WO2002101816A1 - Dispositif d'etalonnage de tranche - Google Patents

Dispositif d'etalonnage de tranche Download PDF

Info

Publication number
WO2002101816A1
WO2002101816A1 PCT/JP2001/004775 JP0104775W WO02101816A1 WO 2002101816 A1 WO2002101816 A1 WO 2002101816A1 JP 0104775 W JP0104775 W JP 0104775W WO 02101816 A1 WO02101816 A1 WO 02101816A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wafer prober
metal
weight
conductor layer
wafer
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/004775
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Atsushi Ito
Yasuji Hiramatsu
Yasutaka Ito
Original Assignee
Ibiden Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co., Ltd. filed Critical Ibiden Co., Ltd.
Priority to IL15426401A priority Critical patent/IL154264A0/xx
Priority to US10/343,747 priority patent/US20040021475A1/en
Priority to EP01936871A priority patent/EP1394847A1/en
Priority to PCT/JP2001/004775 priority patent/WO2002101816A1/ja
Publication of WO2002101816A1 publication Critical patent/WO2002101816A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2886Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks

Definitions

  • the present invention relates to a wafer prober mainly used in the semiconductor industry, and more particularly to a thin and light wafer prober having excellent temperature rise and fall characteristics.
  • a semiconductor chip is manufactured by, for example, slicing a silicon single crystal to a predetermined thickness to produce a silicon wafer, It is manufactured by forming various circuits and the like.
  • Examples of such a prober include, for example, an aluminum alloy disclosed in Japanese Patent No. 2587279, Japanese Patent Publication No. 3-40947, Japanese Patent Laid-Open No. And a wafer prober having a chuck top made of metal such as stainless steel.
  • a silicon wafer W is placed on a wafer probe 101, and a probe card 600 having tester pins is pressed against the silicon wafer W, Conduct continuity test by applying voltage while heating and cooling.
  • V 3 is a power supply 33 applied to the probe card 60.1
  • V 2 is a power supply 32 applied to the resistance heating element 41
  • the chuck top conductor layer 2 and the guard electrode The power supply 31 is applied to the power supply 5, and the power supply 31 is also connected to the ground electrode 6 and is grounded.
  • the thickness of the chuck top must be as thick as about 15 mm.
  • the reason why the chuck top is made thicker is that, in the case of a thin metal plate, the chuck top is pushed by the tester pins of the probe card, and the metal plate of the chuck top is warped or distorted. This is because the silicon wafer to be damaged may be damaged or tilted.
  • the temperature control is poor because the temperature and temperature drop characteristics are poor and the temperature of the chuck top plate does not quickly follow changes in voltage or current. It is also difficult to control the temperature when a silicon wafer is placed at a high temperature.
  • the present inventors have conducted intensive studies to solve the above problems, and as a result, instead of a metal chatter top, a rigid ceramic was used as a substrate, a conductor layer was provided on the surface, and this was used as a chuck top conductor layer. In addition, it was recalled that a guard electrode was provided to cancel the stray capacitor caused by the high dielectric constant of the ceramic substrate.
  • the present inventors have further studied and found that by providing a metal layer on the side surface, it is possible to eliminate the malfunction of the integrated circuit due to noise, and to perform a normal operation of the integrated circuit and the like by a continuity test.
  • the present inventors have found that accurate judgment can be made as to whether or not the present invention is performed, and have completed the present invention.
  • the present invention includes a chuck top conductive layer on one main surface of the ceramic substrate is formed with monitor, ,, t a wafer prober guard electrode therein is formed A prober characterized in that a metal layer is formed on a side surface of the ceramic substrate.
  • FIG. 1 is a sectional view schematically showing an example of the wafer prober of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view of the wafer prober shown in FIG.
  • FIG. 3 is a bottom view of the wafer prober shown in FIG.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line AA of the wafer prober shown in FIG.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view schematically showing one example of the wafer prober of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view schematically showing one example of the wafer prober of the present invention.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view schematically showing one example of the wafer proper of the present invention.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view schematically showing a case where the wafer prober of the present invention is combined with a support container.
  • FIG. 9 (a) is a longitudinal sectional view schematically showing a case where the wafer prober of the present invention is combined with another supporting container, and (b) is a sectional view taken along the line BB.
  • FIG. 10 (a) to (d) are cross-sectional views schematically showing a part of the manufacturing process of the wafer prober of the present invention.
  • FIG. 11 (e) to (g) are cross-sectional views schematically showing a part of the manufacturing process of the wafer prober of the present invention.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view schematically showing a state in which a continuity test is performed using the wafer prober of the present invention. Explanation of reference numerals
  • a wafer prober according to the present invention is a wafer prober having a chuck top conductor layer formed on one main surface of a ceramic substrate and a guard electrode formed therein, wherein a metal layer is formed on a side surface of the ceramic substrate. It is characterized by that.
  • a metal layer is formed on the side surface of the ceramic substrate, and the metal layer is connected to the guard electrode. Therefore, noise generated from a resistance heating element or the like radiates outward from the side surface of the ceramic substrate. To reach the chuck top conductor layer It is possible to prevent malfunction of the integrated circuit due to this noise, and it is possible to accurately determine whether or not the integrated circuit operates normally by the continuity test.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing an embodiment of the wafer prober of the present invention
  • FIG. 2 is a plan view thereof
  • FIG. 3 is a bottom view thereof
  • FIG. FIG. 2 is a sectional view taken along line AA of the wafer prober shown in FIG.
  • concentric grooves 7 are formed on the surface of the ceramic substrate 3 having a circular shape in plan view, and a plurality of suction holes 8 for sucking a silicon wafer are formed in some of the grooves 7.
  • the chuck top conductor layer 2 for connecting to the electrode of the silicon wafer is formed in a circular shape on most of the ceramic substrate 3 including the groove 7.
  • a heating element 41 having a concentric circular shape in plan view as shown in FIG. 3 is provided in order to control the temperature of the silicon wafer, and at both ends of the heating element 41.
  • the external terminal pin 190 is connected and fixed, and a guard electrode 5 and a ground electrode 6 are provided inside the ceramic substrate 3 for removing stray capacitor noise.
  • a metal layer 2.a is provided on the side surface of the ceramic substrate 3, and the metal layer 2a is connected to the guard electrode 5. Therefore, the resistance heating element 41 is surrounded by the guard electrode 5 and the metal layer (conductor layer) 2 a on the side surface, and the resistance heating element 41 has a structure such as an integrated circuit caused by noise generated from the resistance heating element 41 or the like. Malfunction can be reliably prevented.
  • the wafer prober of the present invention has, for example, a configuration as shown in FIGS.
  • FIGS. Hereinafter, each of the members constituting the wafer prober and other embodiments of the wafer prober of the present invention will be sequentially described in detail.
  • the ceramic substrate used in the wafer prober of the present invention is desirably at least one selected from ceramics belonging to nitride ceramics, carbide ceramics, and oxide ceramics.
  • metal nitride ceramic for example, aluminum nitride Dium, silicon nitride, boron nitride, titanium nitride and the like.
  • carbide ceramic examples include metal carbide ceramics, for example, silicon carbide, zirconium carbide, titanium carbide, tantalum carbide, tansten carbide, and the like.
  • oxide ceramic examples include metal oxide ceramics, for example, alumina, dinoreconia, cordierite, mullite, and the like.
  • These ceramics may be used alone or in combination of two or more.
  • nitride ceramics and carbide ceramics are more preferable than oxide ceramics. This is because the thermal conductivity is high.
  • Aluminum nitride is the most preferable among the nitride ceramics. This is because the thermal conductivity is as high as 18 O W / m ⁇ K.
  • the above ceramic contains 100 to 200 ppm of carbon. This is because the electrode pattern in the ceramic is concealed and high radiant heat is obtained.
  • the carbon may be one or both of crystalline or non-detectable amorphous by X-ray diffraction.
  • the thickness of the ceramic substrate of the chuck top in the present invention needs to be thicker than the chuck top conductor layer, and specifically, desirably 1 to 1 Omm.
  • a chuck top conductor layer is formed on one main surface of the ceramic substrate, and a metal layer (hereinafter, referred to as a guard electrode) is formed on the side surface. (Also referred to as a side conductor layer).
  • the thickness of the above-mentioned check top conductor eyebrows and side conductor layers is preferably 1 to 20 ⁇ m. If the thickness is less than 1 ⁇ m, the resistance becomes too high to act as an electrode, while if it exceeds 20 ⁇ m, the conductor tends to peel off due to the stress of the conductor.
  • chuck top conductor layer and the side conductor layer for example, at least one metal selected from copper, titanium, chromium, nickel, noble metals (gold, silver, platinum, etc.), high melting point metals such as tungsten and molybdenum is used. can do.
  • the tip conductor layer and the side conductor layer may be a porous body made of metal or conductive ceramic.
  • the chuck top conductor layer is formed of a porous material, it is not necessary to form a groove for suction and adsorption as described later, and the wafer is formed because of the existence of the groove. This is because not only can the surface be prevented from being damaged, but also uniform suction and adsorption over the entire surface can be realized.
  • a metal sintered body can be used as such a porous body.
  • the thickness can be 1 to 200 juni.
  • solder or brazing material is used for joining the porous body and the ceramic substrate. It is desirable that the chuck top conductor layer and the side conductor layer contain nickel. This is because the hardness of the chuck top conductor layer is high, and the chuck top conductor layer is unlikely to deform even when pressed by a tester pin.
  • Specific configurations of the chuck top conductor layer and the side conductor layer include, for example, a structure in which a nickel sputtering layer is first formed and an electroless nickel plating layer is formed thereon, or titanium, molybdenum, or Eckel. Examples thereof include sputtering in this order, and further depositing nickel thereon by electroless plating or electrolytic plating.
  • titanium, molybdenum, and nickel may be sputtered in this order, and copper and nickel may be further deposited by electroless plating. This is because the resistance value of the chuck top electrode can be reduced by forming the copper layer.
  • titanium and copper may be sputtered in this order, and further, an echke / e may be deposited thereon by electroless plating or electroless plating.
  • Titanium and chromium can improve the adhesion with ceramic, and molybdenum can improve the adhesion with nickel.
  • the thickness of titanium and chromium is 0.1 to 0.5 im
  • the thickness of molybdenum is 0.5 to 7.0 / im
  • the thickness of nickel is 0.4 to 2.5 m.
  • a noble metal layer gold, silver, platinum, palladium is formed on the surface of the chuck top conductor layer and the side conductor layer.
  • the noble metal layer can prevent contamination due to migration of the base metal.
  • the thickness of the noble metal layer is preferably 0.01 to 15 ⁇ .
  • the temperature control means may be a Peltier element in addition to the heating element 41 shown in FIG.
  • a device for fitting the wafer prober may be provided with a blowing port for a coolant such as air as a cooling means.
  • a plurality of heating elements may be provided.
  • the patterns of the respective layers are formed so as to complement each other, and that a pattern is formed in any layer from the viewpoint of the heating surface.
  • the structures are staggered with respect to each other.
  • the heating element examples include a sintered body of metal or conductive ceramic, a metal foil, a metal wire, and the like.
  • the metal sintered body at least one selected from tungsten and molybdenum is preferable. This is because these metals are relatively hard to oxidize and have a sufficient resistance value to generate heat.
  • the conductive ceramic at least one selected from carbides of tungsten and molybdenum can be used.
  • a heating element when a heating element is formed outside the ceramic substrate, it is desirable to use a noble metal (gold, silver, palladium, platinum) or nickel as a metal sintered body. Specifically, silver, silver-palladium, or the like can be used.
  • the metal particles used in the metal sintered body may be spherical, scaly, or a mixture of spherical and scaly.
  • a metal oxide may be added to the metal sintered body.
  • the reason for using the metal oxide is to make the nitride ceramic or the carbide ceramic adhere to the metal particles.
  • the metal oxide improves the adhesion between the nitride ceramic or the carbide ceramic and the metal particles, the surface of the metal particles and the surface of the nitride ceramic or the carbide ceramic are slightly oxidized. It is supposed that the oxide films are sintered and integrated via the metal oxide, and the metal particles and the nitride ceramic or the carbide ceramic adhere to each other.
  • the metal oxide for example, lead oxide, zinc oxide, silica, boron oxide (B 2 0 3), alumina, yttria, at least one selected from Chitayua virtuous Good. This is because these oxides can improve the adhesion between the metal particles and the nitride ceramic or the carbide ceramic without increasing the resistance value of the heating element.
  • the content of the metal oxide is desirably from 0.1% by weight to less than 10% by weight based on the metal particles. This is because the resistance value does not become too large, and the adhesion between the metal particles and the nitride ceramic or the carbide ceramic can be improved.
  • the heating element When the heating element is provided on the surface of the ceramic substrate, it is desirable that the surface of the heating element be covered with a metal layer 410 (see FIG. 11 (e)).
  • the heating element is a sintered body of metal particles, and when exposed, is easily oxidized, and this oxidation changes the resistance value. Therefore, oxidation can be prevented by coating the surface with a metal layer.
  • the thickness of the metal layer is desirably 0.1 to 10 m. This is because the heating element can be prevented from being oxidized without changing the resistance value of the heating element.
  • the metal used for the coating may be a non-oxidizing metal. Specifically, at least one selected from gold, silver, palladium, platinum, and nickel is preferable. Of these, nickel is more preferred.
  • the heating element needs a terminal to connect to the power supply, and this terminal is attached to the heating element via solder, but nickel prevents heat diffusion of the solder.
  • Kovar terminal pins can be used as connection terminals.
  • the heating element When the heating element is formed inside the heater plate, no coating is required since the heating element surface is not oxidized. When the heating element is formed inside the heater plate, a part of the surface of the heating element may be exposed.
  • Echkel foil stainless steel foil, etc. It is desirable to form a heating element by patterning with a brush or the like.
  • the patterned metal foil may be bonded with a resin film or the like.
  • the metal wire examples include a tungsten wire and a molybdenum wire.
  • a Peltier element is used as the temperature control means, it is advantageous because both heat generation and cooling can be performed by changing the direction of current flow.
  • the Peltier element is formed by connecting p-type and n-type thermoelectric elements 440 in series and bonding them to a ceramic plate 441 or the like.
  • a ceramic plate 441 or the like As the Norreche element, for example, silicon 'germanium-based, bismuth-antimony-based, lead' tellurium-based materials and the like can be used.
  • the guard electrode 5 and the ground electrode 6 are provided between the temperature control means and the chuck top conductor layer.
  • the guard electrode 5 is an electrode for canceling the stray capacitor interposed in the measurement circuit, and is provided with the ground potential of the measurement circuit (that is, the chuck top conductor layer 2 in FIG. 1).
  • the guard electrode 5 and the side conductor layer 2a connected to the guard electrode 5 are provided to cancel noise from temperature control means and the like.
  • the thickness of these electrodes is desirably 1 to 20 ⁇ . If the thickness is too small, the resistance value increases. If the thickness is too large, the ceramic substrate warps or the thermal shock resistance decreases. It is desirable that the guard electrode 5 and the ground electrode 6 are provided in a lattice shape as shown in FIG. That is, a large number of rectangular conductor layer non-formed portions 52 are arranged inside the circular conductor layer 51 in an aligned manner. This shape is used to improve the adhesion between the ceramics above and below the conductor layer.
  • Examples of the material of the guard electrode 5 and the ground electrode 6 include a metal and a conductive ceramic used for the heating element.
  • a groove 7 and an air suction hole 8 are formed on the chuck top conductor layer forming surface of the wafer prober of the present invention.
  • a plurality of suction holes 8 are provided to achieve uniform suction. This is because the silicon wafer W is placed and the air is sucked from the suction holes 8 so that the silicon wafer W is sucked.
  • a heating element 41 is provided on the bottom surface of the chuck substrate 3, and a wafer prober 101 having a configuration in which a layer of the guard electrode 5 and a layer of the ground electrode 6 are provided between the heating element 41 and the chuck top conductor layer 2, respectively.
  • a flat heating element 42 was provided inside the ceramic substrate 3, and a guard electrode 5 and a ground electrode 6 were provided between the heating element 42 and the chuck top conductor layer 2.
  • the wafer prober 201 has a structure in which a metal wire 43 as a heating element is buried inside the ceramic substrate 3, and a guard electrode 5 and a ground electrode are provided between the metal wire 43 and the chuck top conductor layer 2.
  • a Peltier element 44 composed of a thermoelectric element 440 and a ceramic substrate 441 is formed outside the ceramic substrate 3 as shown in FIG. 7, and the Peltier element 44 and the chuck top conductor layer are provided.
  • the guard electrode 5 and ground electrode 6 include a wafer prober 401 like structure provided between.
  • Each wafer prober has a side conductor layer 2a connected to the guard electrode 5, a groove 7 and a suction hole 8, and 17 connects the guard electrode 5 and the side conductor layer 2a.
  • connection parts 16 and 18 for connecting these to external terminals are required.
  • the through holes 16 and 18 are formed by filling a high melting point metal such as a tungsten paste and a molybdenum paste, and a conductive ceramic such as a tungsten carbide and a molybdenum carbide.
  • the connection part 17 may be formed so that a part or the whole thereof is exposed to the outside when the guard electrode 5 is formed.
  • the diameter of the connecting portions (through-holes) 16 and 18 is preferably 0:! To 10 mm. This is because cracks and distortion can be prevented while preventing disconnection.
  • the external terminal pins are connected using these through holes as connection pads (see Fig. 11 (g)).
  • connection is made with solder or brazing material.
  • Silver brazing, palladium brazing, aluminum brazing or gold brazing are used as brazing materials.
  • Au—Ni alloy is desirable for gold brazing. This is because Au—Ni alloy has excellent adhesion to tungsten.
  • the ratio of Au / Ni is [81.5 to 82.5 (% by weight)] / [18.5 to 17.
  • the thickness of the Au—Ni layer is preferably 0.1 to 50 ⁇ . This is because the range is sufficient to secure the connection. Further, 107 6 to 10-5 but when used at high temperatures of P a 500 to 1000 in a high vacuum of Au- in C u alloy deteriorates, it is advantageous no such degradation in the Au-N i alloy. Further, the amount of impurity elements in the Au-Ni alloy is desirably less than 1 part by weight when the total amount is 100 parts by weight.
  • thermocouple can be embedded in a ceramic substrate as needed. This is because the temperature of the heating element is measured with a thermocouple, and the temperature can be controlled by changing the voltage and current based on the data.
  • the size of the joining part of the metal wires of the thermocouple is preferably equal to or larger than the wire diameter of each metal wire and 0.5 mm or less.
  • thermocouple examples include K-type, R-type, B-type, S-type, .E-type, J-type, and T-type thermocouples, as listed in JIS-C-1602 (1980).
  • FIG. 8 is a cross-sectional view schematically showing a supporting container 11 for installing the wafer prober of the present invention having the above configuration.
  • the support container 11 has a refrigerant outlet 12 formed therein, and the refrigerant is blown from the refrigerant inlet 14. In addition, air is sucked from the suction port 13 and the silicon wafer (not shown) placed on the wafer prober is sucked into the groove 7 through the suction hole 8.
  • the wafer prober of the present invention is provided with the first conductor layer 2a on the side surface, and the side conductor layer 2a is connected to the guard electrode 5 and grounded.
  • the supporting container 11 is formed of a metal such as an aluminum alloy or stainless steel, the side conductor layer 2a is brought into contact with the supporting container 11 and the supporting container 11 is grounded as shown in FIG. This eliminates the need for special wiring.
  • the support container 11 may be formed of ceramic.
  • FIG. 9 (a) is a horizontal sectional view schematically showing another example of the support container, and FIG. 9 (b) is a sectional view taken along line BB in FIG. 9 (a).
  • a large number of support columns 15 are provided so that the wafer probe is not warped by the pressing of the tester pins of the probe card.
  • a green sheet 30 is obtained by mixing a ceramic powder such as an oxide ceramic, a nitride ceramic, and a carbide ceramic with a binder and a solvent.
  • a ceramic powder such as an oxide ceramic, a nitride ceramic, and a carbide ceramic
  • a binder and a solvent for example, aluminum nitride, silicon carbide and the like can be used.
  • a sintering aid such as yttria may be added.
  • the binder at least one selected from acryloline-based binders, ethyl selenolol, butyl sorbate, and polybutyl alcohol is preferable.
  • the solvent is preferably at least one selected from ⁇ -terbineol and glycol.
  • a paste obtained by mixing these is formed into a sheet by a doctor blade method to produce a green sheet 30.
  • the green sheet 30 may be provided with a through hole for inserting a support pin of a silicon wafer and a concave portion for burying a thermocouple as needed.
  • the through hole and the recess can be formed by punching or the like.
  • the thickness of the green sheet 30 is preferably about 0.1 to 5 mm.
  • a conductor paste to be a guard electrode and a ground electrode is printed on the green sheet 30.
  • connection print 170 for connection to the side conductor layer 2a formed on the side surface.
  • a plurality of connection portion printed bodies 170 may be provided.
  • Printed body prints conductive paste containing conductive ceramic, metal particles, etc.
  • the printed body is formed by printing a conductive paste containing conductive ceramic, metal particles, and the like.
  • carbides of Tandasten or molybdenum are most suitable. This is because they are not easily oxidized and the thermal conductivity is not easily reduced.
  • metal particles for example, tungsten, molybdenum, platinum, nickel, and the like can be used.
  • the average particle diameter of the conductive ceramic particles and the metal particles is preferably 0.1 to 5 / im. This is because it is difficult to print the conductive paste when these particles are too large or too small.
  • a paste 85 to 97 parts by weight of metal particles or conductive ceramic particles, at least one kind of binder selected from acrylic, ethyl cellulose, butyl cellulose and polyvinyl alcohol 1.5 to 10 5
  • the paste for conductor prepared by mixing 1.5 to 10 parts by weight of at least one solvent selected from parts by weight, ⁇ -terpineol, glycol, ethyl alcohol and butanol is most suitable.
  • a conductor paste is filled into the holes formed by punching or the like to obtain a through-hole printed body 160.
  • the green sheet 30 having the prints 50, 60, 160, and 170 and the green sheet 30 'having no print are laminated.
  • the reason why the green sheet 30 having no printed body is laminated on the heating element forming side is to prevent the end face of the through hole from being exposed and being oxidized at the time of firing for forming the heating element. If the heating element is to be baked with the end face of the through hole exposed, it is necessary to sputter a metal that is difficult to oxidize, such as nickel. Is also good.
  • the laminate is heated and pressed to sinter the green sheet and the conductive paste.
  • the heating temperature is preferably from 1 000 to 2000 ° (:
  • the pressurization is preferably from 10 to 20 MPa (100 to 200 kg / cm 2 ).
  • the heating and pressurization are performed under an inert gas atmosphere. Do with.
  • As the inert gas argon, nitrogen, or the like can be used. In this process, through holes 16, connection portions 17, guard electrodes 5, and ground electrodes 6 are formed.
  • Fig. 10 (c) grooves 7 are provided on the surface of the sintered body, and then, as shown in Fig. 10 (d), conductive paste is applied to the bottom of the sintered body. This is printed and baked to produce a heating element 41. The formed heating element 41 tightly adheres to the surface of the ceramic substrate.
  • electroless nickel plating or the like is applied to the chuck top conductor layer 2 and the side conductor layer 2a. And a metal layer formed continuously.
  • a protective layer 410 is also formed on the surface of the heating element 41 by electroless nickel plating or the like.
  • the boundary between the chuck top conductor layer 2 and the side conductor layer 2a is removed by grinding, and as shown in FIG. 11 (e), the chuck top conductor layer 2 and the side conductor layer 2a are formed. Separate.
  • a suction hole 8 penetrating from the groove 7 to the back surface and a blind hole 180 for connecting an external terminal are provided.
  • the inner wall of the blind hole 180 be made conductive, and the conductive inner wall be connected to the guard electrode 5, the ground electrode 6, and the like.
