08-29 2020-03-05 Shadevision GmbH Dreizellige Flüssigkristallanzeige und Adaptives Scheibenelement
DE102018215272A1 (de) * 2018-09-07 2020-03-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Blickfeldanzeigevorrichtung für ein Kraftfahrzeug
CN113784861B (zh) * 2019-05-15 2023-01-17 日产自动车株式会社 显示控制方法及显示控制装置
FR3101962A1 (fr) 2019-10-09 2021-04-16 Psa Automobiles Sa Système d’affichage tête haute pour véhicule générant deux images virtuelles au devant du pare-brise
CN113109941B (zh) * 2020-01-10 2023-02-10 未来(北京)黑科技有限公司 一种分层成像的抬头显示系统
FR3109224A1 (fr) 2020-04-08 2021-10-15 Psa Automobiles Sa Système d’affichage tête haute pour véhicule générant deux images virtuelles au devant du pare-brise

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08192664A (ja) 1995-01-17 1996-07-30 Honda Motor Co Ltd ヘッドアップディスプレイ装置
JP2005119470A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Calsonic Kansei Corp 車両用表示装置
JP2006106254A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Denso Corp 車両用ヘッドアップディスプレイ
JP2012179935A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Jvc Kenwood Corp 車両用表示装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6498620B2 (en) * 1993-02-26 2002-12-24 Donnelly Corporation Vision system for a vehicle including an image capture device and a display system having a long focal length
JPH0687043U (ja) * 1993-05-28 1994-12-20 旭硝子株式会社 車両用表示装置
JP4140110B2 (ja) * 1999-01-14 2008-08-27 株式会社デンソー 表示システム
JP2004168230A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Nissan Motor Co Ltd 車両用表示装置
JP4135685B2 (ja) 2004-06-16 2008-08-20 株式会社デンソー 車両用表示装置
US7561966B2 (en) * 2003-12-17 2009-07-14 Denso Corporation Vehicle information display system
JP2007141223A (ja) * 2005-10-17 2007-06-07 Omron Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びに、プログラム
US7848863B2 (en) * 2005-11-29 2010-12-07 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for providing audio and video content service in vehicle
US7764247B2 (en) * 2006-02-17 2010-07-27 Microsoft Corporation Adaptive heads-up user interface for automobiles
US7715103B2 (en) * 2007-09-10 2010-05-11 Microvision, Inc. Buried numerical aperture expander having transparent properties
JP2010137698A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Honda Motor Co Ltd 車両の運転支援装置
US8692739B2 (en) * 2011-09-22 2014-04-08 GM Global Technology Operations LLC Dynamic information presentation on full windshield head-up display
SI2662847T1 (sl) * 2012-05-11 2014-12-31 ITCiCo Spain, S.L. Sistem v vozilu za prenos informacij in postopek
US9030749B2 (en) * 2012-08-01 2015-05-12 Microvision, Inc. Bifocal head-up display system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08192664A (ja) 1995-01-17 1996-07-30 Honda Motor Co Ltd ヘッドアップディスプレイ装置
JP2005119470A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Calsonic Kansei Corp 車両用表示装置
JP2006106254A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Denso Corp 車両用ヘッドアップディスプレイ
JP2012179935A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Jvc Kenwood Corp 車両用表示装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2960095A4

