WO2005006806A1 - ワイヤレスマイクロホン用通信システム - Google Patents

ワイヤレスマイクロホン用通信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2005006806A1
WO2005006806A1 PCT/JP2004/010255 JP2004010255W WO2005006806A1 WO 2005006806 A1 WO2005006806 A1 WO 2005006806A1 JP 2004010255 W JP2004010255 W JP 2004010255W WO 2005006806 A1 WO2005006806 A1 WO 2005006806A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
receiver
wireless microphone
control device
communication system
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/010255
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Richard Ganley
Tomohisa Tanaka
Original Assignee
Toa Corporation
Bbm Electronics Group Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Corporation, Bbm Electronics Group Limited filed Critical Toa Corporation
Priority to JP2005511606A priority Critical patent/JP4388930B2/ja
Priority to CN2004800255715A priority patent/CN1864434B/zh
Priority to US10/564,255 priority patent/US7894769B2/en
Priority to EP04747719.5A priority patent/EP1655990B1/en
Publication of WO2005006806A1 publication Critical patent/WO2005006806A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/20Monitoring; Testing of receivers
    • H04B17/24Monitoring; Testing of receivers with feedback of measurements to the transmitter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R29/00Monitoring arrangements; Testing arrangements
    • H04R29/004Monitoring arrangements; Testing arrangements for microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/20Circuits for coupling gramophone pick-up, recorder output, or microphone to receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2410/00Microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2420/00Details of connection covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2420/07Applications of wireless loudspeakers or wireless microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/11Transducers incorporated or for use in hand-held devices, e.g. mobile phones, PDA's, camera's
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R29/00Monitoring arrangements; Testing arrangements
    • H04R29/008Visual indication of individual signal levels

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

ワイヤレスマイクロホン用通信システム1は、LANインターフェースを有する一台以上の制御装置21~24と、LANインターフェースを有しワイヤレスマイクロホンの送信機からの電波を受信する一台以上の受信機11~18とを備えている。該一台以上の受信機11~18と該一台以上の制御装置21~24とは、LAN上で接続されている。各制御装置21~24には、それぞれ対応する表示装置が接続されている。各制御装置21~24は、LANを介して、該一台以上の受信機11~18から該受信機の情報を受け取る。各制御装置21~24は、受け取った受信機の情報を、対応する表示装置に表示させる。

Description

明 細 書 ワイヤレスマイク口ホン用通信システム
[技術分野]
この出願に係る発明は、 ワイヤレスマイクロホン用の通信システムに関し、 特 に、 舞台での使用に適したものに関する。
[背景技術]
例えぱ舞合でワイヤレスマイクロホンが使用される場合がある。 舞台上で演技 をする複数の演技者は、 それぞれ携帯型のワイヤレスマイクロホンを携帯し、 各 演技者の発する音声をそれぞれのワイヤレス イク口ホンで収音し、 舞台に設置 された拡声装置から拡声するのである。
各演技者の携えるワイャレスマイクロホンからの電波は、 対応する受信機に送 られるのであるが、 受信機による受信状態が常に良好であるとは限らない。 例え ば、 ミキシングコンソールを操作しつつ、 舞台の演目の進行を監視するオペレー タ Aが、 ある演技者のワイヤレスマイクロホンからの受信状態が良好ではないと 気付くことがある。 このようなときは、 舞台袖に待機する他のオペレータ (オペ レータ B ) に対して、 そのワイヤレスマイクロホンの状態のチェックや保守を命 じなければならない。 そのために、 オペレータ Aが、 構内のインターカムシステ ム等を使用して、 舞台袖のオペレータ Bに指示を与える。
このような方法は、 ワイヤレスマイク口ホンによる通信システムの規模が小さ く、 オペレータの人数が少ないような場合には、 大きな問題を起こさないかもし れない。 しかし、 ワイヤレスマイクロホンによる通信システムの規模が大き <、 オペレー夕の人数が多いような場合には種々の問題を生ずる。 例えば、 メインの オペレータから他のオペレータへの指示が錯綜してしまう場合や、 メインのオペ レー夕からの指示に対して他のオペレータがその指示どおりに対応したか否かを 確認できない場合も生ずる。 これは、 全てのオペレータがワイヤレスマイクロホ ンによる通信システムの状態を等しく把握することが困難であることから生ずる 問題である。
また、 上述したオペレータ間の指示において、 音声によるコミュニケ一シヨン を行う場合、 例えば、 上演中などは大きな声を出せないといった問題も生ずる。 さらに指示を出した者がだれなのかを正確に判断することが難しいといった問題 もある。
さらに、 インタ一カムシステムが無線方式のものである場合には、 ワイヤレス マイクロホンシステムとの干渉が生ずる場合もある。
さらに、 舞台で使用されるワイヤレスマイクロホンの送信機は、 例えば、 演技 者の衣装の中に埋め込まれて使用されることがある。 上述したような保守や初期 設定などの際には、 その都度、 ワイヤレスマイクロホンの送信機にある操作部を 操作するために衣装からワイヤレスマイクロホンを取り出さなければならず、 保 守や初期設定が困難な場合が多い。
なお、 舞台装置のワイヤレス操作システムに関する文献 (例えば、 日本国特許 出願公開 2 0 0 2— 1 1 9 7 7 4号公報参照) もあるが、 そこに記載されたシス テムは上記の問題を解決できるようなものではない。
[発明の開示]
本願発明は上記問題点に鑑み、 複数のオペレータがワイヤレスマイクロホンに よる通信システムの状態を等しく把握することができるようなワイヤレスマイク 口ホン用通信システムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、 本願発明のワイヤレスマイクロホン用通信システ ムは、 L ANインターフェースを有する一台以上の制御装置と、 L ANインター フェースを有しワイヤレスマイクロホンの送信機からの電波を受信する一台以上 の受信機と、 を備えたワイヤレスマイクロホン用通信システムであって、 該一台 以上の受信機と該一台以上の制御装置とが L AN上で接続され、 各制御装置には、 それぞれ対応する表示装置が接続され、 各制御装置は、 L A Nを介して、 該一台 以上の受信機から該受信機の情報を受け取り、 各制御装置は、 受け取った受信機 の情報を、 対応する表示装置に表示させる。 また、 上記課題を解決するために、 本願発明のもう一つのワイヤレスマイクロ ホン用通信システムは、 L A Nインターフェースを有し、 ワイヤレスマイクロホ ンの送信機からの電波を受信する受信機が接続された、 一台以上の制御装置と、 L A Nインターフェースを有し、 受信機が接続されない一台以上の制御装置と、 を備えたワイヤレスマイクロホン用通信システムであって、 全ての該制御装置が L AN上で接続され、 各制御装置には、 それぞれ対応する表示装置が接続され、 各制御装置は、 L ANを介して、 他の制御装置に接続されている受信機の情報を、 該受信機が接続されている制御装置から受け取り、 受信機が接続されない各制御 装置は、 L ANを介して受け取った受信機の情報を、 対応する表示装置に表示さ せ、 受信機が接続された各制御装置は、 対応する受信機からの情報と、 L ANを 介して受け取った受信機の情報とを、 対応する表示装置に表示させる。
また、 上記課題を解決するために、 本願発明のさらにもう一つのワイヤレスマ イク口ホン用通信システムは、 L ANインターフェースを有し、 ワイヤレスマイ クロホンの送信機からの電波を受信する受信機が接続された、 複数台の制御装置 を備えたワイヤレスマイクロホン用通信システムであって、 全ての該制御装置が L AN上で接続され、 各制御装置には、 それぞれ対応する表示装置が接続され、 各制御装置は、 L ANを介して、 他の制御装置に接続されている受信機の情報を、 該受信機が接続されている制御装置から受け取り、 各制御装置は、 対応する受信 機からの情報と、 L ANを介して受け取った受信機の情報とを、 対応する表示装 置に表示させる。
かかるワイヤレスマイクロホン用通信システムによれば、 複数のオペレータが ワイヤレスマイクロホンによる通信システムの状態を等しく把握することができ、 即時に設定等を変更することができる。
また、 上記のワイヤレスマイクロホン用通信システムにおいて、 各制御装置は、 受け取った受信機の情報に基づいて警告メッセージを作成し、 該警告メッセージ を対応する表示装置に表示させるようにしてもよい。
また、 上記のワイヤレスマイクロホン用通信システムにおいて、 各制御装置に はそれぞれ対応する入力装置が接続され、 各制御装置は、 対応する入力装置から 文字列情報を受け取り、 該文字列情報を、 L ANを介して他の制御装置に送出し、 各制御装置は、 対応する入力装置から入力された文字列情報と他の制御装置から の文字列情報とを、 受信機の情報とともに、 対応する表示装置に表示させるよう にしてもよい。
また、 上記のワイヤレスマイクロホン用通信システムにおいて、 該文字列情報 の表示が、 該表示装置上の複数の受信機の情報の表示の内の一の表示と関連し、 該文字列情報が、 該複数の受信機の情報の表示の内の該一の表示に対応する受信 機に閧係する情報であってもよい。
また、 上記のワイヤレスマイクロホン用通信システムにおいて、 該文字列情報 の表示の色が、 該複数の受信機の情報の表示の内の該一の表示の色と同一であつ てもよい。
また、 上記のワイヤレスマイクロホン用通信システムにおいて、 該文字列情報 の表示が、 該表示装置上において、 該複数の受信機の情報の表示の内の該一の表 示の近傍に位置してもよい。
また、 上記のワイヤレスマイクロホン用通信システムにおいて、 各受信機が、 いずれかの制御装置からの制御信号を受け取り、 該制御信号に従って、 その設定 状態を変更させるようにしてもよい。
また、' 上記のワイヤレスマイクロホン用通信システムにおいて、 該制御装置が コンピュータによって構成されてもよい。
また、 上記のワイヤレスマイクロホン用通信システムにおいて、 各コンビュ一 タ上で作動する一のアプリケーションプログラムが、 対応する入力装置から入力 された文字列情報と他のコンピュータからの文字列情報とを、 受信機からの情報 とともに、 対応する表示装置において一のウィンドウ上に表示させるようにして もよい。
また、 上記のワイヤレスマイクロホン用通信システムにおいて、 テレビカメラ を備え、 該テレビカメラが前記 L AN上に接続され、 該テレビカメラからの画像 が、 各制御装置の表示装置に、 受信機の情報と共に表示されるようにしてもよい。 また、 上記のワイヤレスマイクロホン用通信システムにおいて、 少なくとも一 の制御装置に記憶手段が接続され、 該制御装置は、 該テレビカメラからの画像情 報と、 受信機の情報に基づいた情報とを、 該記憶手段に記憶させるようにしても よい。
また、 ワイヤレスマイクロホン用通信システムにおいて、 テレビカメラと記憶 手段とを備え、 該制御装置のうちの少なくとも一の制御装置は、 該テレビカメラ からの画像情報を受信し、 該画像情報を受信する制御装置は、 L ANを介して、 該受信機から R Fレベルの情報を連続的に検知し、 該画像情報を受信する制御装 置は、 検知した R Fレベルが所定レベル以下であるか否かを判断し、 検知した R Fレベルが所定レベル以下であると判断したときの該テレビカメラからの画像情 報を該記憶手段に記憶するようにしてもよい。
また、 ワイヤレスマイクロホン用通信システムにおいて、 計時手段を備え、 該 画像情報を受信する制御装置は該計時手段からの時間情報とを受信し、 該画像情 報を受信する制御装置は、 検知した R Fレベルが所定レベル以下であると判断し たときの該テレビカメラからの画像情報を該計時手段からの時間情報と共に該記 憶手段に記憶するようにしてもよい。
また、 ワイヤレスマイクロホン用通信システムにおいて、 該画像情報を受信す る制御装置は、 L ANを介して、 該受信機から R Fレベルの情報を連続的に検知 するようにしてもよい。
本発明の上記目的、 他の目的、 特徵、 及び利点は、 添付図面参照の下、 以下の 好適な実施態様の詳細な説明から明らかにされる。 [図面の簡単な説明]
図 1は、 ワイヤレスマイクロホン用通信システムのブロック図である。
図 2は、 コンピュータと、 これに接続された周辺機器を示すブロック図である。 図 3は、 表示装置の表示領域の図である。
図 4は、 受信機領域の図である。
図 5は、 文字列領域の図である。
図 6は、 テレビカメラが設置された舞台の縦断面図である。
図 7は、 舞台の平面図である。
図 8は、 R Fレベルの時間的な変化を示す図である。
図 9は、 コンピュータがテレビカメラから受信した、 時間 t lにおける画像で ある。
図 1 0は、 ワイヤレスマイクロホンと受信機の概略構成を示すブロック図であ る。
図 1 1は、 ワイヤレスマイクロホンと携帯情報端末 (P D A) の概略構成を示 すブロック図である。
図 1 2は、 ワイヤレスマイクロホン用通信システムのブロック図である。
[発明を実施するための最良の形態]
この出願発明の実施形態を図面を参照しながら説明する。
図 1は、 本願発明の一実施例たる、 ワイヤレスマイクロホン用通信システム 1 のブロック図である。
このワイヤレスマイクロホン用通信システム 1は、 舞台でのある演目のために 設置されたものである。
図 1のワイヤレスマイクロホン用通信システム 1は、 ワイヤレスマイクロホン の送信機からの電波を受信する受信機 11, 12, · · · , 17,18と、 制御装置としての コンピュータ 21, 22, 23, 24と、 テレビカメラ 30とを備えている。
受信機 11, 12, · · ·,17, 18と、 コンピュータ 21,22,23,24とは、 L ANインタフ エースを有している。 各受信機 11〜18とコンピュータ 21〜24とは、 HU B 41,42, 43を介して、 イーサネット 50に接続されており、 全体として L ANを構成してい る。
コンピュータ 21にはテレビカメラ 30が接続されている。
コンピュータ 24は、 舞台の全体を見通すことができる位置に設置されている。 そこには、 ワイヤレスマイクロホンで収音した音声を拡声するための電気音響装 置 (拡声装置) の全体を調整するためのミキシングコンソールも設置されている。 そして、 コンピュータ 24の近傍にはオペレータ Aが待機している。
受信機 11〜18およびコンピュータ 22は、 舞台袖に設置されている。 その近傍に はオペレー夕 Bが待機している。
図 2は、 コンピュータ 22,24と、 これに接続された周辺機器を示すブロック図で ある。 図 1では省略されているが、 コンピュータ 22には、 入力装置たるキーボー ド 22aと、 表示装置 22bとが接続されている。 またコンピュータ 24には、 入力装置 たるキーボード 24aと、 表示装置 24bとが接続されている。 また、 図 2には示され ていないが、 コンピュータ 21 , 23にも同様にキーボードと表示装置とが接続されて いる。
各コンピュータ 21〜24は、 L ANを介して、 受信機 11〜18からの情報を受け取 つている。 受信機 1 1〜18からの情報とは、 R Fレベル (受信電界強度) 、 オーデ ィォ出力レベル (V Uレベル) などである。 また、 各受信機 11〜18に対応するヮ ィャレスマイクロホンから、 該ワイヤレスマイクロホンの電池の残量の情報が受 信機 11〜18に送出されており、 各コンピュータ 21〜24は各受信機 11〜18からこの 電池の残量に関する情報も受け取つている。
コンピュータ 21〜24の上では、 これらの情報が入力されるアプリケーションプ ログラム Eが作動している。 各コンピュータ 21〜24の上のアプリケーションプロ グラム Eは、 すべて同一のものである。
このアプリケ一ションプログラム Eは、 受信機 11 ~18からの情報のみならず、 キーボードから入力された文字列情報も入力している。 そしてこのアプリケーシ ョンプログラム Eは、 表示装置に一のウインドウを表示させる。
図 3は、 表示装置 22bの表示領域 60の図である。 表示領域 60上に、 アプリケーシ ヨンプログラム Eによるウィンドウ 71、 及ぴ、 他のアプリケーションプログラム Fによるウィンドウ 72が表示されている。 なお、 コンピュータ 22以外のコンビュ —夕に接続された表示装置にも、 表示装置 22bのウィンドウ 71と同一のウィンドウ が表示されている。
ウィンドウ 71には、 受信機 11〜18からの情報を表示する受信機領域 61〜68と、 文字列を表示する文字列領域 69とが表れている。
図 4は受信機領域 61の図である。 受信機領域 61には、 受信機 11からの情報が表 示されている。 受信機領域 61には、 R Fレベルが表示されている。 R Fレベルが 「A」 と 「B J とに分かれて示されているのは、 ワイヤレスマイクロホンからの 電波がダイバーシティ方式で受信されているためである。 すなわち、 アンテナ A とアンテナ Bとに関する R Fレベルを別々に示しているのである。
また、 受信機領域 61の右下の部分には、 電池の残量の状態も表示されている。 この電池の残量とは、 受信機 11に対応するワイヤレスマイク口ホンの電池の残量 である。
また、 受信機領域 61には、 VUレベルも表示されている。
受信機領域 61における 「U s e r 1」 なる表示は、 受信機 (又は対応するワイ ャレスマイクロホン) を個別に認識するための番号である。
なお、 ュ一ザ (マイクロホン使用者) が任意に設定した名称を、 この番号とし て用いることもできる。
受信機領域 61における 「8 6 4 . 5 0 0」 なる表示は、 受信機 (又は対応する ワイヤレスマイクロホン) が使用する電波の周波数を 「MH z」 単位で表示した ものである。
受信機領域 61以外の受信機領域 62〜68にも同様に、 R Fレベル、 電池の残量、 VUレベル、 受信機 (又は対応するワイヤレスマイクロホン) を個別に認 する ための番号、 周波数が表示されている。
図 5は、 ウィンドウ 71における文字列領域 69の図である。 文字列領域 69には、 警告メッセージと、 オペレータ Aがキーボード 24aで入力した文字列と、 オペレー タ Bがキーボード 22aで入力した文字列とが表示されている。
これらの文字列は、 次の順番で表示されたものである。 まず、 コンピュータ 21 〜24が L A Nを介して受信機 11〜18に対応するワイヤレスマイクロホンの電池の 状態 (残量) を知る。 この残量が、 あらかじめ決められた値以下であることをコ ンピュ一夕 (アプリケーションプログラム E) が認識すると、 警告メッセージを 含む文字列領域 69がウィンドウ 71上に表れる。 文字列領域 69には、 警告メッセ一 ジとして 「U s e r 1のマイクロホンの電池が残量が不足しています。 J と表示 されている。
コンピュータ 24の近傍にいるオペレータ Aは、 表示装置 24b上に表示されたこの 警告メッセージを読み、 オペレータ Bに対して電池交換の指示を与えるべく、 キ 一ボード 24aに 「オペレータ Bは U s e r 1のマイクロホンの電池を交換して下さ い。 」 という文字列を打ち込む。 すると、 表示装置 24bの文字列領域にこの文字列 が表示される。 また、 この文字列は L ANを介してコンピュータ 21〜23にも送ら れ、 各コンピュータ 21〜 23の表示装置の文字列領域にもこの文字列が表示される。 表示装置 22bの文字列領域にもこの文字列が表示されるので、 オペレー夕 Bは、 オペレ一タ Aからの電池交換の指示を知ることができる。 オペレータ Bはこの文 字列の指示に従い、 U s e r 1のマイクロホンの電池を交換する。 そしてキ一ボ ード 22aに 「U s e r 1のマイクロホンの電池を交換しました。 」 という文字列を 打ち込む。 すると、 表示装置 22bの文字列領域 69にこの文字列が表示される。 この 文字列は L A Nを介してコンピュータ 21 , 23, 24にも送られ、 各コンピュータ 21, 2 3, 24の表示装置の文字列領域にもこの文字列が表示される。
オペレー夕 Aは表示装置 24b上のこの文字列を読み、 オペレ一タ Bが指示通りに 電池を交換したことを確認することができる。
以上のように、 表示装置 22bと表示装置 24bには、 全く同一の表示がなされてゆ く。 よって、 ォペレ一夕 Aとオペレータ Bとは、 ワイヤレスマイクロホン用通信 システム 1の状態に関する情報を共有することができる。
このように、 各コンピュータ 21〜24の上で同一のアプリケーションプログラム Eが作動している。 各コンピュータ 21~24は、 L A Nを介して、 受信機 1 1〜18か らの情報を受け取つており、 コンピュータ 22, 24からの文字列情報も受け取つてい る。 よって、 コンピュータ 21〜24に接続された各表示装置には、 全く同一の表示 がなされてゆく。
あるコンピュー夕が遠隔地に設置されており、 受信機 11〜18と遠く離れている 場合でも、 そのコンピュータが L ANで受信機 11〜18と接続されている限り、 ォ ペレ一夕はそのコンピュータによって受信機 11〜18の状態を知ることができる。 ワイヤレスマイクロホン用通信システム 1は、 前述したとおり、 テレビカメラ 30を備えており、 このテレビカメラ 30は L A N上に接続されている。 表示装置 22 b,24bに、 このテレビカメラ 30からの画像を、 受信機 1 1〜18からの情報と共に表示 するようにしてもよい。 また、 コンピュータ 22, 24の記憶部に、 テレビカメラ 30か らの画像倩報を記憶させるようにしてもよい。 さらに、 コンピュータ 22, 24の記億 部に、 テレビカメラ 30からの画像情報と、 受信機 11〜18の情報に基づいた情報と を、 を記憶させるようにしてもよい。
なお、 警告メッセ一ジは、 電池残量に関するものだけではなく、 種々のものが 準備されている。 例えば R Fレペルが所定値以下である状態が所定時間以上持続 すると、 そのことを知られる警告メッセージが表れるようにしてもよい。 要は、 ワイヤレスマイクロホン用通信システム 1の異常 ·故障を検知したときに、 それ に応じた警告メッセージを表示できればよいのである。
また、 各ォペレ一夕が他のオペレー夕とコミュニケーションをとるために文字 列をキーボードから入力するようにしているが、 予め、 いくつかのメッセージを 準備しておき、 各オペレー夕がこれらのメッセージから所望のメッセージを選択 して、 文字列領域 69に表示することができるようにしてもよい。
また、 文字列の入力や選択に限らず、 あるコンピュータに対してォペレ一夕が 行った何らかの入力が、 当該コンピュータに接続された表示装置のみならず、 他 のコンピュータの表示装置にも反映させるようにしておけば、 複数のオペレータ がその情報を共有できる。 よって、 各オペレータ間で正確に意思伝達ができる。 例えば、 あるオペレ一夕が表示装置の表示領域上で施したマーキング等が、 すべ てのコンピュータの表示装置上に表れるようにしてもよい。
警告メッセージゃォペレ一夕が入力した文字列を表示するための文字列領域が、 異常を生じた受信機 (又は、 それに対応する送信機) の状態を表示するための受 信機領域 (又は送信機領塽) と、 何らかの関連を有するように表示装置 22b上に表 れるようにしてもよい。
例えば、 複数の受信機領域の色が全て異なり、 文字列による情報が関係する受 信機に対応する受信機領域の色によって、 この文字列の文字列領域が表示装置 22 b上に表示されるようにしてもよい。 より具体的に説明すると、 図 3において、 受 信機領域 61〜68の色が全て異なり、 受信機領域 61の色が青色であり、 文字列領域 69の文字列の情報が受信機 1 1の異常に関する情報である場合、 文字列領域 69を青 色によって表示装置 22b上に表示してもよい。
また例えば、 警告メッセ一ジゃォペレ一夕が入力した文字列を表示するための 文字列領域が、 異常を生じた受信機 (又は、 それに対応する送信機) の状態を表 示するための受信機領域 (又は送信機領域) の近傍に現れるようにしてもよい。 例えば、 警告メッセージやオペレータが入力した文字列を表示するための; 5:字列 領域を、 ポップアップ表示によって、 異常を生じた受信機 (又は、 それに対応す る送信機) の状態を表示するための受信機領域 (又は送信機領域) の近傍に出現 させても良い。 このような構成によれば、 各オペレータは、 より直感的に異常状 態を認識することができる。
また、 異常を生じた受信機 (又は対応する送信機) の状態を表示するための受 信機領域 (又は送信機領域) を、 他の受信機 (又は対応する送信機) の受信機領 域 (又は送信機領域) とは異なる表示形態で表示してもよい。 例えば異なる色に よつて表示しても良い。 さらにメッセージがその種類によつて異なる色で表示さ れるようにすると、 オペレータは、 どのようなメッセージが表示されているのか を、 視覚的に把握しやすくなる。 さらに、 メッセージの送り先を選択できるよう にしてもよい。 特定の相手のみを選択してメッセージを送るようにすれば、 メッ セージの錯綜を防止することができる。
次に、 ワイヤレスマイクロホン用通信システム 1によって、 舞台上のどの位置 がデッドポイントであるかを検出する方法を説明する。
図 6は、 テレビカメラ 30が設置された舞台 81の縦断面図である。 前述したよう に、 ワイヤレスマイクロホン用通信システム 1ほテレビカメラ 30を備えている。 このテレビカメラ 30は、 舞台 81の上方に設置されており、 舞台 81の全体を上から 撮像している。 図 6では、 この舞台 81上に作業者 Cが表れている。 作業者 Cはヮ ィャレスマイクロホンを携帯している。
図 7は舞台 81の平面図である。 舞台 81上には作業者 Cが表われている。 作業者 Cは舞台 81上を、 図 7の矢印で示すような経路に従って移動する。 このようにし て、 作業者 Cは舞台 81上をくまなく歩き回る。
作業者 Cが携帯するワイヤレスマイクロホンからの電波は、 対応する受信機に よって受信される。 そしてこの受信機から、 R Fレベルに関する情報が、 L AN を介してコンピュータ 21に送られる。
図 8は、 この R Fレベルの時間的な変化を示す図である。 コンピュータ 21は、 R Fレベルの情報を時間軸上で連続的に受け取りつつ、 この R Fレベルが所定レ ベル (スレツショルドレベル) 以下であるか否かを判断している。 図 8中の 「S J は、 この所定レベル (スレツショルドレベル) を示す。 図 8を参照すると、 時 間 t 1および t 2において、 R Fレベルがレベル S以下となっている。 図 8のよ うな図が、 コンピュータ 21に接続された表示装置に表示されるようにしてもよい。 コンピュータ 21は、 R Fレベルの情報を受け取りつつ、 テレビカメラ 30からの 画像情報も受信している。 そして、 R Fレベルが所定レベル (スレツショルドレ ペル) 以下であると判断したとき、 そのときの画像情報を記憶手段に記憶する。 図 9はコンピュータ 21がテレビカメラ 30から受信した、 時間 t 1における画像 である。 時間 t 1においては] R Fレベルが所定レベル (スレツショルドレベル) 以下であるから、 この画像 (図 9の画像) は記憶手段に記憶される。 同様に時間 t 2における画像も記憶される。
R Fレベルが所定レベル以下となるときは、 そのときの作業者 Cの位置がワイ ャレスマイクロホンのデッドポイントである可能性が高い。 よって、 後に、 記憶 された画像を見ることによって、 舞台上のどの位置がデッドポイントであるかを 知ることができる。
このようなデッドポイント検出方法によれば、 一人の作業者だけで、 正確にデ ッドポイントを検出することができる。
この実施例においては、 コンピュータ 21の演算部が制御手段として機能し、 コ ンピュータ 21のメモリが記憶手段として機能している。 そして、 制御手段たるコ ンピュー夕 21の演算部が、 R Fレベルが所定レベル以下であるか否かを判断し、 さらに、 検知した R Fレベルが所定レベル以下であると判断した場合は、 そのと きのテレビカメラからの画像情報を、 記憶手段たるコンピュータ 21のメモリに記 憶させる。
コンピュータ 21は計時手段を有する。 この計時手段からの時間情報を、 テレビ カメラ 30からの画像情報とともメモリに記憶させるようにしてもよい。
上記の例では、 テレビカメラ 30はコンピュータ 21に接続されている。 しかし、 テレビカメラ 30が通信機能を備えるように構成することもでき、 この場合は、 コ ンピュータ 21を介在させることなく、 テレビカメラ 30を直接的に L A Nに接続す ることもできる。
図 1 0は、 ワイヤレスマイクロホン 91と受信機 1 1の概略構成を示すブロック図 である。 ワイヤレスマイクロホン 91は受信機 11に対応しており、 ワイヤレスマイ クロホン 91からの電波は受信機 1 1で受信される。 このワイヤレスマイクロホン 91 はラベリャ型ワイヤレスマイクロホンであり、 収音部 91 aと送信機 91 bとに分かれ ている。 ワイヤレスマイクロホン 91の送信機 91bは、 赤外線インターフェース 91c と、 制御部 91dと、 機能調整部 91eと、 記憶部 (図示せず) とを備えている。 機能 調整部 91eは、 ワイヤレスマイクロホン 91の各機能を調整する部分である。 機能調 整部 91eによって、 例えばワイヤレスマイクロホン 91の周波数やゲイン等が調整さ れる。 記憶部には、 ワイヤレスマイクロホン 91の設定状態に関する種々の情報が 記憶されている。
ワイヤレスマイクロホン 91は赤外線インタ一フェース 91cを有する。 また、 この ワイヤレスマイクロホン 91に対応する受信機 11も、 赤外線インターフェース 11cを 有する。 受信機 11の赤外線インタ一フェース lieからは、 赤外線信号による情報が 発信される。 この情報は、 コンピュータ 21〜24のいずれかから受信機 11に向けて 発せられたものである。 受信機 11の赤外線インターフェース 11cからの情報は、 ヮ ィャレスマイクロホン 91の赤外線インターフェース 91cで受信される。 この情報が 制御部 91dに送られ、 制御部 91dはこの情報に従って、 機能調整部 91eを制御する。 受信機 11の赤外線インタ一フェース 11cからの情報の種類に応じて、 送信機 91bは は種々の動作を行う。 また、 ワイヤレスマイクロホン 91の赤外線インターフエ一 ス 91cからも赤外線信号による情報を発信することができ、 この情報を受信機 11の 赤外線インタ一フェース 11cで受信することもできる。 つまり、 ワイヤレスマイク 口ホン 91の送信機 91bも受信機 11も、 赤外線信号による情報を送信する情報送信機 能と、 赤外線信号による情報を受信する情報受信機能とを有する。 情報を伝送す る信号が赤外線信号であるため、 ワイヤレスマイクロホン 91の電波と干渉するこ とがない。 つまり、 この信号 (赤外線信号) が、 ワイヤレスマイクロホン 91の音 声信号に、 ノイズとして悪影響を与えることがない。
受信機 11の赤外線インターフエ一ス 11cからの情報の種類に応じて、 送信機 91b が種々の動作を行うことを先に述べた。 以下に、 受信機 11の赤外線インターフエ ース 11cからの種々の情報と、 この情報に応じて送信機 91bがどのように動作する かを説明する。 なお、 送信機 91bは、 制御 |591dによって機能調整部 91eが制御され ることによつて種々の動作を行う。
受信機 11の赤外線インタ一フェース 11cからの情報には、 指令情報と、 属性情報 と、 返信要求情報とがある。 •H 受信機 11の赤外線ィンターフェ一ス 11 cからの情報が指令情報である場合は、 指 令情報を受け取った送信機 91 bが、 この指令情報に従って、 ワイヤレスマイクロホ ンの機能を調整する。 この指令情報には種々のものがある。
指令情報が送信機の音声信号の振幅周波数特性に関する情報である場合は、 指 令情報を受け取った送信機 91 bが、 この指令情報に従って、 音声信号の振幅周波数 特性を調整する。 これにより、 ワイヤレスマイクロホン 91から送出される音声信 号の声質が調整される。
指令情報が送信機の音声信号のゲインに関する情報である場合は、 指令情報を 受け取った送信機 91 bが、 この指令情報に従って、 音声信号に与えるゲインを調整 する。 これにより、 ワイヤレスマイクロホン 91から送出される音声信号のレベル が調整される。
指令情報が送信機の搬送波の周波数に関する情報である場合は、 指令情報を受 け取った送信機 91bが、 この指令情報に従って、 搬送波の周波数を調整する。 つま り、 ワイヤレスマイクロホン 91からの電波の周波数が変更される。
指令情報が送信機の搬送波の出力レベルに関する情報である場合は、 指令情報 を受け取った送信機 911)が、 この指令情報に従って、 搬送波の出力レベルを調整す る。 この出カレペルが大きいほど、 搬送波が遠隔にまで到達する。
指令情報が送信機の設定状態の変更の許否に関する情報である場合は、 指令情 報を受け取った送信機 91bが、 この指令情報に従って、 送信機 91bの操作部による 設定状態変更を可能としたり、 又は、 不可能とする。 つまり、 ワイヤレスマイク 口ホン 91の使用者が操作部を操作してワイヤレスマイクロホン 91の設定状態を変 更することを許可したり、 ワイヤレスマイクロホン 91の使用者が操作部を操作し ても設定状態の変更をすることができなくなるようにするのである。 ワイヤレス マイク口ホン 91の使用者が設定状態の変更をすることができなくなるようにする のは、 使用者によってワイヤレスマイクロホン 91が誤操作されることを防止する ためである。
指令情報が送信機のデビエーションに関する情報である場合は、 指令情報を受 け取った送信機 91 bが、 この指令情報に従って、 デビエーシヨンを調整する。 デビ エーションとは変調波の周波数偏倚のことである。 指令情報が送信機のパイロット卜一ンに関する情報である場合は、 指令情報を 受け取った送信機 91 bが、 この指令情報に従って、 パイロットトーンの発信を開始 又は停止させる。 パイロットトーンとは、 シンボル同期の確立のためなどに使用 される信号のことである。
指令情報が送信機のディスプレイに関する情報である場合は、 指令情報を受け 取った送信機 91bが、 この指令情報に従って、 ディスプレイを作動状態に又は非作 動状態にする。 つまり、 送信機 91 bはディスプレイを備えており、 このディスプレ ィに送信機 91 bの設定状態などが表示されるのである。 ディスプレイを作動状態に するとはディスプレイを O N状態にすることであり、 ディスプレイを非作動状態 にするとはディスプレイを O F F状態にすることであり、
指令情報が送信機のコンパンダーに関する情報である場合は、 指令情報を受け 取った送信機 91bが、 この指令情報に従って、 コンパンダーの特性を調整する。 つ まり、 コンパンダ一のコンフィギュレーションを調整するのである。 コンパンダ 一とは、 音声信号を伸張及び圧縮するための装置である。 コンパンダ一は、 ダイ ナミックレンジの拡大のため、 および、 ノイズの低減のために使用される。
指令情報が送信機のミュート機能に関する情報である場合は、 指令情報を受け 取った送信機 91bが、 この指令情報に従って、 ミュート機能を作動状態又は非作動 状態にする。 ミュート機能とは、 音声信号を無音化する機能のことである。
受信機 1 1の赤外線ィンタ一フェース 11 cからの情報が送信機の属性情報である場 合は、 属性情報を受け取った送信機 91bが、 内部の記憶部に、 受け取った属性情報 を書き込む。 属性情報には種々のものがある。
属性情報が、 送信機が使用する電池の型に関する情報である場合は、 属性情報 を受け取った送信機 91 bが、 内部の記憶部に、 受け取った属性情報に従った電池の 型を書き込む。 これにより、 送信機 91 bは、 ワイヤレスマイクロホン 91が内蔵して いる電池の型を知ることができる。 電池の型を送信機 911)に知らせるのは、 次の理 由による。 つまり、 電池の型によって、 電池電圧と電力残量との関係が異なるか らである。 ワイヤレスマイクロホンの残り使用時間は、 主に電池の電力残量によ つて定まる。 送信機 91 bは、 電池電圧を測定して、 ワイヤレスマイクロホン 91の残 り使用時間をディスプレイに表示できるのであるが、 電池の型を知っておかない と、 正確な残り使用時間を表示することができない。 そのために、 電池の型を送 信機 91 bに知らせるのである。
属性情報が、 送信機に付される番号又は名前に関する情報である場合は、 属性 情報を受け取った送信機 91 bが、 内部の記憶部に、 受け取った属性情報に従った番 号又は名前を書き込む。 これにより、 送信機 91bは、 送信機 91bに付された番号又 は名前を知ることができ、 その番号又は名前をディスプレイに表示することもで きる。 ワイヤレスマイクロホン 91の使用者は、 ディスプレイの表示により、 自分 が使用するワイャレスマイクロホン 91の送信機 91 bに付された番号又は名前を知る ことができる。
ワイヤレスマイクロホンの赤外線インターフェース 91 cと、 受信機 1 1の赤外線ィ ンターフェ一ス 1 1 cとは、 双方向通信機能を有する。 よって、 ワイヤレスマイクロ ホン 91が信号を受信したことや、 受信機 11からの情報に従って送信機 91bが調整を 適切に行つたことを、 送信機 91 bから受信機 1 1に返信情報を送ることによって受信 機 11に知らせることができる。 これにより、 通信がより確実になる。
ワイヤレスマイクロホン 91の送信機 91 bの赤外線イン夕一フエ一ス 91 cから返信 情報が発せられるのは、 受信機 11の赤外線ィンターフェ一ス 11 cから返信要求情報 の信号が発せらたときである。
受信機 1 1の赤外線ィン夕ーフェース 1 1 から返信要求情報の信号が発せられ、 送 信機 91 bがこの返信要求情報を受け取ると、 送信機 91bはこの返信要求情報に従つ て、 返信情報を赤外線信号によって受信機 11に送出する。
この返信要求情報には種々のものがあるが、 例えば、 返信要求情報が送信機の 設定状態を知らせるように要求する情報である場合は、 返信要求情報を受け取つ た送信機 91 bが、 この返信要求情報に従って、 その設定状態に関する情報を返信情 報として送出する。 設定状態に関する情報とは、 例えば、 送信機 91bの音声信号の 振幅周波数特性や、 送信機 91 bの音声信号に与えるゲインに関する情報などのこと である。 これらの情報は、 ワイヤレスマイクロホン 91の送信機 91 bの記憶部に記憶 されている。 送信機 91 bに関するすべての設定状態の情報が受信機 1 1に送出される と、 他の送信機の設定状態を、 送信機 91 bと全く同一となるように変更させること もできる。 .
17 図 1 1は、 ワイヤレスマイクロホン 91と携帯情報端末 (PDA) 99の概略構成 を示すブロック図である。 赤外線信号による情報によって、 ワイヤレスマイクロ ホン 91の機能を調整することができることを前述した。 この情報は、 受信機 11か ら発せられるものでなくてもよい。 例えば、 図 11のような携帯情報端末 (PD A) 99からのものであってもよい。 図 11の携帯情報端末 (PDA) 99は赤外線 インタ一フェース 99cを有しており、 この赤外線インターフェース 99cから、 赤外 線信号による情報が発せられる。 この情報は、 ワイヤレスマイクロホン 91の赤外 線ィンターフェース 91cで受信され、 ワイヤレスマイクロホン 91の音声信号の周波 数特性やゲイン等が調整される。
複数の演技者がそれぞれワイヤレスマイクロホンを携帯しているとき、 PDA 99を携えたオペレータが各演技者のワイヤレスマイクロホンに対して個々に機能 調整をすることもできる。 このように、 PDA99を使用すると、 該機能調整が容 易になり有益である。
上記において、 ワイヤレスマイクロホン 91の赤外線インターフエ一ス 91cと、 受 信機 11の赤外線インターフヱース 11cとは、 双方向通信機能を有することを説明し たが、 本実施形態では、 PDA99の赤外線イン夕一フェース 99cも双方向通信機能 を有する。 よって、 ワイヤレスマイクロホン 91と PDA99との間でも、 双方向通 信を行うことが可能である。 従って、 PDA99からの赤外線信号をワイヤレスマ イク口ホン 91が受信したことや、 PDA99からの情報に従ってワイヤレスマイク 口ホンの調整が適切になされたことを、 ワイヤレスマイクロホン 91が PDA99に 返信情報を送ることによって PDA99に知らせることができる。
また、 受信機 11と PDA99との間で通信ができるように構成してもよい。 この ような構成によれば、 送信機の設定状態の情報を矣信機 11から P D A99に送るこ とができ、 さらに PDA99からワイヤレスマイクロホン (送信機) に送ることが できる。 つまり、 まず受信機 11が、 あたかもワイヤレスマイクロホン 91の送信機 91bとの間で赤外線通信を行うように、 PDA99との間で赤外線通信を行うのであ る。 これにより、 前述した指令情報や、 前述した属性情報などが、 受信機 11から PDA99に送出され、 PDA99はこれらの情報を内部の記憶部に記憶する。 次に、 PDA99が、 この記憶部に記憶した情報を、 赤外線通信によってワイヤレスマイ クロホン 91の送信機 91bに送出するのである。 するとワイヤレスマイクロホン 91は、 受信機 11からこれら情報を受信した場合と同じように、 その設定状態を変更した り、 受信した属性の情報を内部の記憶部に記憶したりするのである。
さらに、 受信機 11が、 ワイヤレスマイクロホンの設定状態を知らせるように要 求する返信要求情報を PDA99に対して送信すると、 PDA99は、 その内部の記 憶部に記憶したワイヤレスマイクロホンの設定状態に関する情報を、 返信情報と して、 受信機 11に対して送信する。
また、 PDA99が返信要求情報をワイヤレスマイクロホン 91の送信機 91bに対し て送信すると、 ワイヤレスマイクロホン 91の送信機 91bは、 この返信要求情報に応 えて、 PDA99に対して返信情報を送信する。 PDA99は、 この返信情報によつ て、 ワイヤレスマイクロホン 91の設定状態、 例えば、 そのワイヤレスマイクロホ ン 91の音声信号のゲインなどを知ることができる。 PDA99は、 この 'ί眚報に基づ いて、 ワイヤレスマイクロホンの送信機の設定状態を変更させるための指令情報 等を、 他のワイヤレスマイクロホンの送信機に送信することもできる。
さらに、 2台の PDAの間で、 ワイヤレスマイクロホンに関する情報を、 赤外 線通信によって送受することもできる。 つまり、 2台の PDAのうちの一台が、 あたかもワイヤレスマイクロホンの送信機のように振る舞い、 他の一台が、 あた かも受信機のように振る舞うのである。 これにより、 ワイヤレスマイクロホンに 関する情報が、 2台の PDAの間で送受される。
上記において、 ある送信機に関するすべての設定状態の情報が受信機 11に送出 されると、 他の送信機の設定状態を、 もとの送信機と全く同一となるように変更 することができるということを説明した。 受信機 11と PDA99との間で通信がで きるように構成すると、 次のような操作によって、 ある送信機と他の送信機とを 同一の設定状態にすることもできる。 まず、 受信機から、 送信機の設定状態に閧 する返信要求情報を、 対応する送信機 (第 1送信機) に送出する。 すると、 その 送信機 (第 1送信機) は、 その設定状態に関する情報を、 その受信機に送出する。 次に、 PDAとその受信機との間の通信によって、 受信機がその送信機 (第 1送 信機) の設定状態の情報を PDAに知らせる。 次に、 その PDAから他の送信機 (第 2送信機) に対して指令情報を送出して、 その送信機 (第 2送信機) の設定 状態をもとの送信機 (第 1送信機) と同一にするのである。
なお、 P D Aとして専用リモコン装置又は汎用リモコン装置を用いると、 ワイ ャレスマイク口ホン用通信システムをより安価に構成することができる。
次に、 ワイヤレスマイクロホンの送信機からの電波を受信する受信機が、 L A Nインタ一フェースを有する制御装置を介して L ANに接続された、 ワイヤレス マイクロホン用通信システムを説明する。 図 1 2は、 かかるワイヤレスマイク口 ホン用通信システム 101の概略構成図である。
このワイヤレスマイクロホン用通信システム 101は、 図 1のワイヤレスマイクロ ホン用通信システム 1と同様に、 コンピュータ 21, 22, 23, 24を有する。 図 1 2のコ ンピュ一タ 21, 22, 23, 24は、 図 1のコンピュータ 21, 22, 23, 24と同様の機能を有す る。
このワイヤレスマイクロホン用通信システム 101が、 図 1のワイヤレスマイクロ ホン用通信システム 1と相違する点は、 次の点である。 つまり、 図 1のマイクロ ホン用通信システム 1においては、 受信機 11〜18が L ANインターフェースを有 しており、 制御装置を介することなく、 HU B42に接続されているのに対し、 図 1 2のマイクロホン用通信システム 101においては、 受信機 11〜18が、 : L ANイン ターフェースを有する制御装置 111〜118を介して、 HU B 42に接続される点であ る。 この制御装置 111〜118が、 コンピュータによって構成されていてもよい。 各制御装置 111〜118には、 コンピュータ 21〜24と同様に、 入力装置たるキ一ボ —ド l Ua~118aと、 表示装置 111!)〜 118bとが接続されている。
制御装置 111〜118の各々は、 L AN (HU B) を介して、 受信機を接続した他 の制御装置からの情報を受け取つている。 制御装置からの情報とは、 R Fレベル (受信電界強度) 、 オーディオ出力レベル (VUレベル) などである。 また、 各 受信機に対応するワイヤレスマイクロホンから、 該ワイヤレスマイクロホンの電 池の残量の情報が受信機に送出されており、 各制御装置は他の制钸装置からこの 電池の残量に関する情報も受け取つている。 表示装置 l l lb〜118bには、 これらの 情報が表示される。 つまり、 各制御装置 111〜118は、 コンピュータ 21〜24と同様 の機能を有するのである。
図.1 2のワイヤレスマイクロホン用通信システム 101の制御装置 111〜118も、 ォ ペレ一夕によって操作される。
図 1 2のワイヤレスマイク口ホン用通信システム 101の制御装置 111〜1 18によつ ても、 複数のオペレータがワイヤレスマイクロホンによる通信システムの状態を 等しく把握することができる。
次に、 ワイヤレスマイクロホンの送信機からの電波を受信する受信機が、 L A Nインターフェースを有する制御装置を介して L ANに接続された、 もう一つの ワイヤレスマイクロホン用通信システムを説明する。
図 1 2には、 ワイヤレスマイクロホンの送信機からの電波を受信する受信機 11 〜18が接続された制御装置 1 11〜118と、 受信機が接続されない制御装置 21, 22, 23 ,24とが L ANで接続された、 ワイヤレスマイクロホン用通信システム 101が示さ れている。
この図 1 2のワイヤレスマイクロホン用通信システム 101から、 受信機が接続さ れない制御装置 (コンピュータ) 21, 22,23, 24ぉょびその周辺装置21 &,211),223,2 2b, 23a,23b, 24a,24bを省くこともできる。 そうすると、 ワイヤレスマイクロホン の送信機からの電波を受信する受信機 11〜18が接続された複数台 (8台) の制御 装置 (コンピュータ) 11 1〜118が L ANで接続された、 ワイヤレスマイクロホン 用通信システムが構成される。 図 1 2では、 8台の制御装置 (コンピュータ) 11 1〜118が、 共通の HU B 42に接続されているが、 各制御装置 (コンピュータ) 11 1〜118毎に HU Bを設け、 これら H U Bがイーサネット 50に接続されるようにし てもよい。 複数台の制御装置 (コンピュータ) 111〜118が互いに離隔して設置さ れるような場合は、 各制御装置 111〜 118が、 それぞれ対応するオペレータによつ て操作されてもよい。 これら複数のォペレ一夕は、 このワイヤレスマイクロホン による通信システムの状態を等しく把握することができる。
上記説明から、 当業者にとっては、 本発明の多くの改良や他の実施形態が明ら かである。 従って、 上記説明は、 例示としてのみ解釈されるべきであり、 本発明 を実行する最良の態様を当業者に教示する目的で提供されたものである。 本発明 の精神を逸脱することなく、 その構造及び Z又は機能の詳細を実質的に変更でき る。 [産業上の利用の可能性]
本願発明によれば、 複数のオペレータがワイヤレスマイクロホンによる通信シ ステムの状態を等しく把握することができ、 即時に設定等を変更することができ る。 よって、 ワイヤレスマイクロホン用通信システムに関する分野に利用できる c

Claims

請 求 の 範 囲
1 . L ANインタ一フェースを有する一台以上の制御装置と、 L ANインタ一フェースを有しワイヤレスマイクロホンの送信機からの電波を 受信する一台以上の受信機と、 を備えたワイヤレスマイクロホン用通信システム であって、
該一台以上の受信機と該一台以上の制御装置とが L AN上で接続され、 各制御装置には、 それぞれ対応する表示装置が接続され、
各制御装置は、 L ANを介して、 該一台以上の受信機から該受信機の情報を受 け取り、
各制御装置は、 受け取った受信機の情報を、 対応する表示装置に表示させる、 ワイヤレスマイクロホン用通信システム。
2 . L ANインターフェースを有し、 ワイヤレスマイク口ホンの 送信機からの電波を受信する受信機が接続された、 一台以上の制御装置と、
L ANインタ一フェースを有し、 受信機が接続されない一台以上の制御装置と、 を備えたワイヤレスマイクロホン用通信システムであって、
全ての該制御装置が L AN上で接続され、
各制御装置には、 それぞれ対応する表示装置が接続され、
各制御装置は、 L ANを介して、 他の制御装置に接続されている受信機の情報 を、 該受信機が接続されている制御装置から受け取り、
受信機が接続されない各制御装置は、 L ANを介して受け取った受信機の情報 を、 対応する表示装置に表示させ、
受信機が接続された各制御装置は、 対応する受信機からの情報と、 L ANを介 して受け取った受信機の情報とを、 対応する表示装置に表示させる、 ワイヤレス マイクロホン用通信システム。
3 . L ANインターフエ一スを有し、 ワイヤレスマイク口ホンの 送信機からの電波を受信する受信機が接続された、 複数台の制御装置を備えたヮ ィャレスマイクロホン用通信システムであって、
全ての該制御装置が L A N上で接続され、
各制御装置には、 それぞれ対応する表示装置が接続され、
各制御装置は、 L ANを介して、 他の制御装置に接続されている受信機の情報 を、 該受信機が接続されている制御装置から受け取り、
各制御装置は、 対応する受信機からの情報と、 L ANを介して受け取った受信 機の情報とを、 対応する表示装置に表示させる、 ワイヤレスマイクロホン用通信 システム。
4. 各制御装置は、 受け取った受信機の情報に基づいて警告メッ セージを作成し、 該警告メッセージを対応する表示装置に表示させる、 請求項 1 乃至 3のいずれか一の項に記載のワイヤレスマイクロホン用通信システム。
5 . 各制御装置にはそれぞれ対応する入力装置が接続され、 各制御装置は、 対応する入力装置から文字列情報を受け取り、 該文字列情報を、 L ANを介して他の制御装置に送出し、
各制御装置は、 対応する入力装置から入力された文字列情報と他の制御装置か らの文字列情報とを、 受信機の情報とともに、 対応する表示装置に表示させる、 請求項 1乃至 4のいずれか一の項に記載のワイヤレスマイクロホン用通信システ ム。
6 . 該文字列情報の表示が、 該表示装置上の複数の受信機の情報 の表示の内の一の表示と関連し、
該文字列情報が、 該複数の受信機の情報の表示の内の該一の表示に対応する受 信機に関係する情報である、 請求項 5記載のワイヤレスマイクロホン用通信シス テム。
7 . 該文字列情報の表示の色が、 該複数の受信機の情報の表示の 内の該一の表示の色と同一である、 請求項 6記載のワイヤレスマイクロホン用通 1 ンステム。
8 . 該文字列情報の表示が、 該表示装置上において、 該複数の受 信機の情報の表示の内の該一の表示の近傍に位置する、 請求項 6記載のワイヤレ スマイク口ホン用通信システム。
9 . 各受信機が、 いずれかの制御装置からの制御信号を受け取り、 該制御信号に従って、 その設定状態を変更させる、 請求項 1乃至 8のいずれか一 の項に記載のワイヤレスマイクロホン用通信システム。
1 0 . 該制御装置がコンピュータによって構成される、 請求項 1乃 至 9のいずれか一の項に記載のワイヤレスマイク口ホン用通信システム。
1 1 . 各コンピュータ上で作動する一のアプリケーションプロダラ ムが、 対応する入力装置から入力された文字列情報と他のコンピュータからの文 字列情報とを、 受信機からの情報とともに、 対応する表示装置において一のウイ ンドウ上に表示させる、 請求項 1 0記載のワイヤレスマイクロホン用通信システ ム。
1 2 . テレビカメラを備え、
該テレビカメラが前記 L A N上に接続され、
該テレビカメラからの画像が、 各制御装置の表示装置に、 受信機の情報と共に 表示される、 請求項 1乃至 1 1のいずれか一の項に記載のワイヤレスマイクロホ ン用通信システム。
1 3 . 少なくとも一の制御装置に記憶手段が接続され、 該制御装置 は、 該テレビカメラからの画像情報と、 受信機の情報に基づいた情報とを、 該記 憶手段 記憶させる、 請求項 1 2記載のワイヤレスマイクロホン用通信システム。
1 4 . テレビカメラと記憶手段とを備え、
該制御装置のうちの少なくとも一の制御装置は、 該テレビカメラからの画像情 報を受信し、
該画像情報を受信する制御装置は、 L ANを介して、 該受信機から R Fレベル の情報を連続的に検知し、
該画像情報を受信する制御装置は、 検知した R Fレベルが所定レベル以下であ るか否かを判断し、 検知した R Fレベルが所定レベル以下であると判断したとき の該テレビカメラからの画像情報を該記憶手段に記憶する、 請求項 1乃至 1 1の いずれか一の項に記載のワイヤレスマイクロホン用通信システム。
1 5 . 計時手段を備え、
該画像情報を受信する制御装置は該計時手段からの時間情報とを受信し、 該画像情報を受信する制御装置は、 検知した R Fレベルが所定レベル以下であ ると判断したときの該テレビカメラからの画像情報を該計時手段からの時間情報 と共に該記憶手段に記憶する、 請求項 1 4記載のワイヤレスマイクロホン用通信 システム。
1 6 . 該画像情報を受信する制御装置は、 L ANを介して、 該受信 機から R Fレベルの情報を連続的に検知する、 請求項 1 4又は 1 5記載のワイヤ レスマイクロホン用通信システム。
PCT/JP2004/010255 2003-07-10 2004-07-12 ワイヤレスマイクロホン用通信システム WO2005006806A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005511606A JP4388930B2 (ja) 2003-07-10 2004-07-12 ワイヤレスマイクロホン用通信システム
CN2004800255715A CN1864434B (zh) 2003-07-10 2004-07-12 无线麦克风用通信系统
US10/564,255 US7894769B2 (en) 2003-07-10 2004-07-12 Wireless microphone communication system
EP04747719.5A EP1655990B1 (en) 2003-07-10 2004-07-12 Wireless microphone communication system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-272876 2003-07-10
JP2003272876 2003-07-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005006806A1 true WO2005006806A1 (ja) 2005-01-20

