WO2004082672A1 - 非ステロイド系消炎鎮痛剤含有貼付剤 - Google Patents

非ステロイド系消炎鎮痛剤含有貼付剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2004082672A1
WO2004082672A1 PCT/JP2004/003664 JP2004003664W WO2004082672A1 WO 2004082672 A1 WO2004082672 A1 WO 2004082672A1 JP 2004003664 W JP2004003664 W JP 2004003664W WO 2004082672 A1 WO2004082672 A1 WO 2004082672A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
patch
zinc
stearate
inflammatory analgesic
adhesive layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/003664
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasunori Takada
Koji Tanaka
Kiyomi Tsuruda
Original Assignee
Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to BRPI0408457A priority Critical patent/BRPI0408457B8/pt
Priority to JP2005503745A priority patent/JP4614881B2/ja
Priority to AU2004222442A priority patent/AU2004222442B2/en
Priority to CA2519195A priority patent/CA2519195C/en
Priority to EP04721660A priority patent/EP1611884B1/en
Priority to ES04721660T priority patent/ES2397217T3/es
Application filed by Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. filed Critical Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc.
Priority to US10/549,184 priority patent/US8034374B2/en
Priority to CN200480007150XA priority patent/CN1761462B/zh
Priority to DK04721660.1T priority patent/DK1611884T3/da
Priority to KR1020057017273A priority patent/KR101105612B1/ko
Publication of WO2004082672A1 publication Critical patent/WO2004082672A1/ja
Priority to HK06106877.9A priority patent/HK1086749A1/xx

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/196Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino group being directly attached to a ring, e.g. anthranilic acid, mefenamic acid, diclofenac, chlorambucil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/407Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. ketorolac, physostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7076Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. rosin or other plant resins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

支持体と、当該支持体上に積層された粘着剤層と、を備えた貼付剤であって、カルボキシル基またはその塩を有する非ステロイド系消炎鎮痛剤および平均分子量が1000以上のポリエチレングリコールが前記粘着剤層中に含有されていることを特徴とする非ステロイド系消炎鎮痛剤含有貼付剤。