  • the external terminal pins ⁇ 90 are placed, and heated to reflow.
  • the heating temperature is preferably from 200 to 500 ° C.
  • External terminals 19 are also provided in the blind hole 180 via gold brazing. Furthermore, if necessary, a bottomed hole can be provided, and a thermocouple can be embedded therein.
  • alloys such as silver-lead, tin-lead, and tin-bismuth can be used.
  • the thickness of the solder layer is preferably 0.1 to 50 / Zm. This is because the range is sufficient to secure the connection by soldering.
  • the wafer prober 101 (see FIG. 1) is used as an example.
  • the heating element is printed on a green sheet. do it.
  • a metal foil or a metal wire as a guard electrode and a ground electrode may be embedded in a ceramic powder as a heating element and then sintered.
  • the Peltier element may be joined via the sprayed metal layer.
  • Aluminum nitride powder manufactured by Tokuyama, average particle size 1.1 ⁇ m
  • yttria average particle size 0.4 ⁇
  • acrylyl binder 11.5 parts by weight
  • dispersion A green sheet having a thickness of 0.47 mm was obtained by molding by a doctor blade method using a composition obtained by mixing 0.5 part by weight of the agent and 53 parts by weight of an alcohol composed of 1-butanol and ethanol.
  • a conductive paste obtained by mixing 100 parts by weight of tungsten carbide particles having an average particle diameter of 1 ⁇ , 3.0 parts by weight of an acryl-based binder, 3.5 parts by weight of an ⁇ -terbineol solvent, and 0.3 parts by weight of a dispersant.
  • tungsten particles having an average particle diameter of 3 / im 100 parts by weight of tungsten particles having an average particle diameter of 3 / im, 1.9 parts by weight of an acrylic binder, 3.7 parts by weight of an ⁇ -terbineol solvent and 0.2 part by weight of a dispersant were mixed to form a conductive paste ⁇ . did.
  • a grid-shaped printed body for a guard electrode 50, a printed body for a ground electrode 60, and a printed body for a connection part 170 were printed on a green sheet by screen printing using the conductive paste.
  • conductive paste B was filled in through holes for through holes for connection with terminal pins.
  • a stack of 50 printed green sheets 30 and unprinted green sheets 30 ' is stacked at 130 ° C and 8MPa (80 kg / cm 2 ). Then, a laminated body was fabricated by unifying with (2) (see Fig. 10 (a)).
  • this laminate was degreased in a nitrogen gas at 600 at 5 hours, and hot-pressed at 1890 ° C and a pressure of 15 MPa (150 kg / cm 2 ) for 3 hours to obtain a 4 mm-thick nitride.
  • An aluminum plate was obtained.
  • the obtained plate was cut into a circular shape having a diameter of 23 Omm to obtain a ceramic plate (see Fig. 10 (b)).
  • the size of 6 was 3. Omm in diameter and 3. Omm in depth.
  • the thickness of the guard electrode 5 and the ground electrode 6 is 10 m
  • the formation position of the guard electrode 5 is 1.2 mm from the wafer mounting surface
  • the formation position of the ground electrode 6 is 3 mm from the wafer mounting surface. there were.
  • thermocouples (not shown) are formed on the surface by plasting with SiC or the like.
  • a heating element 41 was printed on the surface facing the wafer mounting surface. Printing was performed using a conductive paste.
  • the conductive paste used was Solvent PS 603D manufactured by Tokuka Kagaku Kenkyusho, which is used to form through holes in printed wiring boards. This conductive paste is a silver / lead paste.A metal oxide composed of lead oxide, zinc oxide, silica, boron oxide, and alumina (weight ratio of 5Z55Z10Z25Z5) is 1.00 parts by weight of silver. It contained 5 parts by weight.
  • the silver was scaly with an average particle size of 4.5 / im.
  • the heater plate on which the conductive paste was printed was heated and baked at 780 ° C. to sinter silver and lead in the conductive paste and baked the ceramic paste on the ceramic substrate 3. Further, the heater plate was immersed in an electroless nickel plating bath consisting of an aqueous solution containing nickel sulfate 30 g / 1, boric acid 30 gZ1, ammonium chloride 30 gZ1 and Rossier salt 60 g / 1, and silver was fired. A nickel layer 410 having a thickness of 1 m and a boron content of 1% by weight or less was deposited on the surface of the sintered body 41. Thereafter, the heater plate was annealed at 120 for 3 hours.
  • the heating element 41 made of a sintered body of silver had a thickness of 5 / zm, a width of 2.4 mm, and an area resistivity of 7.7 ⁇ / port (FIG. 10 (d)).
  • a titanium layer, a molybdenum layer, and a nickel layer were sequentially formed on the side surfaces where the grooves 7 were formed, by a sputtering method.
  • SV-4540 manufactured by Japan Vacuum Engineering Co., Ltd. was used as a device for sputtering.
  • the sputtering conditions were as follows: atmospheric pressure: 0, 6 Pa, temperature: 100. Power: 200 W. Sputtering time was adjusted for each metal within the range of 30 seconds to 1 minute.
  • the thickness of the obtained film was determined to be 0.3 iim for the titanium layer, 2 ⁇ m for the molybdenum layer, and 1 ⁇ ⁇ for the ukkenole layer from the image of the X-ray fluorescence spectrometer.
  • Electroless nickel plating bath consisting of an aqueous solution containing nickel sulfate 3 O g / l, boric acid 30 gl, ammonium chloride 30 g / 1 and Rochelle salt 60 g / 1, and nickel sulfate 250-3 (8)
  • an electrolytic nickel plating bath containing 50 g / 1, nickel chloride 40-70 g / 1, boric acid 30-50 g / 1, and adjusted to pH 2.4-4.5 with sulfuric acid
  • the ceramic plate obtained in Step 3 is immersed, and an Eckel layer having a thickness of 7 nm and a boron content of 1% by weight or less is deposited on the surface of the metal layer formed by sputtering, and is then left at 120 ° C for 3 hours. I did it.
  • the heating element surface does not conduct current and is not covered with electrolytic nickel plating.
  • an electroless plating solution containing 2 g / 1 gold cyanide, 75 g / 1 ammonium chloride, 50 g / 1 sodium citrate, and 1 Og / ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ sodium hypophosphite on the surface was added to 9 3 After immersion at 1 ° C for 1 minute to form a 1 ⁇ -thick gold-plated layer on the nickel plating layer 15, grind it by drilling to remove the outer circumference of the surface where the groove 7 was formed. 5 mm was removed to make the chuck top conductor layer 2 and the side conductor layer 2a (see Fig. 11 (e)).
  • An air suction hole 8 was formed from the groove 7 to the back surface by drilling, and a blind hole 180 for exposing the through hole 16 was provided (see FIG. 10 (f)).
  • Kovar external terminal pin 19 was connected (see Fig. 11 (g)).
  • Kovar external terminal pins 190 were formed on the heating element via solder (tin 9Z lead 1).
  • thermocouples for temperature control were buried in the concave portions, and a wafer probe heater 101 was obtained.
  • the wafer prober 101 was placed in a stainless steel supporting container 11 having a sectional shape shown in FIG.
  • tungsten particles having an average particle diameter of 3 / zm 100 parts by weight of tungsten particles having an average particle diameter of 3 / zm, 1.9 parts by weight of an acrylic binder, 3.7 parts of a-terbinol solvent, and 0.2 parts by weight of a dispersant are mixed to form a conductive paste.
  • a grid-shaped printed body for a guard electrode, a printed body for a ground electrode, and a printed body for connection were printed on a green sheet by screen printing using the conductive paste A.
  • the heating element was printed as a concentric pattern as shown in FIG.
  • conductive paste B was filled in through holes for through holes for connection with terminal pins.
  • this laminate was degreased in nitrogen gas at 600 ° C for 5 hours, and hot-pressed at 1890 ° C and a pressure of 15 MPa (15 O kg cm 2 ) for 3 hours to obtain a 3 mm-thick
  • An aluminum nitride plate was obtained. This was cut into a circular shape with a diameter of 23 Omm to obtain a ceramic plate.
  • the size of the through hole was 2. Omm in diameter and 3. Omm m in depth.
  • the thickness of guard electrode 5 and ground electrode 6 is 6 ⁇ m, and guard electrode
  • the formation position of 5 is 0.7 mm from the wafer mounting surface
  • the formation position of the ground electrode 6 is 1.4 mm from the wafer mounting surface
  • the heating element formation position is 2.8 mm from the wafer mounting surface.
  • a mask is placed on the surface on which the plate-shaped chuck top conductor layer obtained in (4) above is to be formed, and a concave portion (not shown) for a thermocouple is formed on the surface by plasting with SiC or the like. Grooves 7 (width 0.5 mm, depth 0.5 mm) for silicon wafer suction were provided.
  • Titanium, molybdenum and nickel layers were formed by sputtering on the surface and the side surface where the groove 7 was formed.
  • a device for sputtering SV-4540 manufactured by Japan Vacuum Engineering Co., Ltd. was used.
  • the sputtering conditions were 0.6 Pa, a temperature of 100 ° C., a power of 200 W, and a sputtering time of 30 seconds to 1 minute for each metal.
  • the obtained film was found to be 0.5 / zm for titanium, 4 ⁇ for molybdenum, and 1.5 / m for nickel from the image of the X-ray fluorescence spectrometer.
  • An electroless nickel plating bath consisting of an aqueous solution containing nickel sulfate 3 O gZl, boric acid 30 g / l, ammonium chloride 30 g / 1, and mouth shell salt 60 g / 1.
  • the ceramic plate 3 obtained in (6) is immersed to deposit an Eckel layer having a thickness of 7 ⁇ and a boron content of 1% by weight or less on the surface of the metal layer formed by sputtering. For 3 hours.
  • a solution of electroless gold plating consisting of 2 g of gold cyanide, 75 g of ammonium chloride, 50 g of sodium citrate, and 10 g of sodium hypophosphite on the surface at 93 ° C was added. After immersion for 1 minute under the conditions, a 1- ⁇ m-thick gold-plated layer was formed on the nickel plating layer, and then ground by drilling to remove 0.5 mm of the outer circumference of the surface where the groove 7 was formed. Thus, the chuck top conductor layer 2 and the side conductor layer 2a were used.
  • An air suction hole 8 that escapes from the groove 7 to the back surface was formed by drilling, and a blind hole 180 for exposing the through holes 16 and 17 was provided.
  • the blind bore 18 0 N i-Au alloy (Au 81, 5 weight 0 /., N il 8. 4 weight 0 /., Impurities 0.1 wt%) using gold braze consisting of heating at 970 ° C
  • Kovar external terminal pins 19 and 190 were connected.
  • the external terminals 19 and 190 may be made of W.
  • a plurality of thermocouples for temperature control were buried in the recesses to obtain a wafer prober heater 201.
  • the wafer prober 201 was placed in a stainless steel supporting container 21 having a cross-sectional shape shown in FIG.
  • a grid-shaped electrode was formed by punching a 10-m-thick tungsten foil.
  • Two grid-like electrodes they serve as a guard electrode 5 and a ground electrode 6, respectively
  • a tungsten wire were coated with aluminum nitride powder (manufactured by Tokuyama, average particle size 1.1).
  • aluminum nitride powder manufactured by Tokuyama, average particle size 1.1.
  • the electrode serving as the guard electrode 5 was provided with a connection portion such that one end thereof was exposed to the outside.
  • Example 2 The steps (5) to (10) of Example 2 were performed on this plate-like body to obtain a wafer prober 301, and a wafer prober 301 was shown in FIG. It was placed in the support container 11.
  • Example 2 After performing (1) to (5) and (8) to (10) in Example 1, nickel was further sprayed on the surface facing the wafer mounting surface, and thereafter, a lead-tellurium-based The wafer prober 401 was obtained by joining the Belcher elements, and the wafer prober 401 was placed on the support container 11 shown in FIG.
  • Example 5 Production of wafer prober using silicon carbide as a ceramic substrate A wafer prober was produced in the same manner as in Example 3 except for the following items or conditions.
  • Example 6 Production of wafer prober using alumina as a ceramic substrate A wafer prober was produced in the same manner as in Example 1 except for the steps or conditions described below.
  • Alumina powder manufactured by Tokuyama, average particle size 1.5 ⁇ 100 parts by weight, acrylic binder 11.5 parts by weight, dispersant 0.5 part by weight 1 alcohol composed of butanol and ethanol 53 The composition in which parts by weight were mixed was molded using a doctor blade method to obtain a green sheet having a thickness of 0.5 mm.
  • the firing temperature was set at 100 ° C.
  • a wafer propper was manufactured in the same manner as in Example 1, except that the guard electrode 5 and the side conductor layer 2a were not formed.
  • a wafer propeller was manufactured in the same manner as in Example 1 except that the side conductor layer 2a was not formed.
  • a wafer probe was manufactured in the same manner as in Example 2 except that the side conductor layer 2a was not formed.
  • Comparative Example 30.1 As is clear from Table 1 above, the wafer probes according to Examples 1 to 6 made a correct determination, but provided a ground electrode, but provided a guard electrode. In the wafer prober according to Comparative Example 1 in which the side conductor layer is not formed, an erroneous determination may be made due to noise, and similarly, in the wafer prober according to Comparative Examples 2 and 3 in which the side conductor layer is not formed. In wafer probers, the ratio is quite small, but incorrect judgments were sometimes made due to noise. Possibility of industrial use
  • the metal layer is formed on the side surface of the ceramic substrate, and the metal layer is connected to the guard electrode, so that the chuck top conductor layer is protected from noise. This makes it possible to prevent a malfunction of the integrated circuit or the like caused by the noise, and to accurately determine whether or not the integrated circuit or the like operates normally.

Description

明細書
ウエノヽプ p一 /
技術分野
本発明は、 主に半導体産業において使用されるウェハプローバに関し、 特には、 薄くて軽く、 昇温降温特性に優れるウェハプローバに関する。 背景技術
半導体は種々(^産業 おいて必要とされる極めて重要な製品であり、 半導体チ ップは、 例えば、 シリコン単結晶を所定の厚さにスライスしてシリコンウェハを 作製した後、 このシリコンウェハに種々の回路等を形成することにより製造され る。
この半導体チップの製造工程においては、 シリコンウェハをカツトしてそれぞ れの半導体チップに分割する前の段階で、 その電気的特性が設計通りに動作する か否かを測定してチェックするプロ一ビング工程が必要であり、そのために所謂 プローバが用いられる。
このようなプローバとして、 例えば、 特許第 2 5 8 7 2 8 9号公報、 特公平 3 - 4 0 9 4 7号公報、 特開平 1 1— 3 1 7 2 4号公報等には、 アルミニウム合金 やステンレス鋼などの金属製チャックトップを有するウェハプローバが開示され ている。
このようなウェハプローバでは、 例えば、 図 1 2に示すように、 ウェハプロ一 バ 1 0 1上にシリコンウェハ W "を载置し、 このシリコンウェハ Wにテスタピンを 持つプローブカード 6 0 1を押しつけ、 加熱、 冷却しながら電圧を印加して導通 テストを行う。
なお、 図 1 2において、 V 3は、 プローブカード 6 0 .1に印加する電源 3 3、 V 2は、 抵抗発熱体 4 1に印加する電源 3 2、 は、 チャックトップ導体層 2 とガード電極 5に印加する電源 3 1であり、 この電源 3 1は、 グランド電極 6に も接続され、 接地されている。 発明の要約 ところが、 このような金属製のチャック トップを有するウェハプローバには、 次のような問題があった。
まず、 金属製であるため、 チャック トップの厚みは 1 5 mm程度と厚くしなけ ればならない。 このようにチャックトップを厚くするのは、 薄い金属板では、 プ ローブカードのテスタピンによりチャック トップが押され、 チャックトップの金 属板に反りや歪みが発生してしまい、 金属板上に載置されるシリコンウェハが破 損したり傾いたりしてしてしまうからである。
このため、 チャックトップを厚くする必要があるが、 その結果、 チャックトツ プの重量が大きくなり、 またかさばってしまうという問題があった。
また、 熱伝導率が高い金属を使用しているにもかかわらず、 畀温、 降温特性が 悪く、 電圧や電流量の変化に対してチヤックトップ板の温度が迅速に追従しない ため温度制御をしにくく、 高温でシリコンウェハを載置すると温度制御不能にな つてしまうという問題もあった。
本発明者らは、 上記課題を解決するために鋭意研究した結果、 金属製のチヤッ タトップに代えて、 剛性の高いセラミックを基板として用い、 その表面に導体層 を設けてこれをチャックトップ導体層し、 さらに、 このセラミック基板の高誘電 率に起因するストレイキャパシタをキャンセルするためにガード電極を設けるこ とを想起した。
し力 しながら、 ガード電極を設けたのみでは、 抵抗発熱体等から発生するノィ ズがガード電極に大きな影響を与えるのを防止することは難しく、 そのため、 シ リコンウェハの導通テストを行った際に、 このノイズに起因して集積回路等に誤 動作が発生することがあるため、 導通テストにより正確な判定を行うことができ ない場合があった。
そこで、 本発明者らはさらに検討を重ねた結果、 側面に金属層を設けることに より、 ノイズに起因する集積回路の誤動作をなくすことができ、 導通テストによ り集積回路等が正常に動作しているか否かについて、 正確な判定を行うことでき ることを見いだし本発明を完成させたものである。
本発明は、 セラミック基板の一主面にチャックトップ導体層が形成されるとと もに、 その内部にガード電極が形成されてなるウェハプローバであって、, t 上記セラミック基板の側面に金属層が形成されていることを特徴とするゥ プローバである。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明のウェハプローバの一例を辫式的に示す断面図である。
図 2は、 図 1に示したウェハプローバの平面図である。
図 3は、 図 1に示したウェハプローバの底面図である。
図 4は、 図 1に示したウェハプローバの A— A線断面図である。
図 5は、 本発明のウェハプローバの一例を模式的に示す断面図である。
図 6は、 本発明のウェハプローバの一例を模式的に示す断面図である。
図 7は、 本発明のウェハプロ一パの一例を模式的に示す断面図である。
図 8は、 本発明のウェハプローバを支持容器と組み合わせた場合を模式的に示 す断面図である。
図 9において、 (a) は、 本発明のウェハプローバを他の支持容器と組み合わ せた場合を模式的に示す縦断面図であり、 (b) は、 その B— B線断面図である。 図 10において、 (a) - (d) は、 本発明のウェハプローバの製造工程の一 部を模式的に示す断面図である。
図 1 1において、 (e) 〜 (g) は、 本発明のウェハプローバの製造工程の一 部を模式的に示す断面図である。
図 12は、 本発明のウェハプローバを用いて導通テストを行っている状態を模 式的に示す断面図である。 符号の説明
10 1、 201、 301、 401 ウェハプローパ
2 チヤップトップ導体層
2 a 側面導体層
3 セラミック基板
5 ガード電極
6 7 溝
8 吸引孔
10 断熱材
1 1 支持容器
1 2 冷媒吹き出し口
13 吸引口
14 冷媒注入口
15 支持柱
16、 18 スノレーホ一ノレ
17 接続部
180 袋孔
1 9、 190 外部端子ピン
41, 42 発熱体
410 保護層
43 金属線
44 ペルチェ素子
440 熱電素子
441 セラミック基板
51 導体層
52 導体層非形成部 発明の詳細な開示
本発明のウェハプローパは、 セラミック基板の一主面にチャックトップ導体層 が形成されるとともに、 その内部にガード電極が形成されてなるウェハプローバ であって、 上記セラミック基板の側面に金属層が形成されていることを特徴とす る。
本発明では、 上記セラミック基板の側面に金属層が形成され、 上記金属層は上 記ガード電極と接続されているので、 抵抗発熱体などから発生するノイズが、 セ ラミック基板側面から外側にまわり出してチャックトップ導体層に達するのを防 止することができ、 このノィズに起因する集積回路の誤動作を防止することがで き、 導通テストにより集積回路が正常に動作するか否かを正確に判定することが 可能となる。
図 1は、 本発明のウェハプローバの一実施形態を模式的に示した断面図であり、 図 2は、 その平面図であり、 図 3は、 その底面図であり、 図 4は、 図 1に示した ウェハプローバにおける A— A線断面図である。
このウェハプローバ 1 0 1では、 平面視円形状のセラミック基板 3の表面に同 心円形状の溝 7が形成されるとともに、 溝 7の一部にシリコンウェハを吸引する ための複数の吸引孔 8が設けられており、 溝 7を含むセラミック基板 3の大部分 にシリコンウェハの電極と接続するためのチャックトップ導体層 2が円形状に形 成されている。
一方、 セラミック基板 3の底面には、 シリコンウェハの温度をコントロールす るために、 図 3に示したような平面視同心円形状の発熱体 4 1が設けられており、 発熱体 4 1の両端には、 外部端子ピン 1 9 0が接続、 固定され、 セラミック基板 3の内部には、 ストレイキャパシタゃノイズを除去するためにガード電極 5とグ ランド電極 6とが設けられている。
また、 セラミック基板 3の側面には金属層 2. aが設けられており、 この金属層 2 aは、 ガード電極 5に接続されている。 そのため、 抵抗発熱体 4 1は'、 ガード 電極 5と側面の金属層 (導体層) 2 aで囲まれていることになり、 抵抗発熱体 4 1等から発生するノィズに起因する集積回路等の誤動作を確実に防止することが できる。
本発明のウェハプローバは、 例えば、 図 1〜4に示したような構成を有するも のである。 以下において、 上記ウェハプローバを構成する各部材、 および、 本発 明のウェハプローバの他の実施形態について、 順次、 詳細に説明していくことに する。
本発明のウェハプローバで使用されるセラミック基板は、 窒化物セラミック、 炭化物セラミックおよび酸化物セラミックに属するセラミックから選ばれる少な くとも 1種であることが望ましい。
上記窒化物セラミックとしては、 金属窒化物セラミック、 例えば、 窒化アルミ 二ゥム、 窒化ケィ素、 窒化ホウ素、 窒化チタン等が挙げられる。
また、 上記炭化物セラミックとしては、 金属炭化物セラミック、 例えば、 炭化 ケィ素、 炭化ジルコニウム、 炭化チタン、 炭化タンタル、 炭化タンステン等が挙 げられる。
上記酸化物セラミックとしては、 金属酸化物セラミック、 例えば、 アルミナ、 ジノレコニァ、 コージェライト、 ムライ ト等が挙げられる。
これらのセラミックは単独で用いてもよく、 2種以上を併用してもよい。
これらのセラミックの中では、 窒化物セラミッタ、 炭化物セラミックの方が酸 化物セラミックに比べて望ましい。 熱伝導率が高いからである。
また、 窒化物セラミックの中では窒化アルミニウムが最も好適である。 熱伝導 率が 1 8 O W/m · Kと最も高いからである。
上記セラミック中には、 カーボンを 1 0 0〜2 0 0 0 p p m含むことが望まし い。 セラミック内の電極パターンを隠蔽し、 かつ、 高輻射熱が得られるからであ る。 カーボンは、 X線回折で検出可能な結晶質または検出不能な非晶質の一方ま たは両方であってもよい。
本発明におけるチャックトップのセラミック基板の厚さは、 チャックトップ導 体層より厚いことが必要であり、 具体的には 1〜1 O mmが望ましい。
また、 本発明においては、 シリコンウェハの裏面を電極として使用するため、 セラミック基板の一主面にチャック トップ導体層が形成されており、 側面には、 ガード電極と接続された金属層 (以下、 側面導体層ともいう) が形成されている。 上記チヤックトツプ導体眉および側面導体層の厚さは、 1〜 2 0 μ mが望まし い。 1 μ m未満では抵抗値が高くなりすぎて電極として働かず、 一方、 2 0 μ m を超えると導体の持つ応力によって剥離しやすくなってしまうからである。 チャックトップ導体層および側面導体層としては、 例えば、 銅、 チタン、 クロ ム、 ニッケル、 貴金属 (金、 銀、 白金等) 、 タングステン、 モリプデンなどの高 融点金属から選ばれる少なくとも 1種の金属を使用することができる。
チヤップトツプ導体層や側面導体層は、 金属や導電性セラミックカゝらなる多孔 質体であってもよい。 チャッブトップ導体層を多孔質体で形成すると、 後述する ような吸引吸着のための溝を形成する必要がなく、 溝の存在を理由としたウェハ の破損を防止することができるだけでなく、 表面全体で均一な吸引吸着を実現で きるからである。
このような多孔質体としては、 金属焼結体を使用することができる。
また、 多孔質体を使用した場合は、 その厚さは、 1 ~ 2 0 0 ju niで使用するこ とができる。 多孔質体とセラミック基板との接合は、 半田やろう材を用いる。 チャック トツプ導体層およぴ側面導体層としては、 ニッケルを含むものである ことが望ましい。 硬度が高く、 チャックトップ導体層の場合、 テスタピンの押圧 に対しても変形等しにくいからである。
チャック トップ導体層おょぴ側面導体層の具体的な構成としては、 例えば、 初 めにニッケルスパッタリング層を形成し、 その上に無電解ニッケルめっき層を設 けたものや、 チタン、 モリブデン、 エッケルをこの順序でスパッタリングし、 さ らにその上にニッケルを無電解めつきもしくは電解めつきで析出させたもの等が 挙げられる。
また、 チタン、 モリブデン、 ニッケルをこの順序でスパッタリングし、 さらに その上に銅およびニッケルを無電解めつきで析出させたものであってもよい。 銅 層を形成することでチャックトップ電極の抵抗値を低減させることができるから である。
さらに、 チタン、 銅をこの順でスパッタリングし、 さらにその上にエッケ/レを 無電解めつきもしくは無電解めつきで析出させたものであってもよい。
また、 クロム、 銅をこの順でスパッタリングし、 さらにその上にニッケルを無 電解めつきもしくは無電解めつきで析出させたものとすることも可能である。 上記チタン、 クロムは、 セラミックとの密着性を向上させることができ、 また、 モリプデンは二ッケルとの密着性を改善することができる。
チタン、 クロムの厚みは 0 . 1〜0 . 5 i m、 モリブデンの厚みは 0 , 5〜7 . 0 /i m、 ニッケルの厚みは 0 . 4〜2 . 5 mが望ましい。
上記チャック トップ導体層および側面導体層の表面には、 貴金属層 (金、 銀、 白金、 パラジウム) が形成されていることが望ましい。
貴金属層は、 卑金属のマイグレーションによる汚染を防止することができるか らである。 貴金属層の厚さは、 0 . 0 1〜1 5 μ ιηが望ましい。 本発明においては、 セラミック基板に温度制御手段を設けておくことが望まし い。 加熱または冷却しながらシリコンウェハの導通試験を行うことができるから である。
上記温度制御手段としては図 1に示した発熱体 4 1のほかに、 ペルチェ素子で あってもよい。 発熱体を設ける場合は、 ウェハプローバを嵌め込むための装置に、 冷却手段としてエア一等の冷媒の吹きつけ口などを設けてもよい。
発熱体は、 複数層設けてもよい。 この場合は、 各層のパターンは相互に補完す るように形成されて、 加熱面からみるとどこかの層にパタ一ンが形成された状態 が望ましい。 例えば、 互いに千鳥の配置になっている構造である。
発熱体としては、 例えば、 金属または導電性セラミックの焼結体、 金属箔、 金 属線等が挙げられる。 金属焼結体としては、 タングステン、 モリプデンから選ば れる少なくとも 1種が好ましい。 これらの金属は比較的酸化しにくく、 発熱する に充分な抵抗値を有するからである。
また、 導電性セラミックとしては、 タングステン、 モリプデンの炭化物から選 ばれる少なくとも 1種を使用することができる。
さらに、 セラミック基板の外側に発熱体を形成する場合には、 金属焼結体とし てほ、 貴金属 (金、 銀、 パラジウム、 白金) 、 ニッケルを使用することが望まし い。 具体的には銀、 銀一パラジウムなどを使用することができる。
上記金属焼結体に使用される金属粒子は、 球状、 リン片状、 もしくは球状とリ ン片状の混合物を使用することができる。
金属焼結体中には、 金属酸化物を添加してもよい。 上記金属酸化物を使用する のは、 窒化物セラミックまたは炭化物セラミックと金属粒子を密着させるためで ある。 上記金属酸化物により、 窒化物セラミックまたは炭化物セラミックと金属 粒子との密着性が改善される理由は明確ではないが、 金属粒子表面およぴ窒化物 セラミックまたは炭化物セラミックの表面はわずかに酸化膜が形成されており、 この酸化膜同士が金属酸化物を介して焼結して一体化し、 金属粒子と窒化物セラ ミックまたは炭化物セラミックが密着するのではないかと考えられる。
上記金属酸化物としては、 例えば、 酸化鉛、 酸化亜鉛、 シリカ、 酸化ホウ素 ( B 2 0 3) 、 アルミナ、 イットリア、 チタユアから選ばれる少なくとも 1種が好 ましい。 これらの酸化物は、 発熱体の抵抗値を大きくすることなく、 金属粒子と 窒化物セラミックまたは炭化物セラミックとの密着性を改善できるからである。 上記金属酸化物は、 金属粒子に対して 0 . 1重量%以上 1 0重量%未満である ことが望ましい。 抵抗値が大きくなりすぎず、 金属粒子と窒化物セラミックまた は炭化物セラミックとの密着性を改善すること.ができるからである。
また、 酸化鉛、 酸化亜鉛、 シリカ、 酸化ホウ素 (B 2 0 3) 、 アルミナ、 イツ トリァ、 チタニアの割合は、 金属酸化物の全量を 1 0 0重量部とした場合に、 酸 化鉛が 1〜1 0重量部、 シリカが 1〜3 0重量部、-酸化ホウ素が 5 ~ 5 0重量部、 酸化亜鉛が 2 0〜 7 0重量部、 アルミナが 1〜 1 0重量部、 イットリアが 1〜 5 0重量部、 チタユアが 1〜5 0重量部が好ましい。 但し、 これらの合計が 1 0 0 重量部を超えない範囲で調整されることが望ましい。 これらの範囲が特に窒化物 セラミックとの密着性を改善できる範囲だからである。
発熱体をセラミック基板の表面に設ける場合は、 発熱体の表面は、 金属層 4 1 0で被覆されていることが望ましい (図 1 1 ( e ) 参照) 。 発熱体は、 金属粒子 の焼結体であり、 露出していると酸化しやすく、 この酸化により抵抗値が変化し てしまう。 そこで、 表面を金属層で被覆することにより、 酸化を防止することが できるのである。
金属層の厚さは、 0 . 1〜 1 0 mが望ましい。 発熱体の抵抗値を変化させる ことなく、 発熱体の酸化を防止することができる範囲だからである。
被覆に使用される金属は、 非酸化性の金属であればよい。 具体的には、 金、 銀、 パラジウム、 白金、 ニッケルから選ばれる少なくとも 1種以上が好ましい。 なか でもニッケルがさらに好ましい。 発熱体には電源と接続するための端子が必要で あり、 この端子は、 半田を介して発熱体に取り付けるが、 ニッケルは半田の熱拡 散を防止するからである。 接続端子しては、 コバール製の端子ピンを使用するこ とができる。
なお、 発熱体をヒータ板内部に形成する場合は、 発熱体表面が酸化されること がないため、 被覆は不要である。 発熱体をヒータ板内部に形成する場合、 発熱体 の表面の一部が露出していてもよい。
発熱体として使用する金属箔としては、 エッケル箔、 ステンレス箔をエツチン グ等でパターン形成して発熱体としたものが望ましい。
パターン化した金属箔は、 樹脂フィルム等ではり合わせてもよい。
金属線としては、 例えば、 タングステン線、 モリブデン線等が挙げられる。 温度制御手段としてペルチヱ素子を使用する場合は、 電流の流れる方向を変え ることにより発熱、 冷却両方行うことができるため有利である。
ペルチェ素子は、 図 7に示すように、 p型、 n型の熱電素子 4 4 0を直列に接 続し、 これをセラミック板 4 4 1などに接合させることにより形成される。 ぺノレチェ素子としては、 例えば、 シリ コン 'ゲルマニウム系、 ビスマス · アン チモン系、 鉛 'テルル系材料等が拳げられる。
本発明では、 温度制御手段とチャックトツプ導体層との間に、 ガード電極 5と グランド電極 6とが設けられている。
ガード電極 5は、 測定回路内に介在するストレイキャパシタをキャンセルする ための電極であり、 測定回路 (即ち、 図 1のチャックトップ導体層 2 ) の接地電 位が与えられている。 また、 ガード電極 5およびガード電極 5に接続された側面 導体層 2 aは、 温度制御手段等からのノイズをキャンセルするために設けられて いる。
これらの電極の厚さは、 1 ~ 2 0 μ ΐηが望ましい。 薄すぎると、 抵抗値が高く なり、 厚すぎるとセラミック基板が反ったり、 熱衝撃性が低下するからである。 これらのガード電極 5、 グランド電極 6は、 図 4 示したような格子状に設け られていることが望ましい。 即ち、 円形状の導体層 5 1の内部に矩形状の導体層 非形成部 5 2が多数整列して存在する形状である。 このような形状としたのは、 導体層上下のセラミック同士の密着性を改善するためである。
ガード電極 5およびグランド電極 6の材料としては、 例えば、 上記発熱体に用 いる金属や導電性セラミックが挙げられる。
本発明のウェハプローパのチャックトップ導体層形成面には、 図 2に示したよ うに溝 7と空気の吸引孔 8が形成されていることが望ましい。 吸引孔 8は、 複数 設けられて均一な吸着が図られる。 シリコンウェハ Wを載置して吸引孔 8から空 気を吸引し、 シリコンウェハ Wを吸着させるためである。
本発明におけるウェハプローバとしては、 例えば、 図 1に示すように、 セラミ ック基板 3の底面に発熱体 41が設けられ、 発熱体 41とチャックトップ導体層 2との間にガード電極 5の層とグランド電極 6の層とがそれぞれ設けられた構成 のウェハプローバ 101、 図 5に示すように、 セラミック基板 3の内部に扁平形 状の発熱体 42が設けられ、 発熱体 42とチャックトツプ導体層 2との間にガー ド電極 5とグランド電極 6とが設けられた構成のウェハプローバ 201、 図 6に 示すように、 セラミック基板 3の内部に発熱体である金属線 43が埋設され、 金 属線 43とチャックトツプ導体層 2との間にガード電極 5とグランド電極 6とが 設けられた構成のウェハプローバ 301、 図 7に示すように、 熱電素子 440と セラミック基板 441からなるペルチェ素子 44がセラミック基板 3の外側に形 成され、 ペルチェ素子 44とチャックトップ導体層 2との間にガード電極 5とグ ランド電極 6とが設けられた構成のウェハプローバ 401等が挙げられる。 いず れのウェハプローバも、 ガード電極 5に接続された側面導体層 2 aと溝 7と吸引 孔 8とを有しており、 17は、 ガード電極 5と側面導体層 2 aとを接続する接続 部 17である。
本努明では、 図 1~7に示したようにセラミック基板 3の内部に発熱体 42、 43が形成され (図 5〜6) 、 セラミック基板 3の内部にガード電極 5、 グラン ド電極 6 (図 1〜7) が形成されているため、 これらと外部端子とを接続するた めの接続部 (スルーホール) 16、 17、 18が必要となる。 スルーホール 16、 18は、 タングステンペースト、 モリブデンペーストなどの高融点金属、 タンダ ステンカ一バイド、 モリプデンカーパイドなどの導電性セラミックを充填するこ とにより形成される。 接続部 17は、 ガード電極 5を形成する際、 一部またはそ の全体が外部に露出するように形成すればよい。
また、 接続部 (スルーホール) 16、 18の直径は、 0. :!〜 10mmが望ま しい。 断線を防止しつつ、 クラックや歪みを防止できるからである。
このスルーホールを接続パッドとして外部端子ピンを接続する (図 1 1 (g) 参照) 。
接続は、 半田、 ろう材により行う。 ろう材としては銀ろう、 パラジウムろう、 アルミニウムろう、 金ろうを使用する。 金ろうとしては、 Au— N i合金が望ま しい。 Au— N i合金は、 タングステンとの密着性に優れるからである。 Auノ N iの比率は、 〔81. 5〜82. 5 (重量%) 〕 / 〔 18. 5— 17.
5 (重量0 /o) 〕 が望ましい。
Au— N i層の厚さは、 0. 1〜50 μιηが望ましい。 接続を確保するに充分 な範囲だからである。 また、 1076〜10— 5P aの高真空で 500〜1000 の高温で使用すると Au— C u合金では劣化するが、 Au—N i合金ではこの ような劣化がなく有利である。 また、 A u— N i合金中の不純物元素量は全量を 100重量部とした場合に 1重量部未満であることが望ましい。
本発明では、 必要に応じてセラミック基板に熱電対を埋め込んでおくことがで きる。 熱電対により発熱体の温度を測定し、 そのデータをもとに電圧、 電流量を 変えて、 温度を制御することができるからである。
熱電対の金属線の接合部位の大きさは、 各金属線の素線径と同一か、 もしくは、 それよりも大きく、 かつ、 0. 5mm以下がよい。 このような構成によって、 接 合部分の熱容量が小さくなり、 温度が正確に、 また、 迅速に電流値に変換される のである。 このため、 温度制御性が向上してウェハの加熱面の温度分布が小さく なるのである。
上記熱電対としては、 例えば、 J I S— C—1602 (1 980) に挙げられ るように、 K型、 R型、 B型、 S型、. E型、 J型、 T型熱電対が挙げられる。 図 8は、 以上のような構成の本発明のウェハプローバを設置するための支持容 器 1 1を模式的に示した断面図である。
この支持容器 1 1には、 冷媒吹き出し口 12が形成されており、 冷媒注入口 1 4から冷媒が吹き込まれる。 また、 吸引口 13から空気を吸引して吸引孔 8を介 してウェハプローバ上に載置されたシリコンウェハ (図示せず) を溝 7に吸い付 けるのである。
また、 本発明のウェハプローバは、 側面に佃 1面導体層 2 aが設けられおり、 こ の側面導体層 2 aは、 ガード電極 5と接続され、 接地されることになる。 一方、 支持容器 11を、 アルミニウム合金、 ステンレスなどの金属により形成する場合 は、 図 8に示したように、 側面導体層 2 aを支持容器 11と接触させ、 この支持 容器 1 1を接地することにより、 特別な配線を設ける必要がなくなる。
支持容器 11は、 セラミックで形成されていてもよい。 図 9 ( a ) は、 支持容器の他の一例を模式的に示した水平断面図であり、 (b ) は、 (a ) 図における B— B線断面図である。 図 9に示したように、 この支持 容器では、 ウェハプロ バがプローブカードのテスタピンの押圧によって反らな いように、 多数の支持柱 1 5,が設けられている。
次に、 本発明のウェハプローバの製造方法の一例を図 1 0〜: L 1に示した断面 図に基づき説明する。 -
( 1 ) まず、 酸化物セラミック、 窒化物セラミック、 炭化物セラミックなどの セラミックの粉体をバインダおよび溶剤と混合してグリーンシート 3 0を得る。 前述したセラミック粉体としては、 例えば、 窒化アルミニウム、 炭化ケィ素な どを使用することができ、 必要に応じて、 イットリアなどの焼結助剤などを加え てもよい。
また、 バインダとしては、 ァクリノレ系バインダ、.ェチルセノレロー 、 プチルセ 口ソルプ、 ポリビュルアルコールから選ばれる少なくとも 1種が望ましい。 さらに、 溶媒としては、 α—テルビネオール、 グリコールから選ばれる少なく とも 1種が望ましい。
これらを混合して得られるペーストをドクターブレード法でシート状に成形し てグリーンシート 3 0を作製する。
グリーンシート 3 0に、 必要に応じてシリコンウェハの支持ピンを挿入する貫 通孔ゃ熱電対を埋め込む凹部を設けておくことができる。 貫通孔ゃ凹部は、 パン チングなどで形成することができる。
グリーンシート 3 0の厚さは、 0 . 1〜 5 mm程度が好ましい。
次に、 グリーンシート 3 0にガード電極、 グランド電極となる導体ペーストを 印刷する。
印刷は、 グリーンシート 3 0の収縮率を考慮して所望のァスぺクト比が得られ るように行い、 これによりガード電極印刷体 5 0、 グランド電極印刷体 6 0を得 る。 なお、 ガード電極印刷体 5 0には、 側面に形成する側面導体層 2 aと接続す るための接続部用印刷体 1 7 0を形成しておく。 側面導体層 2 aと確実に接続す るために、 接続部用印刷体 1 7 0を複数箇所設けてもよい。
印刷体は、 導電性セラミック、 金属粒子などを含む導電性ペーストを印刷する 印刷体は、 導電性セラミック、 金属粒子などを含む導電性ペーストを印刷する ことにより形成する。
これらの導電性ペースト中に含まれる導電性セラミック粒子としては、 タンダ ステンまたはモリプデンの炭化物が最適である。 酸化しにくく、 熱伝導率が低下 しにくいからである。
また、 金属粒子としては、 例えば、 タングステン、 モリブデン、 白金、 ニッケ ルなどを使用することができる。
導電性セラミック粒子、 金属粒子の平均粒子径は 0. 1〜5 /imが好ましい。 これらの粒子は、 大きすぎても小さすぎても導体用ペーストを印刷しにくいから である。
このようなペーストとしては、 金属粒子または導電性セラミック粒子 8 5〜9 7重量部、 アクリル系、 ェチルセルロース、 プチルセロ ルブおよぴポリビエル アルコールから選ばれる少なくとも 1種のバインダ 1. 5〜1 0重量部、 α—テ ルピネオール、 グリコール、 エチルアルコールおよぴプタノールから選ばれる少 なくとも 1種の溶媒を 1. 5~10重量部混合して調製した導体用ペーストが最 適である。
さらに、 パンチング等で形成した孔に、 導体用ペーストを充填してスルーホー ル印刷体 1 6 0を得る。
次に、 図 1 0 (a) に示すように、 印刷体 50、 60、 1 6 0、 1 70を有す るグリーンシート 30と、 印刷体を有さないグリーンシート 3 0' とを積層する。 発熱体形成側に印刷体を有さないグリーンシート 30を積層するのは、 スルーホ 一ルの端面が露出して、 発熱体形成の焼成の際に酸化してしまうことを防止する ためである。 もしスルーホールの端面が露出したまま、 発熱体形成の焼成を行う のであれば、 ニッケルなどの酸化しにくい金属をスパッタリングする必要があり、 さらに好ましくは、 Au— N iの金ろうで被覆してもよい。
(2) 次に、 図 1 0 (b) に示すように、 積層体の加熱および加圧を行い、 グ リーンシートおょぴ導電ペーストを焼結させる。
加熱温度は、 1 000〜2000° (:、 加圧は 1 0〜20MP a (1 00〜20 0 k g/cm2) が好ましく、 これらの加熱および加圧は、 不活性ガス雰囲気下 で行う。 不活性ガスとしては、 アルゴン、 窒素などを使用することができる。 こ の工程でスルーホール 16、 接続部 1 7、 ガード電極 5、 グランド電極 6等が形 成される。
(3) 次に、 図 1 0 (c) に示すように、 焼結体の表面に溝 7を設け、 次に、 図 10 (d) に示すように、 焼結体の底面に導電ペーストを印刷してこれを焼成 し、 発熱体 4 1を作製する。 形成された発熱体 4 1は、 セラミック基板の表面に しつ力 りと密着する。
(4) 次に、 ウェハ载置面 (溝形成面) および側面にチタン、 モリプデン、 二 ッケル等をスパッタリングした後、 無電解ニッケルめっき等を施し、 チャックト ップ導体層 2と側面導体層 2 aとが連続的に形成された金属層を設ける。 このと き同時に、 発熱体 41の表面にも無電解-ッケルめっき等により保護層 4 1 0を 形成する。
続いて、 チャックトップ導体層 2と側面導体層 2 aとは、 その境界部分を研削 により除去し、 図 1 1 (e) に示すように、 チャックトップ導体層 2と側面導体 層 2 aとに分ける。
(5) 次に、 図 1 1 (f ) に示すように、 溝 7から裏面にかけて貫通する吸引 孔 8、 外部端子接続のための袋孔 1 80を設ける。
袋孔 1 80の内壁は、 その少なくとも一部が導電化され、 その導電化された内 壁は、 ガード電極 5、 グランド電極 6などと接続されていることが望ましい。
(6) 最後に、 図 1 1 (g) に示すように、 発熱体 41表面の取りつけ部位に 半田ペース トを印刷した後、 外部端子ピン Γ90を載せて、 加熱してリフローす る。 加熱温度は、 200〜500°Cが好適である。
また、 袋孔 1 80にも金ろうを介して外部端子 1 9を設ける。 さらに、 必要に 応じて、 有底孔を設け、 その内部に熱電対を埋め込むことができる。
半田は銀一鉛、 鉛一スズ、 ビスマス一スズなどの合金を使用することができる。 なお、 半田層の厚さは、 0. 1〜 50 /Z mが望ましい。 半田による接続を確保す るに充分な範囲だからである。
なお、 上記説明ではウェハプローパ 1 0 1 (図 1参照) を例にしたが、 ウェハ プローパ 20 1 (図 5参照) を製造する場合は、 発熱体をグリーンシートに印刷 すればよい。 また、 ウェハプローバ 301 (図 6参照) を製造する場合は、 セラ ミック粉末中にガード電極、 グランド電極として金属箔または金属線を発熱体に して埋め込み、 焼結すればよい。
さらに、 ウェハプローバ 401 (図 7参照) を製造する場合は、 ペルチェ素子 を溶射金属層を介して接合すればよい。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本 明をさらに詳細に説明する。
(実施例 1) ウェハプローバ 101 (図 1参照) の製造
(1) 窒化アルミニウム粉末 (トクャマ社製、 平均粒径 1. 1 ^m) 100重 量部、 イットリア (平均粒径 0. 4 μπι) 4重量部、 ァクリルバインダ 1 1. 5 重量部、 分散剤 0. 5重量部および 1—プタノールとエタノールとからなるアル コール 53重量部を混合した組成物を用い、 ドクタープレード法により成形を行. つて厚さ 0. 47 mmのグリーンシートを得た。
(2) このグリーンシートを 80¾で 5時間乾燥させた後、 パンチングにて発 熱体と外部端子ピンと接続するためのスルーホール用の貫通孔を設けた。
(3) 平均粒子径 1 μπιのタングステンカーバイド粒子 100重量部、 アタリ ル系バインダ 3. 0重量部、 α—テルビネオール溶媒 3. 5重量および分散剤 0. 3重量部を混合して導電性ペースト Αとした。
また、 平均粒子径 3 /imのタングステン粒子 100重量部、 アクリル系バイン ダ 1. 9重量部、 α—テルビネオール溶媒 3. 7重量および分散剤 0. 2重量部 を混合して導電性ペースト Βとした。
次に、 グリーンシートに、 この導電性ペースト Αを用いたスクリーン印刷で、 格子状のガード電極用印刷体 50、 グランド電極用印刷体 60、 接続部用印刷体 1 70を印刷した。
また、 端子ピンと接続するためのスルーホール用の貫通孔に導電性ペースト B を充填した。
さらに、 印刷されたグリーンシート 30および印刷がされていないグリーンシ ート 30' を 50枚積層して、 1 30°C、 8MP a (80 k g/cm2) の圧力 で一体化することにより積層体を作製した (図 10 (a) 参照) 。
(4) 次に、 この積層体を窒素ガス中で 600でで 5時間脱脂し、 1890°C、 圧力 1 5MP a (1 50 k g/cm2) で 3時間ホットプレスし、 厚さ 4mmの 窒化アルミニウム板状体を得た。 得られた板状体を、 直径 23 Ommの円形状に 切り出してセラミック製の板状体とした (図 10 (b) 参照) 。 スルーホー Λ^Ι
6の大きさは、 直径 3. Omm、 深さ 3. Ommであった。
また、 ガード電極 5、 グランド電極 6の厚さは 10 m、 ガード電極 5の形成 位置は、 ウェハ載置面から 1. 2mm、 グランド電極 6の形成位置は、 ウェハ載 置面から 3· Ommであった。
(5) 上記 (4) で得た板状体のチャックトップ導体層を形成する面にマスク を載置し、 S i C等によるプラスト処理で表面に熱電対のための四部 (図示せず
) およびシリコンウェハ吸着用の溝 7 (幅 0. 5 mm、 深さ 0. 5 mm) を設け た (図 10 ( c ) 参照) 。
(6) さらに、 ウェハ载置面に対向する面に発熱体 41、を印刷した。 印刷は導 電ペース トを用いた。 導電ペース トは、 プリント配線板のスルーホール形成に使 用されている徳カ化学研究所製のソルべスト P S 603Dを使用した。 この導電 ペース トは、 銀/鉛ペーストであり、 酸化鉛、 酸化亜鉛、 シリカ、 酸化ホウ素、 アルミナからなる金属酸化物 (それぞれの重量比率は、 5Z55Z10Z25Z 5) を銀 1.00重量部に対して 7. 5重量部含むものであった。
また、 銀の形状は平均粒径 4. 5 /imでリン片状のものであった。
(7) 導電ペーストを印刷したヒータ板を 780°Cで加熱焼成して、 導電ぺー スト中の銀、 鉛を焼結させるとともにセラミック基板 3に焼き付けた。 さらに硫 酸ニッケル 30 g/ 1、 ほう酸 30 gZ 1、 塩化アンモ-ゥム 30 gZ 1および ロッシエル塩 60 g/ 1を含む水溶液からなる無電解ニッケルめっき浴にヒータ 板を浸漬して、 銀の焼結体 41の表面に厚さ 1 m、 ホウ素の含有量が 1重量% 以下のニッケノレ層 410を析出させた。 この後、 ヒータ板は、 120 で 3時間 ァニーリング処理を施した。
銀の焼結体からなる発熱体 41は、 厚さが 5 /zm、 幅 2. 4 mmであり、 面積 抵抗率が 7. 7πιΩ /口であった (図 10 (d) ) 。 (8) 溝 7が形成された面おょぴ側面に、 スパッタリング法により、 順次、 チ タン層、 モリブデン層、 ニッケル層を形成した。 スパッタリングのための装置は、 日本真空技術株式会社製の S V— 4540を使用した。 スパッタリングの条件は 気圧 0 , 6 P a、 温度 100. 、 電力 200 Wであり、 スパッタリング時間は、 30秒から 1分の範囲内で、 各金属によって^ [整した。
得られた膜の厚さは、 蛍光 X線分析計の画像から、 チタン層は 0. 3 iim、 モ リブデン層は 2 μ m. ュッケノレ層は 1 μΐηであった。
(9) 硫酸ニッケル 3 O g/ l、 ほう酸 30 g l、 塩化アンモニゥム 30 g / 1およぴロッシェル塩 60 g/ 1を含む水溶液からなる無電解ュッケルめっき 浴、 およぴ、 硫酸ニッケル 250〜3 5 0 g/ 1、 塩化ニッケル 40〜 70 g/ 1、 ホウ酸 30〜50 g/1を含み、 硫酸で pH2. 4〜4. 5に調整した電解 ニッケルめっき浴を用いて、 上記 (8) で得られたセラミック板を浸潰し、 スパ ッタリングにより形成された金属層の表面に厚さ 7 nm、 ホウ素の含有量が 1重 量%以下のエッケル層を析出させ、 1 20°Cで 3時間ァエーリングした。
発熱体表面は、 電流を流さず、 電解ニッケルめっきで被覆されない。
さらに、 表面にシアン化金カリゥム 2 g/ 1、 塩化アンモニゥム 75 g/ 1、 クェン酸ナトリウム 50 g/1および次亜リン酸ナトリウム 1 O g/〗を含む無 電解金めつき液に、 9 3 °Cの条件で 1分間浸漬し、 ニッケルめっき層 1 5上に厚 さ 1 μπιの金めつき層を形成した後、 ドリル加工による研削を行い、 溝 7が形成 された面の外周を 0. 5 mm削除し、 チャックトップ導体層 2および側面導体層 2 aとした (図 1 1 (e) 参照) 。
(1 0) 溝 7から裏面に抜ける空気吸引孔 8をドリル加工により形成し、 さら にスルーホール 1 6を露出させるための袋孔 1 80を設けた (図 10 (f ) 参照 ;) 。 この袋孔 1 80に N ί— Au合金 (Au 8 1. 5 '重量0 /0、 N i l 8. 4重量 %、 不純物 0. 1重量%) からなる金ろうを用い、 9 70 で加熱リフローして コバール製の外部端子ピン 1 9を接続させた (図 1 1 (g) 参照) 。 また、 発熱 体に半田 (スズ 9Z鉛 1) を介してコバール製の外部端子ピン 190を形成した。
(1 1) 次に、 温度制御のための複数熱電対を凹部に埋め込み、 ウェハプロ一 バヒータ 1 0 1を得た。 (1 2) このウェハプローバ 101を図 8の断面形状を有するステンレス製の 支持容器 1 1に載置した。
(実施例 2) ウェハプローバ 201 (図 5参照) の製造
(1) 窒化アルミニウム粉末 (トクャマ社製、 平均粒径 1. l jum) 100重 量部、 イットリア (平均粒径 0. 4 ΐη) 4重 部、 アクリルバイダー 1 1. 5 重量部、 分散剤 0. 5重量部および 1ーブタノールとエタノールとからなるアル コール 53重量部を混合した組成物を、 ドクターブレード法により成形し、 厚さ 0. 47 mmのグリーンシートを得た。
(2) このグリーンシートを 80°Cで 5時間乾燥させた後、 パンチングにて発 熱体と外部端子ピンと接続するためのスルーホール用の貫通孔を設けた。
(3) 平均粒子径 1 jumのタングステンカーバイド粒子 100重量部、 アタリ ル系バインダ 3. 0重量部、 α—テルビネオール溶媒 3. 5重量おょぴ分散剤 0. 3重量部を混合して導電性ペースト Αとした。
また、 平均粒子径 3 /zmのタングステン粒子 100重量部、 アクリル系バイン ダ 1. 9重量部、 a—テルビネオール溶媒 3. 7重量おょぴ分散剤 0. 2重量部 を混合して導電性ペースト Bとした。
次に、 グリーンシートに、 この導電性ペースト Aを用いたスクリーン印刷で、 格子状のガード電極用印刷体、 グランド電極用印刷体、 接続用印刷体を印刷した。 さらに、 発熱体を図 3に示すように同心円パターンとして印刷した。
また、 端子ピンと接続するためのスルーホール用の貫通孔に導電性ペースト B を充填した。
さらに、 印刷されたグリーンシートおよび印刷がされていないグリーンシート を 50枚積層して 130°C、 8MP a ( 80 k g / c m2) の圧力で一体化し、 積層体を作製した。
(4) 次に、 この積層体を窒素ガス中で 600°Cで 5時間脱脂し、 1890°C、 圧力 1 5MP a (15 O k gノ cm2) 3時間ホットプレスし、 厚さ 3 mmの窒 化アルミニウム板状体を得た。 これを直径 23 Ommの円状に切り出してセラミ ック製の板状体とした。 スルーホールの大きさは直径 2. Omm、 深さ 3. Om mであつた。 また、 ガード電極 5、 グランド電極 6の厚さは 6 μ m、 ガード電極 5の形成位置は、 ウェハ载置面から 0. 7mm、 グランド電極 6の形成位置は、 ウェハ载置面から 1. 4 mm、 発熱体の形成位置は、 ウェハ载置面から 2. 8 m mであつ 7こ。
(5) 上記 (4) で得た板状体チャック トップ導体層を形成する面にマスクを 载置し、 S i C等によるプラスト処理で表面に熱電対のための凹部 (図示せず) およびシリコンウェハ吸着用の溝 7 (幅 0. 5 mm、 深さ 0. 5 mm) を設けた。
(6) 溝 7が形成された面および側面にスパッタリングにてチタン、 モリプデ ン、 ニッケル層を形成した。 スパッタリングのための装置は、 日本真空技術株式 会社製の SV— 4540を使用した。 スパッタリングの条件は気庄 0. 6 P a、 温度 1 00 °C、 電力 200 Wで、 スパッタリングの時間は、 30秒から 1分の間 で、 各金属により調整した。
得られた膜は、 蛍光 X線分析計の画像からチタンは 0. 5 /zm、 モリブデンは 4μΐη、 ニッケルは 1. 5 / mであった。
(7) 硫酸ニッケル 3 O gZl、 ほう酸 30 g/l、 塩化アンモニゥム 30 g / 1、 口ッシェル塩 60 g/1を含む水溶液からなる無電解ニッケルめっき浴に
(6) で得られたセラミック板 3を浸漬して、 スパッタリングにより形成された 金属層の表面に厚さ 7 μπι、 ホウ素の含有量が 1重量%以下のエッケル層を析出 させ、 1 20 °Cで 3時間ァニーリングした。
さらに、 表面にシアン化金カリゥム 2 g/1、 塩化アンモニゥム 75 gゾ 1、 クェン酸ナトリゥム 50 g/1、 次亜リン酸ナトリウム 10 g/1からなる無電 解金めつき液に 93 °Cの条件で 1分間浸漬して、 ニッケルめっき層上に厚さ 1 μ mの金めつき層を形成した後、 ドリル加工による研削を行い、 溝 7が形成された 面の外周を 0. 5 mm削除し、 チャックトツプ導体層 2および側面導体層 2 aと した。
(8) 溝 7から裏面に抜ける空気吸引孔 8をドリル加工により形成し、 さらに スルーホール 16、 17を露出させるための袋孔 180を設けた。 この袋孔 18 0に N i— Au合金 (Au 81 , 5重量0/。、 N i l 8. 4重量0/。、 不純物 0. 1 重量%) からなる金ろうを用い、 970°Cで加熱リフローしてコバール製の外部 端子ピン 19、 1 90を接続させた。 外部端子 19、 190は、 W製でもよい。 (9) 温度制御のための複数熱電対を凹部に埋め込み、 ウェハプローバヒータ 20 1を得た。
(1 0) このウェハプローバ 201を、 図 9の断面形状を持つステンレス製の 支持容器 2 1に载置した。
(実施例 3) ウェハプローバ 30 1 (図 6参照) の製造 '
(1) 厚さ 1 0 mのタングステン箔を打抜き加工することにより格子状の電 極を形成した。
格子状の電極 2枚 (それぞれガード電極 5、 グランド電極 6となるもの) およ びタングステン線を窒化アルミニウム粉末 (トクャマ社製、 平均粒径 1. 1
Figure imgf000022_0001
) 1 00重量部、 イットリア (平均粒径 0. 4 μπι) 4重量部とともに、 成形型 中に入れて窒素ガス中で 1 890°C、 圧力 1 5MP a (1 50 k g/cm2) で 3時間ホットプレスし、 厚さ 3 mmの窒化アルミニウム板状体を得た。 これを直 径 23 Oramの円状に切り出して板状体とした。 なお、 ガード電極 5となる電極 には、 その一端が外部に露出するように、 接続部を設けた。
(2) この板状体に対し、 実施例 2の (5) 〜 (1 0) の工程を実施してゥェ ハプローバ 30 1を得、 実施例 1と同様にウェハプローパ 301を図 8に示した 支持容器 1 1に載置した。
(実施例 4) ウェハプローバ 40 1 (図 7参照) の製造
実施例 1の (1) 〜 (5) 、 および、 (8) 〜 (1 0) を実施した後、 さらに ウェハ載置面に対向する面にニッケルを溶射し、 この後、 鉛'テルル系のベルチ ェ素子を接合させてウェハプローバ 40 1を得、 実施例 1と同様にウェハプロ一 パ 40 1を図 8に示した支持容器 1 1上に載置した。
(実施例 5) 炭化珪素をセラミック基板とするウェハプローバの製造 以下に記载する事項または条件以外は、 実施例 3の場合と同様にして、 ウェハ プローバを製造した。
即ち、 平均粒径 1. 0 の炭化ケィ素粉末 1 00重量部を使用し、 また、 格 子状の電極 2枚 (ぞれぞれガード電極 5、 グランド電極 6となるもの) 、 および、 表面にテトラエトキシシラン 1 0重量%、 塩酸 0. 5重量%および水 8 9. 5重 量%からなるゾル溶液を塗布したタングステン線を使用し、 1 900°Cの温度で 焼成してウェハプローバ 4 0 1を得、 このウェハプローパ 4 0 1を実施例 1と同 様に図 8に示した支持容器 1 1上に載置した。 なお、 ゾル溶液は焼成で S i 0 2 となって絶縁層を構成する。
(実施例 6 ) アルミナをセラミック基板とするウェハプローバの製造 以下に記載する工程または条件以外は、 実施例 1の場合と同様にして、 ウェハ プローバを製造した。
アルミナ粉末 (トクャマ製、 平均粒径 1 . 5 μ τα) 1 0 0重量部、 アクリルバ イダー 1 1 . 5重量部、 分散剤 0 . 5重量部おょぴ 1ーブタノールとエタノール とからなるアルコール 5 3重量部を混合した組成物を、 ドクターブレード法を用 いて成形し、 厚さ 0 . 5 mmのグリーンシートを得た。 また、 焼成温度を 1 0 0 o°cとした。
そして、 実施例 6で得られたウェハプローバを、 実施例 1と同様に図 8 示し た支持容器 1 1上に载置した。
(比較例 1 )
ガード電極 5および側面導体層 2 aを形成しなかったほかは、 実施例 1と同様 にしてウェハプローパを製造した。
(比較例 2 )
側面導体層 2 aを形成しなかったほかは、 実施例 1と同様にしてウェハプロ一 パを製造した。
(比較例 3 )
側面導体層 2 aを形成しなかったほかは、 実施例 2と同様にしてウェハプロ一 バを製造した。
評価方法
支持容器に載置された実施例 1〜 6および比較例 1〜 3で製造したウェハプロ ーバについて、 図 1 2に示したように 1 0 0 0枚の良品のシリコンウェハ Wを順 次載置し、 1 5 0 °Cに加熱しながら、 プローブカード 6 0 1を押圧して導通テス トを行い、 誤動作の発生率を調べた。 その結果を下記の表 1に示した。 誤動作の発生率
(%)
実施例 1 0
実施例 2 0
実施例 3 0
実施例 4 0
実施例 5 0
実施例 6 0
比較例 1 0. 5
比較例 2 0. 1
比較例 3 0. 1 上記表 1より明らかなように、 実施例 1〜6に係るウェハプローバでは、 正し い判定がなされているのに対し、 グランド電極を備えてはいるものの、 ガード電 極および側面導体層が形成されていない比較例 1に係るウェハプローバでは、 ノ ィズにより誤った判定がなされる場合があり、 同様に、 側面導体層が形成されて いない比較例 2、 3に係るウェハプローバでは、 その割合はかなり少ないが、 や はりノイズにより誤った判定がなされる場合があった。 産業上利用の可能性
以上説明のように、 本願発明のウェハプローバは、 セラミック基板の側面に金 属層が形成され、 上記金属層は、 ガード電極と接続されているので、 チャックト ップ導体層をノイズから保護することができ、 このノイズに起因する集積回路等 の誤動作を防止することができ、 集積回路等が正常に動作するか否かを正確に判 定することができる。

Claims

請求の範囲
1 . セラミック基板の一主面にチャックトップ導体層が形成されるととも t その内部にガード電極が形成されてなるウェハプローバであって、
前記セラミック基板の側面に金属層が形成されていることを特徴とするゥ プローバ。
PCT/JP2001/004775 2001-06-06 2001-06-06 Dispositif d'etalonnage de tranche WO2002101816A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL15426401A IL154264A0 (en) 2001-06-06 2001-06-06 Wafer prober
US10/343,747 US20040021475A1 (en) 2001-06-06 2001-06-06 Wafer prober
EP01936871A EP1394847A1 (en) 2001-06-06 2001-06-06 Wafer prober
PCT/JP2001/004775 WO2002101816A1 (fr) 2001-06-06 2001-06-06 Dispositif d'etalonnage de tranche

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2001/004775 WO2002101816A1 (fr) 2001-06-06 2001-06-06 Dispositif d'etalonnage de tranche

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002101816A1 true WO2002101816A1 (fr) 2002-12-19

Family

ID=11737404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/004775 WO2002101816A1 (fr) 2001-06-06 2001-06-06 Dispositif d'etalonnage de tranche

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20040021475A1 (ja)
EP (1) EP1394847A1 (ja)
IL (1) IL154264A0 (ja)
WO (1) WO2002101816A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6232789B1 (en) * 1997-05-28 2001-05-15 Cascade Microtech, Inc. Probe holder for low current measurements
US5914613A (en) 1996-08-08 1999-06-22 Cascade Microtech, Inc. Membrane probing system with local contact scrub
US6256882B1 (en) 1998-07-14 2001-07-10 Cascade Microtech, Inc. Membrane probing system
WO2001013423A1 (fr) * 1999-08-10 2001-02-22 Ibiden Co., Ltd. Plaque ceramique pour dispositif de production de semi-conducteurs
EP1249433A4 (en) * 1999-09-06 2005-01-05 Ibiden Co Ltd BRIQUETTE AND CERAMIC SINTERED CARBON ALUMINUM NITRIDE SUBSTRATE FOR SEMICONDUCTOR MANUFACTURING OR VERIFICATION EQUIPMENT
WO2001062686A1 (fr) * 2000-02-24 2001-08-30 Ibiden Co., Ltd. Piece frittee en nitrure d'aluminium, substrat en ceramique, corps chauffant en ceramique et mandrin electrostatique
JP2001247382A (ja) * 2000-03-06 2001-09-11 Ibiden Co Ltd セラミック基板
EP1233651A1 (en) * 2000-04-07 2002-08-21 Ibiden Co., Ltd. Ceramic heater
EP1296360A1 (en) * 2000-05-26 2003-03-26 Ibiden Co., Ltd. Semiconductor manufacturing and inspecting device
JP3516392B2 (ja) * 2000-06-16 2004-04-05 イビデン株式会社 半導体製造・検査装置用ホットプレート
EP1229572A1 (en) * 2000-07-04 2002-08-07 Ibiden Co., Ltd. Hot plate for semiconductor manufacture and testing
WO2002009171A1 (fr) * 2000-07-25 2002-01-31 Ibiden Co., Ltd. Substrat ceramique pour appareil de fabrication/inspection de semi-conducteurs, element chauffant en ceramique, dispositif de retenue electrostatique sans attache et substrat pour testeur de tranches
US6914423B2 (en) 2000-09-05 2005-07-05 Cascade Microtech, Inc. Probe station
US6965226B2 (en) 2000-09-05 2005-11-15 Cascade Microtech, Inc. Chuck for holding a device under test
DE20114544U1 (de) * 2000-12-04 2002-02-21 Cascade Microtech Inc Wafersonde
US6970634B2 (en) * 2001-05-04 2005-11-29 Cascade Microtech, Inc. Fiber optic wafer probe
WO2003052435A1 (en) 2001-08-21 2003-06-26 Cascade Microtech, Inc. Membrane probing system
US6777964B2 (en) * 2002-01-25 2004-08-17 Cascade Microtech, Inc. Probe station
US7352258B2 (en) * 2002-03-28 2008-04-01 Cascade Microtech, Inc. Waveguide adapter for probe assembly having a detachable bias tee
DE10309456A1 (de) * 2003-03-05 2004-09-16 Mtu Aero Engines Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Oberflächenbearbeitung eines Werkstückes
US7492172B2 (en) 2003-05-23 2009-02-17 Cascade Microtech, Inc. Chuck for holding a device under test
US7057404B2 (en) 2003-05-23 2006-06-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Shielded probe for testing a device under test
US7250626B2 (en) 2003-10-22 2007-07-31 Cascade Microtech, Inc. Probe testing structure
US7187188B2 (en) 2003-12-24 2007-03-06 Cascade Microtech, Inc. Chuck with integrated wafer support
JP2007517231A (ja) 2003-12-24 2007-06-28 カスケード マイクロテック インコーポレイテッド アクティブ・ウェハプローブ
US7176705B2 (en) * 2004-06-07 2007-02-13 Cascade Microtech, Inc. Thermal optical chuck
JP2006054143A (ja) * 2004-08-16 2006-02-23 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置及びその製造方法
DE202005021435U1 (de) 2004-09-13 2008-02-28 Cascade Microtech, Inc., Beaverton Doppelseitige Prüfaufbauten
US20060088692A1 (en) * 2004-10-22 2006-04-27 Ibiden Co., Ltd. Ceramic plate for a semiconductor producing/examining device
US7300707B2 (en) * 2004-10-25 2007-11-27 Creative Technology Corporation Aluminium composite structure having a channel therein and method of manufacturing the same
US7656172B2 (en) * 2005-01-31 2010-02-02 Cascade Microtech, Inc. System for testing semiconductors
US7535247B2 (en) 2005-01-31 2009-05-19 Cascade Microtech, Inc. Interface for testing semiconductors
US7449899B2 (en) * 2005-06-08 2008-11-11 Cascade Microtech, Inc. Probe for high frequency signals
JP5080459B2 (ja) * 2005-06-13 2012-11-21 カスケード マイクロテック インコーポレイテッド 広帯域能動/受動差動信号プローブ
JP2007042910A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Sumitomo Electric Ind Ltd ウェハプローバ用チャックトップおよびそれを搭載したウェハプローバ
US7723999B2 (en) 2006-06-12 2010-05-25 Cascade Microtech, Inc. Calibration structures for differential signal probing
US7764072B2 (en) 2006-06-12 2010-07-27 Cascade Microtech, Inc. Differential signal probing system
US7403028B2 (en) 2006-06-12 2008-07-22 Cascade Microtech, Inc. Test structure and probe for differential signals
US7876114B2 (en) 2007-08-08 2011-01-25 Cascade Microtech, Inc. Differential waveguide probe
US7888957B2 (en) 2008-10-06 2011-02-15 Cascade Microtech, Inc. Probing apparatus with impedance optimized interface
US8410806B2 (en) 2008-11-21 2013-04-02 Cascade Microtech, Inc. Replaceable coupon for a probing apparatus
US8319503B2 (en) 2008-11-24 2012-11-27 Cascade Microtech, Inc. Test apparatus for measuring a characteristic of a device under test
JP6049509B2 (ja) * 2012-03-28 2016-12-21 日本碍子株式会社 セラミックヒーター、ヒーター電極及びセラミックヒーターの製法
US20140091818A1 (en) * 2012-10-03 2014-04-03 Corad Technology Inc. Fine pitch interface for probe card
US9151799B2 (en) 2012-10-03 2015-10-06 Corad Technology Inc. Fine pitch interface for probe card
US9341671B2 (en) 2013-03-14 2016-05-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Testing holders for chip unit and die package
US10674566B2 (en) * 2017-03-02 2020-06-02 Coorstek Kk Planar heater
TWI805218B (zh) * 2022-02-10 2023-06-11 萬潤科技股份有限公司 電子零件測試裝置及其測試板構造、測試板製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142654A (ja) * 1986-12-04 1988-06-15 Sumitomo Metal Ind Ltd 静電吸着装置
JP2001110880A (ja) * 1999-06-09 2001-04-20 Ibiden Co Ltd 半導体製造・検査装置用セラミック基板

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US256700A (en) * 1882-04-18 Melvin jincks
US233544A (en) * 1880-10-19 potter
US256356A (en) * 1882-04-11 Cultivator-tooth
US254480A (en) * 1882-03-07 Irregular forms
JP3238925B2 (ja) * 1990-11-17 2001-12-17 株式会社東芝 静電チャック
JP3491414B2 (ja) * 1995-11-08 2004-01-26 三菱電機株式会社 回路基板
US6328096B1 (en) * 1997-12-31 2001-12-11 Temptronic Corporation Workpiece chuck
US6019164A (en) * 1997-12-31 2000-02-01 Temptronic Corporation Workpiece chuck
JP2001118664A (ja) * 1999-08-09 2001-04-27 Ibiden Co Ltd セラミックヒータ
EP1124256A1 (en) * 1999-11-10 2001-08-16 Ibiden Co., Ltd. Ceramic substrate
WO2001041508A1 (fr) * 1999-11-30 2001-06-07 Ibiden Co., Ltd. Appareil chauffant en ceramique
JP2001244320A (ja) * 2000-02-25 2001-09-07 Ibiden Co Ltd セラミック基板およびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142654A (ja) * 1986-12-04 1988-06-15 Sumitomo Metal Ind Ltd 静電吸着装置
JP2001110880A (ja) * 1999-06-09 2001-04-20 Ibiden Co Ltd 半導体製造・検査装置用セラミック基板

Also Published As

Publication number Publication date
IL154264A0 (en) 2003-09-17
US20040021475A1 (en) 2004-02-05
EP1394847A1 (en) 2004-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002101816A1 (fr) Dispositif d'etalonnage de tranche
WO2001006559A1 (en) Wafer prober
WO2001067817A1 (fr) Substrat ceramique
JP2004153288A (ja) ウエハプローバ装置
JP3813421B2 (ja) ウエハプローバ装置
JP3320706B2 (ja) ウエハプローバ、ウエハプローバに使用されるセラミック基板およびウエハプローバ装置
JP3813420B2 (ja) ウエハプローバ装置
JP3514384B2 (ja) ウエハプローバおよびウエハプローバに使用されるセラミック基板
JP3396468B2 (ja) ウエハプローバおよびウエハプローバに使用されるセラミック基板
JP3536251B2 (ja) ウエハプローバ
JP3681628B2 (ja) ウエハプローバ装置およびウエハプローバ装置に使用されるセラミック基板
JP3614764B2 (ja) ウエハプローバ、および、ウエハプローバに使用されるセラミック基板
JP3396469B2 (ja) ウエハプローバおよびウエハプローバに使用されるセラミック基板
JP3320705B2 (ja) ウエハプローバおよびウエハプローバに使用されるセラミック基板
JP3320704B2 (ja) ウエハプローバおよびウエハプローバに使用されるセラミック基板
JP3670200B2 (ja) ウエハプローバ
JP3847537B2 (ja) ウエハプローバ用チャックトップおよびウエハプローバ用チャックトップに使用されるセラミック基板
JP2004104152A (ja) ウエハプローバ装置
JP2001196425A (ja) ウエハプローバおよびウエハプローバに使用されるセラミック基板
JP3810992B2 (ja) ウエハプローバおよびウエハプローバに使用されるセラミック基板
JP2003075507A (ja) ウエハプローバ、および、ウエハプローバに使用されるセラミック基板
WO2002035603A1 (fr) Dispositif d'etalonnage de tranche, et substrat en ceramique utilise dans ledit dispositif d'etalonnage de tranche
JP2001176938A (ja) ウエハプローバ
JP2001230284A (ja) ウエハプローバ
JP2004104150A (ja) ウエハプローバおよびウエハプローバに使用されるセラミック基板

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): IL US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 154264

Country of ref document: IL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001936871

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10343747

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001936871

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2001936871

Country of ref document: EP