WO2000039444A1 - Detecteur de la puissance de sortie d'un moteur a combustion interne - Google Patents

Detecteur de la puissance de sortie d'un moteur a combustion interne Download PDF

Info

Publication number
WO2000039444A1
WO2000039444A1 PCT/JP1999/005074 JP9905074W WO0039444A1 WO 2000039444 A1 WO2000039444 A1 WO 2000039444A1 JP 9905074 W JP9905074 W JP 9905074W WO 0039444 A1 WO0039444 A1 WO 0039444A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
engine
torque
state
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/005074
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshifumi Takaoka
Katsuhiko Hirose
Hiroshi Kanai
Toshio Inoue
Masaki Kusada
Takahiro Nishigaki
Masakiyo Kojima
Katsuhiko Yamaguchi
Original Assignee
Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha filed Critical Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority to KR10-2001-7007554A priority Critical patent/KR100397526B1/ko
Priority to EP99943386A priority patent/EP1143134B1/en
Priority to US09/868,865 priority patent/US6522024B1/en
Publication of WO2000039444A1 publication Critical patent/WO2000039444A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0602Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/0607Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow
    • F02D19/061Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow by controlling fuel injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0626Measuring or estimating parameters related to the fuel supply system
    • F02D19/0634Determining a density, viscosity, composition or concentration
    • F02D19/0636Determining a density, viscosity, composition or concentration by estimation, i.e. without using direct measurements of a corresponding sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/06Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving electric generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1497With detection of the mechanical response of the engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/02Arrangement or mounting of electrical propulsion units comprising more than one electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/441Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/443Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/445Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0657Engine torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0676Engine temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/081Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/083Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2530/00Input parameters relating to vehicle conditions or values, not covered by groups B60W2510/00 or B60W2520/00
    • B60W2530/213Fuel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2555/00Input parameters relating to exterior conditions, not covered by groups B60W2552/00, B60W2554/00
    • B60W2555/20Ambient conditions, e.g. wind or rain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0616Position of fuel or air injector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0644Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0666Engine torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0611Fuel type, fuel composition or fuel quality
    • F02D2200/0612Fuel type, fuel composition or fuel quality determined by estimation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Definitions