Description

糸田 »
非ステロイド系消炎鎮痛剤含有貼付剤
技術分野
【0 0 0 1〗 本発明は、 非ステロイド系消炎鎮痛剤を含有する貼付剤に関する ものである。
背景技術
【0 0 0 2〗 非ステロイド系の消炎鎮痛剤については皮膚から吸収させる目的 で多くの経皮吸収型貼付剤が知られているが、 非ステロイ ド系の消炎鎮痛剤、 特 にカルボキシル基またはその塩を有する非ステロイド系消炎鎮痛剤は保存安定性 が低いという問題があった。
【0 0 0 3】 そのため、国際公開番号 WO 9 6 / 0 8 2 4 5号公報においては、 ベースポリマーとしてのスチレンーィソプレン一スチレンプロック共重合体およ ぴポリイソプチレンと、 溶解剤としての L一メントールと、 粘着付与剤としての ロジンエステル誘導体と、 可塑剤としての流動パラフィンとからなる基剤に分子 中にカルボン酸基を有する非ステロイ ド系消炎鎮痛剤を配合し、 さらに上記非ス テロイド系消炎鎮痛剤と Lーメントールとのエステル化を防止するエステル化抑 制剤として脂肪酸金属塩を配合した貼付剤の提案がなされている。 また、 特開 2 0 0 2 - 2 2 6 3 6 6号公報においても、 分子中にカルボン酸基を有する非ステ ロイド系消炎鎮痛剤と Lーメントールとのエステル化を防止するエステル化抑制 剤として金属酸化物を配合した貼付剤の提案がなされている。 さらに、 特開 2 0 0 2 - 1 9 3 7 9 3号公報においては、 分子中にカルボン酸基を有する非ステロ ィド系消炎鎮痛剤をグリセリンおよび炭素数 3〜 3 0のグリコールに溶解せしめ ることにより安定ィヒする提案がなされている。
発明の開示
〖0 0 0 4〗 しかしながら、 上記特許文献に記載の従来の貼付剤であっても、 薬効成分として保存安定性が低 I'、カルボキシル基またはその塩を有する非ステロ ィド系消炎鎮痛剤を含有する場合、 4 0 °C以上の'高温といった過酷条件下におけ る保存安定性は未だ十分なものではないことを本発明者らは見出した。
【0 0 0 5〗 本発明は、 上記従来技術の有する課題に鑑みてなされたものであ り、 薬効成分としてカルボキシル基またはその塩を有する非ステロイド系消炎鎮 痛剤を含有する貼付剤において、 4 0 C以上の高温といった過酷な条件下であつ ても長期保存安定性に俊れた貼付剤を提供することを目的とするものである。
【0 0 0 6】 本発明者らは、 上記目的を達成すべく鋭意検討を行った結果、 力 ルポ'キシル基またはその塩を有する非ステロイド系消炎鎮痛剤を含有する貼付剤 に平均分子量が 1 0 0 0以上のポリエチレンダリコールを含有せしめることによ り、 非ステロイ ド系消炎鎮痛剤の溶解性が向上するばかりでなく、 過酷条件下に おける長期保存安定性が顕著に向上することを見出し、 本発明に到達した。
【0 0 0 7】 すなわち、 本発明は、 支持体と支持体上に積層された粘着剤層と を備えた貼付剤であって、 カルボキシル基またはその塩を有する非ステロイド系 消炎鎮痛剤および平均分子量が 1 0 0 0以上のポリエチレングリコールが粘着剤 層中に含有されていることを特徴とする非ステロイド系消炎鎮痛剤含有貼付剤を 提供する。
【0 0 0 8】 本発明の非ステロイド系消炎鎮痛剤含有貼付剤は、 4 0 °C以上の 高温といった過酷な条件下であっても長期保存安定性に優れている。 また、 これ に加えて非ステロイド系消炎鎮痛剤の放出性にも優れている。 このような効果が 得られる理由は、 必ずしも明らかではないが、 粘着剤層にポリエチレングリコー ルを含有させ、 かつその分子量を 1 0 0 0以上としたことにより、 非ステロイ ド 系消炎鎮痛剤を粘着剤層中に良好に分散させることができ、 その溶解度も好適な 範囲内に収めることができることに起因すると考えられる。 また、 平均分子量が
1 0 0 0以上のポリエチレンダリコールは、 単位重量当りの水酸基が低分子量の ポリエチレングリコール (平均分子量 2 0 0〜6 0 0程度) に比べて少ないのみ ならず、 粘着剤層中での分子のモビリティーも低いために、 非ステロイド系消炎 鎮痛剤を安定化させているとも考えられる。
【0 0 0 9〗 本発明の貼付剤においては、 粘着剤層中に脂肪酸金属塩が更に含 有されていることが好ましく、 ゥンデシン酸亜鉛、 ステアリン酸亜鉛、 ステアリ ン酸アルミニウム、 ステアリン酸カルシウム、 ステアリン酸マグネシウム、 ステ ァリン酸ナトリウム、 パルミチン酸亜鉛、 ミリスチン酸亜鉛、 ミリスチン酸マグ ネシゥム、 ラウリン酸亜鉛、 ラウリン酸ナトリゥムからなる群から選択される少 なくとも一種が脂肪酸金属塩として含有されていることがより好ましく、 中でも ステアリン酸亜鉛が含有されていることが特に好ましい。
【0 0 1 0】 また、 本発明の貼付剤においては、 非ステロイド系消炎鎮痛剤と して、 ケトプロフェン、 ジクロフエナク、 フノレノレビプロフェン、 ケトロラタ、 フ エルビナク、 およびそれらの薬学的に許容できる塩からなる群から選択される少 なくとも一種が含有されていることが好ましく、 ジクロフェナクおよびその薬学 的に許容できる塩からなる群から選択される少なくとも一種が含有されているこ とがより好ましい。
【0 0 1 1】 さらに、 本発明の貼付剤においては、 粘着剤層中に、 ジクロフヱ ナクおよびそれらの薬学的に許容できる塩からなる群から選択される少なくとも 一種が 1〜2 5質量%、 平均分子量が 1 0 0 0以上のポリエチレングリコールが 1〜6質量%、 及び、 上記の脂肪酸金属塩が 1〜 6質量%含有されていることが 特に好ましい。
発明を実施するための最良の形態
【0 0 1 2】 以下、 本発明の非ステロイド系消炎鎮痛剤含有貼付剤の好適な実 施形態について説明する。 本発明の貼付剤は、 支持体と支持体上に積層された粘 着剤層 (感圧性接着剤層) とを備えたものであり、 使用時には剥がされる離型フ イルムが更に積層されていてもよい。そして、本発明の貼付剤の粘着剤層中には、 力ルポキシル基またはその塩を有する非ステロイ ド系消炎鎮痛剤と平均分子量が 1 0 0 0以上のポリエチレングリコールとが含有されている。 【001 3】 先ず、 本発明の非ステロイド系消炎鎮痛剤含有貼付剤に係る粘着 剤層について説明する。 本発明に係る粘着剤層は、 粘着基剤に加えてカルボキシ ル基またはその塩を有する非ステロイド系消炎鎮痛剤と平均分子量が 1000以 上のポリエチレングリコールとを含有するものである。
【0014】 本発明に係る粘着基剤としては、 スチレン一イソプレンースチレ ンブロック共重合体、 スチレン一ブタジエン一スチレンブロック共重合体、 スチ レンーィソプレンゴム、 スチレン一ブタジエンゴム、 ポリイソプレン、 ポリイソ ブチレン、 ポリブタジエンゴム、 シリコーンゴム、 アタリノレ系ポリマー (ブチノレ アタリ レート、 2一ェチルへキシルァクリ レート、酢酸ビュル、メタクリ レート、 ヒ ドロキシェチルァクリレート、 グリシジルメタクリ レート、 メ トキシェチルァ クリレートおよぴァクリル酸のうちの少なくとも 2種類の共重合体)、 天然ゴム、 ポリウレタン系ゴムなどが挙げられ、 中でも凝集性、 耐候性、 耐老化性、 耐薬品 性の観点からスチレン一イソプレン一スチレンブロック共重合体、 ポリイソブチ レンが好ましく、 スチレン一ィソプレン一スチレンプロック共重合体とポリイソ プチレンとの混合物が特に好ましい。