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016082932A1 (de) * 2014-11-27 2016-06-02 Audi Ag Anzeigesystem für einen kraftwagen, kraftwagen mit einem anzeigesystem und verfahren zum betreiben eines anzeigesystems
EP3031655A1 (en) * 2014-12-10 2016-06-15 Ricoh Company, Ltd. Information provision device, information provision method, and carrier medium storing information provision program
JP2016107945A (ja) * 2014-12-10 2016-06-20 株式会社リコー 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム
US10852818B2 (en) 2014-12-10 2020-12-01 Ricoh Company, Ltd. Information provision device and information provision method
US10152120B2 (en) 2014-12-10 2018-12-11 Ricoh Company, Ltd. Information provision device and information provision method
DE112016000439B4 (de) 2015-01-22 2024-04-18 Denso Corporation Head-Up-Displayvorrichtung
CN105974584A (zh) * 2015-03-11 2016-09-28 现代摩比斯株式会社 抬头显示器及其控制方法
CN105974583A (zh) * 2015-03-11 2016-09-28 现代摩比斯株式会社 用于车辆的抬头显示器及其控制方法
CN106205175A (zh) * 2015-05-28 2016-12-07 Lg电子株式会社 用于车辆的显示设备和车辆
US10240937B2 (en) 2015-05-28 2019-03-26 Lg Electronics Inc. Display apparatus for vehicle and vehicle
EP3106838A3 (en) * 2015-05-28 2017-05-10 Lg Electronics Inc. Display apparatus for vehicle and vehicle
JP2017032810A (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 三菱電機株式会社 表示制御装置、表示装置及び表示制御方法
JP2017105245A (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ装置
JP2017178131A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社デンソー 表示制御装置及び表示制御プログラム
WO2018070193A1 (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 マクセル株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
KR102102761B1 (ko) * 2017-01-17 2020-04-21 엘지전자 주식회사 차량용 사용자 인터페이스 장치 및 차량
US10227006B2 (en) 2017-01-17 2019-03-12 Lg Electronics Inc. User interface apparatus for vehicle and vehicle
KR20180084534A (ko) * 2017-01-17 2018-07-25 엘지전자 주식회사 차량용 사용자 인터페이스 장치 및 차량
JP2019099027A (ja) * 2017-12-06 2019-06-24 アルパイン株式会社 車載システム及び表示制御方法
CN111886568A (zh) * 2018-03-28 2020-11-03 株式会社理光 图像控制设备、显示设备、移动体、图像数据生成方法和程序
KR20200143074A (ko) * 2019-06-14 2020-12-23 한국전자기술연구원 자동차에서의 홀로그램 콘텐츠 제공 장치 및 방법
KR102250874B1 (ko) 2019-06-14 2021-05-11 한국전자기술연구원 자동차에서의 홀로그램 콘텐츠 제공 장치 및 방법
CN112164128A (zh) * 2020-09-07 2021-01-01 广州汽车集团股份有限公司 一种车载多媒体的音乐可视化交互方法、计算机设备

Also Published As

Publication number Publication date
EP2960095A1 (en) 2015-12-30
EP2960095A4 (en) 2016-10-19
US9874746B2 (en) 2018-01-23
JP6097382B2 (ja) 2017-03-15
CN105008170B (zh) 2018-11-13
CN105008170A (zh) 2015-10-28
US20160004076A1 (en) 2016-01-07
JPWO2014129017A1 (ja) 2017-02-02
EP2960095B1 (en) 2019-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6097382B2 (ja) 車両用ヘッドアップディスプレー装置
CN109803867B (zh) 用于将视线确保图像提供给车辆的方法、电子设备和车辆
KR101908308B1 (ko) 차량용 램프
JP6253417B2 (ja) 車両情報表示制御装置
US10071747B2 (en) System for a vehicle
KR102130800B1 (ko) 차량 제어 장치 및 그것을 포함하는 차량
CN102447731B (zh) 用于社会化网络的全挡风屏平视显示界面
JP6349744B2 (ja) 表示装置、表示方法および表示プログラム
KR20190001145A (ko) 차량용 인터페이스 시스템
US10535257B2 (en) Transfer of image data taken by an on-vehicle camera
JP2019113809A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6443716B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示制御プログラム
KR102014263B1 (ko) 차량 제어 장치 및 그것을 포함하는 차량
CN109703363B (zh) 显示装置及包括其的车辆
KR20170142939A (ko) 차량을 위한 미러 대체 시스템
KR20140145332A (ko) 차량용 hmd 시스템 및 그 작동 방법
JP6295360B1 (ja) メッセージ表示用プログラム、メッセージ表示装置、及びメッセージ表示方法
JP2019040634A (ja) 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示制御プログラム
JP7111582B2 (ja) ヘッドアップディスプレイシステム
KR20220125148A (ko) 영상 출력 장치 및 그것의 제어 방법
JP2014223824A (ja) 表示装置、表示方法および表示プログラム
JP2019131022A (ja) 表示装置
KR101919889B1 (ko) 디스플레이 장치 및 그것을 포함하는 차량
KR102541416B1 (ko) 실시간 교통정보를 반영한 헤드업 디스플레이 영상 표시 방법 및 장치
KR101925334B1 (ko) 차량에 구비된 차량 제어 장치 및 그의 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13875738

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015501267

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013875738

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14768604

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE