WO2003090277A1 - Circuit board, process for producing the same and power module - Google Patents

Circuit board, process for producing the same and power module Download PDF

Info

Publication number
WO2003090277A1
WO2003090277A1 PCT/JP2003/005054 JP0305054W WO03090277A1 WO 2003090277 A1 WO2003090277 A1 WO 2003090277A1 JP 0305054 W JP0305054 W JP 0305054W WO 03090277 A1 WO03090277 A1 WO 03090277A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
circuit board
conductive layer
ceramic substrate
insulating ceramic
grain size
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/005054
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshiyuki Nagase
Yoshiyuki Nagatomo
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corporation filed Critical Mitsubishi Materials Corporation
Priority to US10/510,199 priority Critical patent/US7128979B2/en
Priority to AU2003235329A priority patent/AU2003235329A1/en
Priority to JP2003586934A priority patent/JP4241397B2/ja
Priority to AT03723156T priority patent/ATE552717T1/de
Priority to EP03723156A priority patent/EP1498946B1/en
Publication of WO2003090277A1 publication Critical patent/WO2003090277A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0355Metal foils
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12007Component of composite having metal continuous phase interengaged with nonmetal continuous phase
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12576Boride, carbide or nitride component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24926Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including ceramic, glass, porcelain or quartz layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Description

明 細 書 回路基板、 その製造方法、 およびパワーモジュール 技術分野
本発明は、 パワーモジュール、 およびパワーモジュールに使用される回路基板 およびその製造方法に関する。 この技術は特に、 H E V (Hybrid Electric Vehicle;ハイプリッド電気自動車) などに用いられる高信頼性ィンバータモジュ ール用パワーモジュール等に好適に適用できる。 背景技術.
従来、 パワーモジュール等に利用される半導体装置においては、 アルミナ、 ベ リリア、 窒化ケィ素、 窒化アルミニウム等のセラミックス基板の表裏面に、 C u 又は A 1からなる導電層および放熱板がそれぞれ形成された回路基板が用いられ ている。 このような回路基板は、 樹脂基板と金属基板との複合基板、 あるいは樹 脂基板よりも、 髙絶縁性が安定して得られる。
導電層及び放熱板が C uである場合には、 セラミックス基板やはんだとの熱膨 張差に起因する熱応力の発生が避けられず、 長期的な信頼性が不十分になりやす レ、。 これに対し、 導電層及ぴ放熱板が A 1である場合には、 熱伝導性や電気伝導 性では C uよりも劣るものの、 熱応力を受けた際に容易に塑性変形し、 応力が緩 和されるため、 信頼性が高レ、利点がある。
特開 2 0 0 1— 5 3 1 9 9号公報、 およぴ特開平 8— 3 3 5 6 5 2号公報には 関連技術が開示されている。
ところで、 絶縁セラミックスの両面に圧延材の A 1板を接合するには、 ろう材 を用いて 5 0 0 °C以上の高温で接合する必要がある。 この場合、 ろう付けした後 に常温状態で反りを生じることがあり、 この反り力、 回路基板製造工程やパワー モジュールを製造するアセンブリ工程での不良を発生する原因となっていた。 反りの原因は、 図 3 Aに示すように、 ろう付け工程において導電層中の A 1結 晶が異常に大きく成長することにあると考えられる。 結晶粒径が著しく大きくな ることにより、 絶縁セラミックス基板の両面に形成された導電層の機械的特性に 異方性が生じ、 応力の不均衡から反りを生じるのである。 絶縁セラミックス基板 の表裏面に導電層が接合される場合、 それぞれの導電層の厚みが等しくされるこ とが応力均衡の点から好ましい。
A 1結晶の粒径は添加元素を増加することによって抑制できるが、 添加元素量 が増えると応力緩和効果が低下する。 このため、 八 1の0. 2%耐カゃ加工硬化 指数が基準値よりも大きくなり、 例えば一 40〜125 °Cの温度サイクル試験を おこなった際に、 セラミックス基板に割れを生じる可能性がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、 回路基板の反りを低減すること、 およびセラミックス基板の割れを防止することを課題とする。 発明の開示 ,
本発明の回路基板は、 絶縁セラミックス基板の両面に導電層が接合され、 前記 導電層は 99. 98質量%以上のアルミニウムを含み、 その平均結晶粒径は 0. 5 mm以上かつ 5 mm以下であり、 結晶粒径の標準偏差 σは 2 mm以下である。 導電層の結晶粒径は、 導電層の表面を N a OH水溶液、 HF、 または G aなど でエッチングし、 導電層のマク口組織を露出させた後、 光学顕微鏡もしくは電子 顕微鏡 (SEM) により組織を観察することにより、 測定できる。
前記導電層は、 C.u、 F e、 S iのそれぞれを 20 p pm以上含有し、 圧延さ れたものであってもよい。 前記導電層は 1 5%以上の圧下率で圧延されていても よい。 この場合、 A 1結晶の異常成長を抑制でき、 結晶粒径のばらつきを減らす 効果が得られる。
最大結晶粒径を有する結晶の面積は、 前記絶縁セラミックス基板の面積の 1 5%以下であってもよい。 この場合、 導電層の機械的特性に異方性が生じること を防止する効果がさらに高い。
前記絶縁セラミックス基板は、 A 123、 A 1 N、 および S i 3N4の少なくと も 1種により形成されていてもよい。 前記導電層は前記絶縁セラミックス基板表 面にろう材を用いて接合されていてもよい。 前記ろう材は、 A 1— S i系, A 1 — Ge系, A 1— Mn系, A 1— Cu系, A 1— Mg系, A 1— S i— Mg系, A 1—C u— M n系, および A 1一 C u— M g— M n系のろう材から選択される 1または 2以上のろう材であってもよレ、。 この場合、 導電層と絶縁セラミックス 基板との接合が良好になる。 '
本発明のパワーモジュールは、 前記回路基板と、 この回路基板を支持する放熱 板とを有する。 前記回路基板の前記導電層の少なくと'も一部は、 前記放熱板に対 して、 前記ろう材よりも融点の低いろう材により接合されていてもよい。
一方、 本発明の回路基板の製造方法は、 絶縁セラミックス基板上にろう材を介 して、 9 9 . 9 8質量%以上のアルミニウムを含む導電層を配置し、 これらを 5 0 k P a以上かつ 3 0 0 k P a以下の力で圧接させつつ、 真空中または不活性ガ ス中で 6 0 0 °C以上に加熱することにより前記導電層と前記絶緣セラミックス基 板とを前記ろう材で接合し、 かつ、 前記導電層の平均結晶粒径を 0 . 5 mm以上 かつ 5 mm以下、 結晶粒径の標準偏差 σを 2 mm以下にする。
前記製造方法は、 9 9 . 9 8質量%以上のアルミニウムを含む板材を熱処理し たのち、 1 5 %以上の圧下率で圧延を行うことにより前記導電層を得る工程をさ らに有していてもよい。 最終の熱処理からの圧下率が 1 5 %以上にされることに より、 導電層の 0 . 2 %耐力を 3 5 N/mm 2程度以下、 A 1材の加工硬度指数 を 0 . 1 8程度以下にすることができる。 このため、 繰り返し温度変化に曝され た場合のセラミックス基板の割れ等を防ぐ効果が高められる。 例えば、 一 4 0 °C 〜1 2 5 °Cの温度サイクル試験をおこなった際に、 基板に割れが生じるまでのサ イタル数を高めることができる。 温度サイクル試験とは、 例えば、 回路基板に冷 熱衝擊試験器にて一 4 0 °C X 3 0分および 1 2 5 °C X 3 0分を 1サイクルとする 温度処理を繰り返し行う試験である。
本発明によれば、 導電層の平均結晶粒径が 0 . 5 mm以上 5 mm以下とされ、 結晶粒径の標準偏差 σが 2 mm以下であるから、 導電層の機械的特性に異方性が 生じにくく、 回路基板の反りが低減できる。 また、 導電層は 9 9 . 9 8質量%以 上のアルミニウムを含有するから応力緩和能力も大きく、 温度変化に曝されても セラ.ミックス基板の割れ等が生じにくい。 したがって、 本発明によれば、 回路基 板の反りを低減できるだけでなく、 温度変化に曝された場合にもセラミックス基 板に割れ等の不具合が生じることが防止できる。 導電層の平均結晶粒径が 5 より大きいと導電層の機械的特性に異方性を生 じて基板に反りが生じ易くなる。 平均結晶粒径が 0 . 5 mmより小さいと、 加工 硬化が大きくなるなど機械的特性が変化し、 温度変化に曝された際に変形抵抗が 増し、 セラミックス基板の割れや、 半導体チップをはんだ付けした部分にクラッ クが生じ易くなる。 結晶粒径の標準偏差が 2 mm以上であると、 導電層の結晶粒 径のばらつきが大きくなりすぎ、 機械的特性に異方性を生じる可能性がある。 前記導電層の平均結晶粒径は 0 . 8 mm以上 1 . 5 mm以下、 結晶粒径の標準 偏差 σは l mm以下であるとより好ましい。 この場合、 温度変化に曝されたとき のセラミックス基板の割れ等の不具合をさらに防止できる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明に係る回路基板の実施形態を示す断面図である。
図 2は、 反り量を説明するための断面図である。
図 3 Aおよび図 3 Bは、 結晶粒径測定を説明するための模式図であり、 図 3 A は従来技術における結晶例を示し、 図 3 Bは本発明の回路基板の導電層における 結晶の例を示す。
図 4は、 本発明に係るパワーモジュールの実施形態を示す断面図である。 図 5は、 本発明に係る実施例において、 平均結晶粒径と温度サイクル寿命の関 係を示すグラフである。
図 6は、 本発明に係る実施例において、 セラミックス基板面積に占める最大結 晶の面積の割合と反り量との関係を示すグラフである。
図 7は、 接合後の A 1板中に拡散した S iの濃度分布を示すグラフである。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明に係る回路基板およびその製造方法の実施形態を図面に基づいて 説明する。
図 1は、 本発明の第 1実施形態の回路基板 1を示す断面図であり、' この回路基 板 1は、 絶縁セラミック基板 2の両面のそれぞれに、 ろう材層 4を介して、 A 1 板 (導電層) 3を接合したものである。 絶縁セラミック基板 2の材質は限定されないが、 好ましくは S i 3N4、 A 1 N または A 1203から選択される 1種または 2種の複合材とされる。 このなかでも、 特に A 1 Nが好ましい。 この A 1 Nは、 熱伝導率が 1 70〜20 OW/mKと高 く、 導電層の A 1に近い値であるため、 導電層上に搭載される S iチップの熱を 速やかに放熱させることができる。 また、 A 1 Nの熱膨張係数が 4. 3 X 10-6 7°Cと低く、 S iチップの熱膨張係数に近い値であるため、 S iチップを固定し ているはんだにクラックを生じさせにくい。 絶縁セラミックス基板 2の厚さは限 定されないが、 一例として 0. 3〜1. 5mm程度とされる。 絶縁セラミック基 板 2の形状は一般的には矩形状であるが、 その他の形状であってもよい。
A 1板 3ほ 99. 9 8質量%以上の A 1を含有する。 A 1含有率がそれよりも 低いと、 A 1板 3の応力緩和効果が低下し、 温度変化に曝された際に回路基板 1 の反りやセラミックス基板 2の割れが生じやすくなる。 A 1板 3の厚さは限定さ れないが、 一例として 0. 25〜0. 6mmにされる。 より具体的な実施形態で は、 絶縁セラミック基板 2は、 例えば厚さ 0. 635mmの A 1 N板、 A 1板 3 は、 例えば厚さ 0. 4 mmとされる。 A 1板 3はセラミックス基板 2の全面に接 合されていてもよいし、セラミックス基板 2の一部にのみ接合されていてもよい。 例えば、 図 1に示すようにセラミックス基板 2の周辺部を除く部分にのみ形成さ れていてもよい。
ろう材 4の厚さは限定されないが、 一例として 0. 005〜0. 05mmとさ れる。 より具体的な例では 0. 03mm程度である。 ろう材 4の材質は限定され ないが、 好ましくは、 A 1— S i系、 A 1—G e系, A 1— Mn系, A 1— C u 系, A l _Mg系, A l— S i— Mg系, A l— Cu— Mn系, および A l— C u— Mg— Mn系のろう材から選択された 1種または 2種以上とされる。 いずれ のろう材も A 1含有量は 70〜98質量%とされる。 この中でも特に、 A 1—S i系ろう材又は A 1— G e系ろう材が好まし'い。 これら A 1— S i系ろう材、 A 1— G e系ろう材は、 金属間化合物を生じ難いからであり、 この金属間化合物が 生じると、 前述した一 40°C〜1 25 °C程度の温度サイクル発生時に亀裂発生の 原因となり易い。 また、 金属間化合物が生じ難いので、 低い圧力下で接合するこ とが可能になる。 A 1— S i系ろう材の一例を挙げると、 95〜75質量%の 1および 3〜 20質量%の S iを含む合金であり、 融点 (共晶点) は 577°Cで ある。
A 1板 3の平均結晶粒径は 0. 5 mn!〜 5 mmとされ、 結晶粒径の標準偏差 σ は 2mm以下とされている。 平均結晶粒径が 5 mmより大きいと、 A 1板 3の機 械的特性に異方性が生じ、 温度変化に曝されると回路基板 1に反りが生じる可能 性がある。 平均結晶粒径が 0. 5mmより小さいと、 加工硬化が大きくなり、 温 度サイクルによる変形抵抗が上昇し、 セラミックスの割れや S iチップはんだ付 け部のクラック発生が生じ易くなる。 標準偏差が 2 mm以上の場合には、 結晶粒 径のばらつきが大きくなりすぎるため、 機械的特性に異方性を生じる可能性があ る。
A 1板 3の結晶粒径の測定は、 以下のように行うことができる。 絶縁セラミツ クス基板 2と接合した A 1板 3表面を、 エッチングして導電層のマク口組織を露 出させる。 エッチング液としては N a OH水溶液や、 HF、 G aなどが使用でき る。 エツチング後、 水洗およぴ乾燥して、 光学顕微鏡もしくは電子顕微鏡 ( S E M) により結晶粒の組織観察をおこなう。 さらに、 図 3 Bに示すように顕微鏡画 像に対して画像処理をおこなうことにより、 平均結晶粒径および標準偏差を測定 する。 同様に、 最大結晶粒径も求めることができる。
画像解析の方法の一例は以下の通りである。 まず、 セラミックス基板 2に接合 された A 1板 3の表面を以下のいずれかの条件でエッチングし、 マク口組織すな わち A 1の結晶粒界を観察できるサンプルを作製する。
エツチング条件 ( 1 ) :例えば、 A 1板 3の表面をフッ硝酸 (酸性フッ化ァンモ 二ゥム : 1 00 g/L, 硝酸 80 OmL/L) で 3分処理する。
エッチング条件 (2) :例えば、 A 1板 3の表面を 4質量%N a OH水溶液で 2 0分処理する。
エッチング条件(3): A 1板 3の表面を研磨したうえ G aを塗布し、 50°CX 2 hで A 1の粒界に G aを拡散させた後、 さらに表面を鏡面研磨する。
得られたサンプルを光学顕微鏡または S EMなどで写真撮影し、 写真中の各結 晶粒境界を簡易 CADソフトなどで取り込み、 画像処理を行うことにより個々の 結晶粒の面積 Sを求める。 これを以下の式から平均粒径に変換する。 平均粒径 = 2 X (S/π)
さらに、 写真全体における平均粒径の分布から、 平均値および標準偏差を算出 すればよい。
最大結晶粒径を有する結晶の面積が、 絶縁セラミックス基板 2の面積に占める 割合は、 1 5%以下であることが好ましい。 その場合には、 回路基板 1の反り量 を低減することができる。
A 1板 3を絶縁セラミックス基板 2と接合した場合、 A 1結晶が異常成長する とセラミックス基板 2両面の A 1板 3の機械的特性に異方性を生じ、 反り量が大 きくなつてしまう力 S、 上記のように A 1板 3の結晶粒径を設定すると、 A 1板 3 の機械的特性に異方性を低減でき、 回路基板 1の反りが低減できる。
絶縁セラミックス基板 2の表裏に接合される A 1板 3は、 それぞれの厚みが等 しくされることが好ましい。 A 1板 3は絶縁セラミックス基板 2の両面に接合さ れることが好ましい。 片側のみであると絶縁セラミックス基板 2に反りが発生し やすいためである。 ただし、 必要に応じては片側のみでもよい。
A 1板 3は、 Cu、 F e、 S iをいずれも 20 p p m以上含有していることが 好ましい。 この場合には、 A 1結晶の過度の成長が抑制され、 結晶粒径のばらつ きが低減されるため、 一部の結晶粒の粗大化が生じにく く、 機械的異方性の原因 となりにくレヽ。 より好ましくは、 Cuが 20〜60 p pm、 F eが 20〜40 p pm、 Cuが 20〜80 p pmとされる。 これらの上限値を超えると、 0. 2% 耐カゃ加工硬度指数が前述した値 (0. 2%耐力が 35N/mm2程度以下、 加 ェ硬度指数が 0. 1 8程度以下) より大きくなつて、 温度サイクル発生時に絶縁 セラミックス基板との界面や導電層の上に搭載される S iチップのはんだ付け面 に応力発生し、 絶縁セラミックス基板やはんだの亀裂発生の原因となる。
次に、 上記回路基板 1の製造方法を説明する。
A 1板 3の上に順に、 シート状のろう材 4、 絶縁セラミック基板 2、 シート状 のろう材 4、 および A 1板 3を重ねる。 これらに 50〜300 k P a (0. 5〜 3 k g f /cm2 ) の圧力を加えつつ、 真空中または不活性ガス中 (例えば A r ガス雰囲気中) で 600°C以上かつ A 1板 3の融点以下の温度に加熱する。 これ によりろう材 4が溶け、 セラミックス基板 2と A 1板 3が強固に接合される。 こ のときの加熱条件は、 先に述べた結晶粒径条件を満たすように設定される。 ろう 付け後、 室温まで冷却し、 片面の A 1板 3を所定のパターンにエッチングし、 回 路を形成する。
貼り合わせの際の圧力が 5 0 k P a未満では接合ムラが生じるおそれがある。
3 0 0 k P aよりも大きいと接合時にセラミックス基板 2に割れが発生しやすい。 加熱温度が 6 0 0 °C未満であると、 接合が不十分になりやすくなる。 また、 上記 範囲を外れると前述した結晶粒径の条件を満たしにくくなる。
回路基板 1の反り量を計るには、 1 0 0 mm角の回路基板 1の対角線上に 1 0 0 mm間隔で 2点をとり、 この 2点間の断面曲線を 3次元測定装置またはレーザ 一変位計を用いて測定する。 図 2に示すように、 この断面曲線と平面 Pとの間隔 のうち最大変位 Cを測定する。 回路基板 1の交差する対角線のそれぞれに沿って 測定した値のうち、 大きい方を反り量として定義する。
A 1板 3の結晶成長は添加元素を増加することによって抑制可能であるが、 こ の添加元素の濃度すなわち A 1の純度により、 A 1 自体の機械的特性が著しく変 化する。 上記の結晶粒径を実現するために、 A 1板 3は、 9 9 . 9 8質量%以上 のアルミニウムを含む板材を 2 0 0〜4 5 0 °Cで最終熱処理したのち、 1 5 %以 上の圧下^で圧延することにより得られていることが好ましい。 これにより、 A
1板 3の 0 . 2 %耐力を 3 5 N/mm 2程度以下、 導電層の加工硬度指数を 0 .
1 8程度以下にすることが容易になる。 したがって、 応力緩和効果を向上するこ とができ、 一 4 0 °C〜1 2 5 °Cの温度サイクル試験をおこなった際に回路基板に 割れが生じることを防止できる。 また、 A 1板 3において、 最終熱処理からの圧 下率が 1 5 %以上であれば、 結晶粒の粗大化が進行しにくくなる。
本実施形態によれば、 絶縁セラミッタス基板 2が、 ヤング率が 3 2 0 G P a程 度で、 反り抑制措置が必要な必要なアルミナ、 A 1 N、 または、 S i 3 N 4などか ら形成され、 かつ、 ろう材 4が、 導電層の結晶粒の成長がおきる 5 0 0 °C以上の 温度領域、 特に 6 0 0 °C以上の熱処理を必要としている A 1— S i系のようなろ ぅ材とされた場合であっても、 A 1板 3の平均結晶粒径が 0 . 5 mn!〜 5 mm程 度の範囲とされ、 かつ、 結晶粒径の標準偏差 σが 2 mm程度以下に設定されるこ とにより、 A 1板 3の機械的特性に異方性が生じることを低減できる。 従って、 絶縁セラミックス基板 2および A 1板 3の熱膨張差に起因する熱応力の発生を低 減し、 回路基板 1に反りやクラックが生じることを防ぎ、 回路基板の長期的な信 頼性を向上することが可能となる。
次に、 本発明の第 2実施形態であるパワーモジュールを説明する。 本実施形態 のパワーモジュール 1 0には、 前¾の第 1実施形態に係る回路基板 1が実装され ている。 図 4はパワーモジュール 10の断面図である。
図 4に示すように、 パワーモジュール 1 0は、 放熱板 1 1の一方の主面に 1又 は 2以上の方形の回路基板 1が固着されたものである。 放熱板 1 1は A 1系合金 板からなる板材であって、 絶縁セラミックス基板と同様、 熱伝導率が高く (例え ば 1 5 OWZmK以上)、 熱膨張係数が低い (例えば 10 X 10— 6/°C以下) もの が好ましく、 A 1 S i Cからなるもの、 あるいは、 孔明き F e -N i合金板の両 面に A 1を接合した三層構造のものが好適である。 また、 放熱板 1 1の厚さは限 定されないが、 一例として 3〜 1 Ommのものが使用される。 回路基板 1は、 前 述した第 1実施形態と同様のものとされ、 A 1 N等からなる例えば厚さ 0. 3〜 1. 5 mmの絶縁セラミック基板 2と、 絶縁セラミック基板 2の両面に接合され た第 1および第 2の A 1板 3を備える。 第 1及び第 2 A 1板 3は、 例えば厚さが 0. 25〜0. 6 mmとされる。 回路基板 1は例えば一辺が 3 Omm以下の方形 状とされる。
回路基板 1は、 放熱板 1 1にろう材によりろう付けされている。 ろう材として は、 A.I— S i系, A l _Cu系, 1ー]\1§系, A 1— Mn系および A I— G e系のろう材から選ばれる 1又は 2以上を用いることが好ましい。 回路基板 1を 放熱板 1 1へろう付けするには、 放熱板 1 1の上にろう材のシートおよび回路基 板 1をこの順序で重ね、 これらに圧力 50〜 300 k P aを加え、 真空中または 不活性ガス中で 580〜650°Cに加熱してろう材を溶融させ、その後冷却する。 上記ろう材としては、 融 がろう材 4の融点以下であり、 より好ましくは 500 〜6 30°C、 例えば 575 °C程度のものが好適である (ただし、 融点とは液相線 を越える点とする)。 この場合、絶縁セラミック基板 2と A 1板 3を接合したろう 材 4は完全には溶融せずに、 放熱板 1 1と第 1 A 1板 3とを接合させることがで きる。 このように構成されたパワーモジュール 1 0は、 放熱板 1 1の隅に形成された 取付孔 1 1 aに雄ねじ 1 3が挿入され、 これら雄ねじ 1 3が水冷式ヒートシンク 1 4に形成された雌ねじ 1 4 aにそれぞれ螺合されることにより、 放熱板 1 1の 他方の面が、 例えば A 1合金からなる水冷式のヒートシンク 1 4に密着接合され る。
このように構成されたパワーモジュール 1 0では、 第 1実施形態と同様の効果 を奏する。 このような回路基板 1を実装したことにより、 熱サイクル時に生じる 回路基板 1の縁における収縮量の相違も比較的小さく抑制できて、 パワーモジュ ール 1 0の熱サイクル寿命を延ばすことができる。 その結果、 パワーモジュール としての信頼性を向上できる。 実施例
以下、 本発明の実施例について説明する。
<実施例 1, >
図 4に示す構造のパワーモジュールを作成した。
5 O mm X 5 O mm X 0 . 6 3 5 mmの A 1 N.製セラミック基板 2の両面に、 縦横寸法が絶縁セラミック基板 2と同一で、 厚さが 0 . 4 mmの A 1板 3をそれ ぞれ接合して回路基板 1を作成した。 A 1板 3は、 4 5 0 °Cでの最終熱処理後、 圧下率 3 0 %で圧延を行ったもので、 9 9 . 9 9質量%の し 2 3 p p mの C u、 3 0 p p mの S i、 3 3 p p mの F eを含有していた。 ろぅ材 4は、 8質量0 /0 の S iを含有する A 1 - S i系ろう材とした。 このろう材の融点は 6 2 6 °Cであ つた。 A I板 3、 A 1— S i系ろう材 4、 絶縁セラミック基板 2、 A 1— S i系 ろう材 4、 A 1板 3をこの順序で重ねた状態で、 これらに圧力 2 0 0 k P aを加 えつつ、 真空中で 6 3 0 °Cに加熱し、 1 0分経過後冷却することによりこれらを 接合した。
次に、 1 0 0 mm X 1 0 O mm X 3 mmの A 1 S i Cからなる放熱板 1 1と、 S iチップ 1 6を用意し、 回路基板 1と放熱板 1 1と S iチップ 1 6をハンダで ろう付けしてパワーモジュール 1 0を得た。 こうして得られたパワーモジュール を 3 0個用意し実施例 1の試料とした。 <実施例 2〜 1 2および比較例 1〜 6 >
表 1に示すように、 絶縁セラミックス基板の材料、 ろう材、 最終圧延率、 A 1 純度、 Cu量、 S i量、 F e量を種々変化させて、 パワーモジュールをそれぞれ 30個作成した。 比較例については、 比較例 1が Cu量、 比較例 2が S i量、 比 較例 3が F e量、 比較例 4が最終圧延率、 比較例 5が A 1純度をそれぞれ本発明 のねらいとする範囲から外して作成した。 また、 比較例 6は絶縁セラミックス基 板の片面にのみ A 1板を接合した。 . 実施例 1〜 1 2、 比較例 1〜 6のそれぞれの A 1板 3の表面を、 2〜 5 %N a OH水溶液でエッチングしてマクロ組織を露出させ、 電子顕微鏡 (S EM) で結 晶粒の組織観察をおこなって画像処理し、 平均結晶粒径、 標準偏差、 最大結晶粒 径、 および導電層に含まれる最大結晶粒径を有する結晶の面積が絶縁セラミック ス基板 2の面積に占める割合を測定した。結晶粒径については、結晶粒の面積( S ) を測定し、 これを円周率 (π) で割ったものの平方根から半径を求めて 2倍した (2 X (SZT ))。 結果を表 1に併記する。
表 1 -や欠 平均結晶粒径標準偏差最大結晶粒径
No. セラミックス ろう材 A 1純度 C U S i直 Fem
圧延率 (mm) (mm) (mm) 実施例 1 AIN AI-8wt%Si 30% 99.99% 23ppm 30ppm 33ppm 2.9 0.7 4.0 実施例 2 AIN Ai-8wt%Si 30% 99.98% 80ppm 35ppm 39ppm 1.9 0.7 3.1 実施例 3 AIN AI-8wt%Si 30% 99.98% 80ppm 35ppm 39ppm 2.0 1.0 4.0 実施例 4 アルミナ AI-8wt Si 30% 99.98% 80ppm 35ppm 39ppm 1.8 0.9 3.2 実施例 5 Si3N4 AI-8wt%Si 30% 99.98% 80ppm 35ppm 39ppm 2.1 0.8 3.3 実施例 6 Si A AI-4wt%Si 30% 99.98% 80ppm 35ppm 39ppm 2.3 0.9 3.7 実施例 7 AIN AI-8wt Si 15% 99.98% 20ppm 60ppm 40ppm 3.4 1.1 4.6 室施佝 I R QQ QQ0/N
n A I 1M n 1 OW 001 1 ο/„ し. 11 u. o Q. L O 実施例 9 AIN AI-8wt%Si 15% 99.98% 80ppm 60ppm 20ppm 1.7 0.7 3.1 実施例 10 AIN AI-8wt%Si 15% 99.99% 20ppm 20ppm 20ppm 3.9 1.3 4.8 実施例" AIM AI-12wt%Si 15% 99.99% 20ppm 20ppm 20ppm 4.2 1.4 4.9 実施例 12 AIN AI-45wt%Ge 15% 99.99% 20ppm 20ppm 20ppm 4.1 1.5 4.8 比較例 1 AIN AI-8 t%Si 30% 99.99% 16ppm 32ppm 31ppm 22.9 15.5 84.9 比較例 2 AIN AI-8wt%Si 30% 99.99% 25ppm 12ppm 16ppm 4.3 3.2 14.9 比較例 3 AIN AI-8wt°/oSi 30% 99.99% 23ppm 28ppm 10ppm 3.8 3.2 15.0 比較例 4 AIN AI-8 t%Si 10% 99.99% 23ppm 28ppm 39ppm 3.2 3.5 17.2 比較例 5 AIN AI-8wt%Si 30% 99.95% 350ppm 500ppm 450ppm 21.9 5.5 46.7· 比較例 6 AIN AI-8wt°/oSi 30% 99.99% 23ppm 30ppm 33ppm 2.9 0.7 4.7
く比較試験及び評価〉
実施例 1〜 1 2および比較例 1〜 6のパワーモジュールを、 冷熱衝撃試験器に セットし、 一 4 0 °C X 3 0分、 室温 X 3 0分、 1 2 5 °C X 3 0分、 および室温 X 3 0分を 1サイクルとする熱処理を繰り返した。 温度サイクルを 1 0 0回繰り返 した時点で、 回路基板 1と放熱板 1 1との間、 および、 絶縁セラミック基板 2と A 1板 3との間の剥離の有無を観察し、 剥離が確認されない場合には更に温度サ イタルを 1 0 0回繰り返した。 この工程を繰り返して、 剥離が確認されるまでの 温度サイクル回数を温度サイクル寿命として測定した。 剥離の有無は拡大鏡によ り確認することにより行った。 この結果を表 2に示す。
各回路基板 1において反り量を測定し、 3 0個のうち、 A 1板 3接合後の製造 工程中に発生した不具合数を力ゥントした。不具合数とは、回路基板製造工程や、 この絶縁回路基板を用いパワーモジュールを製造するアセンブリ工程での不具合 を生じたパワーモジュ ルの個数である。 不具合とは、 具体的には、 反り量が大 きいために回路パターン形成用のレジス ト印刷工程中に基板固定のための吸着ス テージ上でセラミックス基板が割れたり、 ヒートシンクはんだ付け中に反りに起 因したはんだボイ ドが発生するなどである。 これらの結果を表 2に併記する。
表 2
No. 制製: l生a r甲hの · Γ、具目口 ¾数τ
/又 り里 . m ;显度サイクノレ a¾l¾¾S呆
実施例 1 46 0/30 3000サイクル以上良好
実施例 2 32 0/30 3000サイクル以上良好
実施例 3 40 0/30 3000サイクル以上良好
実施例 4 38 0/30 3000サイクル以上良好
実施例 5 39 0/30 3000サイクル以上良好
実施例 6 48 0/30 3000サイクル以上良好
実施例 7 35 0/30 3000サイクル以上良好
実施例 8 33 0/30 3000サイクル以上良好
実施例 9 40 0/30 3000サイクル以上良好
実施例 10 45 0/30 3000サイクル以上良好
実施例 1 1 48 0/30 3000サイクル以上良好
実施例 12 48 0/30 3000サイクル以上良好
比較例 1 305 5/30 絶縁回路基板とヒ-卜シンク間のはんだ 1500サイクルで割れ。
比較例 2 213 3/30 絶縁回路基板とヒ-トシンク間のはんだ 1500サイクルで割れ。
比較例 3 195 3/30 絶縁回路基板とヒ-トシンク間のはんだ 1500サイクルで割れ。
比較例 4 50 3/30 絶縁回路基板とヒ-トシンク間のはんだ 1500サイクルで割れ。
比較例 5 225 4/30 絶縁回路基板の表 A I とセラミックスの界面において 500サイクルで剥がれ。 比較例 6 315 4/30 絶縁回路基板とヒ-トシンク間のはんだ 1500サイクルで割れ。
<評価>
表 1に示すように、 実施例 1〜 1 2では、 A 1板 3を最終圧下率 1 5 %以上、 純度 99. 98質量%以上、 20 111以上の〇11、 20 p p m以上の S i、 2 0 p pm以上の F eが含有されたものとすることにより、 平均結晶粒径が 0. 5 mm〜 5 mm, 結晶粒径の標準偏差 σが 2 mm以下となった。 実施例 1〜 1 2の パワーモジュールは、 いずれも良好な温度サイクル寿命を有していた。
これに対じて、 上記条件からはずれた比較例 1〜 6では、 平均結晶粒径および 標準偏差が本発明範囲を満たさず、 温度サイクル寿命が短くなった。
図 5は、実験により得られた平均結晶粒径と温度サイクル寿命との関係を示す。 図 5から、 平均結晶粒径が 0. 5より小さいと温度サイクル寿命が 31 00回以 下と極端に短くなつているのがわかる。 また、 導電層の平均結晶粒径が 0. 8m m以上 1. 5 mm以下の範囲であると 5000回程度と温度サイクル寿命が非常 に長くなつていることがわかる。
図 6は、 導電層に含まれる最大結晶粒径を有する結晶の面積が絶縁セラミック ス基板の面積に占める割合と反り量との関係を示す。 図 6から、 最大結晶粒径部 分が、 基板全体の 1 5 %を超えると 50 mmあたりの基板の反り量が 1 20 μ m 以上に急増することがわかる。
—方、 A 1板内の S i濃度を測定した結果、 A 1板/ A 1 N基板の接合時には、 ろう材に含まれる S iが A 1板中へ拡散していることが確認された。 図 7は A 1 /A 1 Nの接合界面から A 1板内へ向かう距離 Xと、 S i濃度との関係を示すグ ラフである。 このグラフに示されるように、 S iが拡散する深さは、 A 1 /A 1 Nの接合界面から 0. 1mm程度であった。 したがって、 A 1板の表層部 (例え ば厚さ 0. 1mm程度の範囲) について元素分析を行えば、 ろう材からの S i拡 散の影響を受けることなく、 A 1板材そのものの組成を測定することができる。 よって、 S i : 20〜60 p pm、 F e : 20〜40 p pm、 C u : 20 ~ 80 p pmといった微量分析も十分に可能である。
図 7に示すように、 A 1板 ZA 1 N基板の接合界面付近では、 0. 1質量%程 度の S iが拡散し、 八 1純度が99. 90質量%程度までに減少している。 この ような S i拡散によって、 A 1板の接合界面付近は相対的に髙強度となり、 クラ ックの進展を防止する効果が得られる。 A 1板の残りの部分 (表面側の約 3 / 4 の領域) については、 高純度 A 1の状態が確保されているため、 変形抵抗が小さ く、 温度サイクル試験時に、 A 1 N基板にかかる応力を低減できる。 産業上の利用の可能性
本発明によれば、 回路基板の反りを低減できるだけでなく、 温度変化に曝され た場合にもセラミックス基板に割れ等の不具合が生じることが防止できる。

Claims

請求の範囲
1. 絶縁セラミックス基板の両面に導電層が接合された回路基板であって、 前記 導電層は、 99. 98質量。/。以上のアルミニウムを含み、その平均結晶粒径は 0.
5 mm以上かつ 5 mm以下であり、 結晶粒径の標準偏差 σは 2 mm以下である。
2. 請求項 1記載の回路基板であって、 前記導電層は、 Cu、 F e、 S iのそれ ぞれを 20 p pm以上含有し、 かつ圧延されている。
3. 請求項 2記載の回路基板であって、 前記導電層は、 1 5%以上の圧下率で圧 延されている。
4. 請求項 1記載の回路基板であって、 前記導電層に含まれる最大結晶粒径を有 する結晶の面積は、 前記絶縁セラミックス基板の面積の 1 5%以下である。
5.請求項 1記載の回路基板であって、前記絶縁セラミックス基板は、 A 12 O 3、 A 1 N、 および S i 3N4の少なくとも 1種により形成されている。
6. 請求項 1記載の回路基板であって、 前記導電層は前記絶縁セラミックス基板 表面にろう材を用いて接合され、 前記ろう材は、 A I— S i系, A I— Ge系, A l—Mn系, A 1 _C u系, A 1一 Mg系, A 1— S i— Mg系, A 1— C u 一 Mn系, および A 1一 C u— Mg— Mn系のろう材から選択される 1または 2 以上のろう材である。
7. 請求項 2記載の回路基板であって、 前記導電層に含まれる最大結晶粒径を有 する結晶の面積は、 前記絶縁セラミックス基板の面積の 1 5 %以下であり、 前記 絶縁セラミックス基板は、 A 123、 A 1 N、 および S i 3N4の少なくとも 1種 により形成されており、 前記導電層は前記絶縁セラミックス基板表面にろう材を 用いて接合され、 前記ろう材は、 A 1— S i系, 八 1ー06系, A 1— Mn系, A l— Cu系, A l— Mg系, A l _S i— Mg系, A l—Cu—Mn系, およ び A 1一 C u— Mg— Mn系のろう材から選択される 1または 2以上のろう材で ある。
8. 回路基板の製造方法であって、 絶縁セラミックス基板上にろう材を介して、 99. 98質量%以上のアルミニウムを含む導電層を配置し、 これらを 50 k P a以上かつ 300 k P a以下の力で圧接させつつ、 真空中または不活性ガス中で 600 °C以上に加熱することにより前記導電層と前記絶縁セラミックス基板とを 前記ろう材で接合し、 かつ、 前記導電層の平均結晶粒径を 0. 5 mm以上かつ 5 mm以下、,結晶粒径の標準偏差 σを 2 mm以下にする。
9. 請求項 8記載の回路基板の製造方法であって、 99. 98質量%以上のアル ミニゥム、 及び Cu、 F e、 S iのそれぞれを 20 p pm以上含む板材を熱処理 したのち 1 5%以上の圧下率で圧延を行うことにより前記導電層を得る工程をさ らに す 。
10. 請求項 1記載の回路基板と、 この回路基板を支持する放熱板とを有するパ ヮーモジユーノレ。
1 1. 請求項 1 0のパワーモジュールであって、 前記回路基板の前記導電層の少 なくとも一部は、 前記放熱板に対して、 前記ろう材よりも融点の低いろう材によ り接合されている。
PCT/JP2003/005054 2002-04-19 2003-04-21 Circuit board, process for producing the same and power module WO2003090277A1 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/510,199 US7128979B2 (en) 2002-04-19 2003-04-21 Circuit board, method of producing same, and power module
AU2003235329A AU2003235329A1 (en) 2002-04-19 2003-04-21 Circuit board, process for producing the same and power module
JP2003586934A JP4241397B2 (ja) 2002-04-19 2003-04-21 回路基板の製造方法
AT03723156T ATE552717T1 (de) 2002-04-19 2003-04-21 Leiterplatte, prozess zu ihrer herstellung und stromversorgungsmodul
EP03723156A EP1498946B1 (en) 2002-04-19 2003-04-21 Circuit board, process for producing the same and power module

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-118359 2002-04-19
JP2002118359 2002-04-19
JP2003088129 2003-03-27
JP2003-88129 2003-03-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003090277A1 true WO2003090277A1 (en) 2003-10-30

Family

ID=29253612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/005054 WO2003090277A1 (en) 2002-04-19 2003-04-21 Circuit board, process for producing the same and power module

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7128979B2 (ja)
EP (1) EP1498946B1 (ja)
JP (1) JP4241397B2 (ja)
CN (1) CN100364078C (ja)
AT (1) ATE552717T1 (ja)
AU (1) AU2003235329A1 (ja)
WO (1) WO2003090277A1 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1518847A3 (en) * 2003-09-29 2006-05-17 Dowa Mining Co., Ltd. Aluminum/ceramic bonding substrate and method for producing same
JP2008016813A (ja) * 2006-06-06 2008-01-24 Mitsubishi Materials Corp パワー素子搭載用基板およびパワー素子搭載用基板の製造方法並びにパワーモジュール
WO2008050868A1 (fr) 2006-10-27 2008-05-02 Mitsubishi Materials Corporation Substrat de module de puissance, procédé de fabrication d'un substrat de module de puissance et module de puissance
JP2008306106A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Mitsubishi Materials Corp パワーモジュール用基板及びその製造方法並びにパワーモジュール
JP2009277990A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Mitsubishi Materials Corp パワーモジュール用基板、パワーモジュール及びパワーモジュール用基板の製造方法
JP2009277992A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Mitsubishi Materials Corp パワーモジュール用基板、パワーモジュール及びパワーモジュール用基板の製造方法
WO2011010597A1 (ja) * 2009-07-24 2011-01-27 株式会社東芝 窒化珪素製絶縁シートおよびそれを用いた半導体モジュール構造体
JP2011066385A (ja) * 2009-03-31 2011-03-31 Mitsubishi Materials Corp パワーモジュール用基板、パワーモジュール及びパワーモジュール用基板の製造方法
JP2011109000A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Mitsubishi Materials Corp ヒートシンク付パワーモジュール用基板の製造方法
JP2012009787A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Mitsubishi Materials Corp パワーモジュール用基板及びその製造方法
US8198540B2 (en) 2006-06-06 2012-06-12 Mitsubishi Materials Corporation Power element mounting substrate, method of manufacturing the same, power element mounting unit, method of manufacturing the same, and power module
JP2013048294A (ja) * 2006-03-08 2013-03-07 Toshiba Corp 電子部品モジュール
JP2013069877A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Mitsubishi Materials Corp パワーモジュール用基板、パワーモジュール用基板の製造方法、ヒートシンク付パワーモジュール用基板及びパワーモジュール
JP2013243181A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Showa Denko Kk 電子素子搭載用基板
US8609993B2 (en) 2008-05-16 2013-12-17 Mitsubishi Materials Corporation Power module substrate, power module, and method for manufacturing power module substrate
CN103739208A (zh) * 2013-12-17 2014-04-23 佛山市粤峤陶瓷技术创新服务中心 一种具有导电玻璃层的微晶玻璃陶瓷复合板的制造方法
JP2015185647A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 三菱マテリアル株式会社 パワーモジュール用基板及びその製造方法
JP2016108636A (ja) * 2014-12-10 2016-06-20 昭和電工株式会社 モジュール基板用クラッド板及びモジュール基板
KR20170024578A (ko) 2014-06-30 2017-03-07 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 세라믹스/알루미늄 접합체의 제조 방법, 파워 모듈용 기판의 제조 방법, 및 세라믹스/알루미늄 접합체, 파워 모듈용 기판
KR20180077170A (ko) 2015-11-06 2018-07-06 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 세라믹스/알루미늄 접합체, 파워 모듈용 기판, 및 파워 모듈
CN110226363A (zh) * 2017-03-30 2019-09-10 株式会社东芝 陶瓷铜电路基板及使用了其的半导体装置
JP2019197924A (ja) * 2011-07-15 2019-11-14 ルミレッズ ホールディング ベーフェー 半導体デバイスを支持基板に接合する方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4206915B2 (ja) * 2002-12-27 2009-01-14 三菱マテリアル株式会社 パワーモジュール用基板
KR101108454B1 (ko) * 2004-04-05 2012-01-31 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 Al/AlN 접합체, 전력 모듈용 기판 및 전력 모듈, 그리고 Al/AlN 접합체의 제조 방법
JP2006100770A (ja) * 2004-09-01 2006-04-13 Toyota Industries Corp 回路基板のベース板の製造方法及び回路基板のベース板並びにベース板を用いた回路基板
US7749430B2 (en) 2005-01-20 2010-07-06 A.L.M.T. Corp. Member for semiconductor device and production method thereof
EP1926142A1 (en) * 2005-09-15 2008-05-28 Mitsubishi Materials Corporation Insulating circuit board and insulating circuit board provided with cooling sink section
WO2007142273A1 (ja) * 2006-06-08 2007-12-13 International Business Machines Corporation 高熱伝導で柔軟なシート
CN101140915B (zh) * 2006-09-08 2011-03-23 聚鼎科技股份有限公司 散热衬底
JP4747315B2 (ja) * 2007-11-19 2011-08-17 三菱マテリアル株式会社 パワーモジュール用基板及びパワーモジュール
CN102047413B (zh) * 2008-06-06 2015-04-15 三菱综合材料株式会社 功率模块用基板、功率模块以及功率模块用基板的制造方法
CN102593009B (zh) * 2011-01-11 2016-02-17 三菱综合材料株式会社 电源模块用基板的制造方法、电源模块用基板和电源模块
US8896125B2 (en) 2011-07-05 2014-11-25 Sony Corporation Semiconductor device, fabrication method for a semiconductor device and electronic apparatus
US20130189022A1 (en) * 2011-11-30 2013-07-25 Component Re-Engineering Company, Inc. Hermetically Joined Plate And Shaft Devices
US9624137B2 (en) * 2011-11-30 2017-04-18 Component Re-Engineering Company, Inc. Low temperature method for hermetically joining non-diffusing ceramic materials
US8969733B1 (en) 2013-09-30 2015-03-03 Anaren, Inc. High power RF circuit
US20150195951A1 (en) * 2014-01-06 2015-07-09 Ge Aviation Systems Llc Cooled electronic assembly and cooling device
KR102301536B1 (ko) * 2015-03-10 2021-09-14 삼성전자주식회사 고해상도 전자 현미경 이미지로부터 결정을 분석하는 방법 및 그 시스템
DE102015108668B4 (de) 2015-06-02 2018-07-26 Rogers Germany Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Verbundmaterials
US20170113297A1 (en) * 2015-10-27 2017-04-27 Hutchinson Technology Incorporated Metallizing polymers, ceramics and composites for attachment structures
KR102159517B1 (ko) * 2016-06-16 2020-09-24 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 반도체 실장용 방열 베이스판 및 그 제조 방법
US20180153951A1 (en) * 2016-12-05 2018-06-07 Mead Johnson Nutrition Company Methods for Inducing Adipocyte Browning, Improving Metabolic Flexibility, and Reducing Detrimental White Adipocyte Tissue Deposition and Dysfunction
FR3061989B1 (fr) * 2017-01-18 2020-02-14 Safran Procede de fabrication d'un module electronique de puissance par fabrication additive, substrat et module associes
US10292316B2 (en) * 2017-09-08 2019-05-14 Hamilton Sundstrand Corporation Power module with integrated liquid cooling
DE102017128308B4 (de) * 2017-11-29 2020-04-23 Rogers Germany Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Metall-Keramik-Substrats
WO2020044594A1 (ja) * 2018-08-28 2020-03-05 三菱マテリアル株式会社 銅/セラミックス接合体、絶縁回路基板、及び、銅/セラミックス接合体の製造方法、及び、絶縁回路基板の製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0455229A2 (en) * 1990-05-02 1991-11-06 Mitsubishi Materials Corporation Ceramic substrate used for fabricating electric or electronic circuit
JPH09315875A (ja) * 1996-05-29 1997-12-09 Dowa Mining Co Ltd アルミニウム−セラミックス複合基板及びその製造方法
JP2000340912A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Kyocera Corp セラミック回路基板
JP2001053199A (ja) * 1999-08-16 2001-02-23 Denki Kagaku Kogyo Kk 回路基板の製造方法
JP2001168250A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体用絶縁基板およびそれを用いた半導体装置並びに該基板の製造方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0767003B2 (ja) 1988-07-22 1995-07-19 日立電線株式会社 銅・有機絶縁膜配線板の製造方法
JP2590255B2 (ja) 1989-03-07 1997-03-12 株式会社神戸製鋼所 セラミックスとの接合性の良い銅材
JP2725390B2 (ja) 1989-07-28 1998-03-11 日立電線株式会社 銅配線セラミック基板および製造方法
JP2508848B2 (ja) 1989-07-28 1996-06-19 日立電線株式会社 銅配線セラミック基板の製造方法
DE69033718T2 (de) * 1989-10-09 2001-11-15 Mitsubishi Materials Corp Keramisches Substrat angewendet zum Herstellen einer elektrischen oder elektronischen Schaltung
JP2658435B2 (ja) 1989-10-09 1997-09-30 三菱マテリアル株式会社 半導体装置用軽量基板
JP3326749B2 (ja) * 1990-12-26 2002-09-24 日本製箔株式会社 印刷回路用アルミニウム合金箔、及びその製造方法
US5213877A (en) * 1991-05-02 1993-05-25 Mitsubishi Materials Corporation Ceramic substrate used for fabricating electric or electronic circuit
JP3180622B2 (ja) 1995-06-09 2001-06-25 三菱マテリアル株式会社 パワーモジュール用基板及びその製造方法
TW353220B (en) 1996-08-20 1999-02-21 Toshiba Corp Silicon nitride circuit board and semiconductor module
US6033787A (en) * 1996-08-22 2000-03-07 Mitsubishi Materials Corporation Ceramic circuit board with heat sink
JP3180677B2 (ja) * 1996-08-22 2001-06-25 三菱マテリアル株式会社 ヒートシンク付セラミック回路基板
JPH11317482A (ja) 1997-12-25 1999-11-16 Furukawa Electric Co Ltd:The ヒートシンク
TW378267B (en) 1997-12-25 2000-01-01 Furukawa Electric Co Ltd Heat sink
JP3933287B2 (ja) 1998-01-30 2007-06-20 電気化学工業株式会社 ヒートシンク付き回路基板
JP2000077583A (ja) 1998-09-03 2000-03-14 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 電子部品用パッケージおよびその製造方法
JP3864282B2 (ja) * 1998-09-22 2006-12-27 三菱マテリアル株式会社 パワーモジュール用基板及びその製造方法並びにこの基板を用いた半導体装置
JP2001148451A (ja) * 1999-03-24 2001-05-29 Mitsubishi Materials Corp パワーモジュール用基板
JP2002098454A (ja) * 2000-07-21 2002-04-05 Mitsubishi Materials Corp 液冷ヒートシンク及びその製造方法
WO2002013267A1 (fr) * 2000-08-09 2002-02-14 Mitsubishi Materials Corporation Module de puissance pouvant comporter un dissipateur thermique
JP2002129313A (ja) 2000-10-20 2002-05-09 Nikko Materials Co Ltd パーティクル発生の少ない高純度銅スパッタリングターゲット
JP4434545B2 (ja) * 2001-03-01 2010-03-17 Dowaホールディングス株式会社 半導体実装用絶縁基板及びパワーモジュール
EP1239515B1 (fr) * 2001-03-08 2019-01-02 ALSTOM Transport Technologies Substrat pour circuit électronique de puissance et module électronique de puissance utilisant un tel substrat

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0455229A2 (en) * 1990-05-02 1991-11-06 Mitsubishi Materials Corporation Ceramic substrate used for fabricating electric or electronic circuit
JPH09315875A (ja) * 1996-05-29 1997-12-09 Dowa Mining Co Ltd アルミニウム−セラミックス複合基板及びその製造方法
JP2000340912A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Kyocera Corp セラミック回路基板
JP2001053199A (ja) * 1999-08-16 2001-02-23 Denki Kagaku Kogyo Kk 回路基板の製造方法
JP2001168250A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体用絶縁基板およびそれを用いた半導体装置並びに該基板の製造方法

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7255931B2 (en) 2003-09-29 2007-08-14 Dowa Mining Co., Ltd. Aluminum/ceramic bonding substrate and method for producing same
EP1518847A3 (en) * 2003-09-29 2006-05-17 Dowa Mining Co., Ltd. Aluminum/ceramic bonding substrate and method for producing same
US9214617B2 (en) 2006-03-08 2015-12-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic component module
JP2013048294A (ja) * 2006-03-08 2013-03-07 Toshiba Corp 電子部品モジュール
JP2008016813A (ja) * 2006-06-06 2008-01-24 Mitsubishi Materials Corp パワー素子搭載用基板およびパワー素子搭載用基板の製造方法並びにパワーモジュール
US8198540B2 (en) 2006-06-06 2012-06-12 Mitsubishi Materials Corporation Power element mounting substrate, method of manufacturing the same, power element mounting unit, method of manufacturing the same, and power module
US8044500B2 (en) 2006-10-27 2011-10-25 Mitsubishi Materials Corporation Power module substrate, method for manufacturing power module substrate, and power module
WO2008050868A1 (fr) 2006-10-27 2008-05-02 Mitsubishi Materials Corporation Substrat de module de puissance, procédé de fabrication d'un substrat de module de puissance et module de puissance
JP4629016B2 (ja) * 2006-10-27 2011-02-09 三菱マテリアル株式会社 ヒートシンク付パワーモジュール用基板およびヒートシンク付パワーモジュール用基板の製造方法並びにパワーモジュール
JP2008108993A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Mitsubishi Materials Corp パワーモジュール用基板およびパワーモジュール用基板の製造方法並びにパワーモジュール
JP2008306106A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Mitsubishi Materials Corp パワーモジュール用基板及びその製造方法並びにパワーモジュール
US9101063B2 (en) 2008-05-16 2015-08-04 Mitsubishi Materials Corporation Power module substrate, power module, and method for manufacturing power module substrate
US9095062B2 (en) 2008-05-16 2015-07-28 Mitsubishi Materials Corporation Power module substrate, power module, and method for manufacturing power module substrate
JP2009277990A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Mitsubishi Materials Corp パワーモジュール用基板、パワーモジュール及びパワーモジュール用基板の製造方法
US8609993B2 (en) 2008-05-16 2013-12-17 Mitsubishi Materials Corporation Power module substrate, power module, and method for manufacturing power module substrate
JP2009277992A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Mitsubishi Materials Corp パワーモジュール用基板、パワーモジュール及びパワーモジュール用基板の製造方法
JP2011066385A (ja) * 2009-03-31 2011-03-31 Mitsubishi Materials Corp パワーモジュール用基板、パワーモジュール及びパワーモジュール用基板の製造方法
JPWO2011010597A1 (ja) * 2009-07-24 2012-12-27 株式会社東芝 窒化珪素製絶縁シートおよびそれを用いた半導体モジュール構造体
US8916961B2 (en) 2009-07-24 2014-12-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Insulation sheet made from silicon nitride, and semiconductor module structure using the same
JP5675610B2 (ja) * 2009-07-24 2015-02-25 株式会社東芝 窒化珪素製絶縁シートおよびそれを用いた半導体モジュール構造体
WO2011010597A1 (ja) * 2009-07-24 2011-01-27 株式会社東芝 窒化珪素製絶縁シートおよびそれを用いた半導体モジュール構造体
JP2011109000A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Mitsubishi Materials Corp ヒートシンク付パワーモジュール用基板の製造方法
JP2012009787A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Mitsubishi Materials Corp パワーモジュール用基板及びその製造方法
JP2019197924A (ja) * 2011-07-15 2019-11-14 ルミレッズ ホールディング ベーフェー 半導体デバイスを支持基板に接合する方法
JP2013069877A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Mitsubishi Materials Corp パワーモジュール用基板、パワーモジュール用基板の製造方法、ヒートシンク付パワーモジュール用基板及びパワーモジュール
JP2013243181A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Showa Denko Kk 電子素子搭載用基板
CN103739208B (zh) * 2013-12-17 2016-05-18 佛山市粤峤陶瓷技术创新服务中心 一种具有导电玻璃层的微晶玻璃陶瓷复合板的制造方法
CN103739208A (zh) * 2013-12-17 2014-04-23 佛山市粤峤陶瓷技术创新服务中心 一种具有导电玻璃层的微晶玻璃陶瓷复合板的制造方法
JP2015185647A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 三菱マテリアル株式会社 パワーモジュール用基板及びその製造方法
KR20170024578A (ko) 2014-06-30 2017-03-07 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 세라믹스/알루미늄 접합체의 제조 방법, 파워 모듈용 기판의 제조 방법, 및 세라믹스/알루미늄 접합체, 파워 모듈용 기판
US10573577B2 (en) 2014-06-30 2020-02-25 Mitsubishi Materials Corporation Method for producing ceramic-aluminum bonded body, method for producing power module substrate, ceramic-aluminum bonded body, and power module substrate
JP2016108636A (ja) * 2014-12-10 2016-06-20 昭和電工株式会社 モジュール基板用クラッド板及びモジュール基板
KR20180077170A (ko) 2015-11-06 2018-07-06 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 세라믹스/알루미늄 접합체, 파워 모듈용 기판, 및 파워 모듈
US10607907B2 (en) 2015-11-06 2020-03-31 Mitsubishi Materials Corporation Ceramic-aluminum conjugate, power module substrate, and power module
CN110226363A (zh) * 2017-03-30 2019-09-10 株式会社东芝 陶瓷铜电路基板及使用了其的半导体装置
CN110226363B (zh) * 2017-03-30 2022-08-02 株式会社东芝 陶瓷铜电路基板及使用了其的半导体装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1498946B1 (en) 2012-04-04
CN1647267A (zh) 2005-07-27
US20050214518A1 (en) 2005-09-29
EP1498946A1 (en) 2005-01-19
AU2003235329A1 (en) 2003-11-03
EP1498946A4 (en) 2009-06-03
ATE552717T1 (de) 2012-04-15
CN100364078C (zh) 2008-01-23
JPWO2003090277A1 (ja) 2005-09-02
US7128979B2 (en) 2006-10-31
JP4241397B2 (ja) 2009-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003090277A1 (en) Circuit board, process for producing the same and power module
EP2833398B1 (en) Power module substrate, and method for manufacturing a power module substrate
EP2911192B1 (en) Substrate for power module with heat sink, power module with heat sink, and method for producing substrate for power module with heat sink
EP2980844B1 (en) Substrate for power modules, substrate with heat sink for power modules, and power module
EP2214201B1 (en) Process for producing substrate for power module, substrate for power module, and power module
WO2013147142A1 (ja) パワーモジュール用基板、ヒートシンク付パワーモジュール用基板及びパワーモジュール
EP2282334B1 (en) Method for producing substrate for power module
KR20110033117A (ko) 파워 모듈용 기판, 파워 모듈, 및 파워 모듈용 기판의 제조 방법
WO2005098942A1 (ja) Ai/ain接合体、パワーモジュール用基板及びパワーモジュール並びにai/ain接合体の製造方法
KR20170044105A (ko) 접합체, 히트 싱크가 부착된 파워 모듈용 기판, 히트 싱크, 접합체의 제조 방법, 히트 싱크가 부착된 파워 모듈용 기판의 제조 방법, 및 히트 싱크의 제조 방법
JP3922538B2 (ja) セラミックス回路基板の製造方法
JP6729224B2 (ja) セラミックス/アルミニウム接合体、絶縁回路基板、パワーモジュール、ledモジュール、熱電モジュール
JPH08255973A (ja) セラミックス回路基板
JP7151583B2 (ja) ヒートシンク付き絶縁回路基板
JP6656657B2 (ja) セラミックス/アルミニウム接合体、パワーモジュール用基板、及び、パワーモジュール
JP5786569B2 (ja) パワーモジュール用基板の製造方法
JP4360847B2 (ja) セラミック回路基板、放熱モジュール、および半導体装置
JPH11121889A (ja) 回路基板
JP2014039062A (ja) パワーモジュール用基板、ヒートシンク付パワーモジュール用基板、パワーモジュール、及びパワーモジュール用基板の製造方法
JP5825380B2 (ja) 銅/セラミックス接合体、及び、パワーモジュール用基板
JP6729225B2 (ja) 銅/チタン/アルミニウム接合体、絶縁回路基板、ヒートシンク付き絶縁回路基板、パワーモジュール、ledモジュール、熱電モジュール
JP3779074B2 (ja) セラミックス回路基板とそれを用いたパワーモジュール
JP2001203299A (ja) アルミニウム板とそれを用いたセラミックス回路基板
JP6973674B2 (ja) 絶縁回路基板
WO2022230877A1 (ja) ヒートシンク、および、ヒートシンク一体型絶縁回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003723156

Country of ref document: EP

Ref document number: 10510199

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038084260

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003586934

Country of ref document: JP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003723156

Country of ref document: EP