  • the present invention relates to an output state detection device for an internal combustion engine that detects an output state of the internal combustion engine.
  • hybrid vehicles In recent years, vehicles equipped with an engine and a motor-generator (functioning as an electric motor or a generator), for example, so-called hybrid vehicles have been put into practical use.
  • the engine and the motor generator are connected via a planetary gear to control the motor generator in order to operate the engine in an efficient engine rotation range. As a result, the engine speed is maintained at an efficient engine speed. Disclosure of the invention
  • the motor-generator controls the rotational angular velocity of the engine output shaft to be substantially constant, so that the output of the internal combustion engine is determined based on the rotational angular velocity.
  • the inventors have found that detecting the condition is difficult.
  • an object of the present invention is to provide an output state detection device capable of detecting an output state of an internal combustion engine in a vehicle having an internal combustion engine and an electric motor.
  • fuel properties are detected in order to stabilize the operation of the internal combustion engine and reduce harmful components in the exhaust gas emitted. Since the output of the internal combustion engine can be changed by changing the fuel property, the fuel property can be regarded as one of the output states of the internal combustion engine.
  • a fuel property detecting device for detecting a fuel property one described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-256898 is known.
  • the fuel property detection device described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-256898 detects the fuel property based on a change in the engine speed at the time of driving auxiliary equipment.
  • the fuel properties are heavy, if the fuel adheres to the inner wall of the intake pipe (intake port) at the time of a cold start, etc., the attached fuel is less likely to volatilize. Unless fuel properties are detected and the fuel injection amount is not corrected based on the detection results, the air-fuel ratio may be lean. As a result, the output and operating state of the internal combustion engine become unstable, and the exhaust gas contains a large amount of harmful substances.
  • the present invention relates to an internal combustion engine, a generator driven by the internal combustion engine to generate electric power, torque detection means for detecting a torque reaction force of the generator, and output state detection means for detecting an output state of the internal combustion engine.
  • the output state detecting means detects the output state of the internal combustion engine based on the torque reaction force of the electric motor detected by the torque detecting means. Since the motor generates power by receiving the output of the internal combustion engine, the torque reaction force of the motor reflects the output of the internal combustion engine. Therefore, according to the present invention, the output state of the internal combustion engine can be detected based on the torque reaction force of the electric motor.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a main part of a hybrid vehicle equipped with the output state detection device for an internal combustion engine according to the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram of a power split mechanism of the apparatus of FIG.
  • FIG. 3 is an alignment chart showing a relationship between rotation speeds of components of the power split device of FIG.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a combustion state detection operation of the output state detection device for an internal combustion engine according to the present invention.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a combustion state detection operation of the output state detection device for an internal combustion engine according to the present invention.
  • FIG. 6 is a graph showing the time variation of the engine torque.
  • FIG. 7 is a flowchart showing a fuel property detection operation (in an engine steady state) of the output state detection device for an internal combustion engine according to the present invention.
  • FIG. 8 is a flowchart showing a calculation process of the fuel injection amount TAU at the time of starting.
  • FIG. 9 is a flowchart showing a calculation process of the post-start fuel injection amount TAU.
  • FIG. 10 is a flowchart showing a warm-up / high load correction coefficient FWLOTP calculation routine.
  • FIG. 11 is a flowchart showing a routine for calculating a post-start increase correction coefficient FASE.
  • FIG. 12 is a flowchart showing a routine for calculating the air-fuel ratio feedback correction coefficient FAF.
  • Figure 13 shows the output value of the air-fuel ratio sensor A / F, the delay count CDLY, the air-fuel ratio flag Fl, and the air-fuel ratio feedback coefficient FAF in the air-fuel ratio feedback control.
  • 6 is a timing chart showing a change in the state.
  • FIG. 14 is a flowchart showing a routine for calculating a wall-adhered fuel correction coefficient FMW.
  • FIG. 15 is a flowchart showing a fuel property detection operation (at the time of engine transient state) of the output state detection device for an internal combustion engine according to the present invention.
  • FIG. 1 shows the configuration of a vehicle having the output state detection device of the present invention.
  • This vehicle is a so-called hybrid vehicle having, as its driving sources, an engine 1 which is an internal combustion engine and a motor-generating-general-generating-engine (MG) 2.
  • This vehicle also has a motor generator (MG) 3 that receives the output of the engine 1 and generates power.
  • These engines 1, MG2 and MG3 are connected by a power split device 4.
  • the power split device 4 distributes the output of the engine 1 to the MG 3 and the drive wheels 5.
  • the power split device 4 also has a role of transmitting the output from the MG 2 to the driving wheels 5 and a role of a transmission of the driving force transmitted to the driving wheels 5 via the reduction gear 7 and the driving shaft 6. ing.
  • the power split mechanism 4 will be described later in detail.
  • MG2 is an AC synchronous motor and is driven by AC power.
  • Invar 9 converts the power stored in battery 8 from DC to AC and supplies it to MG2, and also converts the power generated by MG 3 from AC to DC and stores it in battery 8. belongs to.
  • MG3 also has basically the same configuration as MG2 described above, and has a configuration as an AC synchronous motor. MG2 mainly outputs the driving force, while MG3 mainly receives the output of engine 1 to generate power.
  • MG2 mainly generates driving force, but utilizes the rotation of driving wheel 5 It can also generate electricity (regenerative power) and function as a generator. At this time, a brake (regenerative brake) is applied to the drive wheel 5, so that the vehicle can be braked by using this together with the foot brake (oil brake) and the engine brake.
  • the MG 3 mainly generates power by receiving the output of the engine 1, but may also function as an electric motor driven by receiving the power of the battery 8 via the inverter 9.
  • the crankshaft 15 of the engine 1 is provided with a crank position sensor 21 for detecting a piston position and the number of revolutions of the engine 1.
  • the crank position sensor 21 is connected to the engine ECU 11.
  • rotation sensors (resolvers) 22 and 23 for detecting the rotational position and the rotational speed of each of the MG 2 and MG 3 drive shafts are attached.
  • the rotation sensors 2 2 and 2 3 are connected to the motor ECU 12 respectively.
  • the power split mechanism 4 described above is shown in FIG. 2 together with the engine 1, MG2 and MG3.
  • power split device 4 is formed of a planetary gear unit
  • power split device 4 is hereinafter also referred to as a planetary gear unit 4.
  • the planetary gear unit 4 includes a sun gear 4a, a planetary gear 4b arranged around the sun gear 4a, a ring gear 4c arranged further around the planetary gear 4b, and a planetary gear 4 a gear carrier 4d for holding b.
  • the crankshaft 15 of the engine 1 is connected to a center shaft 17 via a damper 16, and the center shaft 17 is connected to a gear carrier 4 d.
  • the output of the engine 1 is input to the gear carrier 4 d of the planetary gear unit 4.
  • the MG 2 has a stay 2a and a mouth 2b inside.
  • the mouth 2b is connected to the ring gear 4c, and the mouth 2b and the ring gear 4c Furthermore, it is connected to the first gear 7a of the speed reducer 7.
  • the reducer 7 includes a first gear 7a, a torque transmission chain 7b, a second gear 7c, a third gear 7d, and a final gear 7e.
  • the output of Mo It is input to the ring gear 4 c of the unit 4 and transmitted to the drive shaft 6 via the reduction gear 7 and the differential gear 18.
  • MG2 is always connected to axle 6.
  • MG3 has a stay 3a and a mouth 3b inside, and this mouth 3b is connected to the sun gear 4a. That is, the output of the engine 1 is divided by the planetary gear unit 4 and input to the MG 3b of the MG 3 via the sun gear 4a. Further, the output of the engine 1 can be split by the gear unit 4 and transmitted to the drive shaft 6 via a ring gear 4c or the like.
  • the entire planetary gear unit 4 can be used as a continuously variable transmission. That is, the output of the engine 1 or (and) MG2 is output to the drive shaft 6 after being shifted by the planetary gear unit 4. It is also possible to control the engine speed of the engine 1 by controlling the amount of power generated by the MG3 (or the amount of power consumption when functioning as a motor). Here, the engine 1 is controlled so that the rotation speed is maintained in an energy efficient region.
  • FIG. 3 is a collinear chart showing the balance of the rotation speed and rotation direction of each gear of the planetary gear unit 4 (that is, the rotation speed and rotation direction of the engines 1, MG2, and MG3 connected to each gear).
  • the vertical axis represents the rotation speed of each gear (the sun gear 4a, the ring gear 4c, and the gear carrier 4d), that is, the rotation speeds of the engines 1, MG2, and MG3.
  • the horizontal axis represents the gear ratio of each gear, and if the number of teeth of the sun gear 4a relative to the number of teeth of the ring gear 4c is p, the axis corresponding to the gear carrier 4d in Fig.
  • the rotation speed Ne of the engine 1 and the gear carrier 4d, the rotation speed Nm of the MG2 and the ring gear 4c, and the rotation speed Ng of the MG 3 and the sun gear 4a satisfy the following relationship.
  • MG 2 and MG 3 are also stopped, so that the state is as shown by the line A in FIG.
  • the engine 1 is stopped by using the characteristics of MG2, which can generate high torque in a low rotation state, and only MG2 is driven by power from the battery 8 to travel (line B). .
  • engine 1 In a hybrid vehicle, engine 1 is operated for a fixed period of time immediately after the start key is turned on, even when the vehicle is stopped to warm up the catalyst.
  • the MG 2 When starting the engine in such a stopped state, the MG 2 is stopped, and the engine 1 is started using the MG 3 as a starter to start the engine (line c).
  • the rotation speeds of MG2 and MG3 are controlled by the motor ECU 12 controlling the inverter 9 with reference to the outputs of the rotation sensors 22 and 23.
  • the rotation speed of engine 1 can also be controlled.
  • ECUs electronice control units
  • the electrical drive of the MG3 is comprehensively controlled by the main ECU 10.
  • the main ECU 10 balances the drive by the engine 1 and the electrical drive of the MG2 and MG3 to optimize the energy efficiency, and controls the engine 1, MG2 and MG3.
  • the engine ECU 11 and the motor ECU 12 also transmit information of the engine 1, the MG2 and the MG3 to the main ECU 10.
  • a battery ECU 13 for controlling a battery 8 and a brake ECU 14 for controlling a brake are also connected to the main ECU 10.
  • Battery ECU 13 monitors the state of charge of battery 8, and outputs a charge request command to main ECU 10 when the charge amount is insufficient.
  • the main ECU 10 that has received the charging request controls the generator 3 to generate power so as to charge the notebook 8.
  • the brake ECU 14 controls the braking of the vehicle and controls regenerative braking by the MG 2 together with the main ECU 10.
  • the above-described torque reaction force is a reaction force generated by the MG 3 during power generation.
  • Tg usually takes a negative value because it acts in the opposite direction to Te and Tm.
  • the rotational speed of each component changes according to the difference from the torque at the time of balancing. At this time, the rotational angular velocity of engine 1 is set to we, MG W
  • FIG. 4 is a flowchart of the combustion state detection operation. The processing based on this flowchart is performed only when the engine 1 is operating.
  • step S11 it is determined whether the engine has just been started. If it is within a predetermined time from the start, the process proceeds to step S12, and it is determined whether a predetermined time has elapsed since the engine speed Ne increased. This is because if the engine speed Ne has not risen sufficiently, or if it has just risen, the engine 1 is running during warm-up or when the MG 3 is running overnight. This is because the misfire determination is unnecessary because the combustion in the engine 1 is not stable. Therefore, —If the fixed time has not elapsed, skip the subsequent processing and end.
  • step S13 the flow shifts to step S13 to compare the detected torque reaction force Tg of MG 3 with the balancing torque reaction force Tgreq.
  • the balancing torque reaction force Tgreq is a value balanced with the required torque Tereq when the engine 1 is operated so as to output the required engine torque Tereq required for the engine 1. This is the torque reaction force generated by MG3 in the state.
  • the main ECU 10 calculates the required torque Tereq, Tmreq of Engine 1 and MG 2 based on the driver's accelerator operation, referring to the current vehicle speed, battery capacity, auxiliary output, etc. I do.
  • the engine 1 and the MG 2 satisfying these required torques Tereq and Tmreq are determined for their respective rotational speeds Ne and Nm.
  • the rotational speed Ng of MG3 is also determined from equation (1). Then, by controlling the motor ECU 12 to control the currents and frequencies flowing to the MGs 2 and 3 via the inverter 9, the rotation speeds Nm and Ng of the MGs 2 and 3 are adjusted. Thereby, the rotation speed of the engine 1 can also be adjusted to a predetermined rotation speed.
  • the torque reaction Tg can be calculated from the rotation speed of the MG3 measured by the rotation sensor 23 and the power generation amount of the MG3. Note that a torque sensor may be provided in MG 3. If the torque reaction force Tg calculated from the rotation speed of the MG3 and the amount of power generation is smaller in absolute value than the balancing torque reaction force Tgreq that balances with the required torque Tereq of the engine 1, the process proceeds to step S19 and is judged as misfire. I do. Otherwise, skip the subsequent processing and end.
  • step S14 If a sufficient time has elapsed since the start of the engine 1, the process proceeds to step S14, and it is determined whether the engine is operating independently.
  • the engine self-sustaining operation is a state in which the rotation speed control of the engine 1 is not performed by the MG3, and the rotation speed of the engine 1 is controlled by the engine ECU 11 similarly to the engine mounted on a normal vehicle.
  • the following steps S15 to S17 are performed by MG3 Since these processes are peculiar when the engine is being operated, these processes are skipped during the self-sustained operation of the engine, and the process proceeds to step S18.
  • step S15 the control amount of the rotation speed control of MG3 is determined. For example, when the PID control is used, the change amount of the P control amount is determined. When the P control amount changes suddenly, it is a state in which the rotation speed of MG 3, that is, the rotation speed of the engine 1 and the output torque itself are changing suddenly. For this reason, if the P control amount changes suddenly, the fluctuations in the MG 3 rotation speed (engine 1 rotation speed and output torque) will be large regardless of the presence or absence of a misfire. It cannot be used for judgment. Therefore, if the control amount changes suddenly, the misfire determination is not performed and the subsequent processing is skipped. If the change in the control amount is small, the process proceeds to step S16.
  • step S16 the torque reaction force Tg is compared with a threshold value Tgx.
  • a threshold value Tgx As described above, when a misfire occurs, the absolute value of the output torque Te of the engine 1 decreases, and the absolute value of the torque reaction force Tg of the MG 3 also decreases. Therefore, when the torque reaction force Tg is smaller in absolute value than the predetermined threshold value Tgx, it is determined that the possibility of misfire is high, and the process proceeds to step S17.Otherwise, the combustion state is considered to be stable. Judge and skip the subsequent processing.
  • the calculation of the threshold value Tgx is based on the equation (3) when the rotation speeds of the engine 1 and the MG 3 are stable (in a steady state). In the case where the operation is performed (in a transient state), the operations may be performed based on Equation (4).
  • step S16 If step S16 is affirmed and it is determined that there is a high possibility of misfiring, the engine speed is referred to in steps S17 and S18 in order to more accurately determine the presence or absence of misfiring. I do.
  • the engine 1 is not operated independently, but the rotation speed is controlled by the MG 3, and the engine 1 is in a state in which the rotation fluctuation due to misfire is reduced.
  • the threshold value of the rotation fluctuation used for the determination in the next step S18 is set to a lower threshold value than the threshold value during the engine autonomous operation.
  • step 18 first, in step S 18 after step S 14 is affirmed, it is determined whether or not the rotation fluctuation threshold value is larger than the rotation fluctuation threshold value when the engine 1 is operating independently. Determine whether or not. If the rotation fluctuation is equal to or larger than the threshold value, the flow shifts to step S19 to determine that a misfire has occurred.
  • step S18 after step S16 is affirmed and the rotation fluctuation threshold value is changed in step S17, whether the rotation fluctuation threshold value is larger than the rotation fluctuation threshold value when the engine 1 is not operating independently. Determine whether or not. If the rotation fluctuation is equal to or greater than the threshold value, the flow shifts to step S19 to determine that a misfire has occurred. If misfire occurs more frequently than the number of cycles of the engine 1, the main ECU 10 displays the fact on the meter display system and ends the process.
  • step S13 A determination process similar to that of step S13 may be performed instead of the determination process of step S16.
  • the determination process of step S13 since the determination is performed based on the required torque Tereq to the engine 1, there is an advantage that the determination can be performed stably immediately after the engine 1 is started.
  • step S14 it was determined whether the engine 1 is currently operating independently.For example, the engine 1 was forcibly made independent at predetermined time intervals or in a cycle after a misfire was detected. You may switch to driving. In these cases, the control of the rotation speed of the engine 1 by the MG 3 is stopped, so that the misfire of the engine 1 can be detected only from the rotation fluctuation.
  • the rotation fluctuation of the engine 1 may not be used for the misfire determination, but only the torque fluctuation detection in step S16 or step S13 may be used.
  • the lack of torque is remarkable even if the fluctuation of the engine 1 speed is small.
  • Such continuous unstable combustion can be detected by detecting torque fluctuation.
  • the power threshold value Tgx may be stored in the main ECU 10 as a map, and the determination process in step S16 may be performed using this map during steady running. Similarly, at the time of acceleration / deceleration, the determination process may be performed by correcting the values of these maps to obtain the threshold value Tgx.
  • the fluctuation of the rotation speed of the engine 1 is mitigated by the control by the MG3. Therefore, it is not possible to judge even if a misfire occurs at the same rotation fluctuation threshold value as in the autonomous operation.
  • the present invention in such a case, by making the threshold value of the fluctuation determination of the rotation speed of the engine 1 small, accurate determination can be performed even under relaxed conditions.
  • the fluctuation of the engine 1 speed is faster in response to the occurrence of a misfire than the torque fluctuation, so the accuracy of single-shot misfire detection is high. Therefore, it is preferable to use both of them, but only one of them may be used for misfire determination.
  • Tgx, Tgreq, rotation fluctuation threshold, etc. are the atmospheric pressure, the cooling water temperature of the internal combustion engine, the amount of intake air, the engine speed, the air-fuel ratio, the ignition timing, the fuel property, the power generated by the generator or the output Varies by. Therefore, it is preferable to change the threshold value using one or a combination of these parameters as a parameter. As a result, accurate misfire determination can be performed regardless of the operating state.
  • a power split mechanism such as the planetary gear 4 is employed as described above, the power split state of the power split mechanism may be added to the above-described parameters.
  • Atmospheric pressure is detected by an atmospheric pressure sensor 24.
  • the coolant temperature is detected by a coolant temperature sensor 25 attached to the engine 1.
  • the intake air amount is detected from the intake pipe pressure detected by a pressure sensor 27 provided on the intake pipe 30. Note that the intake air amount may be detected by an air flow provided on the intake pipe 30 of the engine 1.
  • the engine speed is detected by a crank position sensor 21.
  • the air-fuel ratio is detected by an air-fuel ratio sensor 26 provided on an exhaust pipe 31 of the engine 1.
  • the ignition plug 29 of the engine 1 receives the ignition signal from the engine ECU 11 Since the ignition timing is transmitted by sending it to the ignition coil 28, the ignition timing can be detected by the ECU 11 based on the output of the crank position sensor 21. The detection of fuel properties will be described in detail later.
  • the generated power and output of the MG 3 are detected by the motor ECU 12.
  • the power split state can be detected by the engine ECU 11 that controls the driving state of the planetary gear unit 4.
  • the torque reaction force Tg of the MG 3 From this, the output torque Te of the engine 1 can be obtained.
  • the combustion state can be determined from the change in the output torque Te of the engine 1, and the combustion state can be finally determined from the torque reaction force Tg force of MG3.
  • a change in the combustion state causes a change in the rotation speed of the engine 1. If the combustion state changes compared to the case of the normal combustion state, the output torque Te of the engine 1 will be different even at the same rotation speed. Therefore, it is possible to perform the determination with higher accuracy by using the rotation speed of the engine 1 together with the determination of the combustion state.
  • the output torque Te of the engine 1 corresponds to the rotation speed of the engine 1
  • the output torque Te of the engine 1 can be controlled by controlling the rotation speed of the engine 1.
  • the target value (required torque Tereq) of the output torque Te on the engine 1 side can be calculated from the controlled rotation speed.
  • the actual output torque Te of the engine 1 can be calculated from the torque reaction force Tg of MG3. In a normal combustion state, the required torque Tereq and the actual output torque Te match, but if a combustion abnormality occurs, the actual output torque Te becomes smaller than the required torque Tereq. Therefore, it is possible to determine the combustion state by comparing the two.
  • FIG. 5 is a flowchart of the combustion control operation. This floater The processing based on a single part is performed only when the engine 1 is operating.
  • step S21 the torque reaction force Tg and the cylinder in the combustion stroke are detected.
  • the Trilek reaction force Tg can be calculated from the number of rotations of MG 3 measured by the rotation sensor 23 and the amount of power generated by MG 3, as described above, by using ECU 12.
  • a torque sensor may be provided in MG3.
  • the cylinder in the combustion stroke can be determined by the engine ECU 11 based on the output of the crank position sensor 21.
  • the engine torque Te is calculated from the torque reaction force Tg according to equation (3) during steady operation (during steady state) according to equation (3), and when the rotational speed of the engine 1 fluctuates (during transient) according to equation (4). Is calculated.
  • step S23 the actual output torque Te of the engine 1 is compared with the required torque Tereq to the engine 1.
  • the control of the rotation speed of the engine 1 at this time is as described in step S13 in the case shown in FIG. 4 described above.
  • the engine ECU 110 controls the fuel supply amount so as to achieve a predetermined air-fuel ratio in accordance with the required torque Tereq and the engine speed Ne, together with the engine speed control.
  • the combustion conditions are different, such as a variation in the fuel supply amount for each cylinder, this will cause a difference in the torque generated for each cylinder, and will eventually appear as a fluctuation in the engine torque.
  • FIG. 6 shows a time change curve of the output torque Te of the four-cylinder engine 1 in a state in which only the first cylinder is performing rich combustion in a steady state.
  • the engine 1 output torque Te when a combustion stroke is occurring in a cylinder undergoing rich combustion is larger than when the combustion stroke is occurring in other cylinders, that is, the required torque Tereq.
  • the output torque Te decreases. Therefore, it is possible to determine the combustion state by comparing the required torque Tereq with the actual output torque Te.
  • step S24 when it is determined based on the comparison result that a certain cylinder performs rich combustion, the fuel injector is operated so as to reduce the amount of fuel guided to the cylinder. Of the fuel injection amount correction coefficient is reduced. On the other hand, when it is determined that a certain cylinder is performing lean combustion, the fuel injection amount correction coefficient of the fuel injector is increased so as to increase the amount of fuel guided to the cylinder.
  • the change of the correction coefficient may be made in proportion to the difference between the torques, or may be changed to a step formula.
  • the actual output torque Te of the engine 1 is estimated from the torque reaction force Tg of the MG 3 and control is performed based on a comparison between this output torque Te and the required torque Tereq.
  • the torque reaction force Tg should be constant during steady-state operation with no change in engine speed, engine speed, or intake air volume, so the torque reaction force Tg during the combustion stroke deviates from the average during the combustion stroke of other cylinders.
  • the fuel injection amount correction coefficient may be changed for that cylinder by determining the cylinder that is in use. The amount of change of the correction coefficient at this time may be set in accordance with the deviation.
  • the accelerator opening, the engine speed, and the intake air amount change it can be estimated by referring to the torque reaction force Tg during the combustion stroke of a cylinder having a combustion stroke before and after.
  • control for adjusting the fuel injection amount has been mainly described, but the air-fuel ratio itself may be adjusted by adjusting the intake air amount or by combining both. Alternatively, it is also possible to control the combustion state of each cylinder by controlling the fuel injection timing and ignition timing.
  • an exhaust gas recirculation control device that returns part of exhaust gas to the intake side
  • the amount of exhaust gas recirculation may be controlled.
  • the intake flow such as a throttle valve
  • the knurl timing may be changed.
  • the output torque Te of the engine 1 can be obtained from the torque reaction force Tg of the MG 3 by using a predetermined relation such as Expressions (3) and (4).
  • a predetermined relation such as Expressions (3) and (4).
  • the combustion state of each cylinder takes a peak value in the combustion stroke. Therefore, the combustion state of each cylinder can be determined from the output torque Te in the combustion stroke. Since this output torque Te is obtained from the torque reaction force Tg of the MG 3, it is possible to finally determine the combustion state of each cylinder from the torque reaction Tg of the MG 3 and the cylinder in the combustion stroke.
  • the combustion conditions in the cylinder in which the combustion state is determined to be unstable such as the air-fuel ratio, the fuel injection amount, the fuel injection timing, and the ignition
  • the timing and the amount of intake air By adjusting the timing and the amount of intake air, it is possible to control in a direction to stabilize the combustion state. As a result, torque fluctuations due to variations in the combustion state of each cylinder are suppressed.
  • FIG. 7 shows a flowchart of the fuel property determination process.
  • the fuel property determination processing will be described with reference to FIG.
  • step 100 it is determined whether or not the engine 1 is operating (step 100).
  • the term “during engine operation” refers to engine combustion except during engine stop and cranking.
  • step 101 it is next determined whether or not a fuel cut is in progress. Since the fuel to be inspected is not burned during the fuel cut, the fuel properties cannot be naturally determined.
  • step 102 it is determined whether the engine rotation control execution condition is satisfied (step 102).
  • the rotation control execution conditions are, specifically, not controlling the power generation amount or discharge amount of the MG 3, there is no self-sustaining operation request for the engine 1 (for example, a request to start the air conditioner, a request to increase the engine water temperature), Or, the vehicle speed of the hybrid vehicle is not lower than the predetermined vehicle speed. If the rotation control execution condition is satisfied, Engine rotation control is executed to maintain the rotation speed of W engine 1 within a predetermined region (step 103).
  • the fuel property determination condition is, here, whether or not the engine is in the warm-up mode immediately after the cold start. If the fuel property determination condition is satisfied, the torque reaction force Tg of MG 3 is detected (step 105).
  • the torque reaction force Tg of MG 3 is obtained by taking the amount of power generated by MG 3 (power consumption when functioning as a motor) through the ECU 12 via the inverter 9 and into the main ECU 10 via the ECU 12 It is calculated from the amount of power generation and the number of rotations of MG 3 detected by rotation sensor 23.
  • the output torque Te of the engine 1 is calculated from the torque reaction force Tg of MG 3 using the above-described equation (3) (step 106). Further, the operating state of the engine 1 is determined based on at least one of the cooling water temperature, the intake air amount, the engine speed, the air-fuel ratio, and the ignition timing (or a combination of these values). The output torque Te-cal of the engine 1 is also calculated from (Step 107).
  • the output torque Te-cal is calculated from the operating state of the engine 1 here, control using a constant value corresponding to the output torque Te-cal as a torque determination value can be performed.
  • Step 108 a difference between the output torque Te-cal calculated based on the operating state of the engine 1 and the output torque Te of the engine 1 calculated based on the torque reaction force Tg of the MG 3 is obtained, and the difference is set in advance. Determine whether the value is larger than the reference value (Step 108) o
  • Step 109 If the difference between the output torque Te-cal and the output torque Te is larger than the set reference value, the fuel property is heavy, and the output torque Te-cal estimated from the operating state of the engine 1 is smaller than MG. It can be determined that the actual output torque Te calculated from the torque reaction force Tg of 3 has dropped. When it is determined that the fuel is heavy, the fuel property indication value FQIND is set to 1 and stored in the backup RAM in the main ECU 10. (Step 109).
  • the fuel property indication value FQIND is set to 0 and backup in the main ECU 10: stored in RAM
  • Step 110 The fuel properties determined in this way are reflected in the subsequent operation of the engine 1.
  • the torque detecting means is means for detecting the torque reaction force Tg of MG 3 from the amount of power generation (the amount of power consumption when MG 3 functions as a motor) and the number of revolutions.
  • the fuel property determining means is means for determining the fuel property (whether or not the fuel is heavy) based on the detected torque reaction force Tg of MG 3. Further, the fuel property determining means has first torque detecting means and second torque detecting means.
  • the first torque detecting means is a means for calculating the output torque Te of the engine 1 based on the detected torque reaction force Tg of the MG 3, and the second torque detecting means is a means for calculating the output of the engine 1 from the operating state of the engine 1. It is a means to calculate the torque Te-cal.
  • the fuel property (whether or not the fuel is heavy) can be determined based on the torque reaction Tg of the MG 3.
  • the fuel property is detected immediately after the cold start. Immediately after a cold start, the difference in the amount of fuel adhering to the inner wall of the intake pipe and the amount of fuel volatilization becomes remarkable due to the fuel properties. This is because it becomes easier to detect a change in torque. If the change in the output torque of the engine 1 is detected, the fuel property can be detected more reliably. After the engine 1 has warmed up sufficiently, the temperature of the engine 1 is also high enough, No big difference occurs. Therefore, it is easier to detect the fuel property immediately after the cold start.
  • control is performed to positively maintain the rotation speed of the engine 1 in a predetermined region. Also at this time, the change in the output torque of the engine 1 can be known via the torque reaction force Tg of the MG 3, and the fuel property can be reliably detected.
  • throttle opening control for controlling the amount of intake air to the engine 1 may be used together.
  • the torque reaction force Tg of the MG 3 is used to maintain the rotation speed of the engine 1 in a predetermined range, so the difference in the fuel properties is reflected in the torque reaction force Tg of the MG 3, so the fuel properties are changed. The determination can be made more reliably.
  • the fuel property is to be determined only from the rotation speed of the engine 1, if the control is performed to maintain the rotation speed in a predetermined range, the rotation speed does not change (or becomes very small). Judgment of the fuel properties becomes very difficult.
  • the fuel property is determined in a steady state immediately after the cold start. M G.
  • the engine 1 is operated for a certain period of time to warm up the engine 1 and the exhaust gas purification catalyst. If a steady state is established, the fuel property can be determined at this time.
  • the reason why the exhaust gas purification catalyst is warmed up is that the exhaust gas purification catalyst generally does not perform its purifying function unless the temperature exceeds the activation temperature. Therefore, the temperature is raised to the activation temperature by performing the warm-up.
  • the engine 1 when there is a request to charge the battery 8 immediately after the cold start, the engine 1 is driven to generate power by the generator 3, so that a steady state is formed in such a case. Then, the fuel property can be determined.
  • a fuel property determination mode for positively forming a steady state may be performed in order to determine the fuel property.
  • the fuel properties do not change unless fuel is supplied, it is sufficient to perform the operation once every time ignition is turned on. It may be performed at a rate such as once every several ignition ons.
  • the output of a sensor that detects the remaining fuel may be taken in, and the fuel property may be determined when the remaining fuel increases (that is, when refueling is performed). As described above, it is preferable to perform any of these immediately after the cold start.
  • the output torque of the engine 1 is calculated not only from the torque reaction force Tg of the MG 3 but also from the operating state of the engine 1. As described above, the output torque of the engine 1 is separately calculated from the torque reaction force Tg of the MG 3 and the operating state of the engine 1, and by comparing these, it is possible to perform more accurate fuel property determination. it can.
  • the output torque Te-cal calculated based on the operation state of the engine 1 is an estimated value of the output torque which is considered to be originally output in the operation state.
  • the output torque Te calculated based on the torque reaction force Tg of MG 3 can be said to be the output torque actually output by the engine 1.
  • the output of Engine 1 and MG 2 is combined to drive the vehicle (only one of them may be used). Therefore, after the driving force necessary to drive the vehicle is comprehensively calculated by the main ECU 10, the necessary driving force is distributed to the request for the engine 1 and the request for the MG 2. You. After that, the main ECU 10 outputs drive instructions to the engine ECU 11, the motor ECU 12 and the battery ECU 13, respectively. The following is an example based on this driving instruction. The operation of step 1 will be described.
  • the determined fuel properties are reflected in the fuel injection amount of the engine 1.
  • the fuel injection amount TAU is obtained by correcting the basic injection amount with various correction coefficients. In the following, the calculation of the starting fuel injection amount TAU when the internal combustion engine is started and the calculation of the post-start fuel injection amount TAU after the internal combustion engine is started once will be sequentially described.o
  • the starting fuel injection amount TAU is calculated by the following equation (5).
  • TAU TAUST X KNEST x KBST X KPA... (5)
  • the starting basic fuel injection amount TAUST is determined according to the cooling water temperature THW of the internal combustion engine and the fuel properties, and the starting basic fuel injection amount TAUST is corrected by various correction coefficients described below. Finally, the starting fuel injection amount TAU is obtained.
  • the starting basic fuel injection amount TAUST is stored in the ROM in the engine ECU 11 as a map.
  • the rotation speed correction coefficient KNEST is determined according to the rotation speed NE of the engine 1, and is a correction coefficient for changing the starting fuel injection amount TAU according to the rotation speed NE.
  • the battery voltage correction coefficient KBST is determined according to the battery voltage VB. When the battery voltage VB decreases, the performance of the fuel pump decreases. Therefore, the shortage of fuel due to the decrease in capacity is corrected by the battery voltage correction coefficient KBST.
  • the atmospheric pressure correction coefficient KPA is determined according to the atmospheric pressure PA. Since the air density (the amount of intake air) changes depending on the atmospheric pressure PA, the change in required fuel due to this change in air density is corrected using the atmospheric pressure correction coefficient KPA.
  • FIG. 8 shows a flowchart for calculating the fuel injection amount TAU at the time of starting.
  • the cooling water temperature THW, rotation speed NE, battery voltage VB, and atmospheric pressure PA were measured for various sensors.
  • the fuel property indicating value FQIND indicating the fuel property is read from the backup RAM of the engine ECU 11 (step 201). From the read coolant temperature THW and the fuel property indication value FQIND, a map in the engine ECU 11 is searched to read the basic fuel injection amount TAUST at the time of starting (step 202).
  • a rotation speed correction coefficient KNEST is calculated from the rotation speed NE (step 203)
  • a battery voltage correction coefficient KBST is calculated from the battery voltage VB (step 204)
  • an atmospheric pressure correction coefficient KPA is calculated from the atmospheric pressure PA. Calculate (Step 205).
  • the starting fuel injection amount TAU is obtained from the above equation (5). Is calculated (step 206). Based on the calculated starting fuel injection amount TAU, a control signal is output from the engine ECU 11 to the injector for performing fuel injection (step 207). As described above, the determined fuel property (fuel property indication value FQIND) is reflected in the starting fuel injection amount TAU via the starting basic fuel injection quantity TAUST.
  • the fuel property should be newly detected immediately after the engine 1 is started based on the fuel injection amount TAU at the time of starting described above.
  • the post-start fuel injection amount TAU is calculated based on the newly detected fuel property immediately after the engine 1 starts.
  • the post-start fuel injection amount TAU is calculated by the following equation.
  • TAU TP X (1 + FWLOTP) X FAF + FMW... (6)
  • the basic fuel injection amount TP is determined according to the intake air amount Q and the rotational speed NE of the internal combustion engine, and is corrected by various correction factors described below. Finally, the post-start fuel injection amount TAU is obtained.
  • the basic fuel injection amount TP is stored in the ROM in the engine ECU 11 as a map.
  • Warm-up ⁇ High load correction coefficient FWLOTP compensates for the fuel injection amount during warm-up / high load. It is for correcting.
  • the air-fuel ratio feedback correction coefficient FAF is used to set the air-fuel ratio of the engine 1 to a predetermined target air-fuel ratio based on the output of the air-fuel ratio sensor 26 provided on the exhaust pipe 31.
  • the wall-adhering fuel correction coefficient FMW is determined according to the intake pipe pressure PM and the fuel properties, and the amount of fuel adhering to the intake pipe and the inside wall of the cylinder and the amount of fuel from the intake pipe and the inside wall of the cylinder are determined. The fuel injection amount is corrected in consideration of the balance with the separation amount.
  • the balance between the amount of fuel adhering to the intake pipe and the inner wall of the cylinder and the amount of fuel detached from the intake pipe and the inner wall of the cylinder are lost, and the fuel adhering to the wall is lost.
  • the fuel injection amount is corrected by the correction coefficient FMW.
  • Warm-up ⁇ High load correction coefficient FWLOTP increases the fuel injection amount during warm-up due to poor fuel atomization to achieve stable combustion, and increases the injection amount at high load due to high exhaust temperature. This is to decrease the exhaust temperature by increasing the amount of fuel and atomizing the fuel, and is calculated by the following equation (7).
  • the warm-up increase correction coefficient FWLB is determined according to the cooling water temperature THW and the fuel property, and is stored in the ROM in the engine ECU 11 as a map.
  • the warm-up increase attenuation coefficient FLWD is used to gradually attenuate the increase due to the machine and high load correction coefficient FWLOTP, and is not affected by fuel properties.
  • the warm-up increase rotational speed correction coefficient KWL is determined according to the rotational speed NE, and is used to correct the increase due to the warm-up / high load correction coefficient FWLOTP according to the engine 1 rotational speed.
  • the warm-up increase rotational speed correction coefficient KWL is also a factor that is not affected by fuel properties.
  • the post-start increase correction coefficient FASE is determined according to the cooling water temperature THW and the fuel properties. The shortage is caused by fuel adhering to the dry intake pipe or the wall inside the cylinder immediately after the engine 1 starts. This is a correction coefficient for increasing the amount, and is stored in the ROM in the engine ECU 11 as a map.
  • the post-start increase correction coefficient FASE is gradually attenuated.
  • FIG. 9 shows a flowchart for calculating the post-start fuel injection amount TAU.
  • the intake air amount Q and the rotation speed NE are read from various sensors (step 300), and a map in the engine ECU 11 is searched from the read intake air amount Q and the rotation speed NE to obtain the basic fuel injection.
  • the quantity TP is read (step 301).
  • the basic fuel injection amount TP is determined from the intake pipe pressure PM and the rotational speed NE.
  • the warm-up / high load correction coefficient FWLOTP, the air-fuel ratio feedback correction coefficient FAF, and the wall-adhered fuel correction coefficient FMW are sequentially calculated (steps 302 to 304). Warm-up ⁇ Calculation of high load correction coefficient FWLOTP, air-fuel ratio feedback correction coefficient FAF and wall-adhered fuel correction coefficient FMW will be described later.
  • FIG. 10 shows a flowchart for calculating the warm-up / high load correction coefficient FWLOTP in step 302 described above.
  • the cooling water temperature THW and the rotational speed NE are read from various sensors (Step 400). Further, the fuel property indicating value FQIND indicating the fuel property is read from the backup RAM of the engine ECU 11 (step 401). From the read coolant temperature THW and the fuel property indication value FQIND, a map in the engine ECU 11 is searched to read the warm-up increase correction coefficient FWLB (step 402). Next, a warm-up increase rotational speed correction coefficient KWL is calculated from the rotational speed NE (step 4003), and a post-start increase correction coefficient FASE is calculated (step 404). The calculation of the post-start increase correction coefficient FASE will be described later.
  • FIG. 11 shows a flowchart for calculating the post-start increase correction coefficient FASE in step 404 described above.
  • the cooling water temperature THW is read from the sensor (Step 500), and the fuel property indicating value FQIND indicating the fuel property is read from the backup RAM of the engine ECU 11 (Step 501).
  • a map in the engine ECU 11 is searched to read the post-start increase correction coefficient FASE (step 502).
  • the post-startup increase correction coefficient FASE read from the map is gradually attenuated using the predetermined post-startup increase attenuation coefficient KASE (steps 503, 504).
  • step 504 if the attenuated post-start increase correction coefficient FASE becomes negative, the post-start increase correction coefficient FASE is set to 0 (step 505).
  • the routine shown in FIG. 12 is repeated every predetermined time (for example, several milliseconds).
  • An air-fuel ratio sensor 26 for detecting the air-fuel ratio of the engine 1 from the oxygen concentration in the exhaust gas and the like is provided on the exhaust pipe 31 of the engine 1.
  • An air-fuel ratio feedback correction coefficient FAF is generated based on the output of the air-fuel ratio sensor 26, and the post-start fuel injection amount TAU is corrected based on the generated air-fuel ratio feedback correction coefficient FAF.
  • An oxygen sensor is generally used as the air-fuel ratio sensor. The oxygen sensor can detect whether the air-fuel ratio of the engine 1 is richer or leaner than the stoichiometric air-fuel ratio based on the oxygen concentration in the exhaust gas.
  • the air-fuel ratio feedback correction coefficient FAF is increased (that is, gradually increased) so that the air-fuel ratio is richer than the stoichiometric air-fuel ratio (rich air-fuel ratio).
  • the air-fuel ratio feedback correction coefficient Reduce FAF ie, gradually lean.
  • the air injection amount TAU may be slightly reduced during airflow detection for detecting the intake air amount Q.
  • the air-fuel ratio can be kept close to the target air-fuel ratio (usually the stoichiometric air-fuel ratio) even if an error occurs.
  • step 600 it is determined whether or not the conditions for executing the feedback (F / B) control using the air-fuel ratio feedback correction coefficient FAF are satisfied (step 600).
  • the F / B control execution condition is that the air-fuel ratio sensor 26 is activated (the oxygen sensor, etc., which is an air-fuel ratio sensor, must reach a predetermined activation temperature to exhibit its function). And that the warm-up operation has been completed. If the F / B control execution condition is not satisfied, that is, if step 600 is denied, the air-fuel ratio feedback correction coefficient FAF is set to 1.0 (step 628), and this routine ends.
  • step 600 If the F / B control execution condition is satisfied, that is, if step 600 is affirmed, the output of the air-fuel ratio sensor 26 is read to perform F / B control using the air-fuel ratio feedback correction coefficient FAF.
  • step 602 it is determined whether the sensor output signal is a lean air-fuel ratio or a rich air-fuel ratio (step 602).
  • steps 603 to 608 and 609 to 614 an air-fuel ratio flag F1 for switching the air-fuel ratio feedback correction coefficient FAF is generated.
  • TDR a predetermined delay time
  • the delay count CDLY is used to count these delay times TDR / TDL.
  • the air-fuel ratio feedback correction coefficients FAFR and FAFL at that time are temporarily set to FAF (steps 617, 61). 8), the air-fuel ratio feedback correction coefficient FAF is changed in a skipping manner (steps 61, 620).
  • the air-fuel ratio feedback correction coefficient FAF is changed by the amount of change KIR, KIL. Gradually increase or decrease (steps 6 2 1 to 6 2 3).
  • the lower limit of the air-fuel ratio feedback correction factor FAF is guarded in steps 62, 62, and the upper limit is guarded in steps 62, 62, 27.
  • the output values of the air-fuel ratio sensor 26 (after A / D conversion) A / F, delay count CDLY, air-fuel ratio flag Fl, and air-fuel ratio feedback correction coefficient FAF are shown in FIG. An example is shown in 13.
  • the air-fuel ratio feedback correction coefficient FAF is not directly generated based on the output value of the air-fuel ratio sensor 26, but is generated via the air-fuel ratio flag F1 in consideration of the responsiveness of the air-fuel ratio sensor 26. To prevent the air-fuel ratio from becoming rough when the output of the air-fuel ratio sensor 26 switches between lean and rich in a short time (see the right part of Fig. 13). is there.
  • FIG. 14 is a flowchart showing the calculation of the wall-adhered fuel correction coefficient FMW in step 304.
  • the intake pipe pressure PM and the rotational speed NE when the intake valve is closed are read from each sensor (Step 700), and the fuel adhesion when the engine 1 is operated in a steady state at this intake pipe pressure PM is read.
  • the quantity QMW is read from the map in the engine ECU 11 (step 701).
  • the fuel property indication value FQIND indicating the fuel property is read from the backup RAM of the engine ECU 11 (step 702), and the map in the engine ECU 11 is searched from the read fuel property indication value FQIND to obtain the fuel.
  • the property correction coefficient FQLTY is read (step 7 03).
  • a fuel adhesion change amount DLQMW is obtained from the following equation (8) (step 704).
  • QMW-720 is the fuel adhesion amount before 720 ° CA.
  • the rotation speed correction coefficient KNE is a correction coefficient determined according to the rotation speed NE.
  • the calculated amount of change in fuel adhesion DLQMW is the amount of change in the amount of fuel attached to the wall, but since this amount of change is the amount of change in several injections, it is corrected by dividing it into several injections. .
  • the fuel adhesion change amount DLQMW is calculated as a conversion amount fDLQMW converted per injection (step 705).
  • a detailed description of a method of calculating the conversion amount fDLQMW from the fuel adhesion change amount DLQMW is omitted.
  • a wall adhesion fuel correction coefficient FMW is calculated (step 706).
  • the determined fuel property (fuel property indication value FQIND) is reflected in the post-start fuel injection amount TAU via the warm-up / high load correction coefficient FWLOTP and the wall-adhered fuel correction coefficient FMW.
  • engine 1 is stopped, cranking, and Except during any non-combustion period, if the engine 1 is burning, it is possible to detect the fuel properties even in a non-steady state.
  • FIG. 15 shows a flowchart of the fuel property determination process under the transient state.
  • the determination process of the fuel property under the transient state will be described with reference to FIG.
  • step 800 it is determined whether the engine 1 is operating (step 800). If the engine 1 is operating, it is determined whether the fuel is being cut (step 801). If it is not during the fuel cut, the rotational angular velocity we of the engine 1 and the rotational angular velocity ⁇ g of the MG 3 are read (step 802).
  • step 803 the torque reaction force Tg of the MG 3 is detected (step 803), and the torque reaction force Tg of the MG3, the rotation angular speed we of the engine 1 and the rotation angular speed ojg of the MG 3 are used to obtain the above equation (4).
  • step 804 it is determined whether or not a warm-up operation is being performed (step 805). As described above, during warm-up operation immediately after cold start, fuel properties can be determined more reliably.Here, it is determined whether or not warm-up operation is being performed. Detect fuel properties.
  • the operating state of the engine 1 is determined based on at least one of the cooling water temperature, the intake air amount, the engine speed, the air-fuel ratio, and the ignition timing in order to detect the fuel property.
  • the output torque Te-cal of the engine 1 is also calculated from the operation state (step 806).
  • the difference between the output torque Te-cal calculated based on the operating state and the output torque Te of the engine 1 calculated based on the torque reaction force Tg of the MG3 is determined, and whether the difference is greater than a preset reference value Is determined (step 807).
  • the fuel property indicating value FQIND is set to 1 and stored in the backup: RAM in the main ECU 10 (step 808).
  • the fuel property indication value FQIND is set to 0 and stored in the backup RAM in the main ECU 10 (step 809).
  • the fuel property determined in this way is reflected in the subsequent operation of the engine 1. Since how to determine the above-mentioned determination of the fuel property is reflected in the operation of the engine has already been described, the description is omitted here.
  • the above-described vehicle is a hybrid vehicle in which a so-called series system and a parallel system are combined
  • the invention is also applicable to a series system hybrid vehicle / a parallel system hybrid vehicle.
  • the present invention can be applied to a non-hybrid vehicle as long as it has a generator that generates power by receiving the output of an internal combustion engine. Further, in the above-described calculation of the fuel injection amount TAU, a correction using another correction coefficient (not described) may be performed.
  • Equations (3) and (4) Using a predetermined relationship between the output torque Te of the engine 1 and the torque reaction force Tg of the MG 3 as shown in Equations (3) and (4), the output torque of the engine 1 from the torque reaction force Tg of the MG 3 Te can be obtained, and the fuel property can be reliably detected via the torque reaction force Tg of MG3.
  • the torque reaction force Tg of the MG 3 is used. Fuel properties can be reliably detected. As described above, even when the rotation control is performed and the rotation speed hardly changes due to the difference in the fuel property, the fuel property can be reliably detected.
  • the fuel determination means has the first torque calculation means and the second torque calculation means described above, and the fuel property is determined by comparing the output torque of the engine 1 detected by each torque detection means. Highly accurate detection can be performed. Industrial applicability
  • the output state of the internal combustion engine can be detected from the torque reaction force of the electric motor, and the output of the internal combustion engine can be detected in a vehicle equipped with the internal combustion engine and the electric motor. Suitable for detecting conditions.

