WO2004073522A1 - 硬さ計測用カテーテルセンサ - Google Patents

硬さ計測用カテーテルセンサ Download PDF

Info

Publication number
WO2004073522A1
WO2004073522A1 PCT/JP2004/001740 JP2004001740W WO2004073522A1 WO 2004073522 A1 WO2004073522 A1 WO 2004073522A1 JP 2004001740 W JP2004001740 W JP 2004001740W WO 2004073522 A1 WO2004073522 A1 WO 2004073522A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vibration
catheter sensor
catheter
sensor
hardness
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/001740
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Sadao Omata
Original Assignee
Nihon University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon University filed Critical Nihon University
Priority to US10/546,415 priority Critical patent/US20070032727A1/en
Priority to EP04711741A priority patent/EP1604613A4/en
Publication of WO2004073522A1 publication Critical patent/WO2004073522A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/02007Evaluating blood vessel condition, e.g. elasticity, compliance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters

Definitions

  • the present invention relates to a catheter sensor for a thin tubular object, and more particularly, to a catheter sensor for measuring hardness for measuring a hardness of a measured portion such as an inner wall of a blood vessel.
  • a hardness sensor for measuring hardness which uses a vibrator and measures hardness based on a change in the phase of radiation vibration and reflection vibration of the lever, is disclosed in There is a sensor disclosed in Japanese Patent No. 456991. Although it was possible to measure the hardness of the internal organs by inserting it into the body, the structure of the sensor part was complicated, and the sensor was so small that it could measure the hardness of the inner wall of blood vessels. It was not suitable for me.
  • the conventional hardness sensor has a structure that is not suitable for miniaturization, so it is difficult to insert the sensor into a blood vessel and measure the hardness of lumps and clumps on the inner wall of the blood vessel and the like.
  • the hardness sensor even when trying to apply a hardness sensor to a catheter as thin as 1 mm or less, it is difficult to miniaturize it if the structure of the vibrator etc. is complicated, and the hardness sensor is built in It was difficult to reduce the diameter of the catheter. Therefore, development of a fine sensor capable of measuring the hardness in a blood vessel has been desired.
  • an object of the present invention is to provide a catheter sensor for measuring hardness in which a hardness sensor having a simple structure and advantageous for miniaturization is applied to a catheter. Disclosure of the invention
  • a catheter sensor for hardness measurement includes a vibrating section that vibrates at a predetermined frequency and radiates vibration to a measured section; A receiving unit that receives the reflected vibration radiated from the measured unit and is radiated to the measured unit; a casing including the vibrating unit and the receiving unit; It comprises a signal processing unit for calculating the hardness of the part to be measured based on a change in the phase with the reflected vibration, and a liquid filled in the casing.
  • the radiation vibration of the vibrating unit is transmitted to the measurement target via the liquid, and the reflected vibration from the measurement target is transmitted to the wave receiving unit via the liquid.
  • the casing is provided with an inflatable balloon portion, and the balloon portion is inflated by increasing the liquid pressure of the liquid in the casing, comes into contact with the measurement target portion, and receives a signal from the vibration portion.
  • the vibration may be such that the liquid is transmitted to reach the measured section via the balloon section.
  • the vibrating part and the wave receiving part are provided at a part of the end of the catheter sensor opposite to the part to be measured, which is inserted into a blood vessel or the like, and is not inserted into the blood vessel or the like. Is also possible.
  • the vibrating section is configured to emit vibration in the longitudinal direction of the catheter sensor, and further, the catheter sensor reflects the vibration from the vibrating section in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the force table sensor. It has a reflection part, and the reflection part may be provided in the casing. Further, the reflecting section may be provided rotatably around the longitudinal direction of the catheter sensor.
  • the vibrating section may be configured to emit vibration in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the catheter sensor.
  • the vibrating section may be rotatably provided around the longitudinal direction of the catheter sensor.
  • the casing may be configured so as to be rotatable around the longitudinal direction of the catheter sensor.
  • the vibrating unit and the wave receiving unit include one vibrator, and the one vibrator is provided with a ground terminal, an input terminal for the vibrating unit, and an output terminal for the wave receiving unit,
  • the input terminal and the output terminal may be composed of split electrodes.
  • the vibrating part and the wave receiving part are composed of two vibrators, one vibrator is provided with an input terminal and a ground terminal for the vibrating part, and the other vibrator is provided with a front vibrator.
  • the output terminal and the ground terminal for the wave receiving unit may be provided.
  • the vibrating part and the wave receiving part may be made of any one of a piezoelectric ceramic vibrator, a laminated piezoelectric ceramic vibrator, a piemorph vibrator, a crystal vibrator, a PVDF vibrator, a magnetostrictive element, and a SAW.
  • the shape can be cylindrical, cylindrical, prismatic, or the like.
  • the catheter sensor for hardness measurement of the present invention is advantageous in miniaturization because of its simple structure, and can be applied to a very fine catheter sensor. Therefore, it becomes possible to measure the hardness of the inner wall of a blood vessel in a minute blood vessel. In addition, since the measurement can be performed with directivity by rotating the reflection plate or the sensor itself for measurement, it is also possible to visually display hardness information in a blood vessel.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining an outline of a catheter sensor for measuring hardness according to the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of a signal processing unit of the catheter sensor for hardness measurement according to the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the configuration of the sensor unit of the catheter sensor for measuring hardness according to the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining another configuration of the sensor section of the catheter sensor for measuring hardness according to the present invention.
  • FIG. 5 illustrates another configuration of the sensor unit of the catheter sensor for measuring hardness according to the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining a state in which a reflecting plate provided in a sensor section of the catheter sensor for measuring hardness according to the present invention rotates.
  • FIG. 7 is a diagram showing a display example of a measurement result when hardness in a blood vessel is measured by the directivity-based hardness measurement catheter sensor of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining how the sensor section of the catheter sensor for measuring hardness according to the present invention rotates.
  • FIG. 9 is a view for explaining a configuration in which the casing of the catheter sensor for measuring hardness according to the present invention rotates.
  • FIG. 10 is a view for explaining a catheter sensor having a configuration in which the sensor portion of the hardness measuring force sensor according to the present invention and the portion reaching the portion to be measured are largely separated from each other, and the sensor portion is arranged outside the blood vessel. It is.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining the structure of a vibrator used in the hardness measuring force sensor according to the present invention.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining the shape of the vibrator used in the hardness measuring force sensor according to the present invention.
  • FIG. 13 is a frequency-gain-phase characteristic curve diagram showing a total frequency characteristic obtained by synthesizing the respective frequency characteristics of the self-excited oscillation circuit and the phase shift circuit unit.
  • FIG. 14 is a frequency-gain-phase characteristic curve diagram showing frequency characteristics of the self-excited oscillation circuit and the phase shift circuit unit.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a catheter sensor for measuring hardness according to the present invention, and shows a state where a sensor unit 10 is inserted into a blood vessel.
  • the sensor unit 10 inserted into the blood vessel radiates vibrations such as ultrasonic waves to the target part to be measured, such as a tumor, and receives the reflected vibration reflected from the target part by the sensor unit 10.
  • the signal processing unit 20 measures the hardness of the part to be measured based on changes in the phases of the radiation vibration and the reflection vibration.
  • the signal processing unit 20 is connected to the input of the sensor unit 10.
  • a phase shift circuit section 21 and an amplifier circuit section 22 are provided between the outputs to form a self-excited oscillation circuit with forced feedback, and the output of the phase shift circuit section 21 is measured by the frequency measurement section 23.
  • the signal processing unit calculates the hardness of the part to be measured by measuring the amount of change in the phase of the radiated vibration and the reflected vibration from the amount of change in the frequency. It is possible to apply the same one as the signal processing unit disclosed in Japanese Patent Publication No. 91 and International Publication No. WO 01 / 84135. The following describes the principle of measuring the phase change in the self-excited oscillation circuit. Fig.
  • the frequency-gain characteristic curve TG is a total frequency characteristic obtained by combining the frequency characteristic of the self-excited oscillation circuit with the frequency characteristic of the phase shift circuit 21.
  • the frequency-gain characteristic curve TG is low as shown in the figure. In the frequency band, the gain increases with increasing frequency, the gain becomes maximum in the band of the resonance frequency f., And the gain rises in the high frequency band.
  • a resonance characteristic indicating a gain maximum value TGP of the frequency-gain characteristic curve TG is shown as an input / output phase difference which is a difference between an input phase and an output phase of the self-excited oscillation circuit.
  • the input / output phase difference of the self-excited oscillation circuit is adjusted to zero at the frequency f. That is, in the self-excited oscillation circuit, the output phase () of the resonance frequency of the radiated vibration from the sensor unit 10 and the phase Shift circuit section 2 1 To an output is fed back to the sensor unit 1 0 input phase (e 2) a phase difference to be output combined phase difference theta 1!
  • FIG. 14 is a frequency-gain-phase characteristic curve diagram showing frequency characteristics of the self-excited oscillation circuit including the sensor unit 10 and the signal processing unit 20 and the phase shift circuit unit 21.
  • the horizontal axis is frequency
  • the vertical axis is gain and phase, respectively.
  • Phase shift As shown in the figure, the frequency-gain characteristic curve 13 G of the circuit section 21 shows that the gain increases with an increase in the frequency in the lower frequency band, the gain becomes maximum in the center frequency f 2 band, and the high frequency side In the band of, a curve with a peak that the gain decreases is drawn.
  • a characteristic curve 0 13 is a phase characteristic showing an input / output phase difference of the phase shift circuit section 21.
  • the characteristic curve MG is a frequency-gain characteristic curve of the self-excited oscillation circuit excluding the phase shift circuit section 21.
  • the frequency-gain characteristic curve MG has a center frequency f and a different frequency band and a maximum gain value, but basically draws a peak curve like the frequency characteristic of the phase shift circuit 21.
  • the center frequency fi of the self-excited oscillation circuit indicated by the gain maximum value P1 and the phase shift circuit section Set the center frequency f 2 indicated by the maximum gain value 1 3 GP of 2 1 to a frequency band that is intentionally shifted. For example, as the gain as the hardness factor of the measured portion it is high is high, to set the center frequency f 2 of the phase shift circuit 2 1 high frequency band with respect to the central frequency fi of the self-oscillating circuit.
  • the frequency characteristic of the reflected vibration from the measured section received by the sensor section 10 changes according to the hardness of the measured section.
  • the frequency, gain, phase, and amplitude of the self-excited oscillation circuit change. That is, the frequency of the self-excited oscillation circuit changes from the center frequency to the resonance frequency fu according to the hardness of the part to be measured. In the example shown in Figure 14, the frequency is increasing.
  • the maximum value of the frequency-gain characteristic curve MG of the self-excited oscillation circuit changes from the maximum value Pi of the gain along the frequency-gain characteristic curve 13 G of the phase shift circuit section 21. That is, in the example shown in FIG.
  • the frequency-gain characteristic curve MG of the self-excited oscillation circuit changes to M, the maximum gain value Pi to Pionat, and the gain to Gford.
  • the phase shift circuit 21 adjusts the combined input / output phase difference ⁇ personallyto be zero, so that the frequency further changes until the feedback oscillation reaches a stable point where ⁇ ii becomes zero, and the gain Therefore, the frequency-gain characteristic curve MG 1 changes to MG 2 , the resonance frequency fii changes to f 2 , and therefore the maximum gain value P ii changes to P i 2 , and the gain G concernedchanges to G 1 2 Changes to Since the feedback loop of the self-excited oscillation circuit is a circuit that includes a resistance element and a capacitance element, the feedback loop between the input phase ⁇ and the output phase 0 2 The, there is always delta theta, the amount corresponding to the phase difference delta 6, the self-oscillation center frequency or to ⁇ the circuit, the gain until G 12, varies continuously.
  • the frequency change amount f is obtained and the gain change amount AG is obtained.
  • the input / output combined phase difference 0 ii becomes zero, and the self-excited oscillation circuit performs feedback oscillation.
  • the frequency change amount ⁇ f at this time is taken out from the phase shift circuit section 21, and based on this, the hardness of the measured section can be measured.
  • the frequency change A f is measured as a change that shifts to the positive side due to the stiffness effect
  • the fluctuation amount A f is shifted to the negative side due to the mass effect.
  • the shifting variable is measured.
  • the phase difference of the reflected vibration with respect to the radiated vibration is different depending on the hardness of the object to be measured, so that the frequency change amount ⁇ f and the phase difference ⁇ 0 change according to the hardness. Can be expanded.
  • the signal processing unit performs the frequency change, that is, the change in the phase between the radiated vibration of the vibrating unit and the reflected vibration of the wave receiving unit, based on the correlation between the hardness and the amount of change determined in advance. It measures the hardness of the part to be measured. Also, without using a feedback circuit, the input and output terminals of the sensor unit 10 are connected to a DSP (Digital Signal Processor) 25 as shown in Fig. The software may process the phase difference between the reflected vibration and the reflected vibration to form a feedback circuit so as to calculate the hardness of the measured part. As described above, the signal processing unit 20 performs any kind of signal processing based on the change in the phase of the radiation vibration and the reflection vibration, as long as the hardness of the measured part can be calculated. There may be.
  • the resonance frequency f of the resonance circuit of the signal processing unit. lZ (2 ⁇ - ⁇ / LC) to detect the amount of change in L and C during measurement of the part to be measured, and calculate the hardness of the part to be measured based on this amount of change.
  • lZ (2 ⁇ - ⁇ / LC)
  • FIG. 3A shows only the sensor part of the catheter sensor for measuring hardness according to the present invention.
  • the sensor unit 10 includes a vibrating unit 11 and a wave receiving unit 12 contained in a casing 13, and the casing 13 is filled with a liquid 14.
  • Liquid 14 is a biopower
  • a specific example is a physiological saline solution.
  • the radiated vibration generated by the vibrating part 11 is radiated to the part to be measured via the liquid 14, and the reflected vibration reflected by the part to be measured is received by the receiving part 12 via the liquid 14. You.
  • the radiation direction of the vibration of the sensor section 10 is configured to be directed to the longitudinal direction of the catheter sensor, and the rigidity of the measurement target section in front of the catheter sensor is measured. It has a structure that can measure the height.
  • the vibration radiating section at the tip of the casing 13 has a structure that transmits the vibration and radiates it to the part to be measured, but the other parts of the casing 13 have a structure that reflects or absorbs the vibration. ing.
  • an inflatable balloon portion 15 made of a thin film or the like may be provided in a part of the casing 13.
  • the balloon section 15 is inflated as shown by increasing the liquid pressure of the liquid 14 in the casing 13, and the balloon section 15 comes into contact with the portion to be measured and is transmitted through the liquid 14. Is transmitted directly to the part to be measured.
  • the balloon portion 15 is deflated, and after inserting the catheter sensor to the portion to be measured, the liquid pressure of the liquid 14 is increased during measurement to increase the balloon portion 1. 5 should be inflated and brought into contact with the part to be measured. With such a configuration, it is possible to more reliably radiate the vibration to the part to be measured.
  • a reflector 16 may be provided as shown in FIG.
  • the reflecting plate 16 is preferably provided at an angle of 45 degrees so as to reflect the vibration from the vibrating section 11 in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the catheter sensor.
  • the vibration from the vibrating part 11 travels through the liquid 14 to the reflector 16, is bent at a right angle by the reflector 16, is reflected, and passes through the vibration radiating part of the casing 13 to be measured. Is radiated.
  • the reflected vibration from the part to be measured reaches the reflecting plate 16, is bent at a right angle, is reflected, is transmitted through the liquid 14, and is received by the receiving unit 12.
  • the balloon 15 is provided as shown in FIG. 4 (b), and the balloon 15 is inflated by increasing the liquid pressure of the liquid 14 in the casing 13 as shown in FIG. 4 (b).
  • the hardness can be measured by directly contacting the measured portion on the inner wall of the blood vessel in the direction perpendicular to the longitudinal direction of the catheter sensor.
  • the radiation direction of the vibrating section 11 is directed in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the catheter sensor, and to measure the hardness of the inner wall of the blood vessel and the like.
  • the catheter sensor for hardness measurement configured as described above can measure the hardness of a part of the inner wall of the blood vessel in the blood vessel, but since the sensor has no directivity, it can be measured on the circumference of the inner wall of the blood vessel. It is impossible to measure the specific position, such as the force at which the tumor is located in the throat. Therefore, a structure of a catheter sensor capable of measuring the hardness at all portions on the circumference of the inner wall of a blood vessel by giving directivity to the measurement unit will be described below.
  • FIG. 6 shows a configuration in which the reflection plate 16 of the catheter sensor of FIG. 4 is rotatable around the longitudinal direction of the catheter sensor.
  • FIG. 6 (a) shows that the reflector 16 is positioned so as to radiate vibration downward in the drawing.
  • vibrations are radiated to the far side in the drawing as shown in FIG. 6 (b).
  • vibrations are radiated upward in the drawing.
  • FIG. 6 (d) the vibration is radiated to the near side in the drawing, and when further rotated, it returns to the state of FIG. 6 (a).
  • the reflecting plate 16 when the reflecting plate 16 is rotated around the longitudinal direction of the catheter sensor as an axis, it becomes possible to measure the hardness of all the blood vessel inner walls 360 degrees around the catheter sensor. As a result, the direction in which the vibration was emitted and the hardness of the inner wall of the blood vessel at that time can be measured, and the state of the hardness in the blood vessel is shown in Fig. 7 in combination with information on the catheter insertion amount (length, distance, etc.). As shown, it is possible to display three-dimensionally and in detail. For example, it is possible to make colors such as reddish as it gets harder and bluer as it gets softer, so it is possible to determine at a glance which part of a blood vessel has a tumor etc. Be able to do it visually.
  • the force showing the casing 13 having the balloon portion 15 for measuring the hardness by bringing the sensor into contact with the inner wall of the blood vessel is not limited to this, and the present invention is not limited to this. It may be a casing that does not have an insect and measures hardness with a non-stripping insect.
  • a catheter sensor configured such that the radiation direction of the vibrating section 11 as shown in FIG.
  • FIG. 8 shows a catheter sensor that is configured to be able to measure the hardness of the entire circumference of the inner wall of a blood vessel by rotating about a shaft.
  • FIG. 8 (a) shows the vibrating part 11 positioned in such a direction as to radiate vibration downward in the drawing. Then, by turning a wire or the like axially attached to the vibrating part 11, the vibrating part 11 rotates about the longitudinal direction of the catheter sensor as an axis, and as shown in FIG. Then, when it is further rotated, as shown in Fig. 8 (c), it radiates vibration upward in the drawing.
  • a configuration may be adopted in which the casing 13 is rotated around the longitudinal direction of the catheter sensor while the vibrating section 11 is fixed.
  • the inner surface of the cylindrical casing 13 is a reflection surface, and is configured so as not to transmit vibrations to the outside.
  • the vibration part 11 is arrange
  • a balloon portion 15 is provided in a part of the casing 13 so that the vibration is transmitted to the portion to be measured through the balloon portion 15.
  • the balloon section 15 may be a simple thin film.
  • FIG. 9 shows an example in which the vibrating part 11 is configured to vibrate radially
  • the present invention is not limited to this, and the vibrating part is located on the side opposite to the part inserted into the blood vessel.
  • a configuration in which the vibration of the vibrating portion is radially reflected in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the catheter sensor by using a conical reflector or the like provided on the end side may be used.
  • the catheter sensor for measuring hardness when applied to a catheter sensor for thinner blood vessels, for example, 0.5 mm or less, the diameter of the catheter becomes too small. In some cases, the sensor unit cannot be accommodated in the catheter. Even in such a case, in the catheter sensor for measuring hardness according to the present invention, since the casing 14 is filled with the liquid 14, as shown in FIG. In addition, it is possible to arbitrarily separate the position from the vibrator constituting the wave receiving unit. That is, the vibrating part and the wave receiving part are configured so as to be located at the end side of the catheter sensor opposite to the part to be measured inserted into the blood vessel or the like and not inserted into the blood vessel or the like. I do.
  • the vibration of the vibrating part transmits the liquid 14 filled in the casing 13 and reaches the catheter tip.
  • the vibration from the vibrator 11 transmits the liquid 14 to reach the reflector 16 and is reflected.
  • the force is refracted by the plate 16 in the direction perpendicular to the longitudinal direction of the force sensor, and reaches the balloon portion 15 that has been inflated by increasing the fluid pressure.
  • the reflected vibration reflected from the measured section is refracted by the reflector 16 again, transmitted through the liquid 14 and received by the wave receiving section 12.
  • the vibrating part and the wave receiving part do not need to be inserted into a blood vessel or the like, but only need to be inserted with a catheter made of a casing filled with liquid. Therefore, the catheter sensor for measuring light hardness according to the present invention can make the diameter of the force catheter as thin as it can fill the casing with the liquid for transmitting vibration. It can be applied to ultra-fine catheters.
  • FIG. 11 shows the structure of a vibrator used for the sensor section of the catheter sensor for measuring hardness according to the present invention.
  • Figure 11 (a) shows an example in which a single oscillator is used.
  • a thin film electrode is provided on the vibrator by vacuum deposition or the like.
  • the vibrator 30 is provided with an input terminal 31 for a vibrating section, an output terminal 32 for a wave receiving section, and a ground terminal 33 as split electrodes.
  • the vibrator 30 resonates and continues to vibrate at a stable frequency.
  • the frequency output of the vibrator 30 can be taken out from the output terminal 32 for the receiving part.
  • the reflected vibration reflected from the part to be measured hits the vibrator 30, a change appears in the frequency information obtained from the output terminal 32, and the amount of phase change between the radiated vibration and the reflected vibration at this time is measured. Used to measure the hardness of the part.
  • the vibrator 30a is provided with an input terminal 31 and a ground terminal 33
  • the vibrator 30b is provided with an output terminal 32 and a ground terminal 33. Even in this case, it is possible to extract the amount of phase change between the radiation vibration and the reflection vibration in the same manner as described above.
  • the vibrator various elements such as a piezoelectric ceramic vibrator, a laminated piezoelectric ceramic vibrator, a bimorph vibrator, a crystal vibrator, a PVDF vibrator, a magnetostrictive element, and a SAW can be used.
  • the shape of the vibrator can be cylindrical,
  • various shapes such as a cylindrical shape and a prismatic shape, can be adopted according to the shape of the casing and the ease with which the ground terminal is provided.
  • the catheter sensor for hardness measurement of the present invention is not limited to the above illustrated example, and it is needless to say that various changes can be made without departing from the gist of the present invention.
  • the catheter sensor for measuring hardness of the present invention can be used not only for measuring hardness in blood vessels but also for measuring hardness in intestines and the like.
  • the catheter sensor for measuring hardness of the present invention it is possible to obtain an excellent effect that the hardness of the inner wall can be measured even in a very minute portion such as a blood vessel.

Abstract

構造が簡単で小型化に有利な硬さセンサをカテーテルに適用した硬さ計測用カテーテルセンサを提供する。血管内等の被測定部の硬さを計測するためのカテーテルセンサは、被測定部へ振動を放射する振動部(11)及び反射振動を受波する受波部(12)を包含するケーシング(13)と、振動部の放射振動と受波部の反射振動との位相の変化に基づき、被測定部の硬さを算出する信号処理部(20)とから構成される。そして、ケーシング内は液体(14)で満たされている。振動部の放射振動は液体を介して被測定部へ伝達し、被測定部からの反射振動は液体を介して受波部へ伝達する。

Description

明 細 書 硬さ計測用カテーテルセンサ 技術分野
本発明は、 細い管状物用のカテーテルセンサに関し、 特に、 血管内壁等の被測 定部の硬さを計測するための硬さ計測用カテーテルセンサに関する。 背景技術
従来から、 硬さを計測するためのセンサは種々のものがあった。 物体の硬さを 計測する需要は様々なものがあるが、 医療分野では、 単にファイバスコープ等で 血管内等の状態を映像として表示するだけでなく、 血管内等のしこりや塊の硬さ を測定したいという需要がある。 血管内のしこりの硬さが分かれば、 触診した場 合のようにそのしこりはどういうものなのか等がより鮮明に把握できるためであ る。
硬さを計測するための硬さセンサであって、 振動子を用レ、てその放射振動と反 射振動の位相の変化を基に硬さを計測する装置としては、 特開平 0 9— 1 4 5 6 9 1号公報に開示のセンサがある。 これは、 体内に揷入して内臓の硬さを計測す ること等も可能であつたが、 センサ部の構造が複雑で、 血管等の内壁の硬さを計 測可能なほど小型化するのには不向きであった。
また、 国際公開番号 WO O 1 / 8 4 1 3 5号公報には、 被測定物へ接触せずに被 測定物の硬さを計測する装置が開示されている。 この測定装置は、 主に信号処理 側に主眼が置かれており、 センサュニットの具体的構造自体は開示されていない, また、 血管内等の硬さを測定するためのカテーテル等、 小型センサに適用するた めの構造等の開示もない。
し力 しながら、 前述の如く、 従来の硬さセンサは小型化に不向きな構造である ため、 センサを血管内に揷入して血管内壁等のしこりや塊の硬さを測定すること が難しかった。 特に、 1 mm以下程度の細いカテーテルに硬さセンサを適用しよ うとしても、 振動子等の構造が複雑であると微細化が難しく、 硬さセンサを内蔵 したカテーテルの径を細くするのは困難であった。 したがって、 血管内の硬さを 計測できるような微細なセンサの開発が望まれていた。
本発明は、 斯かる実情に鑑み、 構造が簡単で小型化に有利な硬さセンサをカテ 一テルに適用した硬さ計測用カテーテルセンサを提供しようとするものである。 発明の開示
上述した本発明の目的を達成するために、 本発明による硬さ計測用カテーテル センサは、 所定の周波数で振動し、 被測定部へ振動を放射する振動部と、 前記振 動部の放射振動が前記被測定部に放射され前記被測定部からの反射振動を受波す る受波部と、 前記振動部及び受波部を包含するケーシングと、 前記振動部の放射 振動と前記受波部の反射振動との位相の変化に基づき、 被測定部の硬さを算出す る信号処理部と、 前記ケーシング内に満たされる液体とからなる。 前記振動部の 放射振動は、 前記液体を介して前記被測定部へ伝達し、 前記被測定部からの反射 振動は、 前記液体を介して前記受波部へ伝達する。
ここで、 ケーシングには、 膨張可能なバルーン部が設けられ、 該バルーン部は、 前記ケーシング内の前記液体の液圧を上げることで膨張して前記被測定部に接触 し、 前記振動部からの振動は、 前記液体を伝達して前記バルーン部を介して被測 定部に到達するようにしても良い。
また、 振動部及び受波部は、 前記カテーテルセンサの血管内等へ挿入する前記 被測定部側とは反対側の端側部であって、 血管内等へは揷入されない部分に設け ることも可能である。
また、 振動部は、 カテーテルセンサの長手方向に向けて振動を放射するように 構成され、 さらに、 前記カテーテルセンサは、 前記振動部からの振動を力テーテ ルセンサの長手方向に垂直な方向に反射する反射部を有し、 該反射部は、 前記ケ —シング内に設けられても良い。 また、 反射部は、 カテーテルセンサの長手方向 を軸に回転自在に設けられても良い。
さらに、 振動部は、 カテーテルセンサの長手方向に垂直な方向に向けて振動を 放射するように構成されても良い。 この場合、 振動部がカテーテルセンサの長手 方向を軸に回転自在に設けられても良い。 また、 ケーシングが、 カテーテルセンサの長手方向を軸に回転自在に設けられ るように構成されても良い。
さらに、 振動部及ぴ受波部は、 1つの振動子からなり、 該 1つの振動子には、 接地端子と前記振動部用の入力端子と前記受波部用の出力端子とが設けられ、 前 記入力端子と出力端子とは、 分割電極で構成されても良い。
またさらに、 前記振動部及ぴ受波部は、 2つの振動子からなり、 一方の振動子 には、 前記振動部用の入力端子と接地端子とが設けられ、 他方の振動子には、 前 記受波部用の出力端子と接地端子とが設けられるように構成されても良い。 ここで、 振動部及び受波部は、 圧電セラミック振動子、 積層型圧電セラミック 振動子、 パイモルフ振動子、 水晶振動子、 P V D F振動子、 磁歪素子、 S AWの 何れかからなれば良い。 また、 その形状は、 円筒形、 円柱形、 角柱形等とするこ とが可能である。
上記手段によれば、 以下のような作用が得られる。 即ち、 本発明の硬さ計測用 カテーテルセンサは、 構造が簡単であるため小型ィ匕に有利であり、 非常に微細な カテーテルセンサにも適応可能となる。 したがって、 微細な血管内の血管内壁等 の硬さを測定可能となる。 また、 反射板やセンサ自体を回転させて測定すること により、 指向性を持たせた測定が可能となるため、 血管内の硬さ情報を視覚的に 表示することも可能となる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の硬さ計測用カテーテルセンサの概略を説明するための図であ る。
図 2は、 本発明の硬さ計測用カテーテルセンサの信号処理部の構成例を説明す るための図である。
図 3は、 本発明の硬さ計測用カテーテルセンサのセンサ部の構成を説明するた めの図である。
図 4は、 本発明の硬さ計測用カテーテルセンサのセンサ部の他の構成を説明す るための図である。
図 5は、 本発明の硬さ計測用カテーテルセンサのセンサ部の他の構成を説明す るための図である。
図 6は、 本発明の硬さ計測用カテーテルセンサのセンサ部に設けられた反射板 が回転する様子を説明するための図である。
図 7は、 指向性を有する本発明の硬さ計測用カテーテルセンサにより血管内の 硬さを計測したときの計測結果の一表示例を表わした図である。
図 8は、 本発明の硬さ計測用カテーテルセンサのセンサ部が回転する様子を説 明するための図である。
図 9は、 本発明の硬さ計測用カテーテルセンサのケーシングが回転する構成を 説明するための図である。
図 1 0は、 本発明の硬さ計測用力テーテルセンサのセンサ部と被測定部へ到達 する部分とを大きく離し、 センサ部を血管外の部分に配置した構成のカテーテル センサを説明するための図である。
図 1 1は、 本発明の硬さ計測用力テーテルセンサに利用する振動子の構造を説 明するための図である。
図 1 2は、 本発明の硬さ計測用力テーテルセンサに利用する振動子の形状を説 明するための図である。
図 1 3は、 自励発振回路と位相シフト回路部のそれぞれの周波数特性を合成し た総合周波数特性を示す周波数一ゲイン—位相特性曲線図である。
図 1 4は、 自励発振回路と位相シフト回路部のそれぞれの周波数特性を示す周 波数一ゲイン一位相特性曲線図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態を図示例と共に説明する。 図 1は、 本発明の硬さ計 測用カテーテルセンサの概略図であり、 血管内にセンサ部 1 0が挿入されている 状態を表わしている。 血管内に挿入されたセンサ部 1 0から、 超音波等の振動を 腫瘍等の患部である被測定部に向けて放射し、 被測定部から反射してきた反射振 動をセンサ部 1 0で受波し、 信号処理部 2 0において、 -放射振動と反射振動の位 相の変化に基づき、 被測定部の硬さを測定するものである。
ここで、 信号処理部 2 0は、 図 2 ( a ) に示すように、 センサ部 1 0の入力と 出力の間に、 位相シフト回路部 2 1と増幅回路部 2 2を設けて強制帰還 "プと する自励発振回路を構成し、 位相シフト回路部 2 1の出力を周波数測定部 2 3で 測定し、 周波数の変化量から放射振動と反射振動の位相の変化量を計測し、 被測 定部の硬さを算出するものである。 信号処理部は、 例えば特開平 0 9— 1 4 5 6 9 1号公報や国際公開番号 WO 0 1 / 8 4 1 3 5号公報に開示の信号処理部と同 様のものを適用可能である。 以下に自励発振回路における位相の変化を測定する 原理の一例を説明する。 図 1 3は、 センサ部 1 0と信号処理部 2 0とからなる自 励発振回路と、 位相シフト回路部 2 1のそれぞれの周波数特性を合成した総合周 波数特性を示す周波数—ゲインー位相特性曲線図である。 横軸は周波数であり、 縦軸はそれぞれゲイン、 位相である。 周波数一ゲイン特性曲線 T Gは、 自励発振 回路の周波数特性に位相シフト回路部 2 1の周波数特性を合成した総合周波数特 性である。 この周波数一ゲイン特性曲線 T Gは、 図示のように低周波数側の帯域 においては周波数の増加と共にゲインが上昇し、 共振周波数 f 。の帯域でゲイン が最大になり、 高周波数側の帯域でゲインが上昇する山なりの曲線を描く。 特性 曲線 Θ uは、 自励発振回路の入力位相と出力位相との差である入出力位相差を 示す位相特性である。 この自励発振回路では、 周波数一ゲイン特性曲線 T Gのゲ ィン極大値 T G Pを示す共振周波数 f 。で自励発振回路の入出力位相差が零にな る調整がなされる。 即ち、 自励発振回路において、 センサ部 1 0からの放射振動 の共振周波数の出力位相 ( ) と、 位相シフト回路部 2 1の出力であってセン サ部 1 0へ帰還される入力位相 ( e 2) との位相差である入出力合成位相差 Θ 1! が零 (e 1 1 = ø i + e 2 == 0 ) になるように、 位相シフト回路部 2 1で調整され る。 これにより、 強制帰還ループでは、 被測定部の測定時において、 出力位相と 入力位相との間に位相差が存在する場合には、 入出力合成位相差 Θ„が零にな るまで帰還が繰り返し行われ、 入出力合成位相差 θ„が零になった時点で発振 が行われる。 この結果、 自励発振回路の帰還発振がより確実に行われ、 帰還発振 を促進することが可能となる。
図 1 4は、 センサ部 1 0と信号処理部 2 0とからなる自励発振回路と、 位相シ フト回路部 2 1のそれぞれの周波数特性を示す周波数一ゲイン一位相特性曲線図 である。 横軸は周波数であり、 縦軸はそれぞれゲイン、 位相である。 位相シフト 回路部 2 1の周波数一ゲイン特性曲線 1 3 Gは、 図示のように低周波数側の帯域 においては周波数の増加と共にゲインが上昇し、 中心周波数 f 2の帯域でゲイン が最大となり、 高周波数側の帯域においてはゲインが減少する山なりの曲線を描 く。 特性曲線 0 1 3は、 位相シフト回路部 2 1の入出力位相差を示す位相特性で ある。 特性曲線 MGは、 位相シフト回路部 2 1を除いた自励発振回路の周波数一 ゲイン特性曲線である。 周波数一ゲイン特性曲線 MGは、 中心周波数 f い 周波 数帯域及ぴゲイン極大値は異なるが、 基本的には位相シフト回路部 2 1の周波数 特性と同様に山なりの曲線を描く。 図示のように、 信号処理部では、 周波数ーゲ ィン特性曲線 MG、 1 3 Gにそれぞれ示されるように、 ゲイン極大値 P 1が示す 自励発振回路の中心周波数 f iと、 位相シフト回路部 2 1のゲイン最大値 1 3 G Pが示す中心周波数 f 2とを、 意図的にずらした周波数帯域に設定する。 例えば、 被測定部の硬度係数が高いほどゲインが高くなるように、 自励発振回路の中心周 波数 f iに対して位相シフト回路部 2 1の中心周波数 f 2を高い周波数帯域に設 定する。
上記のように設定された信号処理部においては、 被測定部の硬度に応じて、 セ ンサ部 1 0により受波される被測定部からの反射振動の周波数特性が変化し、 こ れに起因して自励発振回路の周波数、 ゲイン、 位相、 振幅何れもが変化する。 即 ち、 自励発振回路の周波数は、 被測定部の硬度に応じ、 中心周波数 から共振 周波数 f uまで変化する。 図 1 4に示す例では、 周波数は上昇している。 また、 自励発振回路の周波数一ゲイン特性曲線 MGのゲイン極大値は、 ゲイン極大値 P iから位相シフト回路部 2 1の周波数一ゲイン特性曲線 1 3 Gに沿って変化する。 即ち、 図 1 4に示す例では、 自励発振回路の周波数一ゲイン特性曲線 MGは、 M に、 ゲイン極大値 P iは、 P„に、 ゲイン は G„にそれぞれ上昇するよ うに変化する。 位相シフト回路部 2 1では、 入出力合成位相差 Θ„が零になる ように調節しているので、 Θ i iが零になる帰還発振の安定点に到達するまで周 波数はさらに変化し、 ゲインもさらに変化する。 したがって、 周波数一ゲイン特 性曲線 MG 1は MG 2に、 共振周波数 f i iは f 2に変化し、 このためゲイン極大 値 P i iは P i 2に、 ゲイン G„は G 1 2に変化する。 自励発振回路の帰還ループは 抵抗素子と容量素子を含む回路であるため、 入力位相 θ ,と出力位相 0 2との間 には、 必ず Δ Θが存在し、 位相差 Δ 6に相当する分、 自励発振回路の中心周波数 ま ^まで、 ゲイン は G12まで、 連続的に変化する。 図 14に示す例で は、 上昇方向に変化する。 結果的に、 自励発振回路において、 周波数変化量厶 f が得られると共に、 ゲイン変化量 AGが得られる。 自励発振回路の周波数変化量 Δ f 、 ゲイン変化量 Δ Gがそれぞれ得られた時点で、 入出力合成位相差 0 i iが 零になり、 自励発振回路は帰還発振する。 そして、 このときの周波数変ィ匕量 Δ f を位相シフト回路部 21から取り出し、 これを基に、 被測定部の硬さを測定する ことができるものである。 周波数変化量 A f は、 例えば、 被測定部が硬物質の場 合には、 スティフネス効果によりプラス側にシフ卜する変化量が測定され、 軟物 質の場合には、 質量効果によりマイナス側にシフトする変ィヒ量が測定される。 上 述の例の場合、 被測定物の硬度に応じ、 放射振動に対する反射振動の位相差が異 なるため、 周波数変化量 Δ f 、 位相差 Δ 0が硬さに応じて変化し、 これらの変化 を拡大して捉えることが可能である。 このように、 信号処理部は、 周波数変化量、 即ち、 振動部の放射振動と受波部の反射振動との位相の変化量から、 予め決定し ておく硬さ一変化量の相関関係に基づき、 被測定部の硬さを計測するものである。 また、 フィードバック回路を用いずに、 図 2 (b) に示すようにセンサ部 10 の入力端子と出力端子を、 D S P (D i g i t a l S i gn a l P r o c e s s o r) 25に接続し、 DSP 25により放射振動と反射振動の位相差をソフ トウェア的に処理して、 見かけ上フィードバック回路を構成するようにして被測 定部の硬さを算出するものであっても良い。 このように、 信号処理部 20は、 放 射振動と反射振動の位相の変化に基づ!/、て被測定部の硬さを算出可能なものであ れば、 如何なる信号処理を行うものであっても良い。
なお、 信号処理部の共振回路の共振周波数 f 。=lZ (2 π-Ν/LC) から、 被 測定部の測定時の Lや Cの変化量を検出することで、 この変化量に基づいて被測 定部の硬さを算出するものであっても勿論構わない。
次に、 センサ部 10の詳細な構造を以下に具体的に説明する。 図 3 (a) は、 本発明の硬さ計測用カテーテルセンサのセンサ部のみを表わしたものである。 セ ンサ部 10は、 ケーシング 13に包含された振動部 11と受波部 12とからなり、 ケーシング 13内は液体 14で満たされている。 液体 14は、 生体用力テーテノレ センサの場合には、 具体的には生理食塩水等である。 振動部 1 1により発生した 放射振動が、 液体 1 4を介して被測定部に放射され、 被測定部で反射した反射振 動が、 液体 1 4を介して受波部 1 2で受波される。 ここで、 図 3 ( a ) に示すセ ンサの場合、 センサ部 1 0の振動の放射方向は、 カテーテルセンサの長手方向に 向けられるように構成され、 カテーテルセンサの正面にくる被測定部の硬さを計 測できるような構造となっている。 ケーシング 1 3の先端部分の振動放射部は、 振動を伝達して被測定部へ放射する構造となっているが、 ケーシング 1 3の他の 部分は、 振動を反射又は吸収するような構造となっている。 また、 図 3 ( b ) に 示すように、 ケーシング 1 3の一部に、 薄膜等からなる膨張可能なバルーン部 1 5が設けられていても良い。 バルーン部 1 5は、 ケーシング 1 3内の液体 1 4の 液圧を上げることで図示のように膨らみ、 このバルーン部 1 5が被測定部に接触 し、 液体 1 4を介して伝達してきた振動を直接被測定部に伝える構造となる。 こ の場合、 カテーテルセンサを血管内に挿入するときはバルーン部 1 5をしぼめて おき、 被測定部までカテーテルセンサを揷入した後、 測定時に液体 1 4の液圧を 上げてバルーン部 1 5を膨らませ、 被測定部に接触させれば良い。 このような構 成とすることで、 被測定部へより確実に振動を放射することが可能となる。
また、 カテーテルセンサの長手方向に垂直な方向の血管内壁等の硬さを計測す るために、 図 4 ( a ) に示すように、 反射板 1 6を設けても良い。 反射板 1 6は、 振動部 1 1からの振動をカテーテルセンサの長手方向に垂直な方向に反射するよ うに 4 5度の角度で設けられることが好ましい。 振動部 1 1からの振動は、 液体 1 4を伝って反射板 1 6に到達し、 反射板 1 6で直角に曲げられて反射し、 ケー シング 1 3の振動放射部分を介して被測定部に放射される。 そして、 被測定部か らの反射振動は、 反射板 1 6に到達し、 直角に曲げられて反射し、 液体 1 4を伝 つて受波部 1 2により受波される。 なお、 図 3 ( b ) と同様に、 図 4 ( b ) に示 すようにバルーン部 1 5を設け、 ケーシング 1 3内の液体 1 4の液圧を上げるこ とでバルーン部 1 5を膨らませて、 カテーテルセンサの長手方向に垂直な方向の 血管内壁にある被測定部に直接接触させて硬さを測定可能なように構成すること もできる。
さらに、 図 5 ( a ) に示すように、 図 4を用いて説明した反射板を利用せずに、 振動部 1 1の放射方向をカテーテルセンサの長手方向に垂直な方向に向けるよう に構成して、 血管内壁等の硬さを計測するようにすることも可能である。 この場 合も、 図 5 ( b ) に示すように、 バルーン部 1 5を設けることが可能である。 上記のように構成した硬さ計測用カテーテルセンサでは、 血管内の血管内壁の 一部の硬さを計測することは可能であるが、 センサに指向性がないため、 血管内 壁の円周上のどの部分に腫瘍がある力等の具体的な位置等は測定できないもので ある。 そこで、 以下に測定部に指向性を持たせて血管内壁の円周上すベての部分 における硬さを計測可能なカテーテルセンサの構造を説明する。
図 6は、 図 4のカテーテルセンサの反射板 1 6をカテーテルセンサの長手方向 を軸に回転自在に構成したものである。 図 6 ( a ) は、 図面において下側に振動 を放射するように反射板 1 6が位置しているところを示している。 そして、 反射 板 1 6をカテーテルセンサの長手方向を軸に回転させると、 図 6 ( b ) に示すよ うに、 図面において奥側に振動を放射するようになり、 さらに回転させると図 6 ( c ) に示すように、 図面において上側に振動を放射するようになる。 そして、 図 6 ( d ) に示すように、 図面において手前側に振動を放射するようなり、 さら に回転させると図 6 ( a ) の状態に戻る。 このように、 反射板 1 6をカテーテル センサの長手方向を軸に回転させると、, カテーテルセンサの周辺 3 6 0度すベて の血管内壁の硬さを計測することが可能となる。 これにより、 振動を放射した方 向とそのときの血管内壁の硬さが測定できるため、 カテーテルの挿入量 (長さ · 距離等) の情報と組み合わせて血管内の硬さの様子を図 7に示すように立体的且 つ詳細に表示することが可能となる。 例えば硬くなるにしたがって色を赤くして いき、 逆に軟らかくなるに従って色を青くしていく等の色分けが可能となるので、 一目で血管のどの部分に腫瘍等が存在するの力等の判断が視覚的にできるように なる。 これは、 血管内壁を内視鏡等で目視するのと異なり、 触診を行ったような 感覚で診断が可能となるものであり、 目視では分かり難い硬さを容易に判断可能 となる。 なお、 図 6では、 血管内壁にセンサを接触させて硬さを測定するために、 バルーン部 1 5を有するケーシング 1 3を示している力 本発明はこれに限定さ れず、 パノレーン部を有さないケーシングであって、 非撫虫で硬さを測定するもの であっても構わない。 次に、 図 5に示すような振動部 1 1の放射方向をカテーテルセンサの長手方向 に垂直な方向に向けるように構成したカテーテルセンサにおいて、 振動部 1 1自 体を、 カテーテルセンサの長手方向を軸に回転させて、 血管内壁の円周上すベて の硬さを計測可能なように構成したカテーテルセンサを、 図 8に示す。 図 8 ( a ) は、 図面において下側に振動を放射するような方向に振動部 1 1が位置し ているところを示す。 そして、 振動部 1 1に軸着されたワイヤ等を回すことで、 カテーテルセンサの長手方向を軸に振動部 1 1が回転し、 図 8 ( b ) に示すよう に、 図面において奥側に振動を放射するようになり、 さらに回転させると図 8 ( c ) に示すように、 図面において上側に振動を放射するようになる。 そして、 さらに図 8 ( d ) に示すように、 図面において手前側に振動を放射するようにな り、 さらに回転させると図 8 ( a ) の状態に戻る。 このようにしても、 図 6の構 成のカテーテルセンサと同様に、 血管内の硬さの様子を図 7に示すように視覚的 に表示することが可能となる。
また、 図 9に示すように、 振動部 1 1は固定したまま、 ケーシング 1 3をカテ 一テルセンサの長手方向を軸に回転させる構成であっても良い。 具体的には、 円 筒状のケーシング 1 3の内側面が反射面となっており、 振動を外部に伝えないよ うに構成される。 そして、 振動部 1 1がカテーテルセンサの長手方向の軸を中心 にして配置され、 放射状に振動するように構成される。 また、 ケーシング 1 3の 一部にバルーン部 1 5を設けておき、 ここを通って被測定部に振動が伝わるよう にする。 なお、 バルーン部 1 5は単なる薄膜であっても構わない。 このように構 成すれば、 ケーシング 1 3をカテーテルセンサの長手方向を軸に回転させると、 図 6や図 7の構成のカテーテルセンサと同様に、 血管内の硬さの様子を図 7に示 すように視覚的に表示することが可能となる。 なお、 図 9では振動部 1 1が放射 状に振動するように構成された例を示したが、 本発明はこれに限定されず、 振動 部を血管内に挿入される部分とは反対側の端側部に設けて、 円錐状等の反射板を 用いて、 振動部の振動をカテーテルセンサの長手方向に垂直な方向に放射状に反 射させる構成であっても良い。
なお、 硬さ計測用カテーテルセンサを、 さらに細い血管用、 例えば 0 . 5 mm 以下等のカテーテルセンサに応用する場合、 カテーテルの径が小さくなりすぎて、 カテーテル内にセンサ部を収容できなくなる場合がある。 このような場合でも、 本発明の硬さ計測用カテーテルセンサでは、 ケーシング 1 3内に液体 1 4が満た されているため、 図 1 0に示すように、 被測定部へ到達する部分と振動部及び受 波部を構成する振動子との位置を任意に離すことが可能となる。 即ち、 振動部及 ぴ受波部は、 カテーテルセンサの血管内等へ挿入する被測定部側とは反対側の端 側部であって、 血管内等へは挿入されない部分に位置するように構成する。 振動 子とカテーテル先端を離しても、 振動部の振動はケーシング 1 3内に満たされた 液体 1 4を伝達してカテーテル先端まで到達する。 例えば、 図 1 0に示すように 反射板 1 6及びバルーン部 1 5を有するケーシング 1 3の場合、 振動部 1 1から の振動は液体 1 4を伝達して反射板 1 6まで到達し、 反射板 1 6により力テーテ ルセンサの長手方向に垂直な方向に屈折され、 液圧を上げることで膨らませたバ ルーン部 1 5に到達する。 そして、 被測定部から反射した反射振動は再度反射板 1 6により屈折され、 液体 1 4を伝達して受波部 1 2に受波される。 振動部及び 受波部は、 血管内等には挿入せず、 液体が満たされたケーシングからなるカテー テルを挿入するだけで良くなる。 したがって、 本発、明の硬さ計測用カテーテルセ ンサは、 ケーシング内に振動を伝達するための液体を満たすことができる範囲で あれば幾らでも力テーテルの径を細くすることが可能であるため、 超微細なカテ 一テルにおいても適用可能である。
次に、 本発明のセンサ部の振動子について、 より具体的に説明する。 振動子を 1つだけ用い、 そこに薄膜電極と接地電極を設け、 薄膜電極に交流電場を印加し、 同じ電極から周波数出力を取り出し、 放射振動と反射振動の位相の変化を検出す ことも可能である。 しカ し、 この場合、 入出力波の位相差を正確に取り出すのが 難しくなる。 したがって、 より好ましくは、 以下に説明するような構成とする。 図 1 1は、 本発明の硬さ計測用カテーテルセンサのセンサ部に用いられる振動 子の構造を示したものである。 図 1 1 ( a ) は、 単一の振動子を用いた場合の例 である。 図示のように、 振動子に真空蒸着等により薄膜電極を設ける。 具体的に は、 振動子 3 0には、 振動部用の入力端子 3 1と受波部用の出力端子 3 2、 それ に接地端子 3 3がそれぞれ分割電極として設けられる。 入力端子 3 1に交流電場 を印加すると、 振動子 3 0は共振して安定した周波数の振動を続ける。 そして、 受波部用出力端子 3 2からは、 振動子 3 0の周波数出力が取り出せる。 被測定部 力 ら反射してきた反射振動が振動子 3 0に当たると、 出力端子 3 2から得られる 周波数情報に変化が現れるので、 このときの放射振動と反射振動の位相の変化量 を、 被測定部の硬さを計測するのに利用する。
また、 図 1 1 ( b ) に示すように、 振動子を 2つ用いても良い。 この場合、 振 動部用振動子 3 0 aには入力端子 3 1及ぴ接地端子 3 3を、 受波部用振動子 3 0 bには出力端子 3 2及び接地端子 3 3をそれぞれ設ける。 このようにしても、 上 記と同様に放射振動と反射振動の位相の変化量を取り出すことが可能である。 なお、 振動子としては、 圧電セラミック振動子、 積層型圧電セラミック振動子、 バイモルフ振動子、 水晶振動子、 P VD F振動子、 磁歪素子、 S AW等、 種々の 素子を利用可能である。 さらに、 振動子の形状としては、 円柱形や、 図 1 2
( a ) 、 ( b ) に示すように、 円筒形や角柱形等、 ケーシングの形状や接地端子 の設けやすさ等に応じて種々の形状とすることが可能である。
なお、 本発明の硬さ計測用カテーテルセンサは、 上述の図示例にのみ限定され るものではなく、 本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得る ことは勿論である。 例えば、 本発明の硬さ計測用カテーテルセンサは、 血管内の 硬さ計測以外にも、 腸内等の硬さ計測にも勿論利用可能である。
以上、 説明したように本発明の硬さ計測用カテーテルセンサによれば、 血管内 等の非常に微細な部分であってもその内壁の硬さを計測できるという優れた効果 を奏し得る。

Claims

1 . 血管内等の被測定部の硬さを計測するためのカテーテルセンサであって、 該センサは、
所定の周波数で振動し、 被測定部へ振動を放射する振動部と、
前記振動部の放射振動が前記被測定部に放射され前記被測定部からの反射振動 を受波する受波部と、
前記振動部及び受波部を包含するケーシングと、
前記振動部の放射振動と前記受波部の反射振動との位相の変化に基づき、 被測 定部の硬さを算出する信号処理部と、
前記ケーシング内に満たされる液体と、
からなり、
前記振動部の放射振動は、 前記液体を介して前記被測定部へ伝達し、 前記被測 定部からの反射振動は、 前記液体を介して前記受波部へ伝達する、
ことを特徴とする硬さ計測用カテーテルセンサ。
2 . 請求項 1に記載のカテーテルセンサにおいて、 前記ケーシングには、 膨張 可能なバルーン部が設けられ、 該バルーン部は、 前記ケーシング内の前記液体の 液圧を上げることで膨張して前記被測定部に接触し、 前記振動部からの振動は、 前記液体を伝達して前記バルーン部を介して被測定部に到達することを特徴とす る硬さ計測用力テーテルセンサ。
3 . 請求項 1又は請求項 2に記載のカテーテルセンサにおいて、 前記振動部及 び受波部は、 前記カテーテルセンサの血管内等へ挿入する前記被測定部側とは反 対側の端側部であって血管内等へは挿入されない部分に位置することを特徴とす る硬さ計測用カテーテルセンサ。
4 . 請求項 1乃至請求項 3の何れかに記載のカテーテルセンサにおいて、 前記 振動部は、 カテーテルセンサの長手方向に向けて振動を放射するように構成され、 さらに、 前記カテーテルセンサは、 前記振動部からの振動をカテーテルセンサの 長手方向に垂直な方向に反射する反射部を有し、 該反射部は、 前記ケーシング内 に設けられることを特徴とする硬さ計測用力テーテルセンサ。
5 . 請求項 4に記載のカテーテルセンサにおいて、 前記反射部は、 カテーテル センサの長手方向を軸に回転自在に設けられることを特徴とする硬さ計測用カテ —テノレセンサ。
6 . 請求項 1又は請求項 2に記載のカテーテルセンサにおいて、 前記振動部は、 カテーテルセンサの長手方向に垂直な方向に向けて振動を放射するように構成さ れることを特徴とする硬さ計測用カテーテルセンサ。
7 . 請求項 6に記載のカテーテルセンサにおいて、 前記振動部は、 カテーテル センサの長手方向を軸に回転自在に設けられることを特徴とする硬さ計測用力テ ーテノレセンサ。
8 . 請求項 6に記載のカテーテルセンサにおいて、 前記ケーシングは、 カテー テルセンサの長手方向を軸に回転自在に設けられることを特徴とする硬さ計測用 力テーテノレセンサ。
9 . 請求項 1乃至請求項 8の何れかに記載のカテーテルセンサにおいて、 前記 振動部及び受波部は、 1つの振動子からなり、 該 1つの振動子には、 接地端子と 前記振動部用の入力端子と前記受波部用の出力端子とが設けられ、 前記入力端子 と出力端子とは、 分割電極で構成されることを特徴とする硬さ計測用カテーテル センサ。
1 0 . 請求項 1乃至請求項 8の何れかに記載のカテーテルセンサにおいて、 前 記振動部及ぴ受波部は、 2つの振動子からなり、 一方の振動子には、 前記振動部 用の入力端子と接地端子とが設けられ、 他方の振動子には、 前記受波部用の出力 端子と接地端子とが設けられることを特徴とする硬さ計測用力テーテルセンサ。
1 1 . 請求項 1乃至請求項 1 0に記載のカテーテルセンサにおいて、 前記振動 部及ぴ受波部は、 圧電セラミック振動子、 積層型圧電セラミック振動子、 パイモ ルフ振動子、 水晶振動子、 P V D F振動子、 磁歪素子、 S AWの少なくとも 1つ からなることを特徴とする硬さ計測用カテーテルセンサ。
1 2 . 請求項 1乃至請求項 1 1に記載のカテーテルセンサにおいて、 前記振動 部及び受波部は、 円筒形、 円柱形、 角柱形の何れかからなることを特徴とする硬 さ計測用カテーテルセンサ。
1 3 . 請求項 1乃至請求項 1 2に記載のカテーテルセンサにおいて、 前記信号 処理部は、 前記振動部と受波部の間に接続される、 位相シフト回路部と増幅回路 部とを有し、 前記振動部と受波部と信号処理部とで自励発振回路を構成し、 前記 位相シフト回路部は、 前記自励発振回路の中心周波数と異なる中心周波数を有し、 前記被測定部の測定時に位相の変化に対してゲインを変化させることを特徴とす る硬さ計測用カテーテルセンサ。
1 4 . 請求項 1乃至請求項 1 2に記載のカテーテルセンサにおいて、 前記信号 処理部は、 前記振動部と受波部の間に接続される D S Pからなることを特徴とす る硬さ計測用カテーテルセンサ。
PCT/JP2004/001740 2003-02-20 2004-02-17 硬さ計測用カテーテルセンサ WO2004073522A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/546,415 US20070032727A1 (en) 2003-02-20 2004-02-17 Catheter sensor for measuring hardness
EP04711741A EP1604613A4 (en) 2003-02-20 2004-02-17 CATHETER SENSOR FOR MEASURING HARDNESS

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003042127A JP2004261233A (ja) 2003-02-20 2003-02-20 硬さ計測用カテーテルセンサ
JP2003-042127 2003-02-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004073522A1 true WO2004073522A1 (ja) 2004-09-02

Family

ID=32905342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/001740 WO2004073522A1 (ja) 2003-02-20 2004-02-17 硬さ計測用カテーテルセンサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070032727A1 (ja)
EP (1) EP1604613A4 (ja)
JP (1) JP2004261233A (ja)
CN (1) CN1774211A (ja)
WO (1) WO2004073522A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6957098B1 (en) * 2002-06-27 2005-10-18 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Markers for interventional devices in magnetic resonant image (MRI) systems
US8024024B2 (en) * 2007-06-27 2011-09-20 Stereotaxis, Inc. Remote control of medical devices using real time location data
US8801635B2 (en) * 2008-10-03 2014-08-12 Hlz Innovation, Llc Adjustable pneumatic supporting surface
US9795442B2 (en) 2008-11-11 2017-10-24 Shifamed Holdings, Llc Ablation catheters
US8449466B2 (en) * 2009-05-28 2013-05-28 Edwards Lifesciences Corporation System and method for locating medical devices in vivo using ultrasound Doppler mode
CN102121120B (zh) * 2010-01-11 2015-07-22 贵阳铝镁设计研究院有限公司 铝电解中的电解槽摇篮架
US9655677B2 (en) 2010-05-12 2017-05-23 Shifamed Holdings, Llc Ablation catheters including a balloon and electrodes
JP5792802B2 (ja) 2010-05-12 2015-10-14 シファメド・ホールディングス・エルエルシー 低い外形の電極組立体
WO2014068606A1 (ja) * 2012-10-29 2014-05-08 テルモ株式会社 脈管挿入型デバイス
US10349824B2 (en) 2013-04-08 2019-07-16 Apama Medical, Inc. Tissue mapping and visualization systems
CN110141177B (zh) 2013-04-08 2021-11-23 阿帕玛医疗公司 消融导管
US10098694B2 (en) 2013-04-08 2018-10-16 Apama Medical, Inc. Tissue ablation and monitoring thereof
WO2017087549A1 (en) 2015-11-16 2017-05-26 Apama Medical, Inc. Energy delivery devices
WO2017110361A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 古野電気株式会社 超音波解析装置、超音波解析方法、および超音波解析プログラム
CN109925004A (zh) * 2017-12-19 2019-06-25 苏州国科昂卓医疗科技有限公司 一种超声内窥探头和具有其的超声内窥导管及成像装置
WO2022201933A1 (ja) * 2021-03-25 2022-09-29 ソニーグループ株式会社 生体内観察システム、観察システム、生体内観察方法及び生体内観察装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02180275A (ja) * 1988-12-29 1990-07-13 Toshiro Tachibana 超音波発振素子付きカテーテル
JPH0381641A (ja) * 1988-11-02 1991-04-08 Sadao Omata 物質の硬さ特性測定方法及び装置
JPH03146044A (ja) * 1989-10-16 1991-06-21 Du Med Bv 使捨て可能な腔内用超音波装置
JPH0444747A (ja) * 1990-06-11 1992-02-14 Toshiba Corp 超音波探触子
JPH04329938A (ja) * 1991-05-01 1992-11-18 Olympus Optical Co Ltd 血管弾性率測定用プローブ装置
JPH0984789A (ja) * 1995-09-20 1997-03-31 Olympus Optical Co Ltd 体内触診装置
JPH09145691A (ja) * 1995-09-20 1997-06-06 Sadao Omata 周波数偏差検出回路及びそれを利用した測定器
JP2002153483A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Honda Seiki Kk 超音波治療装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4921483A (en) * 1985-12-19 1990-05-01 Leocor, Inc. Angioplasty catheter
JP2814626B2 (ja) * 1989-02-10 1998-10-27 オムロン株式会社 硬さセンサ
US5865801A (en) * 1995-07-18 1999-02-02 Houser; Russell A. Multiple compartmented balloon catheter with external pressure sensing
EP1016430B1 (en) * 1997-09-12 2004-12-15 Nippon Zeon Co., Ltd. Balloon catheter
US6033366A (en) * 1997-10-14 2000-03-07 Data Sciences International, Inc. Pressure measurement device
US6417502B1 (en) * 1998-08-05 2002-07-09 Microvision, Inc. Millimeter wave scanning imaging system having central reflectors
JP2001061793A (ja) * 1999-08-27 2001-03-13 Tokai Rika Co Ltd 硬度センサ機構付きカテーテル及び硬度検出装置
CA2407511C (en) * 2000-04-28 2010-04-13 School Juridical Person Nihon University Instrument for noncontact measurement of physical property

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0381641A (ja) * 1988-11-02 1991-04-08 Sadao Omata 物質の硬さ特性測定方法及び装置
JPH02180275A (ja) * 1988-12-29 1990-07-13 Toshiro Tachibana 超音波発振素子付きカテーテル
JPH03146044A (ja) * 1989-10-16 1991-06-21 Du Med Bv 使捨て可能な腔内用超音波装置
JPH0444747A (ja) * 1990-06-11 1992-02-14 Toshiba Corp 超音波探触子
JPH04329938A (ja) * 1991-05-01 1992-11-18 Olympus Optical Co Ltd 血管弾性率測定用プローブ装置
JPH0984789A (ja) * 1995-09-20 1997-03-31 Olympus Optical Co Ltd 体内触診装置
JPH09145691A (ja) * 1995-09-20 1997-06-06 Sadao Omata 周波数偏差検出回路及びそれを利用した測定器
JP2002153483A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Honda Seiki Kk 超音波治療装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BOM N. ET AL: "Early and recent intraluminal ultrasound devices", INTERNATIONAL JOURNAL OF CARDIAC IMAGING, vol. 4, no. 2-4, 1989, pages 79 - 88, XP000350877 *
See also references of EP1604613A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20070032727A1 (en) 2007-02-08
EP1604613A1 (en) 2005-12-14
EP1604613A4 (en) 2006-08-16
JP2004261233A (ja) 2004-09-24
CN1774211A (zh) 2006-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004073522A1 (ja) 硬さ計測用カテーテルセンサ
JP3151153B2 (ja) 周波数偏差検出回路及びそれを利用した測定器
JP6222527B2 (ja) 門脈及び/又は肝静脈圧の検出方法及び門脈高血圧監視システム
US5343865A (en) Apparatus and method for locating an interventional medical device with a ultrasound color imaging system
EP1136036B1 (en) Resonance based pressure transducer system
US5619997A (en) Passive sensor system using ultrasonic energy
JP5505684B2 (ja) 眼圧測定装置
CN105105791B (zh) 一种血管内超声聚焦方法、聚焦诊断仪及聚焦换能器
WO2006046471A1 (ja) 静電容量型超音波振動子及びその体腔内超音波診断システム
JPH09108221A (ja) 小型回転可能センサ
JPS582335Y2 (ja) 超音波プロ−ブ
CN112004467A (zh) 利用固有频率位移机制使用连续波激励进行传感器响应读取的方法
JP3490551B2 (ja) 体内触診装置
JP3038060B2 (ja) 生体組織硬さ測定装置
JP4109013B2 (ja) 超音波トランスデューサ及び超音波トランスデューサの製造方法
JP2001286447A (ja) 共振型圧力トランスジューサ・システム
JP5269307B2 (ja) 超音波探触子及び超音波診断装置
JPH07270261A (ja) 3端子構造を有する圧電振動子を用いた圧覚及び触覚センサ
JP2002336258A (ja) 超音波探触子
JP2516747B2 (ja) 超音波利用温度/圧力センサ
JP7431293B2 (ja) 振動計、電子機器、および電子システム
JP2008142253A (ja) 生体管腔診断用カテーテル
JP2005118394A (ja) 超音波振動子及びその製造方法
SU1026763A1 (ru) Датчик тонов Короткова
WO2020079808A1 (ja) 超音波プローブ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004711741

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048100659

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004711741

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007032727

Country of ref document: US

Ref document number: 10546415

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10546415

Country of ref document: US

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2004711741

Country of ref document: EP