[001 5] このようなスチレンーィソプレン一スチレンブロック共重合体と しては、 カリフレックス TR— 1 1 07、 TR— 1 1 1 1、 TR_ 1 1 1 2、 T R- 1 1 1 7 (商品名、 シェル化学 (株))、 クインタック 3530、 3421、 3570 C (商品名、 日本ゼオン (株))、 J S R S I S_5229、 5002 (商品名、 日本合成ゴム (株))、 クレイ トン D— KX40 1 C S、 D— 1 107
CU (商品名、 シェル化学 (株))、 ソルプレン 428 (商品名、 フィリ ップぺト ロリアム (株)) などが挙げられ、 1種又は 2種以上の組合せを使用することがで きる。 上記スチレン—イソプレン一スチレンブロック共重合体の配合量は、 粘着 剤層 (粘着製剤) 全体の好ましくは 5〜40質量%であり、 より好ましくは 10 〜3 5質量%である。 この配合量が上記下限未満では基剤の凝集力や保型性等が 低下する傾向にあり、 他方、 上記上限を超えると基剤の凝集力が増加して粘着力 の低下や作業性の低下等を招き易くなる傾向にある。
【001 6】 また、ポリイソプチレンとしては、ォパノール B— 3、 B— 10、 B_1 5、 B— 50、 B— 100、 B— 200 (商品名、 BASF (株))、 ビス タネックス LM—^ 1S、 LM— MH、 MML— 80、 LLM— 1 00、 L LM- 1 20、 LLM— 140 (商品名、 ェクソン化学 (株))、 テトラックス 3 T、 4 T、 5Τ、 6 Τ (商品名、 日本石油化学 (株)) などが挙げられ、 1種又は 2種以 上の組合せを使用することができる。 上記ポリィソブチレンの配合量は、 粘着剤 層 (粘着製剤) 全体の好ましくは 1〜 25質量%であり、 より好ましくは 2〜 2 0質量%である。 この配合量が上記下限未満では基剤の粘着力が低下する傾向に あり、 他方、 上記上限を超えると長期保存時の基剤の保型性が低下する傾向にあ る。
【00 1 7】 本発明に係る粘着剤層には、 上記粘着基剤と共にカルボキシル基 またはその塩を有する非ステロイド系消炎鎮痛剤が薬効成分として配合される。 かかる消炎鎮痛剤としては、 カルボキシル基を有する消炎鎮痛剤 (例えば、 イン ドメタシン、 ケトプロフェン、 フルノレビプロフェン、 フエノレビナク、 ジクロフエ ナク、 ロキソプロフェン、 ケトロラタ)、並びにそのカルボキシル基の水素原子が 薬学的に許容される塩で置換された消炎鎮痛剤が包含されるものであり、 中でも ケトプロフェン、 ジクロフエナク、 フルルビプロフェン、 ケトロラタ、 フエルビ ナク、およびそれらの薬学的に許容できる塩が好ましく、中でもケトプロフェン、 ジクロフエナク、 およびそれらの薬学的に許容できる塩が特に好ましい。 なお、 上記薬物の薬学的に許容できる塩を構成する化合物としては、 アルカリ金属、 了 ルカリ土類金属、 アンモニゥム化合物等が挙げられ、 具体的にはナトリウム、 力 リウム、 カルシウム、 マグネシウム、 アンモニア、 ジメチルァミン、 ジェチルァ ミン、 1、リメチルァミン、 テトラメチルアンモニゥム、 モノエタノールァミン、 ジエタノールァミン、 トリエタノールァミンなどが含有される。
[00 1 8] 本発明に係る粘着剤層における非ステロイド系消炎鎮痛剤の配合 量は特に限定されないが、 粘着剤層全体の 0 . 5〜3 0質量%程度が一般的であ り、 特にジクロフェナクまたはそれらの薬学的に許容できる塩 (特に好ましくは ジクロフェナクナトリゥム) を用いる場合は粘着剤層全体の 1〜 2 5質量%が好 ましい。 消炎鎮痛剤の配合量が上記下限未満では十分な薬効が得られない傾向に あり、 他方、 配合量が上記上限を超えると過剰投与による皮膚刺激等の弊害の発 現や経済性の面から不適当となる傾向にある。 また、 非ステロイ ド系消炎鎮痛剤 は 1種又は 2種以上の組合せを使用することができる。
【0 0 1 9〗 また、 本発明に係る粘着剤層には、 上記のカルボキシル基または その塩を有する非ステロイド系消炎鎮痛剤に対して溶解剤として作用するポリエ チレングリコールが配合される。 そして、 従来溶解剤として用いられるポリェチ レンダリコールは平均分子量が 2 0 0〜6 0 0程度であるのに対して、 本発明に おいては平均分子量が 1 0 0 0以上、 好ましくは 1 5 0 0〜2 0 0 0 0のポリエ チレンダリコールが使用される。 ポリエチレングリコールの平均分子量が 1 0 0 0未満の場合、 過酷な保存条件下における長期保存安定性が低下する。 他方、 ポ リエチレングリコールの平均分子量が 2 0 0 0 0を超えている場合、 薬剤との親 和性が増加し、 放出性が低下する傾向にある。 なお、 上記ポリエチレングリコー ルによる長期保存安定性の向上効果は前述の力ルポキシル基またはその塩を有す る非ステロイド系消炎鎮痛剤に対して良好に発揮されるが、 ジクロフヱナクまた はそれらの薬学的に許容できる塩 (特に好ましくはジクロフェナクナトリウム) に対してより効果的に発揮される。
【0 0 2 0】 本発明に係る粘着剤層における上記ポリエチレングリコ一ルの配 合量は特に限定されないが、 粘着剤層全体の 0 . 5〜2 0質量%程度が一般的で あり、 特に薬効成分としてジクロフヱナクまたはそれらの薬学的に許容できる塩 (特に好ましくはジクロフエナクナトリゥム) を用いる場合は上記ポリエチレン グリコールの配合量は粘着剤層全体の 1〜 6質量%が好ましい。 上記ポリェチレ ングリコールの配合量が上記下限未満では薬剤の基剤への溶解性が低下し、 結晶 が析出し易くなる傾向にあり、 他方、 配合量が上記上限を超えるとポリエチレン グリコールが過剰となり、 粘着力の低下や経皮吸収性の低下を招く原因となる傾 向にある。 また、 上記ポリエチレングリコールは 1種又は 2種以上の組合せを使 用することができる。
〖0 0 2 1〗 さらに、 本発明に係る粘着剤層には、 上記非ステロイド系消炎鎮 痛剤およびポリエチレンダリコールに加えて脂肪酸金属塩が配合されることが好 ましい。 係る脂肪酸金属塩は安定化剤として機能し、 脂肪酸金属塩の配合により 粘着剤層の安定性がより向上する傾向にある。このような脂肪酸金属塩としては、 ゥンデシン酸亜鉛、 ステアリン酸亜鉛、 ステアリン酸アルミニウム、 ステアリン 酸カルシウム、 ステアリン酸マグネシウム、 ステアリン酸ナトリウム、 パルミチ ン酸亜鉛、 ミリスチン酸亜鉛、 ミリスチン酸マグネシウム、 ラウリン酸亜鉛、 ラ ゥリン酸ナトリウムからなる群から選択される少なくとも一種が挙げられ、 中で もステアリン酸亜鉛が特に好ましい。 なお、 上記脂肪酸金属塩による安定化剤と しての効果は前述のカルボキシル基またはその塩を有する非ステロイド系消炎鎮 痛剤に対して良好に発揮されるが、 ジクロフェナクまたはそれらの薬学的に許容 できる塩 (特に好ましくはジクロフェナクナトリウム) に対してはステアリン酸 亜鉛を使用するとより効果的である。
【0 0 2 2】 本発明に係る粘着剤層における上記脂肪酸金属塩の配合量は特に 限定されないが、 粘着剤層全体の 0 . 5〜1 0質量%程度が一般的であり、 特に 薬効成分としてジクロフヱナクまたはそれらの薬学的に許容できる塩 (特に好ま しくはジクロフェナクナトリウム) を用いる場合は上記脂肪酸金属塩 (好ましく はステアリン酸亜鉛) の配合量は粘着剤層全体の 1〜 6質量%が好ましい。 上記 脂肪酸金属塩の配合量が上記下限未満では脂肪酸金属塩による安定化効果が十分 に奏されず、 粘着剤層中に結晶が発生し易くなる傾向にあり、 他方、 配合量が上 記上限を超えると粘着剤の凝集力の低下により粘着性が悪化する傾向にある。 ま た、 上記脂肪酸金属塩は 1種又は 2種以上の組合せを使用することができる。 【0 0 2 3】 また、本発明に係る粘着剤層においては、前述の諸成分に加えて、 粘着付与剤としてロジン系樹脂およぴノまたは石油系樹脂を含有させることが好 ましい。 このようなロジン系樹脂としては、 天然樹脂ロジン、 変性ロジン、 ロジ ンエステル (ロジングリセリンエステノレ、 ロジンペンタエリスリ トールエステル など)、水添ロジンエステル (水添ロジングリセリンエステル、水添ロジンペンク エリスリ トールエステルなど) が挙げられ、 中でも皮膚刺激性、 耐老化性の観点 から水添口ジンエステルが好ましく、 水添ロジングリセリンエステルが特に好ま しい。 このようなロジン系樹脂としては、 具体的にはエステルガム H (商品名、 荒川化学工業 (株))、 パインクリスタル K E—1 0 0、 K E - 3 1 1 (商品名、 荒川化学工業(株))、フォーラル 8 5 , 1 0 5 (商品名、理化ハーキュレス(株))、 ステぺライ トエステル 7、 1 0 (商品名、 理化ハーキュレス (株)) などが挙げら れ、 1種又は 2種以上の組合せを使用することができる。
【0 0 2 4】 また、 石油系樹脂としては、 C 5系合成石油樹脂 (イソプレン、 シクロペンタジェン、 1 , 3一ペンタジェン、 1—ペンテンのうちの少なく とも 2種の共重合体; 2 _ペンテン、 ジシクロペンタジェンのうちの少なくとも 2種 の共重合体; 1, 3—ペンタジェン主体の樹脂など)、 C 9系合成石油樹脂 (イン デン、 スチレン、 メチルインデン、 ひーメチルスチレンのうちの少なくとも 2種 の共重合体など)、 ジシクロペンタジェン系合成石油樹脂(ジシクロペンタジェン を主体とするイソプレンおよぴ Zまたは 1, 3 _ペンタジェンとの共重合体など) などが挙げられ、 耐候性、 粘着基剤との相溶性の観点から C 9系合成石油樹脂が 好ましい。 また、 石油系樹脂としては、 別の分類の観点から、 脂環族系石油樹脂 (脂環族系炭化水素樹脂)、 脂環族系水添石油樹脂、脂肪族系石油樹脂 (脂肪族系 炭化水素樹脂)、 脂肪族系水添石油樹脂、 芳香族系石油樹脂などが挙げられ、粘着 力、 粘着基剤との相溶性、 耐老化性の観点から脂環族系石油樹脂、 脂環族系水添 石油樹脂が好ましく、 脂環族系水添石油樹脂が特に好ましい。 このような石油系 樹脂としては、 具体的にはアルコン P— 7 0、 アルコン P— 9 0、 アルコン P— 1 0 0、アルコン P— 1 1 5、アルコン P— 1 2 5 (商品名、荒川化学工業(株))、 エスコレッツ 8 0 0 0 (商品名、 エツソ石油化学 (株)) などが挙げられ、 1種又 は 2種以上の組合せを使用することができる。
【0 0 2 5〗 さらに、 本発明に係る粘着剤層は、 上記のロジン系樹脂おょぴ Z または石油系樹脂に加えて他の種類の粘着付与剤 (テルペン系榭脂、 フ ノール 系樹脂、 キシレン系樹脂など) を更に含有していてもよい。
【0 0 2 6】 本発明に係る粘着剤層においては、 上記の粘着付与剤の配合量が 1 5質量。/。〜 5 0質量。 /0であることが好ましく、 2 0質量。/。〜 4 5質量。 /0である ことがより好ましい。 この配合量が上記下限未満では長時間の貼付を可能とする 十分な粘着力が得られにくくなる傾向にあり、 他方、 上記上限を超えると薬物放 出性の低下や剥離時の痛みが発生し、 また皮膚のかぶれが発生し易くなる傾向に ある。
【0 0 2 7】 また、 配合される薬物がジクロフェナクまたはその薬学的に許容 できる塩のような酸性薬物の場合、 粘着剤層に塩基性物質の付加塩化合物 (例え ば、 塩基性物質の酸付加塩) が更に含有されることが好ましい。 なお、 このよう な塩基性物質の付加塩化合物とは、 塩基性物質に他の物質が付加して塩を形成し た化合物であり、 塩基性物質としてはルイス塩基が好ましく、 他の物質としては ルイス酸などの電子対受容体または有機ハロゲン化物から誘導される電子不足化 合物などの物質が好ましい。 このような塩基性物質の付加塩化合物としては、 具 体的にはアンモニゥム化合物の塩類が挙げられ、 塩化アンモニゥムなどのアンモ ユアの酸付加塩ゃジェチルァミン塩酸塩などのァミン類の酸付加塩が好ましい。 塩基性物質の付加塩ィヒ合物を添加すると、.そのカチオン部分が酸性薬物のカチォ ン部分の一部または全部とイオン交換または複合ィォン性物質を形成し、 結果と して形成されたィオン交換体または複合ィオン性物質が薬物の経皮吸収性を改善 する傾向にある。
【0 0 2 8〗 本発明に係る粘着剤層における塩基性物質の付加塩化合物の配合 量は、 酸性薬物とイオン対を形成するのに十分な量であればよく、 一般的には酸 性薬物に対して 0 . 5〜 1 0倍モルの範囲が好ましい。 また、 塩基性物質の付加 塩化合物は 1種又は 2種以上の組合せを使用することができる。
【0 0 2 9〗 本発明の貼付剤においては、 粘着剤層中にさらに有機酸を含有さ せてもよい。 このような有機酸としては、 脂肪族 (モノ、 ジ、 トリ) カルボン酸 (酢酸、 プロピオン酸、イソ酪酸、 カプロン酸、力プリル酸、 乳酸、 マレイン酸、 ピルビン酸、 シユウ酸、 コハク酸、 酒石酸等)、 芳香族カルボン酸 (フタル酸、 サ リチル酸、安息香酸、 ァセチルサリチル酸等)、 アルキルスルホン酸 (メタンスル ホン酸、 エタンスルホン酸、 プロピルスルホン酸、 ブタンスルホン酸、 ポリオキ シエチレンアルキルエーテルスルホン酸等)、アルキルスルホン酸誘導体(N— 2 ーヒ ドロキシェチルピペリジン一 N, 一 2—エタンスルホン酸等)、コール酸誘導 体 (デヒドロコール酸等) を挙げることができ、 中でもモノカルボン酸類又はァ ルキルスルホン酸類が好ましく、 特に酢酸が好ましい。 またこれらの有機酸は、 その塩として、 あるいは有機酸とその塩との混合物として用いてもよい。
【0 0 3 0】 このような有機酸及び //又はその塩は、 薬物の皮膚透過性及ぴ皮 膚への刺激性を考慮すると、 粘着剤層を構成する組成物全体の質量に基づいて、 好ましくは 0 . 0 1〜2 0質量%、 さらに好ましくは 0 . 1〜1 5質量。 /0、 特に 好ましくは 0 . 1〜 1 0質量%の範囲内で適宜配合される。 この配合量が 0 . 0 1質量%未満であると薬物の皮膚透過性が十分でなくなる傾向にあり、 他方 2 0 質量%を超えると皮膚刺激が生じ易くなる傾向にある。
【0 0 3 1】 本発明の貼付剤においては、 粘着剤層に吸収促進剤をさらに含有 させることが好ましい。 このような吸収促進剤としては、 従来皮膚での吸収促進 作用が認められている化合物の 、ずれでも良く、 例えば、
( 1 ) 炭素鎖数 6〜 2 0の脂肪酸、 脂肪族系アルコール、 脂肪酸アミド、 脂肪酸 エーテル (以上は飽和、 不飽和のいずれでもよく、 また、 環状、 直鎖状、 分枝状 のいずれでもよい)、 ( 2 ) 芳香族系有機酸、 芳香族系アルコール、 芳香族系有機酸エステル又はエー テ /レ、
( 3 ) 乳酸エステル類、 酢酸エステル類、 モノテルペン系化合物、 セスキテルべ ン系化合物、 エイゾン (A z o 11 e )、 エイゾン (A z o n e ) 誘導体、 グリセリ ン脂肪酸ェステル類、 プロピレングリコール脂肪酸ェステル類、 ソルビタン脂肪 酸エステル類 (S p a n系)、 ポリソルベート系 ( T w e e ri系)、 ポリエチレン グリコール脂肪酸エステル類、 ポリオキシェチレン硬化ヒマシ油系 (H C O系)、 ポリォキシエチレンァルキルエーテル類、 ショ糖脂肪酸エステル類、 植物油等が 挙げられる。
【0 0 3 2】 具体的には力プリル酸、 力プリン酸、 カブロン酸、 ラウリン酸、 ミリスチン酸、 パルミチン酸、 ステアリン酸、 イソステアリン酸、 ォレイン酸、 リノール酸、 リノレン酸、 ラウリルアルコール、 ミリスチルアルコール、 ォレイ ノレアルコール、 イソステアリルアルコール、 セチルアルコール、 ラウリン酸ジェ タノ一ルアミ ド、 ミリスチン酸ミリスチル、 ミリスチン酸ォクチルドデシル、 パ ルミチン酸セチル、 サリチル酸メチル、 サリチル酸エチレングリコール、 ケィ皮 酸、 ケィ皮酸メチル、 クレゾール、 乳酸セチル、 乳酸ラウリル、 酢酸ェチル、 酢 酸プロピル、 ゲラニオール、 チモール、 オイゲノール、 テルピネオール、 Lーメ ントール、 ボルネオロール、 d—リモネン、 ィソオイゲノーノレ、 ィソボノレネオ一 ノレ、 ネ口ール、 d 1一カンフル、 グリセリンモノカプリレート、 グリセリンモノ 力プレート、 グリセリンモノラウレート、 グリセリンモノォレエート、 ソルビタ ンモノラウレート、 ショ糖モノラウレート、 ポリソルベート 2 0、 プロピレング リコー/レモノラウレート、 ポリエチレングリコーノレモノラウレート、 ポリエチレ ングリコールモノステアレート、 ポリオキシエチレンォレイルエーテル、 ポリオ キシエチレンラウリルエーテル、 H C O - 6 0、 ピロチォデカン、 ォリーブ油が 好ましく、 中でもォレイン酸、 ラウリルアルコール、 ミ リスチルアルコール、 ォ レイルアルコール、ィソステアリルアルコール、ラウリン酸ジエタノールアミ ド、 L—メントール、 グリセリンモノカプリレート、 グリセリンモノ力プレート、 グ リセリンモノォレエート、 ソノレビタンモノラウレート、 プロピレングリコーノレモ ノラウレート、 ポリォキシエチレンォレイルエーテル、 ボリォキシエチレンラゥ リルエーテル、 ピ口チォデ力ンがより好ましく、 ォレイン酸、 ォレイルアルコー ノレ、 L一メントールが特に好ましい。 配合される薬物がジクロフェナクまたはそ の薬学的に許容できる塩のような酸性薬物の場合、吸収促進剤としてォレイン酸、 ォレイルアルコール、 L—ノントールを用いると薬物の皮膚透過性がより向上す る傾向にあり、 Lーメントールを用いると特に向上する傾向にある。
【0 0 3 3】 このような吸収促進剤は、 2種以上混合して使用しても良く、 特 にォレイン酸と L一メントールとの組み合わせ、 ォレイルアルコールと L—メン トールとの組み合わせが好ましい。 これらの組み合わせによれば薬物の皮膚透過 性が特に顕著に向上する傾向にある。 また、 上記吸収促進剤は、 貼付剤としての 充分な透過性及び発赤、 浮腫等の皮膚への刺激性等を考慮して、 粘着剤層を構成 する組成物全体の質量に基づいて、 好ましくは 0 . 0 1〜2 0質量%、 さらに好 ましくは 0 . 0 5〜1 0質量%、 特に好ましくは 0 . 1〜5質量%の範囲内で適 宜配合される。
【0 0 3 4】 本発明の貼付剤においては、 粘着剤層にさらに可塑剤を含有させ てもよレ、。 このような可塑剤としては、 流動パラフィン、 石油系オイル (パラフ ィン系プロセスオイル、ナフテン系プロセスオイル、芳香族系プロセスオイル等)、 スクヮラン、 スクワレン、 植物系オイル (ォリーブ油、 ツバキ油、 ひまし油、 ト ール油、 ラッカセィ油等)、 シリコンオイル、 二塩基酸エステル (ジブチルフタレ 一ト、ジォクチルフタレート等)、液状ゴム(ポリプテン、液状ィソプレンゴム等)、 サリチル酸グリコール等が挙げられ、 中でも流動パラフィン、 液状ポリブテンが 特に好ましい。
【0 0 3 5〗 このような可塑剤は 2種以上混合して使用しても良く、 粘着剤層 を構成する組成物全体に基づく可塑剤の配合量は、 充分な透過性及び貼付剤とし ての充分な凝集力の維持を考慮して合計で、 好ましくは 5〜7 0質量%、 より好 ましくは 1 0〜 6 0質量%、 特に好ましくは 1 0〜 5 0質量。 /0の範囲内で適宜配 合さ τる。
【0 0 3 6〗 また、 本発明の貼付剤においては、 粘着剤層に必要に応じて、 抗 酸化剤、 充填剤、 架橋剤、 防腐剤、 紫外線吸収剤等をさらに配合してもよい。 こ のような抗酸化剤としては、 トコフエロール及びこれらのエステル誘導体、 ァス コル'ビン酸、 ァスコルビン酸ステアリン酸エステル、 ノルジヒ トログアヤレチン 酸、 ジブチルヒ ドロキシトルエン (Β Η Τ)、 ブチルヒ ドロキシァ二ソール等が望 ましい。 充填剤としては、 炭酸カルシウム、 炭酸マグネシウム、 ケィ酸塩 (例え ば、 ケィ酸アルミニウム、 ケィ酸マグネシウム等)、 ケィ酸、 硫酸バリゥム、 硫酸 カルシウム、 亜鉛酸カルシウム、 酸化亜鉛、 酸化チタン等が望ましい。 架橋剤と しては、 ァミノ樹脂、 フエノール樹脂、 エポキシ樹脂、 アルキド樹脂、 不飽和ポ リエステル等の熱硬化性樹脂、 ィソシァネート化合物、 ブロックイソシァネート 化合物、 有機系架橋剤、 金属又は金属化合物等の無機系架橋剤が望ましい。 防腐 剤としては、 パラォキシ安息香酸ェチル、 パラォキシ安息香酸プロピル、 パラオ キシ安息香酸ブチル等が望ましい。 紫外線吸収剤としては、 ρ—ァミノ安息香酸 誘導体、 アントラニル酸誘導体、 サリチル酸誘導体、 クマリン誘導体、 アミノ酸 系化合物、 イミダゾリン誘導体、 ピリミジン誘導体、 ジォキサン誘導体等が望ま しい。
【0 0 3 7】 このような抗酸化剤、充填剤、架橋剤、防腐剤、紫外線吸収剤は、 貼付剤の粘着剤層を構成する組成物全体の質量に基づいて合計で、 好ましくは 1 0質量%以下、 さらに好ましくは 5質量%以下、 特に好ましくは 2質量%以下の 範囲内で適宜配合される。
【0 0 3 8〗 上記の諸成分を用いて調製される本発明に係る粘着剤層の厚み (後 述する支持体及び剥離被覆物の厚みは含まない) は 5 0〜 3 0 0 μ mであること が好ましく、 より好ましくは 8 0〜 2 0 0 μ mである。 なお、 上記の厚みが 5 0 μ πι未満では粘着性や付着性の持続が低下する傾向にあり、 他方、 上記の厚みが 3 0 0 / mを超えると凝集力や保型性が低下する傾向にある。
【0 0 3 9〗 本発明の非ステロイド系消炎鎮痛剤含有貼付剤に係る支持体とし ては、 薬物の放出に影響しないものが望ましく、 伸縮性又は非伸縮性のものが用 いられ得る。 本発明に使用可能な支持体としては、 ポリエチレン、 ポリプロピレ ン、 ポリブタジエン、 エチレン酢酸ビニル共重合体、 ポリ塩化ビュル、 ポリエス テル、 ナイロン、 ポリゥレタン等の合成樹脂のフィルム、 シート、 シ一ト状多孔 質体、 シート状癸泡体、 織布又は不織布;紙;これらの積層体等が挙げられる。 ί 0 0 4 0】 次に、 本発明の非ステロイド系消炎鎮痛剤含有貼付剤の製造方法 の好適な一例について説明する。 先ず、 上記粘着剤層を構成する諸成分 (薬物以 外) をそれぞれ所定の割合で窒素等の不活性雰囲気下で加熱混合し、 薬物を添加 した後に更に撹拌して均一な溶解物を得る。 また、 上記諸成分および薬物をそれ ぞれ所定の割合となるようにへキサン、 トルエン、 酢酸ェチル等の有機溶剤に添 加し、 攪拌して均一な溶解物を得てもよい。
【0 0 4 1】 次に、 この溶解物を通常の方法で直接支持体上に展延し、 剥離被 覆物で覆った後に所望の形状に切断する力 \ あるいは一且この溶解物を剥離被覆 物上に展延し、 更に支持体上に被せて溶解物を支持体上に圧着転写させた後に所 望の形状に切断しても良い。 また、 有機溶剤を用いて均一な溶解物を得ている場 合は、 支持体上に展延後乾燥機により乾燥して有機溶剤を揮発除去させた後に剥 離被覆物で覆うか、 あるいは剥離被覆物に展延後乾燥機により乾燥して有機溶剤 を揮発除去させた後に支持体を圧着転写させることが好ましい。
【0 0 4 2】 このような剥離被覆物としては、 剥離処理 (例えばシリコーン処 理) を施した剥離紙、 セロファン又は合成樹脂フィルム (ポリエチレン、 ポリプ ロピレン、 ポリエステル、 ポリ塩化ビニル、 ポリ塩化ビニリデン等) が挙げられ る。
【0 0 4 3〗 なお、 前記製造方法における各基剤成分、 薬物、 その他の添加成 分を配合する順序はその一例を述べたに過ぎず、 貼付剤の製造方法はこの配合順 序の方法に限定されるものではない。
【0 0 4 4〗 (実施例)
以下、 実施例及ぴ比較例に基づいて本発明をさらに具体的に説明するが、 本発 明はこれらの実施例に限定されるものではなく、 本発明の技術的思想を逸脱しな い範囲での種々の変更が可能である。
【0 0 4 5〗 (実施例 1 )
以下の処方に示す諸成分をトルエンに混合して混合物とし、 攪拌して均一な溶 解物を得た。 次に、 この溶解物を乾燥後の厚みが 1 0 0 mとなるように剥離被 覆物 (ポリエステルフィルム) 上に展延し、 乾燥機により トルエンを揮発除去さ せた後に支持体 (厚み約 5 5 0 のポリエステル布) 上に被せて粘着剤層を支 持体上に圧着転写させて非ステロイ ド系消炎鎮痛剤含有貼付剤を得た。 なお、 下 記処方の数値は 「質量%」 を意味する。
(処方)
S I S 1 0
P I B 1 5
流動パラフィン 3 1
脂環族系石油樹脂 3 0
塩化アンモニゥム 1
ォレイン酸 2
L一メントール 2
ポリエチレンダリコール 2
ステアリン酸亜鉛 4
ジクロフェナクナトリゥム 3。
【0 0 4 6〗 また、 上記処方に示す諸成分としては以下のものを使用した。 S I S (スチレン一イソプレン一スチレンブロック共重合体):日本合成ゴム(株) 社製、 商品名 : S I S— 5229 ;
P I B (ポリイソブチレン) : B AS F社製、 商品名 :ォパノール B— 200 ; 流動パラフィン:カネダ (株) 社製、 商品名 :ハイコール M— 352 ;
脂環族系石油樹脂:荒川化学工業 (株) 社製、 商品名 :アルコン P_ 100 ; ポリエチレンダリコール:三洋化成工業 (株) 社製、 商品名 :マクロゴール 15 00、 平均分子量: 1300〜 1600。
【0047〗 (実施例 2〜 3およぴ比較例:!〜 3 )
ポリエチレングリコールとして下記のものを用いた以外は実施例 1と同様にし て非ステロイド系消炎鎮痛剤含有貼付剤を得た。
実施例 2 :三洋化成工業 (株) 社製、 商品名 :マクロゴール 4000、 平均分子 量: 2600〜3800 ;
実施例 3 :三洋化成工業 (株) 社製、 商品名 :マクロゴール 6000、 平均分子 量: 7300〜9300 ;
比較例 1 :三洋化成工業 (株)社製、 商品名:マクロゴール 200、平均分子量: 190〜 210 ;
比較例 2 :三洋化成工業 (株) 社製、商品名:マクロゴール 400、 平均分子量: 380〜420 ;
比較例 3 :三洋化成工業 (株)社製、 商品名:マクロゴール 600、平均分子量: 570〜630。
【0048】 (実施例 4 )
ステアリン酸亜鉛を配合しなかった以外は実施例 1と同様にして非ステロイド 系消炎鎮痛剤含有貼付剤を得た。
【0049】 試験例 1 (過酷な保存条件下における薬物安定性試験) 実施例 1〜 3及び比較例 1〜 3で得られた非ステ口ィド系消炎鎮痛剤含有貼付 剤の薬物安定性を以下のようにして評価した。 すなわち、 貼付剤を 40 °Cで 2ケ 月、 3ヶ月、 6ヶ月および 50°Cで 2ヶ月、 3ヶ月間保存した後、 保存後の貼付 剤中における薬物 (ジクロフエナク) の残存量を液体クロマトグラフィーにより 測定し、 薬物残存率 (%) を算出した。 尚、 測定は 3回繰り返し行ない、 得られ た結果の平均値を表 1に示した。
【0 0 5 0】 (表 1 )
Figure imgf000018_0001
【0 0 5 1】 表 1に示した結果から明らかなように、 平均分子量が 1 0 0 0以 上であるポリエチレンダリコールを用いた本発明の非ステロイド系消炎鎮痛剤含 有貼付剤 (実施例 1〜3 ) は、 平均分子量がその条件を満たさない非ステロイ ド 系消炎鎮痛剤含有貼付剤 (比較例 1〜3 ) に比べて過酷な条件下における長期保 存安定性が顕著に優れていることが確認された。 なお、 薬物残存率が 9 0 %以下 のものは一般に商品として不適合である。
[ 0 0 5 2 ] 試験例 2 (貼付剤層中における結晶の有無の観察)
実施例 1及び実施例 4で得られた非ステロイド系消炎鎮痛剤含有貼付剤の貼付 剤層中における結晶の有無をマイクロスコープにより観察して評価した。 その結 果、 実施例 1で得られた貼付剤層中には結晶の発生が全く認められなかったのに 対して、 実施例 4で得られた貼付剤層中には結晶の発生が僅かに認められた。 産業上の利用可能性
【0 0 5 3〗 以上説明したように、 本発明によれば、 薬効成分としてカルボキ シル基またはその塩を有する非ステロイド系消炎鎮痛剤を含有する貼付剤におい て、 4 0 °C以上の高温といった過酷な条件下であっても長期保存安定性に優れた 非ステロイド系消炎鎮痛剤含有貼付剤を得ることが可能となる。

Claims

請求の範囲
1 . 支持体と、 当該支持体上に積層された粘着剤層と、 を備えた貼付剤であつ て、 カルボキシル基またはその塩を有する非ステロイド系消炎鎮痛剤および平均 分子量が 1 0 0 0以上のポリエチレンダリコールが前記粘着剤層中に含有されて いることを特徴とする非ステロイド系消炎鎮痛剤含有貼付剤。
2 . 前記粘着剤層中に脂肪酸金属塩が更に含有されていることを特徵とする、 請求項 1に記載の非ステロイド系消炎鎮痛剤含有貼付剤。
3 . 前記脂肪酸金属塩が、 ゥンデシン酸亜鉛、 ステアリン酸亜鉛、 ステアリン 酸アルミニウム、 ステアリン酸カルシウム、 ステアリン酸マグネシウム、 ステア リン酸ナトリウム、 パルミチン酸亜鉛、 ミリスチン酸亜鉛、 ミリスチン酸マグネ シゥム、 ラウリン酸亜鉛、 ラウリン酸ナトリウムからなる群から選択される少な くとも一種であることを特徴とする、 請求項 2に記載の非ステロイド系消炎鎮痛 剤含有貼付剤。
4 . 前記脂肪酸金属塩がステアリン酸亜鉛であることを特徴とする、 請求項 3 に記載の非ステロイド系消炎鎮痛剤含有貼付剤。
5 . 前記非ステロイド系消炎鎮痛剤が、 ケトプロフェン、 ジクロフエナク、 フ ルルビプロフェン、 ケトロラタ、 フェルピナク、 およびそれらの薬学的に許容で きる塩からなる群から選択される少なくとも一種であることを特徴とする、 請求 項 1〜4のうちのいずれか一項に記載の非ステロイド系消炎鎮痛剤含有貼付剤。
6 . 前記非ステロイ ド系消炎鎮痛剤が、 ジクロフヱナクおよびその薬学的に許 容できる塩からなる群から選択される少なくとも一種であることを特徴とする、 請求項 1〜4のうちのいずれか一項に記載の非ステロイド系消炎鎮痛剤含有貼付 剤。
7 . 前記非ステロイ ド系消炎鎮痛剤が、 ジクロフヱナクおよびその薬学的に許容 できる塩からなる群から選択される少なくとも一種であり、
前記粘着剤層中に、 前記ジクロフ ナクおよびそれらの薬学的に許容できる塩 からなる群から選択される少なくとも一種が 1〜2 5質量%、 前記平均分子量が 1 0 0 0以上のポリエチレンダリコールが 1〜 6質量%、 及び、 前記脂肪酸金属 塩が 1〜 6質量。 /0含有されていることを特徴とする請求項 2に記載の非ステロイ ド系消炎鎮痛剤含有貼付剤。
8 . 前記脂肪酸金属塩が、 ゥンデシン酸亜鉛、 ステアリン酸亜鉛、 ステアリン酸 アルミニウム、 ステアリン酸カルシウム、 ステアリン酸マグネシウム、 ステアリ ン酸ナトリウム、 パルミチン酸亜鉛、 ミ リスチン酸亜鉛、 ミ リスチン酸マグネシ ゥム、 ラウリン酸亜鉛、 ラウリン酸ナトリゥムからなる群から選択される少なく とも一種であることを特徴とする請求項 7に記載の非ステロイド系消炎鎮痛剤含 有貼付剤。
9 . 前記脂肪酸金属塩がステアリン酸亜鉛であることを特徴とする、 請求項 7に 記載の非ステロイ ド系消炎鎮痛剤含有貼付剤。
PCT/JP2004/003664 2003-03-18 2004-03-18 非ステロイド系消炎鎮痛剤含有貼付剤 WO2004082672A1 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005503745A JP4614881B2 (ja) 2003-03-18 2004-03-18 非ステロイド系消炎鎮痛剤含有貼付剤
AU2004222442A AU2004222442B2 (en) 2003-03-18 2004-03-18 Patch containing nonsteroidal antiinflammatory and analgesic agent
CA2519195A CA2519195C (en) 2003-03-18 2004-03-18 Adhesive patch containing non-steroidal anti-inflammatory agent
EP04721660A EP1611884B1 (en) 2003-03-18 2004-03-18 Patch containing diclofenac
ES04721660T ES2397217T3 (es) 2003-03-18 2004-03-18 Parche que contiene diclofenaco
BRPI0408457A BRPI0408457B8 (pt) 2003-03-18 2004-03-18 emplastro adesivo contendo agente antiinflamatório não-esteroidal
US10/549,184 US8034374B2 (en) 2003-03-18 2004-03-18 Patch containing nonsteroidal anti-inflammatory and analgesic agent
CN200480007150XA CN1761462B (zh) 2003-03-18 2004-03-18 含有非甾体类消炎镇痛剂的贴剂
DK04721660.1T DK1611884T3 (da) 2003-03-18 2004-03-18 Plaster, indeholdende diclofenac
KR1020057017273A KR101105612B1 (ko) 2003-03-18 2004-03-18 비스테로이드계 소염 진통제 함유 첩부제
HK06106877.9A HK1086749A1 (en) 2003-03-18 2006-06-15 Patch containing diclofenac

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003074117 2003-03-18
JP2003-074117 2003-03-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004082672A1 true WO2004082672A1 (ja) 2004-09-30

Family

ID=33027805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/003664 WO2004082672A1 (ja) 2003-03-18 2004-03-18 非ステロイド系消炎鎮痛剤含有貼付剤

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8034374B2 (ja)
EP (1) EP1611884B1 (ja)
JP (1) JP4614881B2 (ja)
KR (1) KR101105612B1 (ja)
CN (1) CN1761462B (ja)
BR (1) BRPI0408457B8 (ja)
CA (1) CA2519195C (ja)
DK (1) DK1611884T3 (ja)
ES (1) ES2397217T3 (ja)
HK (1) HK1086749A1 (ja)
TW (1) TW200501939A (ja)
WO (1) WO2004082672A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008530199A (ja) * 2005-02-17 2008-08-07 オウ、ヨンドゥー 石鹸の芳香成分パッチ並びに筋肉の痙攣及び痛みの治療法
JP2010070550A (ja) * 2008-08-21 2010-04-02 Nipro Patch Co Ltd 粘着性組成物及び経皮吸収型製剤
JP2010090098A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc エステル化抑制剤としての炭酸金属塩及び炭酸金属塩によるエステル化抑制方法
JP2013014631A (ja) * 2012-10-23 2013-01-24 Techfields Biochem Co Ltd 非常に速い皮膚透過率を有するアリール−及びヘテロアリールプロピオン酸の正荷電水溶性プロドラッグ
WO2013083965A1 (en) 2011-12-06 2013-06-13 Reckitt Benckiser Healthcare International Limited Patch containing non-steroidal anti-inflammatory drug
JP2019055928A (ja) * 2017-09-22 2019-04-11 帝國製薬株式会社 貼付剤

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090221703A1 (en) 2006-07-09 2009-09-03 Chongxi Yu High penetration composition and uses thereof
US20090238763A1 (en) 2006-07-09 2009-09-24 Chongxi Yu High penetration compositions and uses thereof
JP2010529101A (ja) 2007-06-04 2010-08-26 テックフィールズ インコーポレイテッド 非常に速い皮膚及び膜浸透速度を有するnsaiaプロドラッグ及びその新規医薬使用
HUP0700828A2 (en) * 2007-12-20 2010-01-28 Richter Gedeon Nyrt Transdermal pharmaceutical compositions containing tolperisone alone and in combination
JP4879928B2 (ja) * 2008-03-25 2012-02-22 帝國製薬株式会社 ケトプロフェンリジン塩を含有する水性貼付剤
WO2010065936A1 (en) 2008-12-04 2010-06-10 Chongxi Yu High penetration compositions and their applications
US20130095166A1 (en) * 2010-04-13 2013-04-18 Toagosei Co., Ltd. Adhesive composition for medical use, patch for medical use, and method for producing the composition
KR101778823B1 (ko) * 2010-04-30 2017-09-14 히사미쓰 세이야꾸 가부시키가이샤 첩부제 첩부용 보조 기구
SE535588C2 (sv) 2010-10-29 2012-10-02 Redsense Medical Ab Detektion av blodläckage genom påvisning av förekomsten av flyktiga ämnen
CN102000043B (zh) * 2010-11-19 2013-11-06 沈阳药科大学 氟比洛芬盐透皮贴剂及其制备方法
KR102009547B1 (ko) * 2012-06-20 2019-08-09 히사미쓰 세이야꾸 가부시키가이샤 경피 흡수 촉진제, 및 그것을 함유하는 첩부제
US20190209382A1 (en) * 2016-08-26 2019-07-11 Kci Licensing, Inc. Wound dressing with analgesic border adhesive
CN106692114A (zh) * 2016-12-27 2017-05-24 毛嘉明 新型酮洛芬贴片及其制备方法
WO2019177117A1 (ja) 2018-03-14 2019-09-19 日本ケミファ株式会社 咳嗽の治療のための医薬
CN109432061B (zh) * 2018-11-09 2020-10-30 北京德默高科医药技术有限公司 含有布洛芬或其结构类似物的多层经皮给药系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996008245A1 (fr) * 1994-09-16 1996-03-21 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Pansement a usage externe
JP2001233769A (ja) * 2000-02-25 2001-08-28 Teisan Seiyaku Kk 塩酸ブプレノルフィン含有貼付剤
JP2001302502A (ja) * 2000-04-27 2001-10-31 Saitama Daiichi Seiyaku Kk インドメタシン貼付剤
JP2002020274A (ja) * 2000-06-12 2002-01-23 San-A Seiyaku Kk 非ステロイド性消炎鎮痛剤の外用貼付剤および外用貼付薬

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1248450A (en) * 1984-04-05 1989-01-10 Kazuo Kigasawa Soft patch
US5120545A (en) * 1990-08-03 1992-06-09 Alza Corporation Reduction or prevention of sensitization to drugs
US5639738A (en) * 1992-02-20 1997-06-17 Hyal Pharmaceutical Corporation Treatment of basal cell carcinoma and actinic keratosis employing hyaluronic acid and NSAIDs
US5945125A (en) * 1995-02-28 1999-08-31 Temple University Controlled release tablet
JP4275751B2 (ja) 1996-12-27 2009-06-10 久光製薬株式会社 外用組成物
JP4181232B2 (ja) * 1997-07-18 2008-11-12 帝國製薬株式会社 ジクロフェナクナトリウム含有油性外用貼付製剤
US6294192B1 (en) * 1999-02-26 2001-09-25 Lipocine, Inc. Triglyceride-free compositions and methods for improved delivery of hydrophobic therapeutic agents
KR100360827B1 (ko) * 1999-08-14 2002-11-18 주식회사 삼양사 난용성 약물을 가용화하기 위한 고분자 조성물 및 그의 제조방법
BR0110178A (pt) 2000-04-18 2003-12-30 Hisamitsu Pharmaceutical Co Emplastro contendo antiinflamatório
US6455067B1 (en) * 2000-05-24 2002-09-24 Sang-A Pharmaceutical Co., Ltd. Transdermal patch for nonsteroidal antiinflammatory drug(s)
JP4648518B2 (ja) 2000-06-01 2011-03-09 帝國製薬株式会社 4−ビフェニル酢酸含有貼付剤
JP2002193793A (ja) 2000-12-26 2002-07-10 Teikoku Seiyaku Co Ltd 非ステロイド系消炎鎮痛貼付剤
JP2002226366A (ja) 2001-02-02 2002-08-14 Yuutoku Yakuhin Kogyo Kk 外用貼付剤
KR20090037983A (ko) * 2001-05-31 2009-04-16 히사미쓰 세이야꾸 가부시키가이샤 경피흡수형 첩부제
WO2003070228A1 (fr) 2002-02-19 2003-08-28 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Platre de type a absorption percutanee

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996008245A1 (fr) * 1994-09-16 1996-03-21 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Pansement a usage externe
JP2001233769A (ja) * 2000-02-25 2001-08-28 Teisan Seiyaku Kk 塩酸ブプレノルフィン含有貼付剤
JP2001302502A (ja) * 2000-04-27 2001-10-31 Saitama Daiichi Seiyaku Kk インドメタシン貼付剤
JP2002020274A (ja) * 2000-06-12 2002-01-23 San-A Seiyaku Kk 非ステロイド性消炎鎮痛剤の外用貼付剤および外用貼付薬

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008530199A (ja) * 2005-02-17 2008-08-07 オウ、ヨンドゥー 石鹸の芳香成分パッチ並びに筋肉の痙攣及び痛みの治療法
JP2010070550A (ja) * 2008-08-21 2010-04-02 Nipro Patch Co Ltd 粘着性組成物及び経皮吸収型製剤
JP2010090098A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc エステル化抑制剤としての炭酸金属塩及び炭酸金属塩によるエステル化抑制方法
WO2013083965A1 (en) 2011-12-06 2013-06-13 Reckitt Benckiser Healthcare International Limited Patch containing non-steroidal anti-inflammatory drug
JP2013014631A (ja) * 2012-10-23 2013-01-24 Techfields Biochem Co Ltd 非常に速い皮膚透過率を有するアリール−及びヘテロアリールプロピオン酸の正荷電水溶性プロドラッグ
JP2019055928A (ja) * 2017-09-22 2019-04-11 帝國製薬株式会社 貼付剤
JP2022078273A (ja) * 2017-09-22 2022-05-24 帝國製薬株式会社 貼付剤
JP7117748B2 (ja) 2017-09-22 2022-08-15 帝國製薬株式会社 貼付剤
JP7438566B2 (ja) 2017-09-22 2024-02-27 帝國製薬株式会社 貼付剤

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0408457B8 (pt) 2021-05-25
JP4614881B2 (ja) 2011-01-19
HK1086749A1 (en) 2006-09-29
EP1611884B1 (en) 2012-11-14
BRPI0408457B1 (pt) 2018-11-27
CN1761462B (zh) 2010-04-21
DK1611884T3 (da) 2012-12-10
KR101105612B1 (ko) 2012-01-18
AU2004222442A1 (en) 2004-09-30
TWI321470B (ja) 2010-03-11
BRPI0408457A (pt) 2006-04-04
EP1611884A1 (en) 2006-01-04
EP1611884A4 (en) 2010-02-24
CN1761462A (zh) 2006-04-19
CA2519195A1 (en) 2004-09-30
JPWO2004082672A1 (ja) 2006-06-22
ES2397217T3 (es) 2013-03-05
US20060172002A1 (en) 2006-08-03
CA2519195C (en) 2012-05-08
TW200501939A (en) 2005-01-16
US8034374B2 (en) 2011-10-11
KR20050107804A (ko) 2005-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004082672A1 (ja) 非ステロイド系消炎鎮痛剤含有貼付剤
US8545873B2 (en) Percutaneous absorption type plaster
JP4703075B2 (ja) 外用貼付剤
JP4854163B2 (ja) 抗炎症剤含有貼付剤
JP2011020997A (ja) 外用貼付剤
JP4678532B2 (ja) 非ステロイド消炎鎮痛薬を含有する非水系経皮吸収製剤
KR20050056985A (ko) 첩부제
JP2010280634A (ja) 消炎鎮痛貼付剤
JP4354678B2 (ja) 貼付剤
JP2019055928A (ja) 貼付剤
KR101996534B1 (ko) 비스테로이드성 항염증 약물을 함유하는 패치
JP2004224741A (ja) ツロブテロール経皮吸収型製剤

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005503745

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2519195

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057017273

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004807150X

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004222442

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2004222442

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20040318

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004222442

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004721660

Country of ref document: EP

Ref document number: 1200501527

Country of ref document: VN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057017273

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006172002

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10549184

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004721660

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0408457

Country of ref document: BR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10549184

Country of ref document: US