Description

明細書
内燃機関の出力状態検出装置 技術分野
本発明は、 内燃機関の出力状態を検出する内燃機関の出力状態検出装置に関す る。 背景技術
近年、エンジンとモー夕一ジェネレータ一(電動機又は発電機として機能する) とを備えた車輛、 例えば、 いわゆるハイブリッド車が実用化されている。 こうし たハイブリツド車においては、 エンジンを効率の良い機関回転領域で運転を行な うために、 エンジンとモー夕一ジェネレーターとを遊星歯車を介して接続し、 モ 一夕一ジェネレータ一を制御することによりエンジン回転数を効率の良い機関回 転数に維持している。 発明の開示
エンジンとモ一夕一ジェネレータ一とを有する車輛おいてはモー夕一ジエネレ 一夕一がェンジンの出力軸の回転角速度をほぼ一定となるよう制御するので、 回 転角速度に基づいて内燃機関の出力状態を検出することは困難であることを、 発 明者らは見出した。
従って、 本発明は、 内燃機関と電動機とを有している車輛等において、 内燃機 関の出力状態を検出することのできる出力状態検出装置を提供することを目的と する。
例えば、 燃料弁や点火装置の不具合による内燃機関の気筒内での失火 (内燃機 関の出力状態) を検出する装置として、 特開平 2— 4 9 9 5 5号公報に開示され ている技術がある。 この技術は、 内燃機関の出力軸の回転角速度を検出し、 回転 角速度の異常に基づいて失火が起こつた異常気筒を判別するものである。しかし、 上述したように、エンジンとモー夕一ジェネレーターとを有する車輛においては、 モ—夕—ジェネレータ—によってエンジンの回転数を制御しているので、 この技 術のようにエンジンの回転数に基づいて燃焼状態 (出力状態) を検出を行なうこ とは困難である。
あるいは、 内燃機関を安定して運転させたり、 排出される排気ガス内の有害成 分を低減させるために、 燃料性状を検出することが行われている。 燃料性状の変 化によって内燃機関の出力は変わり得るので、 燃料性状は内燃機関の出力状態の うちの一つとしてとらえることができる。 燃料性状を検出する燃料性状検出装置 としては、 特開平 9-256898号公報に記載のものなどが知られている。 特開平 9- 256898 号公報に記載の燃料性状検出装置は、 補機駆動時における機関回転数の 変化によって、 燃料性状を検出するものである。
燃料性状が重質であると、 冷間始動時などに燃料が吸気管 (吸気ポート) 内壁 などに付着した場合に、 付着した燃料は揮発しにくくなる。 燃料性状を検出して その検出結果に基づいて燃料噴射量を補正しなければ、 空燃比がリーン寄りにな る場合がある。 このため、 内燃機関の出力や運転状態が不安定になったり、 排気 ガス中に有害物質が多く含まれるようになってしまう。
しかし、 エンジンとモータージェネレータ一 (車輪駆動用及び発電用) とを有 する車輛においては、 モータ一ジェネレーターによってエンジンの回転数を制御 しているので、 機関回転数の変化は非常に小さく、 機関回転数の変化から燃料性 状を判定することは非常に困難である。
本発明は、 内燃機関と、 内燃機関により駆動されて電力を生成する発電機と、 発電機のトルク反力を検出するトルク検出手段と、 内燃機関の出力状態を検出す る出力状態検出手段とを備えており、 出力状態検出手段が、 トルク検出手段によ つて検出された電動機のトルク反力を基にして内燃機関の出力状態を検出するこ とを特徴としている。 電動機は内燃機関の出力を受けて発電するので、 電動機のトルク反力には内燃 機関の出力が反映される。 このため、 本発明によれば、 電動機のトルク反力に基 づいて内燃機関の出力状態を検出することができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明に係る内燃機関の出力状態検出装置を搭載したハイプリッド車 の主要部分の概略構成図である。
図 2は、 図 1の装置の動力分割機構の概略構成図である。
図 3は、 図 2の動力分割機構の構成部分の回転数の関係を示す共線図である。 図 4は、 本発明に係る内燃機関の出力状態検出装置の燃焼状態検出動作を示す フローチヤ一トである。
図 5は、 本発明に係る内燃機関の出力状態検出装置の燃焼状態検出動作を示す フローチヤ一トである。
図 6は、 エンジントルクの時間変動を示すグラフである。
図 7は、 本発明に係る内燃機関の出力状態検出装置の燃料性状検出動作 (機関 定常状態時) を示すフローチャートである。
図 8は、 始動時燃料噴射量 TAUの計算処理を示すフローチヤ一トである。 図 9は、 始動後燃料噴射量 TAUの計算処理を示すフローチャートである。 図 1 0は、 暖機 ·高負荷補正係数 FWLOTP算出ルーチンを示すフローチヤ一 トである。
図 1 1は、 始動後増量補正係数 FASE 算出ルーチンを示すフローチャートで あ
図 1 2は、 空燃比フィ一ドバック補正係数 FAF算出ルーチンを示すフローチ ヤートである。
図 1 3は、 空燃比フィードバック制御における、 空燃比センサの出力値 A/F, ディレイカウン夕 CDLY,空燃比フラグ Fl,空燃比フイードバヅク補正係数 FAF の変化を示すタイミングチャートである。
図 14は、 壁面付着燃料補正係数 FMW算出ルーチンを示すフローチャート でめる。
図 15は、 本発明に係る内燃機関の出力状態検出装置の燃料性状検出動作 (機 関過渡状態時) を示すフローチャートである。 発明を実施するための最良の形態
本発明をより詳細に説明するために、 添付の図面に従ってこれを説明する。 本 発明の出力状態検出装置を有する車輛の構成を図 1に示す。
この車輛は、 その駆動源として、 内燃機関であるエンジン 1とモ一夕一ジエネ レ一夕一 (MG) 2とを有している、 いわゆるハイブリッド車である。 また、 こ の車輛は、エンジン 1の出力を受けて発電を行うモ一夕一ジェネレーター(MG) 3も有している。 これらのエンジン 1、 MG2及び MG3は、 動力分割機構 4に よって接続されている。 動力分割機構 4は、 エンジン 1の出力を MG 3と駆動輪 5とに振り分けている。 また、 動力分割機構 4は、 MG 2からの出力を駆動輪 5 に伝達させる役割や、 減速機 7及び駆動軸 6を介して駆動輪 5に伝達される駆動 力の変速機としての役割も備えている。 動力分割機構 4については、 追って詳し く説明する。
MG2は、 交流同期電動機であり、 交流電力によって駆動される。 インバ一夕 9は、 バッテリ 8に蓄えられた電力を直流から交流に変換して、 MG2に供給す ると共に、 MG 3によって発電される電力を交流から直流に変換して、 バッテリ 8に蓄えるためのものである。 MG3も、 基本的には上述した MG 2とほぼ等し い構成を有しており、 交流同期電動機としての構成を有している。 MG2が主と して駆動力を出力するのに対して、 MG3は、 主としてエンジン 1の出力を受け て発電する。
なお、 MG2は、 主として駆動力を発生させるが、 駆動輪 5の回転を利用して 発電 (回生発電) することもでき、 発電機としても機能し得る。 このとき、 駆動 輪 5にはブレーキ (回生ブレーキ) がかかるので、 これをフットブレーキ (オイ ルブレーキ) やエンジンブレーキと併用することにより、 車輛を制動させること ができる。 一方、 MG 3は、 主としてエンジン 1の出力を受けて発電をするが、 ィンバ一夕 9を介してバッテリ 8の電力を受けて駆動する電動機としても機能し 得る。
そして、 エンジン 1のクランクシャフト 1 5には、 ピストン位置及びエンジン 1の回転数を検出するクランクポジションセンサ 2 1が取り付けられている。 ク ランクポジションセンサ 2 1は、 エンジン E C U 1 1に接続されている。 また、 M G 2及び M G 3の各駆動軸には、 それそれの回転位置及び回転数を検出する回 転センサ (レゾルバ) 2 2 , 2 3が取り付けられている。 回転センサ 2 2 , 2 3 は、 それそれモー夕 E C U 1 2に接続されている。
上述した動力分割機構 4を、 エンジン 1、 M G 2及び M G 3と共に図 2に示す。 ここでは、動力分割機構 4がプラネ夕リギヤュニッ トにより構成されているため、 以下、 動力分割機構 4をブラネ夕リギヤユニット 4とも言うこととする。 プラネ タリギヤユニット 4は、 サンギヤ 4 aと、 このサンギヤ 4 aの周囲に配置された ブラネ夕リギヤ 4 bと、 このブラネ夕リギヤ 4 bのさらに外周に配置されたリン グギヤ 4 cと、 プラネタリギヤ 4 bを保持するギヤキャリア 4 dとからなる。 ここで、 エンジン 1のクランクシャフト 1 5がダンバ 1 6を介して中心軸 1 7 と結合されており、 この中心軸 1 7がギヤキヤリア 4 dと結合されている。即ち、 エンジン 1の出力は、 プラネ夕リギヤュニット 4のギヤキヤリア 4 dに入力され る。 また、 M G 2は、 内部にステ一夕 2 aと口一夕 2 bとを有しており、 この口 —夕 2 bがリングギヤ 4 cと結合され、 口一夕 2 b及びリングギヤ 4 cはさらに 減速機 7の第一ギヤ 7 aと結合されている。
減速機 7は、 第一ギヤ 7 a、 トルク伝達チェーン 7 b、 第二ギヤ 7 c、 第三ギ ャ 7 d、 ファイナルギヤ 7 eからなる。 即ち、 モ一夕 2の出力は、 プラネ夕リギ ャュニット 4のリングギヤ 4 cに入力され、 減速機 7及びデフアレンシャルギヤ 18を介して、 駆動軸 6に伝達される。 この結果、 MG2は車軸 6と常時接続さ れている形になっている。
MG3は、 MG2と同様に、内部にステ一夕 3aと口一夕 3bとを有しており、 この口一夕 3 bがサンギヤ 4 aと結合されている。 即ち、 エンジン 1の出力が、 このプラネ夕リギヤュニット 4で分割され、 サンギヤ 4 aを介して MG 3のロー 夕 3 bに入力される。 また、 エンジン 1の出力は、 このブラネ夕リギヤユニット 4で分割され、 リングギヤ 4 cなどを介して駆動軸 6にも伝達され得る。
ここで、 MG 3の発電量を制御してサンギヤ 4 aの回転を制御することによつ て、 ブラネ夕リギヤユニット 4全体を無断変速機として用いることができる。 即 ち、 エンジン 1又は (及び) MG2の出力は、 プラネタリギヤユニット 4によつ て変速された後に駆動軸 6に出力される。 また、 MG3の発電量 (モ一夕として 機能する場合は電力消費量) を制御して、 エンジン 1の機関回転数を制御するこ ともできる。 ここでは、 エンジン 1の回転数をエネルギー効率の良い領域に維持 するように制御している。
図 3は、 プラネタリギヤユニット 4の各ギヤの回転数及び回転方向 (即ち、 各 ギヤに接続されたエンジン 1、 MG2、 MG 3の回転数及び回転方向) の釣り合 いを示す共線図である。 ここで、縦軸は各ギヤ (サンギヤ 4 a、 リングギヤ 4 c、 ギヤキャリア 4d) の回転数、 即ち、 エンジン 1、 MG2、 MG3の回転数を表 している。 一方、 横軸は各ギヤのギヤ比を表したものであり、 リングギヤ 4 cの 歯数に対するサンギヤ 4 aの歯数を pとすると、 図 3中ギヤキヤリャ 4 dに対応 する軸は、 サンギヤ 4 aとリングギヤ 4 cの軸を 1 : pに内分する座標位置に位 置する。 そして、 エンジン 1及びギヤキヤリャ 4 dの回転数 Neと、 MG2及び リングギヤ 4 cの回転数 Nm と、 MG 3及びサンギヤ 4 aの回転数 Ngは以下 の関係を満たす。
Figure imgf000009_0001
停車時でエンジン 1が停止している時には MG 2、 MG 3も停止しているので 図 3で線 Aに示されるような状態にある。 発進時や低速走行時には、 低回転状態 で高トルクを発生できる MG 2の特性を利用して、 エンジン 1を停止させ、 MG 2のみをバッテリ 8からの電力で駆動させて走行する (線 B)。 ハイブリッ ド車 では、 始動キーがオンとされた直後に触媒暖機などのために停車状態でもェンジ ン 1がー定時間運転される。 このような停車状態でのェンジン始動時は M G 2を 停止させ、 MG 3をスターターとして用いてエンジン 1を回転させることで機関 始動を行なう (線 c)。
定常走行時は主にエンジン 1の力を利用して走行し、 MG 3をほとんど回転さ せないで発電を行なわない一方で、 MG 2は必要に応じて駆動力をアシス卜する (線 D)。 定常走行からの加速時などの高負荷走行時には、 エンジン 1の回転数 を上げるとともに MG 3により発電を行い、 MG 2のアシストカを増加させてェ ンジン 1と MG 2の駆動力を利用して運転を行なう (線 E)。 制動時、 減速時に は MG 2で発電を行い、運動エネルギーを電力として回収する回生発電を行なう。 また、 バッテリ 8の充電量が低下したような場合は、 軽負荷時であってもェンジ ン 1を駆動し、 エンジン 1の出力を利用して MG 3で発電を行い、 インバ一夕 9 を介してバッテリ 8を充電する。
MG 2, MG 3の回転数制御は、 回転センサ 22, 23の出力を参照してモ一 夕 E CU 12がインバー夕 9を制御することにより行われる。 これによりェンジ ン 1の回転数も制御可能である。
これらの制御は、 いくつかの電子制御ュニッ ト(ECU)によって制御される(図 1参照)。 ハイブリッ ド車として特徴的な、 エンジン 1による駆動と MG 2及び MG3の電気的駆動とは、 メイン ECU1 0によって総合的に制御される。 メイ ン ECU10によって、 エネルギー効率が最適となるように、 エンジン 1による 駆動と MG2及び MG3の電気的駆動とがバランスされ、 エンジン 1、 MG2及 び M G 3を制御すベく、 各制御指令がェンジン ECU 1 1及びモー夕 ECU 12に 出力される。
また、 エンジン ECU 1 1及びモー夕 ECU 12は、 エンジン 1、 MG2及び M G3の情報をメイン ECU10に伝えてもいる。 メイン ECU10には、 バッテリ 8を制御するバッテリ ECU 13や、 ブレーキを制御するブレーキ ECU 14も接 続されている。 バヅテリ ECU13は、 バッテリ 8の充電状態を監視し、 充電量 が不足した場合は、 メイン ECU10に対して、 充電要求指令を出力する。 充電 要求を受けたメイン ECU 10は、 ノ ッテリ 8に対して充電をすべく、 発電機 3 発電させる制御を行う。 ブレーキ ECU14は、 車輛の制動を司っており、 メイ ン ECU10と共に MG 2による回生ブレーキを制御する。
エンジン 1の出力トルク Te と MG2の出力トルク Tmと MG3の発電による トルク反力 Tg とがいずれも 0でなく釣り合つている時 (定常状態時) には、 以 下の関係を満たす。
τ„ (2)
Τ =-^- T
s 1+p (3) なお、 上述したトルク反力は、 発電時に MG 3によって発生される反力である。 また、 Tgは、 通常 Te、 Tmと逆方向に作用するため、 マイナスの値をとる。 一方、 三者が釣り合つていない時には、 釣り合い時のトルクとの差に応じて各 構成要素の回転数が変化する。 このとき、 エンジン 1の回転角速度を we、 MG W
3の回転角速度を w g、 ギヤを含めた慣性モーメントをそれそれ I e、 I gとす ると、 次式が成立する。 άω.
( 4 )
dt P dt なお、 慣性モーメント I e , I gは実験により予め求めておいた数値をメイン ECU 1 0内の ROM に記憶させておき、 この値を取り出して用いる。 また、 ェ ンジン 1の回転角速度 w eは、 クランクポジションセンサ 2 1によって検出され る。 M G 3の回転角速度 は、 回転センサ 2 3によって検出される。
以上述べたような構成のハイプリッ ド車におけるエンジン 1の出力状態検出動 作について以下、 説明する。 まず、 内燃機関の出力状態として燃焼状態を検出す る場合について説明する。 図 4は、 この燃焼状態検出動作のフローチャートであ る。 このフローチャートに基づく処理は、 エンジン 1の動作時にのみ処理が行わ れる。
まずステップ S 1 1において、 エンジン起動直後であるかを判定する。 起動か ら所定時間内であればステップ S 1 2に移行し、 エンジン回転数 Neが上昇して から一定時間経過しているかを判定する。 これは、 エンジン回転数 Neが十分に 上昇していない場合や、 上昇してから間がない場合は、 暖機中あるいは M G 3が ス夕一夕一としてエンジン 1を回転させている状態であってエンジン 1内の燃焼 が安定していない状態にあるため失火判定が不要であるからである。したがって、 —定時間経過していない場合にはその後の処理をスキップして終了する。
一定時間経過している場合にはステップ S 1 3に移行し、 検出された M G 3の トルク反力 Tgと、 釣合トルク反力 Tgreqとを比較する。 釣合トルク反力 Tgreq とは、 エンジン 1に対して要求されるエンジン要求トルク Tereq を出力するよ うにエンジン 1が運転された状態で、 この要求トルク Tereq に対して釣り合う 状態にある MG3が発生するトルク反力である。 以下、 これについて詳述する。 メイン E CU 10は、 運転者のアクセル操作に基づいて、 その時点での車速、 バッテリ容量、 補機出力などを参照してエンジン 1と MG 2のそれそれに要求す る要求トルク Tereq、 Tmreqを算出する。 さらに、 これらの要求トルク Tereq、 Tmreqを満たすエンジン 1と MG 2それそれの回転数 Ne、 Nmを決定する。 こ のとき式 ( 1) から MG3の回転数 Ngも決定する。 そしてモ一夕 E CU 12を 制御してインバ一夕 9を介して MG 2、 MG 3へ流れる電流、 周波数を制御する ことで MG 2、 MG3の回転数 Nm、 Ng を調整する。 これによりエンジン 1の 回転数も所定の回転数に調整することができる。
このとき、 エンジン 1の燃焼状態が安定していれば、 エンジン 1の実際の出力 トルク Teは要求トルク Tereqに一致する。 しかし、 エンジン 1の燃焼状態が不 安定になり、 失火等が発生すると実際の出力トルク Teは要求トルク Tereqを下 回ることになる。 この時、 MG 3のトルク反力 Tgの絶対値は、 エンジン 1の要 求トルク Tereqと釣り合う時の値 Tgreqの絶対値より小さくなる。
したがって両者を比較することで失火を判定することが可能となる。 トルク反 力 Tgは、 回転センサ 23で測定した MG3の回転数と MG3の発電量とから算 出することができる。 なお、 MG 3にトルクセンサを設けてもよい。 MG3の回 転数と発電量とから算出したトルク反力 Tgが、 エンジン 1の要求トルク Tereq と釣り合う釣合トルク反力 Tgreq より絶対値で小さい時は、 ステップ S 19に 移行して失火と判定する。 そうでない場合はその後の処理をスキップして終了す る。
エンジン 1の起動から十分に時間が経過している時はステップ S 14に移行し、 エンジン自立運転中であるかを判定する。 ここでエンジン自立運転とは、 MG3 によるエンジン 1の回転数制御を行なっていない状態であり、 エンジン 1の回転 数は通常の車両の搭載エンジンと同様にエンジン E CU 1 1に制御されている。 以下のステップ S 15〜S 17の処理は、 MG3によるエンジン 1の回転数制御 が行われている時に特有の処理であるため、 エンジン自立運転中のときはこれら の処理をスキップしてステップ S 1 8へと移行する。
エンジン 1が自立運転中ではない場合はステップ S 1 5に移行する。 ステップ S 1 5においては、 M G 3の回転数制御の制御量を判定する。 例えば、 P I D制 御を用いている場合は P制御量の変化量を判定する。 P制御量が急変している場 合は、 M G 3の回転数、 ひいてはエンジン 1の回転数及び出力トルク自体を急変 させている状態である。 このため、 P制御量が急変している場合は、 失火の有無 に関らず、 M G 3の回転数 (エンジン 1の回転数及び出力トルク) の変動が大き くなるため、 これらの変動を失火判定に用いることはできない。 したがって、 制 御量が急変している場合には、 失火判定を行なわず、 その後の処理をスキップす る。 制御量変化が小さい場合には、 ステップ S 1 6へと移行する。
ステップ S 1 6においては、 トルク反力 Tgを閾値 Tgxと比較する。 前述した ように失火が発生するとエンジン 1の出力トルク Te の絶対値が小さくなり、 M G 3のトルク反力 Tgの絶対値も小さくなる。 したがって、 トルク反力 Tgが所 定の閾値 Tgx より絶対値で小さい時には失火の可能性が高いと判定してステツ プ S 1 7に移行し、 そうでない場合は、 燃焼状態は安定していると判定してその 後の処理をスキップする。 ここで閾値 Tgx の算出は、 エンジン 1及び M G 3の 回転数が安定している場合 (定常状態にある場合) には、 式 (3 ) に基づき、 ェ ンジン 1及び M G 3の回転数が変化している場合 (過渡状態にある場合) には、 式 (4 ) に基づいてそれぞれ行なえばよい。
ステップ S 1 6が肯定されて失火の可能性が高いと判定された場合は、 さらに 精度よく失火の有無を判定すべく、 ステップ S 1 7及びステップ S 1 8でェンジ ン 1の回転数を参照する。 ここでは、 エンジン 1は自立運転ではなく、 M G 3に よって回転数制御が行われており、 エンジン 1は失火による回転変動が小さくな る状態にある。 このため、 ステップ S 1 7では、 次のステップ S 1 8での判定に 用いる回転変動の閾値をエンジン自立運転中の閾値より低い閾値に設定する。 次いで、 ステップ 1 8での処理であるが、 まず、 ステヅプ S 1 4が肯定された 後のステップ S 1 8においては、 エンジン 1が自立運転されている場合の回転変 動閾値に対して大きいか否かを判定する。 回転変動が閾値以上であった場合は、 ステップ S 1 9に移行して失火と判定する。
一方、 ステップ S 1 6が肯定され、 ステップ S 1 7で回転変動閾値が変更され た後のステップ S 1 8においては、 エンジン 1が自立運転されていない場合の回 転変動閾値に対して大きいか否かを判定する。 回転変動が閾値以上であった場合 は、 ステップ S 1 9に移行して失火と判定する。 エンジン 1のサイクル数に比し て失火の発生頻度が高い場合にはメイン E C U 1 0はその旨をメータ表示系に表 示して処理を終了する。
ステップ S 1 6の判定処理に代えてステップ S 1 3と同様の判定処理を行なつ てもよい。 ステップ S 1 3の判定処理は、 エンジン 1への要求トルク Tereq を もとに判定を行なっているので、 エンジン 1の起動直後から安定して判定を行な うことができるという利点がある。
また、 ステップ S 1 4においてエンジン 1が現在自立運転中であるかを判定し たが、 例えば、 所定時間ごと、 あるいは、 失火が検出された以降のサイクルにお いて、 エンジン 1を強制的に自立運転に切り替えてもよい。 これらの場合は、 M G 3によるエンジン 1の回転数制御が停止されるので、 回転変動のみからェンジ ン 1の失火を検出することができる。
また、 M G 3によるエンジン 1の回転制御中は、 失火判定にエンジン 1の回転 変動を用いず、 ステップ S 1 6あるいはステップ S 1 3によるトルク変動検出の みを用いてもよい。 完全な失火にまで至らない不安定な燃焼が連続して発生した 場合は、 エンジン 1の回転数変動は小さくとも トルクの不足は顕著に表れる。 ト ルク変動を検出することでこうした連続した不安定燃焼を検出することが可能で ある。
定常走行時のエンジン 1の回転数 Ne と M G 3の回転数 Ngに応じたトルク反 力の閾値 Tgx をマップとしてメイン E C U 1 0に格納しておき、 定常走行時に はこのマップを利用してステップ S 1 6の判定処理を行なってもよい。 同様に加 減速時にはこれらのマップの値を補正することで閾値 Tgx を求めて判定処理を 行なってもよい。
エンジン 1が自立運転中でない場合は、 エンジン 1の回転数の変動は M G 3に よる制御で緩和されるため、 自立運転中と同じ回転変動の閾値では失火が起こつ ても判定ができない。 本発明では、 こうした場合にはエンジン 1の回転数の変動 判定の閾値を小さくすることで緩和された条件でも正確な判定が可能となる。 ェ ンジン 1の回転数の変動はトルク変動に比べて失火発生に対するレスポンスが速 いので、 単発的な失火検出の精度が高い。 したがって、 両者を併用することが好 ましいが、 失火判定にいずれかのみを用いてもよい。
Tgx, Tgreq、 回転変動の閾値等の各種の閾値は、 大気圧、 内燃機関の冷却水 温、 吸入空気量、 機関回転数、 空燃比、 点火時期、 燃料性状、 発電機の発電電力 あるいは出力等によって変化する。 したがって、 これらの一つあるいは組み合わ せをパラメ一夕として閾値を変更することが好ましい。 これにより運転状態に関 らずに正確な失火判定を行なうことが可能となる。 また、 上述したようにプラネ 夕リ一ギヤ 4などのような動力分割機構を採用している場合には、 上述したパラ メーターに動力分割機構の動力分割状態を加えても良い。
大気圧は、 大気圧センサ 2 4によって検出される。 冷却水温は、 エンジン 1に 取り付けられた冷却水温センサ 2 5によって検出される。 吸入空気量は、 吸気管 3 0上に設けられた圧力センサ 2 7によって検出される吸気管圧力から検出され る。 なお、 吸入空気量は、 エンジン 1の吸気管 3 0上に設けたエアフロメ一夕に よって検出してもよい。 機関回転数は、 クランクポジションセンサ 2 1によって 検出される。 空燃比は、 エンジン 1の排気管 3 1上に設けられた空燃比センサ 2 6によって検出される。
エンジン 1の点火プラグ 2 9の点火は、 エンジン ECU 1 1から点火信号をィ グニッシヨンコイル 2 8に送出することによって行うので、 点火時期は、 クラン クポジションセンサ 2 1の出力に基づいて ECU 1 1によって検出できる。 燃料 性状の検出は、 追って詳述する。 M G 3の発電電力や出力は、 モー夕 ECU 1 2 によって検出される。 動力分割状態は、 ブラネ夕リギアユニット 4の駆動状態を 制御するエンジン ECU 1 1によって検出することができる。
上述したように、 エンジン 1の出力トルク Te と M G 3のトルク反力 Tg との 間の式 (3 ) , ( 4 ) のような所定の関係を利用して、 M G 3のトルク反力 Tgか らエンジン 1の出力トルク Te を求めることができる。 失火などにより燃焼状態 が変化すると、 エンジン 1の出力トルク Te が変化する。 したがって、 燃焼状態 はエンジン 1の出力トルク Te の変化から判定することが可能であり、 M G 3の トルク反力 Tg力 ら最終的に燃焼状態を判定することが可能となる。
また、 燃焼状態の変化はエンジン 1の回転数に変化をもたらす。 正常な燃焼状 態の場合に比べて燃焼状態が変化した場合には、 同一の回転数でもエンジン 1の 出力トルク Te は異なってくる。 したがって、 燃焼状態の判定にエンジン 1の回 転数を併用することでさらに精度良く判定を行なうことが可能となる。
また、 エンジン 1の出力トルク Te はエンジン 1の回転数に応じたものである ため、 エンジン 1の出力トルク Te の制御はエンジン 1の回転数を制御すること で行なうことが可能となる。 このときのエンジン 1側の出力トルク Te の目標値 (要求トルク Tereq) は、 制御している回転数から算出可能である。 そして、 前 述のように M G 3のトルク反力 Tgからエンジン 1の実際の出力トルク Te を算 出することができる。 正常な燃焼状態では要求トルク Tereq と実際の出力トル ク Teがー致するが、 燃焼異常が発生すると、 要求トルク Tereqに対して実際の 出力トルク Te は小さくなる。 このため、 両者 ¾比較することで燃焼状態を判定 することが可能である。
エンジン 1の自立運転状態では、 エンジン 1の回転は、 機関外部から制御を受 けていない。 したがって、 エンジン 1の燃焼状態が変化するとそれがエンジン 1 の回転数の変動として表れるので、 エンジン 1の回転数の変動のみから燃焼状態 を判定することが可能となる。
大気圧、 エンジン 1の冷却水温、 吸入空気量、 機関回転数、 空燃比、 点火時期、 燃料性状、 M G 3の発電電力、 M G 3の出力など、 エンジン 1の運転状態に影響 を与える各種パラメ一夕が異なると、 同一回転数でも得られる出力トルクが異な つてくる。 また、 燃焼安定度の許容性も変化するので、 判定時の Tgx、 Tgreq、 回転変動の閾値等の各種の閾値を変えることで運転状態の違いにきめ細かく対応 させることが可能となる。
エンジン 1の回転数制御の制御量が所定量以上の場合は、 M G 3の回転数 Ng の目標回転数からのずれが大きい場合であり、 こうした場合には、 制御に伴って M G 3の回転数 Ng、 ひいてはエンジン 1の回転数 Ne が急変する。 そして、 ェ ンジン 1の出力トルク Te もこれに伴って急変することになる。 したがって、 回 転数、 トルク変化のいずれを用いて燃焼状態の判定を行なっている場合でも、 制 御に伴う回転数変化、 トルク変化が大きいために燃焼状態による変化を正確に検 出することが困難であるので、 燃焼状態の判定を一時停止することが好ましい。
M G 3の回転数 Ngを P I D制御している際の P成分変化量が大きい場合には、 M G 3の回転数 Ngの目標回転数からのずれが大きい場合である。 P成分変化量 の検出は比較的容易なので、 P I D制御している際の P成分変化量が大きい場合 に、 上述したエンジン 1の回転数制御の制御量が所定値以上であるとするのがよ い。
M G 3の回転を制御することによるエンジン 1の回転数制御を一時停止させる と、 エンジン 1の燃焼状態の変動に応じてエンジン 1の回転数に変動が現れる。 したがって、 M G 3によるエンジン 1の回転数制御を停止させている場合は、 こ のエンジン 1の回転数の変動から燃焼状態の変動を判定することが可能である。
次に、 内燃機関の出力状態として各気筒の燃焼状態を検出する場合について 説明する。 図 5は、 この燃焼制御動作のフローチャートである。 このフローチヤ 一卜に基づく処理は、 エンジン 1の動作時にのみ処理が行われる。
まずステップ S 2 1において、 トルク反力 Tg と燃焼行程にある気筒を検出す る。 ここで、 トリレク反力 Tgは、 上述したように、 回転センサ 2 3で測定した M G 3の回転数と、 M G 3の発電量とから、 モ一夕 E C U 1 2により算出すること ができる。 なお、 M G 3にトルクセンサを設けてもよい。 また、 燃焼行程にある 気筒は、 クランクポジションセンサ 2 1の出力を基にしてエンジン E C U 1 1に より判定可能である。 次に、 ステップ S 2 2において、 トルク反力 Tgから定常 運転時 (定常状態時) は式 (3 ) により、 エンジン 1の回転数変動時 (過渡状態 時) は式 (4 ) によりエンジントルク Teを算出する。
続いて、 ステップ S 2 3において、 実際のエンジン 1の出力トルク Te とェン ジン 1への要求トルク Tereq とを比較する。 このときのエンジン 1の回転数制 御については、 上述した図 4に示される場合のステップ S 1 3において説明した とおりである。 また、 エンジン E C U 1 1は、 エンジン 1の回転数制御と共に、 要求トルク Tereqとエンジン回転数 Neに合わせて所定の空燃比となるように燃 料供給量を制御している。 しかし、 気筒ごとの燃料供給量にばらつきが生じるな ど燃焼条件が異なると、 これは気筒ごとに発生するトルクの差を生ぜしめ、 最終 的にエンジントルクの変動となって表れる。
図 6は、 四気筒式のエンジン 1において定常状態で第一気筒のみがリツチ燃焼 を起こしている状態のエンジン 1の出力トルク Te の時間変化曲線を示したもの である。 リッチ燃焼を起こしている気筒で燃焼行程が起こっているときのェンジ ン 1の出力トルク Te は他の気筒で燃焼行程が起こっている時、 つまり要求トル ク Tereq に比べてより大きくなる。 一方、 リーン燃焼が起こっているような場 合は、 出力トルク Teは小さくなる。 したがって、 要求トルク Tereqと実際の出 力トルク Teを比較することで燃焼状態を判定することが可能である。
ステップ S 2 4では、 比較結果に基づいて、 ある気筒がリッチ燃焼であると判 定した場合には、 当該気筒に導かれる燃料の量を削減するよう燃料インジェクタ の燃料噴射量補正係数を小さくする。 一方、 ある気筒がリーン燃焼であると判定 した場合には、 当該気筒に導かれる燃料の量を増大するよう燃料ィンジェクタの 燃料噴射量補正係数を大きくする。 補正係数の変更は、 トルクの差に比例させて もよいし、 ステップ式に変更してもよい。
トルク変動を小さくするように気筒ごとの燃料供給量を制御することによって、 気筒ごとの空燃比のばらつきも解消され、 全ての気筒をストイキ領域で運転でき るので排気エミッシヨンも改善される。
ここでは、 M G 3のトルク反力 Tg から実際のエンジン 1の出力トルク Te を 推定し、 この出力トルク Te と要求トルク Tereqとの比較に基づいて制御を行う 場合について説明したが、 特に、 アクセル開度、 エンジン回転数、 吸入空気量に 変化のない定常運転時はトルク反力 Tgは一定となるはずであるから、 燃焼行程 時のトルク反力 Tgが他の気筒の燃焼行程時の平均からずれている気筒を判定し てその気筒について燃料噴射量補正係数を変更してもよい。 このときの補正係数 の変更量は偏差に応じたものとすればよい。 さらに、 アクセル開度、 エンジン回 転数、 吸入空気量が変化する場合についても前後に燃焼行程がある気筒の燃焼行 程時のトルク反力 Tgを参照することで推定可能である。
ここでは、 主として燃料噴射量を調整する制御を説明してきたが、 吸入空気量 を調整したり、 両者を組み合わせることで空燃比そのものを調整してもよい。 あ るいは、 燃料噴射時期や点火時期を制御することで気筒ごとの燃焼状態を制御す ることも可能である。
この他に、 制御する燃焼条件の例として、 排気の一部を吸気側に戻す排気還流 制御装置 (E G R ) を備える場合は、 排気還流量を制御してもよく、 エンジン 1 が直噴ェンジン等の希薄燃焼内燃機関である場合は、 スヮ一ルゃ夕ンブルなどの 吸気流を制御してもよく、 可変バルブタイミング機構を備える内燃機関の場合に は、 ノ レブタイミングを変更してもよい。
上述したように、 エンジン 1の出力トルクと M G 3のトルク反力 Tg との間の 式 (3 ) , ( 4 ) のような所定の関係を利用して、 M G 3のトルク反力 Tgからェ ンジン 1の出力トルク Te を求めることができる。 失火、 リッチ燃焼などにより 燃焼状態が変化すると、 エンジン 1の出力トルク Te が変化する。 各気筒の出力 トルク Te は燃焼行程においてピーク値をとる。 したがって、 各気筒の燃焼状態 は、 燃焼行程における出力トルク Te から判定することが可能である。 この出力 トルク Te は、 M G 3のトルク反力 Tgから求められるから、 M G 3のトルク反 力 Tg と燃焼行程にある気筒から最終的に各気筒の燃焼状態を判定することが可 能となる。
また、 上述した制御によれば、 各気筒の燃焼状態を判定した後で、 燃焼状態が 安定していないと判定された気筒における燃焼条件、 例えば、 空燃比、 燃料噴射 量、 燃料噴射時期、 点火時期、 吸入空気量を調整することで燃焼状態を安定させ る方向に制御することが可能である。 これにより、 気筒ごとの燃焼状態のばらつ きに起因するトルク変動が抑制される。
次に、 内燃機関の出力状態として燃料性状を検出する場合について説明する。 燃料性状判定処理のフローチャートを図 7に示す。 以下に、 図 7に沿って燃料性 状の判定処理について説明する。
まず、 エンジン 1が運転中であるか否かを判定する (ステップ 1 0 0 )。 ここ に言うエンジン運転中とは、 エンジン停止中やクランキング中を除いたエンジン 燃焼中のことを指す。 エンジン 1が運転中であれば、 次に、 燃料カヅト中である か否かを判定する (ステップ 1 0 1 )。 燃料カツ ト中は、 検査対象である燃料が 燃焼されていないのであるから、 当然、 燃料性状を判定することはできない。 燃料カツト中でなければ、 エンジン回転制御実行条件が成立しているか否かを 判定する (ステップ 1 0 2 )。 回転制御実行条件は、 具体的には、 M G 3の発電 量または放電量を制御していない、 エンジン 1に対して自立運転要求 (例えば、 エアコン作動開始要求、 機関水温の上昇要求) がない、 あるいはハイブリッド車 の車速が所定車速以下でなレ、などである。 回転制御実行条件が成立していれば、 W エンジン 1の回転数を所定領域内に維持すベく、 ェンジン回転制御が実行される (ステップ 1 0 3 )。
次いで、燃料性状判定条件が成立しているか否かを判定する(ステップ 1 0 4 )c 燃料性状判定条件とは、 ここでは、 冷間始動直後の暖機モード中であるかどうか である。 燃料性状判定条件が成立していれば、 M G 3のトルク反力 Tgが検出さ れる (ステップ 1 0 5 )。 M G 3のトルク反力 Tg は、 M G 3の発電量 (モー夕 として機能しているときは消費電力) をインバー夕 9を介してモ一夕 ECU 1 2 経由でメイン ECU 1 0内に取り込んだ発電量と、 回転センサ 2 3によって検出 された M G 3の回転数とから算出される。
次に、 M G 3のトルク反力 Tgから、 上述した式 (3 ) を用いてエンジン 1の 出力トルク Te を算出する (ステップ 1 0 6 )。 さらに、 冷却水水温, 吸入空気 量, 機関回転数, 空燃比, 点火時期のうちの少なくとも一つの値 (あるいはこれ らの値の組み合わせ) に基づいてエンジン 1の運転状態を判断し、 この運転状態 からもエンジン 1の出力トルク Te-calを算出する (ステップ 1 0 7 )。
なお、 ここでは、 出力トルク Te-calをエンジン 1の運転状態から算出したが、 出力トルク Te-cal に相当する一定の値をトルク判定値として用いる制御を行う ことも可能である。
次いで、 エンジン 1の運転状態に基づいて算出した出力トルク Te-cal と M G 3のトルク反力 Tg に基づいて算出したエンジン 1の出力トルク Te との差を求 め、 その差が予め設定した設定基準値よりも大きいか否かを判定する (ステップ 1 0 8 )o
出力トルク Te-calと出力トルク Teとの差が設定基準値より大きい場合は、 燃 料性状が重質であるために、 エンジン 1の運転状態から推定された出力トルク Te-calよりも、 M G 3のトルク反力 Tgから算出された実際の出力トルク Teが 落ち込んでいると判断できる。 燃料が重質であると判断されると、 燃料性状指示 値 FQINDが 1にされてメイン ECU 1 0内のバックアップ RAM内に格納され る (ステップ 1 0 9 )。
一方、 エンジン 1の運転状態に基づいて算出した出力トルク Te-cal と M G 3 のトルク反力 Tgに基づいて算出したエンジン 1の出力トルク Te との差が設定 基準値より小さい場合は、 燃料が重質でないと考えられるため、 燃料性状指示値 FQIND が 0にされてメイン ECU 1 0内のバックアップ: RAM 内に格納される
(ステップ 1 1 0 )。 このように判定された燃料性状は、 その後のエンジン 1の 運転に反映される。
なお、 上述した ECU 1 0〜 1 2は、 燃料性状を判定する際に、 他の各種セン サゃ各種装置と共に、 トルク検出手段や燃料性状判定手段 (第一トルク検出手段 及び第二トルク検出手段) としても機能している。 トルク検出手段は、 M G 3の トルク反力 Tgを、 その発電量 (M G 3が電動機として機能するときはその消費 電力量) と回転数とから検出する手段である。 燃料性状判定手段は、 検出された M G 3のトルク反力 Tgに基づいて、 燃料性状 (燃料が重質か否か) を判定する 手段である。 また、 燃料性状判定手段は、 第一トルク検出手段と第二トルク検出 手段とを有している。第一トルク検出手段は、検出された M G 3のトルク反力 Tg に基づいてエンジン 1の出力トルク Te を算出する手段であり、 第二トルク検出 手段は、 エンジン 1の運転状態からエンジン 1の出力トルク Te-cal を算出する 手段である。
燃料性状によってエンジン 1の出力トルク Teが変化するので、 M G 3のトル ク反カ Tgに基づいて燃料性状 (燃料が重質か否か) を判定することができる。 ここでは、 冷間始動直後に燃料性状を検出している。 冷間始動直後には、 燃料性 状によって、 吸気管内壁への付着量や燃料の揮発量の差が顕著になるので、 燃料 性状の違いによってエンジン 1の出力トルクの変化幅が大きくなり、 出力トルク の変化をより検出し易くなるからである。 エンジン 1の出力トルクの変化を検出 しゃすければ、 燃料性状をより確実に検出することができる。 また、 エンジン 1 が十分に暖まった後は、 エンジン 1の温度も十分に高いので、 燃料の揮発量にも 大きな差が生じなくなる。 このため、 冷間始動直後の方が燃料性状の検出を行い 易い。
また、 ここでは上述したように、 エンジン 1の回転数を積極的に所定領域に維 持させる制御を行っている。 このときも、 M G 3のトルク反力 Tgを介してェン ジン 1の出力トルクの変化を知ることができ、 燃料性状を確実に検出することが できる。
なお、 エンジン 1の回転数を所定領域に維持するために、 エンジン 1への吸入 空気量を制御するスロットルの開度制御も併用され得る。 しかし、 エンジン 1の 回転数を所定領域に維持するために M G 3のトルク反力 Tgが用いられていれば、 燃料性状の違いが M G 3のトルク反力 Tg に反映されるので、 燃料性状をより確 実に判定することができる。 エンジン 1の回転数のみから燃料性状を判定しょう とする場合は、 回転数を所定領域に維持するような制御が行われると、 回転数の 変化がなくなる (あるいは非常に小さなものとなる) ので、 燃料性状の判定は非 常に困難なものとなってしまう。
上述したように、 ここではまず、 冷間始動直後の定常状態時に燃料性状を判定 している。 M G。 ハイブリッド車を最初にィグニッシヨンオンとしたときに、 ェ ンジン 1や排気浄化触媒などの暖機を行うために一定時間エンジン 1を運転する 暖機モードを行うようにし、 この暖機モード中に定常状態が形成されるようにす れば、 このときに燃料性状の判定を行うことができる。 排気浄化触媒の暖機を行 うのは、 一般に排気浄化触媒は、 活性温度以上とならないと浄化機能が働かない ため、 暖機を行うことによってこの活性温度にまで昇温させるためである。
あるいは、 冷間始動直後にバッテリ 8への充電要求があるような場合は、 ェン ジン 1を駆動させて発電機 3によって発電を行うので、 このような場合に定常状 態を形成されるようにして燃料性状を判定することができる。 あるいは、 冷間始 動直後に、 燃料性状を判定するために定常状態を積極的に形成させる燃料性状判 定モ一ドを行うようにしても良い。 また、 燃料性状は燃料が給油されない限りは変わらないので、 ィグニッシヨン オンの度に一回行われるようにすれば充分である。 ィグニッシヨンオンの何回か に一回のような割合で行っても良い。 あるいは、 燃料残量を検出するセンサの出 力を取り込み、 燃料残量が増加した (即ち給油が行われた) ときに燃料性状判定 を行うようにしても良い。 何れも、 冷間始動直後に行うのが好ましいのは、 上述 したとおりである。
なお、 ここでは上述したように、 エンジン 1の出力トルクを、 M G 3のトルク 反力 Tgから算出するだけでなく、 エンジン 1の運転状態からも算出している。 このように、 エンジン 1の出力トルクを、 M G 3のトルク反力 Tg とエンジン 1 の運転状態とから別々に算出し、 これらを比較することによって、 より精度の高 い燃料性状判定を行うことができる。
即ち、 エンジン 1の運転状態に基づいて算出される出力トルク Te-cal は、 本 来その運転状態で出力されていると考えられる出力トルクの推定値である。 これ に対して、 M G 3のトルク反力 Tg に基づいて算出される出力トルク Te は、 実 際にエンジン 1が出力している出力トルクであると言うことができる。 この両者 を比較したときにズレがあるということは、 燃料性状によってズレが生じている と考えられる。 このようにすれば、 単に M G 3のトルク反力 Tgに基づいてのみ 燃料性状を判定するよりもさらに精度の高い判定を行うことができる。
次に、 上述した燃料性状の判定を、 どのように機関の運転に反映させるかにつ いて説明する。
ハイブリッ ド車の場合、 エンジン 1と M G 2の出力を組み合わせて (何れか一 方のみが用いられる場合もある) 車輛を駆動する。 このため、 メイン ECU 1 0 によって、 車輛を駆動するために必要な駆動力が総合的に算出された後に、 この 必要駆動力がエンジン 1への要求分と M G 2への要求分とに配分される。その後、 メイン ECU 1 0から、 エンジン ECU 1 1とモ一夕 ECU 1 2とバッテリ ECU 1 3とにそれそれ駆動指示が出力される。 以下には、 この駆動指示に基づくェンジ ン 1の運転について説明する。
判定された燃料性状は、 エンジン 1の燃料噴射量に反映される。 通常、 燃料噴 射量 TAUは、 基本噴射量を各種補正係数によって補正することによって得られ る。 以下には、 内燃機関が始動される際の始動時燃料噴射量 TAUの算出と、 内 燃機関が一旦始動された後の始動後燃料噴射量 TAUの算出について順に説明す o
まず、 始動時燃料噴射量 TAUの算出について説明する。
なお、 燃料性状は、 エンジン 1が運転されている状態で検出されるので、 始動 時燃料噴射量 TAUの算出時には、 前回の燃料性状の検出結果が用いられる。 始動時燃料噴射量 TAUは、 下記式 (5 ) によって算出される。
TAU=TAUST X KNEST x KBST X KPA … (5 )
ここで、 始動時基本燃料噴射量 TAUSTは、 内燃機関の冷却水温 THWと燃料 性状とに応じて決定されるもので、 この始動時基本燃料噴射量 TAUSTを以下に 説明する各種補正係数で補正して、 最終的に始動時燃料噴射量 TAUを得る。 始 動時基本燃料噴射量 TAUSTは、 マップとしてエンジン ECU 1 1内の ROMに 格納されている。
回転数補正係数 KNEST は、 エンジン 1の回転数 NE に応じて決定されるも ので、 始動時燃料噴射量 TAUを回転数 NEに応じて変化させるための補正係数 である。 バッテリ電圧補正係数 KBSTは、 バッテリ電圧 VB に応じて決定され るものである。 バッテリ電圧 VBが低下すると、 燃料ポンプの性能が低下するの で、 この能力低下による燃料の不足分を、 バッテリ電圧補正係数 KBST によつ て補正する。 大気圧補正係数 KPAは、 大気圧 PAに応じて決定されるものであ る。 大気圧 PAによって空気密度 (吸入空気量) が変化するので、 この空気密度 の変化による必要燃料の変化を、 大気圧補正係数 KPAによって補正する。
始動時燃料噴射量 TAUの算出についてのフローチヤ一トを図 8に示す。
まず、 冷却水温 THW, 回転数 NE, バッテリ電圧 VB, 大気圧 PAを各種セン ザから読み込む(ステップ 2 0 0 )。また、燃料性状を示す燃料性状指示値 FQIND をエンジン ECU 1 1のバックアップ RAMから読み込む (ステップ 2 0 1 )。 読 み込んだ冷却水温 THWと燃料性状指示値 FQIND とから、 エンジン ECU 1 1 内のマツプを検索して始動時基本燃料噴射量 TAUSTを読み込む (ステップ 2 0 2 )。 次いで、 回転数 NEから回転数補正係数 KNESTを計算し (ステップ 2 0 3 )、 バヅテリ電圧 VBからバッテリ電圧補正係数 KBSTを計算し (ステップ 2 0 4 )、 大気圧 PAから大気圧補正係数 KPAを計算する (ステップ 2 0 5 )。 マップから読み込んだ始動時基本燃料噴射量 TAUSTと、 計算した回転数補正 係数 KNEST,バッテリ電圧補正係数 KBST,大気圧補正係数 KPAとを用いて、 上記式 (5 ) から、 始動時燃料噴射量 TAU を算出する (ステップ 2 0 6 )。 算 出された始動時燃料噴射量 TAU に基づいて、 エンジン ECU 1 1から燃料噴射 を行うインジェク夕に対して制御信号が出力される (ステップ 2 0 7 )。 このよ うに、 始動時燃料噴射量 TAU には、 判定された燃料性状 (燃料性状指示値 FQIND) が、 始動時基本燃料噴射量 TAUSTを介して反映されている。
次に、 始動後燃料噴射量 TAUの算出について説明する。
上述した始動時燃料噴射量 TAU によってエンジン 1が始動された直後に新た に燃料性状の検出が行われるはずである。 始動後燃料噴射量 TAUは、 エンジン 1の始動直後に新たに検出された燃料性状に基づいて算出される。
エンジン 1が始動して、 回転数 NE が所定値を超えると、 始動後燃料噴射量 TAUが、 下記式によって算出される。
TAU=TP X (1+FWLOTP) X FAF+FMW … ( 6 )
ここで、 基本燃料噴射量 TPは、 内燃機関の吸入空気量 Q と回転数 NE とに 応じて決定されるもので、 この基本燃料噴射量 TPを以下に説明する各種補正係 数で補正して、最終的に始動後燃料噴射量 TAUを得る。基本燃料噴射量 TPは、 マップとしてエンジン ECU 1 1内の ROMに格納されている。
暖機 ·高負荷補正係数 FWLOTPは、 暖機ゃ高負荷時における燃料噴射量を補 正するためのものである。 空燃比フィードバック補正係数 FAF は、 排気管 3 1 上に設けられた空燃比センサ 2 6の出力に基づいてエンジン 1の空燃比を所定の 目標空燃比とするためのものである。 壁面付着燃料補正係数 FMW は、 吸気管 圧力 PM と燃料性状とに応じて決定されるもので、 吸気管や気筒内の壁面への 燃料の付着量と吸気管や気筒内の壁面からの燃料の剥離量とのバランスを考慮し て燃料噴射量を補正するものである。エンジン 1の運転が過渡状態にある場合は、 吸気管や気筒内の壁面への燃料の付着量と吸気管や気筒内の壁面からの燃料の剥 離量とのバランスが崩れるので、 壁面付着燃料補正係数 FMW によって燃料噴 射量を補正する。
暖機 ·高負荷補正係数 FWLOTPは、 暖機時には燃料の霧化が悪くなるため燃 料噴射量を増量して安定した燃焼を行わせ、 また、 高負荷時には排気温度が高く なるので噴射量を増量して燃料の霧化によって排気温度を下げるためのものであ り、 下記式 (7 ) によって算出される。
FWLOTP=(FLWB+FLWD) X KWL+FASE … ( 7 )
暖機増量補正係数 FWLBは、 冷却水温 THW と燃料性状とに応じて決定され るもので、 マップとしてエンジン ECU 1 1内の ROM に格納されている。 暖機 増量減衰係数 FLWD は、 暧機 ·高負荷補正係数 FWLOTP による増量分を徐々 に減衰させるためのもので、 燃料性状の影響を受けない係数である。
暖機増量回転数補正係数 KWLは、 回転数 NEに応じて決定され、 暖機 ·高負 荷補正係数 FWLOTPによる増量分をエンジン 1の回転数に応じて補正するため のものである。 暖機増量回転数補正係数 KWLも、 燃料性状の影響を受けない係 数である。 始動後増量補正係数 FASE は、 冷却水温 THW と燃料性状とに応じ て決定されるもので、 エンジン 1の始動直後に乾いている吸気管や気筒内の壁面 に燃料が付着することによって不足する分を増量させるための補正係数で、 マツ プとしてエンジン ECU 1 1内の ROM に格納されている。 始動後増量補正係数 FASEは、 徐々に減衰される。 始動後燃料噴射量 TAUの算出についてのフローチャートを図 9に示す。
まず、 吸入空気量 Q と回転数 NE とを各種センサから読み込み (ステップ 3 0 0 )、 読み込んだ吸入空気量 Q と回転数 NE とから、 エンジン ECU 1 1内の マップを検索して基本燃料噴射量 TP を読み込む (ステップ 3 0 1 )。 なお、 吸 気管圧力 PMと回転数 NEとから基本燃料噴射量 TPを決定する場合もある。 次 いで、 暖機 ·高負荷補正係数 FWLOTP、 空燃比フィ一ドバック補正係数 FAF 及び壁面付着燃料補正係数 FMW を順次計算する (ステップ 3 0 2〜 3 0 4 )。 暖機 ·高負荷補正係数 FWLOTP、 空燃比フィ―ドバック補正係数 FAF及び壁 面付着燃料補正係数 FMWの計算については後述する。
マップから読み込んだ基本燃料噴射量 TP と、 計算した暖機 ·高負荷補正係数 FWLOTP、空燃比フィ一ドバック補正係数 FAF及び壁面付着燃料補正係数 FMW を用いて、 上記式 (6 ) から、 始動後燃料噴射量 TAU を算出する (ステップ 3 0 5 )。 算出された始動後燃料噴射量 TAUに基づいて、 エンジン ECU 1 1から 燃料噴射を行うインジェク夕に対して制御信号が出力される(ステップ 3 0 6 )。 上述したステップ 3 0 2における暖機 ·高負荷補正係数 FWLOTPの算出につ いてのフローチャートを図 1 0に示す。
まず、 冷却水温 THWと回転数 NEとを各種センサから読み込む (ステップ 4 0 0 )。 また、 燃料性状を示す燃料性状指示値 FQINDをエンジン ECU 1 1のバ ヅクアップ RAM から読み込む (ステップ 4 0 1 )。 読み込んだ冷却水温 THW と燃料性状指示値 FQIND とから、 エンジン ECU 1 1内のマップを検索して暖 機増量補正係数 FWLB を読み込む (ステップ 4 0 2 )。 次いで、 回転数 NE か ら暖機増量回転数補正係数 KWL を計算し (ステップ 4 0 3 )、 始動後増量補正 係数 FASEを計算する (ステップ 4 0 4 )。 始動後増量補正係数 FASEの算出に ついては後述する。
マップから読み込んだ暖機増量補正係数 FWLB と、 予め決定された暖機増量 減衰係数 FLWD と、 計算した暖機増量回転数補正係数 KWL及び始動後増量補 正係数 FASE とを用いて、 上記式 ( 7 ) から暖機 ·高負荷補正係数 FWLOTP を算出する (ステップ 4 0 5 )。
上述したステップ 4 0 4における始動後増量補正係数 FASE の算出について のフローチャートを図 1 1に示す。
まず、 冷却水温 THW をセンサから読み込み (ステップ 5 0 0 )、 燃料性状を 示す燃料性状指示値 FQIND をエンジン ECU 1 1のバックアップ RAMから読 み込む (ステップ 5 0 1 )。 読み込んだ冷却水温 THWと燃料性状指示値 FQIND とから、 エンジン ECU 1 1内のマップを検索して始動後増量補正係数 FASE を 読み込む (ステップ 5 0 2 )。 マップから読み込んだ始動後増量補正係数 FASE は、 予め決定された始動後増量減衰係数 KASE を用いて徐々に減衰される (ス テツプ 5 0 3, 5 0 4 )。 ステップ 5 0 4において、 減衰された始動後増量補正 係数 FASEが負となるような場合は、 始動後増量補正係数 FASEを 0にする (ス テヅプ 5 0 5 )。
次に、 上述したステップ 3 0 3における空燃比フィードバック補正係数 FAF の算出についてのフローチャートを図 1 2に示す。
図 1 2に示されるルーチンは、 所定時間 (例えば数ミリ秒) 毎に繰り返し行わ れている。 エンジン 1の排気管 3 1上には、 エンジン 1の空燃比を排気ガス中の 酸素濃度等から検出するための空燃比センサ 2 6が配設されている。 この空燃比 センサ 2 6の出力に基づいて、空燃比フィ一ドバック補正係数 FAFが生成され、 生成された空燃比フィードバック補正係数 FAF に基づいて、 始動後燃料噴射量 TAU が補正される。 空燃比センサとして一般的なのは酸素センサであり、 酸素 センサは、 排気ガス中の酸素濃度からエンジン 1の空燃比が理論空燃比よりもリ ヅチであるかリーンであるかを検出することができる。
空燃比が理論空燃比よりリーン (リーン空燃比) であるときは、 空燃比フィ一 ドバック補正係数 FAF を増加 (即ち、 徐々にリッチに) させ、 空燃比が理論空 燃比よりリッチ (リッチ空燃比) であるときは、 空燃比フィードバック補正係数 FAF を減少 (即ち、 徐々にリーンに) させる。 このように、 始動後燃料噴射量 TAUが空燃比センサ 2 6の検出結果による空燃比フィードバック補正係数 FAF に基づいてフィードバック制御されるので、 吸入空気量 Q を検出するェアフロ ーメ一夕などに多少の誤差が生じていても、 空燃比を目標空燃比 (通常は理論空 燃比) 近傍に維持させることができる。
まず、 空燃比フィードバック補正係数 FAFによるフィードバック (F/B)制御実 行条件下であるか否かを判定する (ステップ 6 0 0 )。 F/B制御実行条件とは、 空燃比センサ 2 6が活性化 (空燃比センサである酸素センサなどは、 その機能を 発揮するのに所定の活性温度に達していなくてはならない) していること、 暖機 運転が終了していること、 などである。 F/B制御実行条件が成立していない場合、 即ち、 ステップ 6 0 0が否定されたときは、 空燃比フィードバック補正係数 FAF を 1.0として (ステップ 6 2 8 )、 このルーチンを終了する。
F/B制御実行条件が成立している場合、 即ち、 ステップ 6 0 0が肯定されたと きは、 空燃比フィードバック補正係数 FAFによる F/B制御を行うべく、 空燃比 センサ 2 6の出力が読み込まれ (ステップ 6 0 1 )、 まず、 センサ出力信号がリ —ン空燃比であるかリッチ空燃比であるかが判定される (ステップ 6 0 2 )。 次 いで、 ステップ 6 0 3 〜 6 0 8及びステップ 6 0 9 〜 6 1 4で、 空燃比フィード バック補正係数 FAFを切り替えるための空燃比フラグ F1を生成している。
空燃比フラグ F1 は、 空燃比センサ 2 6の出力値からのリツチ信号が所定のデ ィレイ時間 TDR経過したときにリーン (F1=0)からリツチ (Fl=l)に切り替えられ、 空燃比センサ 2 6の出力値からのリーン信号が所定のディレイ時間 TDR経過し たときに、 リッチ (Fl=l)からリーン (F1=0)に切り替えられる (ステップ 6 0 3 〜 6 1 4 )。 これらのディレイ時間 TDR/TDL をカウントするために、 ディレイ カウン夕 CDLYを用いている。
そして、この空燃比フラグ F1がリーン (F1=0)であるかリッチ (Fl=l)であるか、 空燃比フラグ F1が反転 (F1=0 1又は F1=1→0)した直後であるか否かに基づい て、 ステップ 6 1 5〜 6 2 7で空燃比フィードバック補正係数 FAF が生成され ている。
このとき、 空燃比フラグ F1 が反転したと判定 (ステップ 6 1 5 ) された直後 は、 そのときの空燃比フィ一ドバック補正係数 FAFR,FAFLを一旦 FAF とした 後 (ステップ 6 1 7 , 6 1 8 )、 空燃比フィードバック補正係数 FAFをスキップ 的に変化させる (ステップ 6 1 9 , 6 2 0 )。 スキップ量 RSL は、 空燃比フラ グ F1がリーンからリツチ (F1=0 1)に反転した場合のもので、 スキップ量 RSR は、 空燃比フラグ F1 がリツチからリーン (F1=1→0)に反転した場合のものであ る。 このように、 空燃比フラグ F1 が反転した直後に空燃比フィードバック補正 係数 FAF をスキップ的に変化させるのは、 空燃比制御の応答性を向上させるた めである。
また、 空燃比フラグ F1 がリーン (F=0)又はリッチ (F=l)何れかの値を維持して いる場合は、 上述したように、 空燃比フィードバック補正係数 FAF を変化量 KIR,KIL ずつ徐々に増減させる (ステップ 6 2 1〜6 2 3 )。 変化量 KIR は、 空燃比フラグ F1 がリーン (F1=0)ときの増加単位量で、 変化量 KIL は、 空燃比 フラグ F1 がリッチ (Fl=l)のときの減少単位量である。 なお、 空燃比フィードバ ック補正係数 FAF は、 ステップ 6 2 4, 6 2 5において、 その下限がガードさ れ、 ステップ 6 2 6 , 6 2 7において、 その上限がガードされている。
上述した空燃比フィードバック制御における、 空燃比センサ 2 6の出力値 (A/D 変換後) A/F, ディレイカウン夕 CDLY, 空燃比フラグ Fl, 空燃比フィードバッ ク補正係数 FAFの変化を、 図 1 3に例示する。
なお、 空燃比センサ 2 6の出力値に基づいて空燃比フィ一ドバック補正係数 FAFを直接生成せず、 空燃比フラグ F1を介して生成させるのは、 空燃比センサ 2 6の応答性を考慮して所定時間 TDR,-TDL を形成させたり、 空燃比センサ 2 6の出力が短時間でリーン-リッチ間で切り替わる場合 (図 1 3右方部分参照) に空燃比が荒れるのを防止するためである。 さらに、 ステップ 3 0 4における壁面付着燃料補正係数 FMW の算出につい てのフローチヤ一トを図 1 4に示す。
まず、 吸気弁を閉じたときの吸気管圧力 PM と回転数 NE とを各センサから 読み込み (ステップ 7 0 0 )、 この吸気管圧力 PM でエンジン 1が定常状態で運 転された場合の燃料付着量 QMWをエンジン ECU 1 1内のマップから読み込む (ステップ 7 0 1 )。 また、 燃料性状を示す燃料性状指示値 FQIND をエンジン ECU 1 1のバックアップ RAM から読み込み (ステップ 7 0 2 )、 読み込んだ燃 料性状指示値 FQIND から、 エンジン ECU 1 1内のマップを検索して燃料性状 補正係数 FQLTYを読み込む (ステップ 7 0 3 )。
次いで、 算出された燃料付着量 QMW に基づいて、 燃料付着変化量 DLQMW を下記式 (8 ) より求める (ステップ 7 0 4 )。
DLQMW=(QMW-QMW - 7 2 0 ) xKNE … ( 8 )
ここで、 QMW— 7 2 0とは、 720° CA以前の燃料付着量である。 また、 回 転数補正係数 KNEは、 回転数 NEに応じて決定される補正係数である。
計算された燃料付着変化量 DLQMW は、 壁面に付着した燃料の変化量である が、 この変化量は何回かの噴射における変化量であるため、 これを何回かの噴射 に分けて補正する。 燃料付着変化量 DLQMW を一噴射あたりに換算した換算量 fDLQMWとして算出する(ステップ 7 0 5 )。ここでは、燃料付着変化量 DLQMW から換算量 fDLQMWを算出する方法についての詳しい説明は省略する。 換算量 fDLQMWと燃料性状補正係数 FQLTYとから、 壁面付着燃料補正係数 FMWを 算出する (ステップ 7 0 6 )。 このように、 始動後燃料噴射量 TAU には、 判定 された燃料性状 (燃料性状指示値 FQIND) が、 暖機 ·高負荷補正係数 FWLOTP 及び壁面付着燃料補正係数 FMWを介して反映されている。
上述した燃料性状判定は、 定常状態で行われるものであった。 以下に、 過渡状 態にあるときの燃料性状判定について説明する。
即ち、 以下の例では、 エンジン 1が停止中やクランキング中、 燃料カット中な どの非燃焼時を除いて、 エンジン 1が燃焼中であれば、 定常状態でなくても燃料 性状の検出が可能である。
過渡状態下での燃料性状判定処理のフローチャートを図 15に示す。 以下に、 図 15に沿って過渡状態下での燃料性状の判定処理について説明する。
まず、 エンジン 1が運転中であるか否かを判定し (ステップ 800)、 ェンジ ン 1が運転中であれば、燃料カツト中であるか否かを判定する(ステップ 801)。 燃料カツト中でなければ、 エンジン 1の回転角速度 weと MG 3の回転角速度 ω gとを読み込む (ステップ 802)。
次いで、 MG 3のトルク反力 Tg が検出され (ステップ 803)、 MG3のト ルク反力 Tg と、 エンジン 1の回転角速度 we及び MG 3の回転角速度 ojgとか ら、 上述した式 (4) を用いてエンジン 1の出力トルク Te を算出する (ステヅ プ 804)。 次に、 暖機運転中か否かを判定する (ステップ 805 )。 上述したよ うに、 冷間始動直後の暖機運転中が、 燃料性状をより確実に判定できるため、 こ こでは、 暖機運転中か否かを判定し、 暖機暖機運転中であれば燃料性状の検出を 行う。
暖機運転中であれば燃料性状を検出すべく、 冷却水温, 吸入空気量, 機関回転 数, 空燃比, 点火時期のうちの少なくとも一つの値に基づいてエンジン 1の運転 状態を判断し、 この運転状態からもエンジン 1の出力トルク Te-cal を算出する (ステップ 806 )。 運転状態に基づいて算出した出力トルク Te-cal と MG3の トルク反力 Tg に基づいて算出したエンジン 1の出力トルク Te との差を求め、 その差が予め設定した設定基準値よりも大きいか否かを判定する (ステップ 80 7)。
エンジン 1の運転状態に基づいて算出した出力トルク Te-cal と MG3のトル ク反カ Tgに基づいて算出したエンジン 1の出力トルク Te との差が設定基準値 より大きい場合は、 燃料が重質であると判断して、 燃料性状指示値 FQINDを 1 にしてメイン ECU10内のバックアップ: RAM内に格納する(ステップ 808)。 一方、 エンジン 1の運転状態に基づいて算出した出力トルク Te-cal と M G 3の トルク反力 Tg に基づいて算出したエンジン 1の出力トルク Te との差が設定基 準値より小さい場合は、 燃料が重質でないと考えられるため、 燃料性状指示値 FQIND を 0にしてメイン ECU 1 0内のバックアップ RAM 内に格納する (ス テツプ 8 0 9 )。
このように判定された燃料性状は、 その後のエンジン 1の運転に反映される。 上述した燃料性状の判定を、 どのように機関の運転に反映させるかについては、 既に説明したため、 ここでの説明を省略する。
なお、 上述した車輛は、 いわゆるシリーズ方式とパラレル方式とを融合させた ハイブリッ ド車であったが、 シリーズ方式のハイブリッド車ゃパラレル方式のハ イブリツ ド車などにも適用可能である。 また、 ハイブリッ ド車でなくても内燃機 関の出力を受けて発電する発電機を備えていれば、 本発明を適用することが可能 である。 さらに、 上述した燃料噴射量 TAUの算出においては、 説明しない他の 補正係数による補正が行われても良い。
エンジン 1の出力トルク Te と M G 3のトルク反力 Tgとの間の式 (3 ), (4 ) のような所定の関係を利用して、 M G 3のトルク反力 Tgからエンジン 1の出力 トルク Te を求めることができ、 M G 3のトルク反力 Tg を介して、 燃料性状を 確実に検出することができる。
また、 回転制御によってエンジン 1の回転数を所定領域に維持させて、 ェンジ ン 1をエネルギー効率の良い所定領域に維持して運転しているときであっても、 M G 3のトルク反力 Tgから燃料性状を確実に検出することができる。 このよう に、 回転制御が行われて燃料性状の違いによって回転数にほとんど変化が現れな いような場合でも、 燃料性状を確実に検出することができる。
また、 燃料判定手段が上述した第一トルク算出手段と第二トルク算出手段を有 しており、 各トルク検出手段によって検出されたエンジン 1の出力トルクを比較 して燃料性状を判定するので、 より精度の高い検出を行うことができる。 産業上の利用可能性
本発明の内燃機関の出力状態検出装置によれば、 電動機のトルク反力から内燃 機関の出力状態を検出することができ、 内燃機関と電動機とを備えた車輛等にお いて、 内燃機関の出力状態を検出するのに適している。

Claims

請求の範囲
1 . 内燃機関と、
前記内燃機関により駆動されて電力を生成する発電機と、
前記発電機のトルク反力を検出するトルク検出手段と、
前記内燃機関の出力状態を検出する出力状態検出手段とを備えており、 前記出力状態検出手段が、 前記トルク検出手段によって検出された前記電動機 のトルク反力を基にして前記内燃機関の出力状態を検出することを特徴とする内 燃機関の出力状態検出装置。
2 . 前記内燃機関と前記電動機とが動力分割手段によって接続されて おり、
前記内燃機関の回転数と前記発電機の回転数と前記内燃機関の出力トルクと前 記発電機のトルク反力とが所定の関係を満たしていることを特徴とする請求の範 囲第 1項に記載の内燃機関の出力状態検出装置。
3 . 前記出力状態検出手段が、 前記内燃機関の燃焼状態を判定する燃 焼状態判定手段であることを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の内燃機関の出 力状態検出装置。
4 . 前記内燃機関の機関回転数を検出する回転検出手段をさらに備え ており、 前記燃焼状態判定手段は、 前記内燃機関の燃焼状態の判定に際して前記 機関回転数を参照することを特徴とする請求の範囲第 3項に記載の内燃機関の出 力状態検出装置。
5 . 前記発電機を制御して前記内燃機関の回転数を所定領域に維持す る回転制御手段と、
前記内燃機関の出力トルクの目標値を算出する要求トルク算出手段とをさらに 備えており、
前記燃焼状態判定手段は、 前記要求トルク算出手段によって算出された前記内 燃機関の出力トルクの目標値と、 前記トルク検出手段によって検出されたトルク 反力から算出される前記内燃機関の出力トルクとを比較することにより前記内燃 機関の燃焼状態を判定することを特徴とする請求の範囲第 3項に記載の内燃機関 の出力状態検出装置。
6 . 前記発電機を制御して前記内燃機関の回転数を所定領域に維持す る回転制御手段と、
前記内燃機関の機関回転数を検出する回転検出手段とをさらに備えており、 前記回転制御手段が前記内燃機関の回転数制御を行なっていない前記内燃機関 の自立運転状態の場合に、 前記燃焼状態検出手段は、 前記回転検出手段によって 検出された機関回転数を基にして前記内燃機関の燃焼状態を判定することを特徴 とする請求の範囲第 3項に記載の内燃機関の出力状態検出装置。
7 . 前記内燃機関の運転状態に影響を与える各種情報を検出する運転 状態検出手段をさらに備えており、
前記燃焼状態判定手段は、 前記運転状態検出手段によって検出された各種情報 に応じて燃焼状態判定の際に用いる閾値を変更することを特徴とする請求の範囲 第 3項に記載の内燃機関の出力状態検出装置。
8 . 前記運転状態検出手段によって検出された各種情報が、 大気圧、 前記内燃機関の冷却水温、 吸入空気量、 機関回転数、 空燃比、 点火時期、 燃料性 状、 前記発電機の発電電力、 前記電動機の出力のうちいずれか若しくはそれらの 組み合わせであることを特徴とする請求の範囲第 7項に記載の内燃機関の出力状
9 . 前記発電機の回転数を制御することにより前記内燃機関の機関回 転数を所定領域内に維持する回転制御手段をさらに備えており、
前記燃焼状態判定手段は、 前記回転制御手段の制御量が所定量以上の場合には 燃焼状態の判定を一時停止することを特徴とする請求の範囲第 3項に記載の内燃 機関の出力状態検出装置。
1 0 . 前記回転制御手段は、 前記発電機の回転数を P I D制御により 制御しており、
前記燃焼状態判定手段は、 前記 P I D制御の P成分の変化量が所定値以上の場 合に前記回転制御手段の制御量が所定量以上であると判定することを特徴とする 請求の範囲第 9項に記載の内燃機関の出力状態検出装置。
1 1 . 前記発電機を制御して前記内燃機関の回転数を所定領域に維持 する回転制御手段と、
前記内燃機関の機関回転数を検出する回転数検出手段とをさらに備えており、 前記燃焼状態判定手段は、 前記回転制御手段による制御を一時停止させ、 この 状態で前記回転検出手段によって検出された機関回転数を基にして、 前記内燃機 関の燃焼状態を判定することを特徴とする請求の範囲第 3項に記載の内燃機関の 出力状態検出装置。
1 2 . 前記内燃機関が多気筒内燃機関であり、
前記内燃機関のうち燃焼行程実行中の気筒を判別する気筒判別手段をさらに備 えており、
前記燃焼状態判定手段が、 前記トルク検出手段によって検出されたトルク反力 及び前記気筒判別手段によって判別された燃焼行程実行中の気筒から各気筒の燃 焼状態を判定することを特徴とする請求の範囲第 3項に記載の内燃機関の出力状
1 3 . 前記燃焼状態判定手段によって燃焼状態が安定していないと判 定された気筒における燃焼条件を変更して燃焼状態を安定する方向に制御する燃 焼状態変更手段をさらに備えていることを特徴とする請求の範囲第 1 2項に記載 の内燃機関の出力状態検出装置。
1 4 . 前記出力状態検出手段が、 前記内燃機関の燃料性状を判定する 燃料性状判定手段であることを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の内燃機関の 出力状態検出装置。
1 5 . 前記発電機を制御して前記内燃機関の機関回転数を所定領域に 維持する回転制御手段をさらに備えており、
前記燃料性状判定手段は、 前記回転制御手段によって機関回転数を所定領域に 維持させている際の前記トルク検出手段の検出結果に基づいて、 燃料性状の判定 を行うことを特徴とする請求の範囲第 1 4項に記載の内燃機関の出力状態検出装
1 6 . 前記燃料性状判定手段が、 前記トルク検出手段によって検出さ れたトルク反力に基づいて前記内燃機関の出力トルクを算出する第一トルク算出 手段と、 前記内燃機関の運転状態から前記内燃機関の出力トルクを算出する第二 トルク算出手段とを有し、 前記第一トルク算出手段及び前記第二トルク算出手段 の算出値を比較して燃料性状を判定することを特徴とする請求の範囲第 1 4項又 は第 1 5項に記載の内燃機関の出力状態検出装置。
1 7 . 前記第二トルク算出手段が、 冷却水温, 吸入空気量, 機関回転 数, 空燃比, 火時期のうちの少なくとも一つの値に基づいて前記内燃機関の運転 状態を判断して前記内燃機関の出力トルクを算出することを特徴とする請求の範 囲第 1 6項に記載の内燃機関の出力状態検出装置。
1 8 . 前記燃料性状判定手段が、 冷間始動直後の前記トルク検出手段 の検出結果に基づいて燃料性状の判定を行う請求の範囲第 1 4項〜第 1 7項の何 れかに記載の内燃機関の出力状態検出装置。
PCT/JP1999/005074 1998-12-24 1999-09-17 Detecteur de la puissance de sortie d'un moteur a combustion interne WO2000039444A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-7007554A KR100397526B1 (ko) 1998-12-24 1999-09-17 내연기관의 출력상태 검출장치
EP99943386A EP1143134B1 (en) 1998-12-24 1999-09-17 Output state detector for internal combustion engine
US09/868,865 US6522024B1 (en) 1998-12-24 1999-09-17 Output state detector for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36725698 1998-12-24
JP36723898 1998-12-24
JP36725398 1998-12-24
JP10/367238 1998-12-24
JP10/367256 1998-12-24
JP10/367253 1998-12-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000039444A1 true WO2000039444A1 (fr) 2000-07-06

Family

ID=27341751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/005074 WO2000039444A1 (fr) 1998-12-24 1999-09-17 Detecteur de la puissance de sortie d'un moteur a combustion interne

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6522024B1 (ja)
EP (1) EP1143134B1 (ja)
KR (1) KR100397526B1 (ja)
CN (1) CN1159519C (ja)
WO (1) WO2000039444A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1187292A2 (en) * 2000-08-28 2002-03-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Engine generator apparatus and cogeneration system
JP2004506887A (ja) * 2000-08-17 2004-03-04 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電気機械のトルクの検出方法及び装置
US6883626B2 (en) 2000-12-27 2005-04-26 Aisin Aw Co., Ltd. Hybrid vehicle and control method thereof
JP2007120349A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Toyota Motor Corp バルブ故障診断装置及び方法
JP2007536458A (ja) * 2004-05-06 2007-12-13 ドレッサ、インク 適応エンジン制御
JP2008180115A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd 建設機械の使用燃料管理装置
WO2009051113A1 (ja) * 2007-10-16 2009-04-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両の駆動制御装置
JP2012145049A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Nippon Soken Inc エンジントルク推定装置
JP2013122207A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Toyota Motor Corp ハイブリッド動力装置の空燃比制御装置
JP2013139748A (ja) * 2012-01-05 2013-07-18 Mitsubishi Motors Corp エンジンの制御装置
JP2014020216A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Nippon Soken Inc 内燃機関の制御装置
EP2803631A1 (en) 2013-05-16 2014-11-19 Carlsberg Breweries A/S A beverage dispensing system and a method of dispensing beverage