Family

ID=34055991

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/010255 WO2005006806A1 (ja) 2003-07-10 2004-07-12 ワイヤレスマイクロホン用通信システム
PCT/JP2004/010256 WO2005006807A1 (ja) 2003-07-10 2004-07-12 ワイヤレスマイクロホンの送信機、ワイヤレスマイクロホン用の受信機、携帯型情報通信装置およびワイヤレスマイクロホン用通信システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/010256 WO2005006807A1 (ja) 2003-07-10 2004-07-12 ワイヤレスマイクロホンの送信機、ワイヤレスマイクロホン用の受信機、携帯型情報通信装置およびワイヤレスマイクロホン用通信システム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7894769B2 (ja)
EP (2) EP1655990B1 (ja)
JP (3) JP2005511607A (ja)
CN (2) CN1864434B (ja)
WO (2) WO2005006806A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060084384A1 (en) * 2004-09-03 2006-04-20 Jarmo Kiemunki Mobile communications terminal, accessories and method therefore
JP4245573B2 (ja) * 2005-02-24 2009-03-25 パナソニック株式会社 ワイヤレスマイクシステム
JP2007025351A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Yamaha Corp 演奏システム
JP2007036735A (ja) 2005-07-27 2007-02-08 Sony Corp ワイヤレス音声伝送システム,音声受信装置,ビデオカメラ及びオーディオミキサー
JP2008022190A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Toa Corp ワイヤレスマイクロホンシステム
DE102006032822A1 (de) * 2006-07-14 2008-01-24 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Tragbares mobiles Endgerät
CN101262234B (zh) * 2007-03-06 2012-02-08 得琦电子股份有限公司 用在无线麦克风系统的数据传输装置
JP2008258910A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Sony Corp ワイヤレス音声伝送システム,ワイヤレスマイクロホン,音声送信装置,音声受信装置,撮像装置,記録装置及びオーディオミキサー
JP2008258970A (ja) 2007-04-05 2008-10-23 Sony Corp ワイヤレス音声伝送システム,ワイヤレスマイクロホン,音声送信装置,音声受信装置,撮像装置,記録装置及びオーディオミキサー
US20090010458A1 (en) * 2007-07-06 2009-01-08 Jts Professional Co., Ltd. Wireless transmitter and microphone based communications system
CN101159844B (zh) * 2007-11-06 2012-05-23 中兴通讯股份有限公司 一种带有无线麦克风的会议电视系统及其信息处理方法
US9165475B2 (en) * 2008-02-20 2015-10-20 Hazsim, Llc Hazardous material detector simulator and training system
JP5203774B2 (ja) * 2008-03-31 2013-06-05 株式会社第一興商 カラオケ用マイクロホンの使用状況報知システム
US8712362B2 (en) * 2008-07-26 2014-04-29 Enforcement Video, Llc Method and system of extending battery life of a wireless microphone unit
US8250801B2 (en) * 2008-12-10 2012-08-28 Rich Elpi Bird decoy system
DE102009038521B4 (de) * 2009-08-25 2021-08-26 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Drahtlos-Mikrofoneinheit, Drahtlos-Taschensender und Verfahren zur drahtlosen Audioübertragung
DE102009043007B4 (de) * 2009-09-28 2022-11-17 Gottfried Wilhelm Leibniz Universität Hannover Drahtloses Audioübertragungssystem, insbesondere drahtloses Mikrofonsystem
DE102009046544A1 (de) 2009-11-09 2011-05-12 Robert Bosch Gmbh Netzwerksystem für Audioeinrichtung, Verfahren und Computerprogramm
JP2011186004A (ja) * 2010-03-04 2011-09-22 Seiko Epson Corp 電気泳動表示装置
CN101854182B (zh) * 2010-05-07 2012-11-21 朱成超 利用噪声来实现无线麦克风接收机分集的方法及分集系统
CN102946583A (zh) * 2012-10-11 2013-02-27 杨志豪 无线智能遥控扩音器系统
US9496968B2 (en) 2013-03-08 2016-11-15 Google Inc. Proximity detection by mobile devices
US9635433B2 (en) 2013-03-08 2017-04-25 Google Inc. Proximity detection by mobile devices
EP2876827A1 (en) 2013-11-22 2015-05-27 Studer Professional Audio GmbH Mixing console, microphone, and microphone adapter
JP6210458B2 (ja) * 2014-07-30 2017-10-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 故障検知システム及び故障検知方法
US20140363021A1 (en) * 2014-08-26 2014-12-11 Sheng-Jie Wang Collar/headset microphone cable control device
US9225527B1 (en) 2014-08-29 2015-12-29 Coban Technologies, Inc. Hidden plug-in storage drive for data integrity
US9307317B2 (en) 2014-08-29 2016-04-05 Coban Technologies, Inc. Wireless programmable microphone apparatus and system for integrated surveillance system devices
CN104469646A (zh) * 2014-11-08 2015-03-25 周震海 一种用于无线麦克风的状态监控方法及系统
CN105307065B (zh) * 2015-11-27 2018-08-24 恩平市雷蒙电子有限公司 一种红外无线数字音频系统及其方法
CN105549466A (zh) * 2015-12-14 2016-05-04 恩平市亿歌电子有限公司 一种麦克风编号显示装置以及方法
US10165171B2 (en) 2016-01-22 2018-12-25 Coban Technologies, Inc. Systems, apparatuses, and methods for controlling audiovisual apparatuses
US10370102B2 (en) 2016-05-09 2019-08-06 Coban Technologies, Inc. Systems, apparatuses and methods for unmanned aerial vehicle
US10789840B2 (en) 2016-05-09 2020-09-29 Coban Technologies, Inc. Systems, apparatuses and methods for detecting driving behavior and triggering actions based on detected driving behavior
US10152858B2 (en) 2016-05-09 2018-12-11 Coban Technologies, Inc. Systems, apparatuses and methods for triggering actions based on data capture and characterization
CN106454639A (zh) * 2016-08-02 2017-02-22 北海明杰科技有限公司 一种无线耳机用低电压调频电路
CN106454640A (zh) * 2016-08-02 2017-02-22 北海明杰科技有限公司 一种辅助教学用低电压调频电路
US10349259B2 (en) * 2016-09-23 2019-07-09 Apple Inc. Broadcasting a device state in a wireless communication network
CN107071601A (zh) * 2017-05-19 2017-08-18 珠海酷比电子科技有限公司 一种可编程u段无线麦克风系统
CN107343233A (zh) * 2017-09-01 2017-11-10 江西创成微电子有限公司 一种基于遥控器控制的话筒
CN108446093A (zh) * 2018-03-15 2018-08-24 广东小天才科技有限公司 一种基于麦克风设备的信息交互方法、系统及相关设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61105997A (ja) * 1984-10-30 1986-05-24 Pioneer Electronic Corp 音響装置
JP2003102074A (ja) * 2001-06-07 2003-04-04 Ito Seisakusho:Kk 遠隔制御ワイヤレスマイクシステム