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3702749B2 (ja) * 2000-05-24 2005-10-05 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両およびその制御方法
US6453222B1 (en) 2000-10-31 2002-09-17 Volvo Car Corporation Method and arrangement in a hybrid vehicle for matching engine and generator torques at times of engagement and disengagement
US6494277B1 (en) * 2000-11-09 2002-12-17 Ford Motor Company Hybrid electric vehicle system
FR2823030B1 (fr) * 2001-01-31 2003-06-20 Valeo Equip Electr Moteur Procede de commande d'une machine electrique tournante polyphasee et reversible pour vehicule automobile a moteur thermique
JP4072993B2 (ja) * 2001-09-04 2008-04-09 本田技研工業株式会社 エンジン発電機
US7223200B2 (en) * 2001-10-22 2007-05-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid-vehicle drive system and operation method with a transmission
EP1316459A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-04 Ford Global Technologies, Inc. Method and arrangement for calibrating a hybrid electric vehicle
JP3614145B2 (ja) * 2002-03-18 2005-01-26 日産自動車株式会社 ハイブリッド車の制御装置
FR2843842B1 (fr) * 2002-08-26 2007-02-23 Valeo Equip Electr Moteur Dispositif de commande d'une machine electrique tournante pour vehicule
JP4372455B2 (ja) * 2003-05-27 2009-11-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US20050103542A1 (en) * 2003-11-18 2005-05-19 Grabbe Wallace W. Gas-electric hybrid drive system with a planetary gear
JP3812570B2 (ja) * 2004-02-25 2006-08-23 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の駆動装置
US7469761B2 (en) * 2004-06-28 2008-12-30 Caterpillar Inc. Continuously variable transmission system with power boost
US7832297B2 (en) 2005-04-19 2010-11-16 Hewatt Chris B Method and apparatus for gyroscopic propulsion
JP4123254B2 (ja) * 2005-07-27 2008-07-23 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の失火判定装置および内燃機関の失火判定方法
JP2007040279A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
EP1965066B1 (en) * 2005-12-21 2017-10-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for judging misfire of internal combustion engine and vehicle mounting it and method for judging misfire
JP4321520B2 (ja) * 2005-12-28 2009-08-26 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびこれを搭載する車両並びに動力出力装置の制御方法
DE102006005470A1 (de) * 2006-02-07 2007-08-09 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Parallelhybridantriebsstranges eines Fahrzeugs
JP4297913B2 (ja) * 2006-02-16 2009-07-15 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびその制御方法並びに車両
FR2897900B1 (fr) * 2006-02-28 2008-06-06 Inst Francais Du Petrole Procede de controle de la phase de combustion d'un moteur a combustion interne, notamment moteur suralimente a injection directe de type essence
US7388298B2 (en) * 2006-06-21 2008-06-17 Tracy Blackman Retrofittable power distribution system for a household
DE602006013475D1 (de) 2006-10-23 2010-05-20 Delphi Tech Holding Sarl Verfahren und Vorrichtung zur Regelung einer Brennkraftmaschine
JP4410784B2 (ja) * 2006-10-27 2010-02-03 トヨタ自動車株式会社 シフト切換機構の制御装置および制御方法
JP2008120266A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の燃料性状推定装置
JP4823078B2 (ja) * 2007-01-09 2011-11-24 ヤマハモーターエレクトロニクス株式会社 車両における充電装置
US20080179123A1 (en) * 2007-01-31 2008-07-31 Steger Andrew A AC/DC system for powering a vehicle
JP4264843B2 (ja) * 2007-03-30 2009-05-20 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP4600421B2 (ja) * 2007-04-25 2010-12-15 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置の制御装置
DE102007019641A1 (de) * 2007-04-26 2008-10-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
JP4325700B2 (ja) * 2007-05-09 2009-09-02 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびこれを搭載する車両並びに動力出力装置の制御方法
JP5076654B2 (ja) * 2007-06-07 2012-11-21 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置の制御装置
US20090014223A1 (en) * 2007-07-09 2009-01-15 Jones Robert M Differential for a lightweight vehicle
WO2009009674A2 (en) * 2007-07-10 2009-01-15 Contour Hardening, Inc. Ac electrical generation system
JP5082669B2 (ja) 2007-08-10 2012-11-28 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両用動力伝達装置の制御装置
JP4488062B2 (ja) * 2007-11-16 2010-06-23 トヨタ自動車株式会社 駆動力源回転数制御装置
JP4380771B2 (ja) * 2008-01-31 2009-12-09 トヨタ自動車株式会社 駆動システムおよびその制御方法並びに車両
US8000880B2 (en) * 2008-04-16 2011-08-16 GM Global Technology Operations LLC Fuel quality detection using torque and engine speed
DE102008041108A1 (de) * 2008-08-07 2010-02-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung eines laufenden Verbrennungsmotors bei einem Hybridfahrzeug
JP4600549B2 (ja) * 2008-08-29 2010-12-15 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置の制御装置
DE112009002699B4 (de) * 2009-01-07 2014-04-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Motorsteuersystem
US8108128B2 (en) * 2009-03-31 2012-01-31 Dresser, Inc. Controlling exhaust gas recirculation
US8746381B2 (en) * 2009-04-09 2014-06-10 Ford Global Technologies, Llc Automotive vehicle and method for operating an engine therein
DE102009033082B3 (de) * 2009-07-03 2011-01-13 Mtu Friedrichshafen Gmbh Verfahren zur Regelung eines Gasmotors
US8392057B2 (en) * 2009-12-21 2013-03-05 Cummins Inc. Hybrid powertrain diagnostics
US9050966B2 (en) 2010-01-20 2015-06-09 Honda Motor Co., Ltd. Control device and method for vehicle
RU2513087C1 (ru) * 2010-03-16 2014-04-20 Ниссан Мотор Ко., Лтд. Гибридное транспортное средство
JP5187362B2 (ja) * 2010-08-20 2013-04-24 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
DE102010035612B4 (de) * 2010-08-26 2014-05-28 Avl Software And Functions Gmbh Verfahren zum Detektieren von Fehlzündungen in Verbrennungsmotoren und Detektierungsvorrichtung
JP2012091667A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車輌の制御装置
CN103269928B (zh) * 2010-12-22 2015-09-30 丰田自动车株式会社 车辆及车辆的控制方法
US8849545B2 (en) 2011-03-07 2014-09-30 GM Global Technology Operations LLC Controlling fuel injection based on fuel volatility
DE102011078930A1 (de) * 2011-07-11 2013-01-17 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Antriebsvorrichtung sowie Computer-Programm-Produkt
US8626372B2 (en) 2011-09-15 2014-01-07 General Electric Company Systems and methods for diagnosing an engine
JP5862311B2 (ja) * 2012-01-11 2016-02-16 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
JP5829951B2 (ja) * 2012-03-06 2015-12-09 トヨタ自動車株式会社 車両の異常判定装置
JP5970898B2 (ja) * 2012-03-26 2016-08-17 コベルコ建機株式会社 動力伝達装置及びこれを備えたハイブリッド建設機械
US9606022B2 (en) 2012-08-31 2017-03-28 General Electric Company Systems and methods for diagnosing engine components and auxiliary equipment associated with an engine
JP5710583B2 (ja) * 2012-12-25 2015-04-30 トヨタ自動車株式会社 車両
CN104968549B (zh) * 2013-02-07 2017-06-30 丰田自动车株式会社 混合动力车辆的行驶控制装置
WO2014146103A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Roger Lenard Hybrid generator
US9296390B2 (en) * 2013-03-15 2016-03-29 Ford Global Technologies, Llc Hybrid vehicle exhaust diagnostics
JP6361559B2 (ja) * 2014-06-20 2018-07-25 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
AT516532B1 (de) * 2014-11-24 2019-10-15 Innio Jenbacher Gmbh & Co Og Verfahren zum Starten einer mit einem Brennstoff-Luft-Gemisch betriebenen Brennkraftmaschine
FR3038567B1 (fr) * 2015-07-07 2018-06-22 Renault Sas Procede d'anticipation du demarrage d'un moteur thermique
FR3052724B1 (fr) 2016-06-17 2018-07-13 Continental Automotive France Procede de detection d'irregularites de combustion d'une unite de type moteur a combustion interne couplee a une unite de propulsion electrique, d'un vehicule automobile hybride
JP6842866B2 (ja) * 2016-09-14 2021-03-17 川崎重工業株式会社 エンジン出力抑制装置
EP3333034A1 (en) * 2016-12-07 2018-06-13 Visedo Oy A device and a method for controlling an electromechanical power transmission chain
KR102310380B1 (ko) * 2017-06-30 2021-10-12 현대자동차주식회사 엔진의 점화시기 제어 장치 및 그 방법
DE102018109117A1 (de) 2018-04-17 2019-10-17 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Adaptieren einer Verbrennungskraftmaschine eines hybriden Antriebssystems eines Kraftfahrzeugs an einen gasförmigen Kraftstoff mit unbekannter Kraftstoffqualität, hybrides Antriebssystem und Kraftfahrzeug
DE102018109118A1 (de) 2018-04-17 2019-10-17 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Adaptieren einer Verbrennungskraftmaschine eines Antriebssystems eines Kraftfahrzeugs an einen gasförmigen Kraftstoff mit unbekannter Kraftstoffqualität, Antriebssystem und Kraftfahrzeug
JP6741131B1 (ja) * 2019-07-31 2020-08-19 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の状態検出システム、データ解析装置、及びハイブリッド車両
DE102019214235A1 (de) * 2019-09-18 2021-03-18 Volkswagen Aktiengesellschaft Steuerung für eine Verbrennungskraftmaschine in einem Hybrid-Fahrzeug für eine Heizwertermittlung eines Kraftstoffs, Antriebsstrang für ein Hybrid-Fahrzeug, Hybrid-Fahrzeug, und Verfahren für eine Heizwertermittlung eines Kraftstoffs in einer Steuerung für eine Verbrennungskraftmaschine
CN113715796B (zh) * 2021-07-23 2023-07-25 东风汽车集团股份有限公司 车辆的控制方法、装置、混动车辆和混动车辆的存储介质

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229745A (ja) * 1985-08-01 1987-02-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 燃料噴射制御装置
JPH0249955A (ja) 1988-05-24 1990-02-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の気筒異常検出装置
US4922869A (en) * 1988-04-18 1990-05-08 Hitachi, Ltd. Torque controlling apparatus for internal combustion engine
WO1993007019A1 (de) 1991-10-04 1993-04-15 Mannesmann Aktiengesellschaft Antriebsanordnung für ein kraftfahrzeug
JPH06288289A (ja) * 1993-04-06 1994-10-11 Unisia Jecs Corp 内燃機関の燃料性状判定装置
JPH09256898A (ja) 1996-03-26 1997-09-30 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料性状検出装置
US5806617A (en) * 1995-04-20 1998-09-15 Kabushikikaisha Equos Research Hybrid vehicle

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04265447A (ja) 1991-02-19 1992-09-21 Toyota Motor Corp 多気筒内燃機関の失火気筒判別装置
JPH0781935B2 (ja) 1991-08-29 1995-09-06 トヨタ自動車株式会社 多気筒内燃機関の失火検出装置
JPH07279739A (ja) * 1994-04-05 1995-10-27 Unisia Jecs Corp 内燃機関の燃料性状検出装置
JP3173319B2 (ja) * 1995-04-28 2001-06-04 株式会社エクォス・リサーチ ハイブリッド型車両
JP3052844B2 (ja) * 1995-11-14 2000-06-19 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置及びその制御方法並びに駆動装置
JP3610687B2 (ja) * 1995-12-12 2005-01-19 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の始動制御装置およびその制御方法
JP3610672B2 (ja) 1996-04-02 2005-01-19 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料性状検出装置
JPH09303193A (ja) 1996-05-10 1997-11-25 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料性状検出装置
JP3050125B2 (ja) 1996-05-20 2000-06-12 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置および動力出力装置の制御方法
JP3163994B2 (ja) 1996-10-07 2001-05-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関関係機器の異常検出装置およびこれを備える動力出力装置
JP3622529B2 (ja) * 1998-09-11 2005-02-23 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置、およびそれを搭載したハイブリッド車両並びに原動機の動作点制御方法
US6554088B2 (en) * 1998-09-14 2003-04-29 Paice Corporation Hybrid vehicles
JP2000224714A (ja) * 1999-02-03 2000-08-11 Mitsubishi Motors Corp 電動機付車両
JP3494074B2 (ja) * 1999-05-18 2004-02-03 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびその制御方法、並びにハイブリッド車両
JP4050002B2 (ja) * 2001-02-28 2008-02-20 ジヤトコ株式会社 パラレルハイブリッド車両

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229745A (ja) * 1985-08-01 1987-02-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 燃料噴射制御装置
US4922869A (en) * 1988-04-18 1990-05-08 Hitachi, Ltd. Torque controlling apparatus for internal combustion engine
JPH0249955A (ja) 1988-05-24 1990-02-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の気筒異常検出装置
WO1993007019A1 (de) 1991-10-04 1993-04-15 Mannesmann Aktiengesellschaft Antriebsanordnung für ein kraftfahrzeug
JPH06288289A (ja) * 1993-04-06 1994-10-11 Unisia Jecs Corp 内燃機関の燃料性状判定装置
US5806617A (en) * 1995-04-20 1998-09-15 Kabushikikaisha Equos Research Hybrid vehicle
JPH09256898A (ja) 1996-03-26 1997-09-30 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料性状検出装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1143134A4 *

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004506887A (ja) * 2000-08-17 2004-03-04 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電気機械のトルクの検出方法及び装置
EP1187292A3 (en) * 2000-08-28 2004-10-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Engine generator apparatus and cogeneration system
CN1332488C (zh) * 2000-08-28 2007-08-15 本田技研工业株式会社 发动机驱动型发电设备及联合发电系统
EP1187292A2 (en) * 2000-08-28 2002-03-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Engine generator apparatus and cogeneration system
US6883626B2 (en) 2000-12-27 2005-04-26 Aisin Aw Co., Ltd. Hybrid vehicle and control method thereof
EP1219486A3 (en) * 2000-12-27 2005-12-14 Aisin Aw Co., Ltd. Hybrid vehicle and control method thereof
JP2007536458A (ja) * 2004-05-06 2007-12-13 ドレッサ、インク 適応エンジン制御
JP2011137469A (ja) * 2004-05-06 2011-07-14 Dresser Inc 適応エンジン制御
JP2007120349A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Toyota Motor Corp バルブ故障診断装置及び方法
JP4577727B2 (ja) * 2007-01-23 2010-11-10 住友建機株式会社 建設機械の使用燃料管理装置
JP2008180115A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd 建設機械の使用燃料管理装置
DE112008003049T5 (de) 2007-10-16 2010-09-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha, Toyota-shi Antriebssteuergerät für ein Fahrzeug
WO2009051113A1 (ja) * 2007-10-16 2009-04-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両の駆動制御装置
US8577527B2 (en) 2007-10-16 2013-11-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive control device for a vehicle
JP2012145049A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Nippon Soken Inc エンジントルク推定装置
JP2013122207A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Toyota Motor Corp ハイブリッド動力装置の空燃比制御装置
JP2013139748A (ja) * 2012-01-05 2013-07-18 Mitsubishi Motors Corp エンジンの制御装置
JP2014020216A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Nippon Soken Inc 内燃機関の制御装置
EP2803631A1 (en) 2013-05-16 2014-11-19 Carlsberg Breweries A/S A beverage dispensing system and a method of dispensing beverage
WO2014184313A2 (en) 2013-05-16 2014-11-20 Carlsberg Breweries A/S A beverage dispensing system and a method of dispensing beverage

Also Published As

Publication number Publication date
EP1143134A4 (en) 2007-05-02
EP1143134B1 (en) 2012-08-08
EP1143134A1 (en) 2001-10-10
CN1159519C (zh) 2004-07-28
KR100397526B1 (ko) 2003-09-13
US6522024B1 (en) 2003-02-18
CN1331780A (zh) 2002-01-16
KR20010089586A (ko) 2001-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3933170B2 (ja) 内燃機関の出力状態検出装置
KR100397526B1 (ko) 내연기관의 출력상태 검출장치
US8234030B2 (en) Vehicle and control method of vehicle
US8483900B2 (en) Hybrid vehicle
US7813862B2 (en) Hybrid vehicle
US7599786B2 (en) Power output apparatus, vehicle equipped with power output apparatus, and control method of power output apparatus
JP4297913B2 (ja) 動力出力装置およびその制御方法並びに車両
US8215424B2 (en) Power output apparatus, motor vehicle equipped with power output apparatus, and control method of power output apparatus
US8234029B2 (en) Hybrid vehicle and control method of hybrid vehicle
US20100107608A1 (en) Hybrid vehicle and control method thereof
JP4766149B2 (ja) 内燃機関装置およびその制御方法並びに車両
JP2009083847A (ja) ハイブリッド電気自動車における電気機械の作動方法
WO2008050531A1 (fr) Dispositif de sortie de puissance, dispositif de moteur à combustion interne et leur procédé de commande
JP5459333B2 (ja) ハイブリッド自動車の制御装置
US7845333B2 (en) Internal combustion engine apparatus, vehicle and control method of internal combustion engine apparatus
US11401907B2 (en) Control apparatus for internal combustion engine
JP2011219019A (ja) 自動車および内燃機関の運転停止時の制御方法
JP3341281B2 (ja) 空燃比学習制御装置
JP2007120382A (ja) 動力出力装置およびその制御方法並びに車両
JP2010105626A (ja) 車両およびその制御方法
US20190368438A1 (en) Vehicle system
JP6009978B2 (ja) ハイブリッド自動車
US11441504B2 (en) Controller and control method for internal combustion engine
JP2009257223A (ja) 内燃機関装置およびこれを備えるハイブリッド車並びに異常判定方法
JP7427991B2 (ja) ハイブリッド車両

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99815005.3

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2000 591317

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017007554

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09868865

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999943386

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017007554

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999943386

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020017007554

Country of ref document: KR