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4882773A (en) * 1988-05-05 1989-11-21 Donald A. Streck Audio microphone system with digital output and volume control feedback input
US5003532A (en) * 1989-06-02 1991-03-26 Fujitsu Limited Multi-point conference system
US5072442A (en) 1990-02-28 1991-12-10 Harris Corporation Multiple clock rate teleconferencing network
JPH0568193A (ja) 1991-09-06 1993-03-19 Hitachi Ltd マルチビジヨン用書画提示装置
JPH05183788A (ja) 1991-12-28 1993-07-23 Sony Corp 映像信号記録装置
JPH0568193U (ja) * 1992-02-19 1993-09-10 株式会社オーディオテクニカ ワイヤレスマイクロホン
US6124344A (en) * 1993-12-28 2000-09-26 Allergan Sales, Inc. Cyclopentane heptan(ene)oic acid, 2-heteroarylalkenyl derivatives as therapeutic agents
US5805666A (en) 1995-02-28 1998-09-08 Sony Corporation Method of and apparatus for diagnosing personal communication system
WO1996036599A1 (en) * 1995-05-18 1996-11-21 Allergan Cyclopentane heptan(ene)oic acid, 2-heteroarylalkenyl derivatives as therapeutic agents for the treatment of ocular hypertension
US5741810A (en) * 1996-02-29 1998-04-21 Allergan Cyclopentane heptan(ene)oic acid, 2- heteroarylalkenyl derivatives as therapeutic agents
US5832390A (en) * 1996-07-03 1998-11-03 Ericsson, Inc. Untethered microphone and base unit
JPH1070472A (ja) 1996-08-27 1998-03-10 Toyo Commun Equip Co Ltd ワイヤレスマイクシステム
US6038429A (en) * 1996-10-07 2000-03-14 Cobra Electronics Corporation Citizen's band radio with improved reception
JP3748638B2 (ja) * 1996-10-15 2006-02-22 大阪瓦斯株式会社 移動体通信を用いる検査システム
JP3162668B2 (ja) * 1997-02-04 2001-05-08 小野薬品工業株式会社 ω−シクロアルキル−プロスタグランジンE2誘導体
US5943649A (en) * 1997-10-29 1999-08-24 International Business Machines Corporation Configuring an audio interface for different microphone types
KR20010033538A (ko) * 1997-12-25 2001-04-25 오노 야꾸힝 고교 가부시키가이샤 ω-시클로알킬-프로스타글란딘 E2 유도체
US6057758A (en) 1998-05-20 2000-05-02 Hewlett-Packard Company Handheld clinical terminal
JP3681543B2 (ja) * 1998-07-09 2005-08-10 松下電器産業株式会社 監視カメラ装置
US6042816A (en) * 1998-08-19 2000-03-28 The Gillette Company Enhanced antiperspirant salts stabilized with calcium and concentrated aqueous solutions of such salts
US6317039B1 (en) 1998-10-19 2001-11-13 John A. Thomason Wireless video audio data remote system
JP2001045116A (ja) 1999-07-26 2001-02-16 Yamato Shokuhin:Kk コードレスマイク機能およびバーコード入力および手入力が可能な曲選択リモートコントローラ機能を有する移動電話端末機とカラオケ再生機能を有する受信機セット
JP4121681B2 (ja) 1999-11-12 2008-07-23 タムラ電子株式会社 ワイヤレスマイクロホン、送信装置および送受信装置
US6246325B1 (en) 1999-11-18 2001-06-12 Agere Systems Guardian Corp. Distributed communications system for reducing equipment down-time
US7257328B2 (en) 1999-12-13 2007-08-14 Finisar Corporation System and method for transmitting data on return path of a cable television system
US20020005894A1 (en) * 2000-04-10 2002-01-17 Foodman Bruce A. Internet based emergency communication system
JP2002009708A (ja) 2000-06-27 2002-01-11 Funai Electric Co Ltd 遊戯機の通信システム及びそれを用いる遊戯機
DE10035824A1 (de) * 2000-07-22 2002-02-14 Sennheiser Electronic System zur Steuerung von mobilen, drahtlos mit einer Zentraleinheit verbundenen Sende- und/oder Empfangsvorrichtungen
US6248783B1 (en) * 2000-09-20 2001-06-19 Allergan Sales, Inc. Cyclopentane 1-hydroxy alkyl or alkenyl-2-one or 2-hydroxy derivatives as therapeutic agents
JP2002112239A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Koike Design Collaboration:Kk オンデマンドカメラ中継方法および装置
DE60134706D1 (de) * 2000-10-12 2008-08-21 Ge Med Sys Information Tech Mobiles klinisches Informationssystem
JP2002156985A (ja) 2000-11-21 2002-05-31 Funai Electric Co Ltd 再生システム、記録再生装置、及びワイヤレスマイクロホン
DE10103610A1 (de) * 2001-01-28 2002-08-14 Audioton Kabelwerk Gmbh Freisprecheinrichtung für den Betrieb von Mobiltelefonen in Kraftfahrzeugen
EP1438104B1 (en) * 2001-10-26 2006-04-05 Allergan, Inc. Co-cycloalkyl 17-heteroaryl prostaglandin e2 analogs as ep2-receptor agonists
JP3886775B2 (ja) * 2001-10-31 2007-02-28 松下電器産業株式会社 ワイヤレスマイクシステム
JP3873730B2 (ja) 2001-12-07 2007-01-24 オムロン株式会社 通信装置、通信システム、および通信中継装置
US7202885B2 (en) 2001-12-19 2007-04-10 Nec Corporation Mobile telephone terminal apparatus having television telephone function
JP2003316492A (ja) * 2002-04-22 2003-11-07 Sony Corp メニュー項目等の表示方法、メニュー項目等の表示装置
US7693289B2 (en) * 2002-10-03 2010-04-06 Audio-Technica U.S., Inc. Method and apparatus for remote control of an audio source such as a wireless microphone system
US7054625B2 (en) * 2002-11-29 2006-05-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wireless communication system, wireless microphone, and wireless microphone control method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61105997A (ja) * 1984-10-30 1986-05-24 Pioneer Electronic Corp 音響装置
JP2003102074A (ja) * 2001-06-07 2003-04-04 Ito Seisakusho:Kk 遠隔制御ワイヤレスマイクシステム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1655990A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20070037606A1 (en) 2007-02-15
EP1655990A4 (en) 2009-04-08
WO2005006807A1 (ja) 2005-01-20
CN1846456A (zh) 2006-10-11
JPWO2005006807A1 (ja) 2006-08-31
JP4388930B2 (ja) 2009-12-24
US7894769B2 (en) 2011-02-22
US8086277B2 (en) 2011-12-27
CN1864434B (zh) 2011-09-21
CN1864434A (zh) 2006-11-15
EP1657954A4 (en) 2009-05-27
JPWO2005006806A1 (ja) 2006-09-28
US20070113727A1 (en) 2007-05-24
EP1657954A1 (en) 2006-05-17
CN1846456B (zh) 2011-02-16
EP1655990B1 (en) 2019-03-06
JP2005511607A (ja) 2005-04-28
EP1655990A1 (en) 2006-05-10
JP4409512B2 (ja) 2010-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005006806A1 (ja) ワイヤレスマイクロホン用通信システム
CN101965689B (zh) 在远程控制系统中作为集线器的耳麦
JP4329898B2 (ja) 無線マイクロホンシステム等の音源の遠隔制御のための方法および装置
CN1327661C (zh) 无线通信设备、无线通信方法、无线通信系统
US11347474B2 (en) Audio apparatus
US6487375B2 (en) System to communicate information from a plurality of machines to a remotely located receiver
US20070097274A1 (en) Television remote control location
WO2020216258A1 (zh) 天线调节方法、装置及终端
JP2001028088A (ja) イベントが発生したことを指示する可聴音信号を発生するシステムおよびローカルエリアネットワーク
CN106708466A (zh) 音频播放控制方法及装置
CN112584334A (zh) 一种乱序递交功能指示方法、控制方法及相关设备
JP2926560B2 (ja) 電話線を用いた通信装置
KR102047076B1 (ko) 다중제어 음향시스템의 제어 방법
CN210093310U (zh) 一种数据中心远程音频通话系统
JPH066429A (ja) ルームモニタ可能なコードレス電話機
JP2001218285A (ja) リモートコントロール装置及びリモートコントロール装置のプリセット方法
CN205283792U (zh) 自动判断麦克风孔的影音切换器
JP2020113837A (ja) リモートコントローラ、携帯端末、機器設定方法および機器設定システム
JPH11266312A (ja) 音声通信会議方法及びシステム装置
KR20000073417A (ko) 외부 기기의 뮤트 기능이 가능한 전화기
KR20030073110A (ko) 아이피 폰을 이용한 가전기기 제어방법
JP2010056863A (ja) オーディオ信号処理装置、スピーカ装置、映像表示装置、通信装置およびオーディオシステム
JPH09154182A (ja) ワイヤレス操作システム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480025571.5

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005511606

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004747719

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004747719

Country of ref document: EP

DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007113727

Country of ref document: US

Ref document number: 10564255

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10564255

Country of ref document: US