WO1998001243A1 - Presse-plieuse, procede d'affichage de la disposition des moules dans la presse-plieuse, procede et dispositif de verification des interferences - Google Patents

Presse-plieuse, procede d'affichage de la disposition des moules dans la presse-plieuse, procede et dispositif de verification des interferences Download PDF

Info

Publication number
WO1998001243A1
WO1998001243A1 PCT/JP1997/002362 JP9702362W WO9801243A1 WO 1998001243 A1 WO1998001243 A1 WO 1998001243A1 JP 9702362 W JP9702362 W JP 9702362W WO 9801243 A1 WO9801243 A1 WO 9801243A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mold
bending
data
displayed
product
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/002362
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tetsuya Anzai
Katsumi Koyama
Takahiro Shibata
Takara Kibe
Sunao Haga
Original Assignee
Amada Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Company, Limited filed Critical Amada Company, Limited
Priority to EP97929559A priority Critical patent/EP0919300B1/en
Priority to JP50506098A priority patent/JP4279352B2/ja
Priority to DE69736112T priority patent/DE69736112T2/de
Publication of WO1998001243A1 publication Critical patent/WO1998001243A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/02Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on press brakes without making use of clamping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D55/00Safety devices protecting the machine or the operator, specially adapted for apparatus or machines dealt with in this subclass
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4069Simulating machining process on screen
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35048Recognition of punch shapes provided in die component catalogue
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35192From design derive sequence of bending so that bending is possible
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35303Dry run, compare simulated output with desired finished profile, alarm, inhibit
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35313Display, validate tool path for boundary, surface interference
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35338Display virtual tool, locus, part to check possibility of execution next block
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35519Machining data and tool data
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36203Bending of workpiece, also for long slender workpiece
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36284Use of database for machining parameters, material, cutting method, tools
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36296Order, select, determine, change machining sequence, order
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36371Barcode reader
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45143Press-brake, bending machine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Definitions

  • the present invention relates to press brakes, and more specifically, to the gold attached to the press brakes in bending certain products.
  • By detecting the type of mold and the layout it is easy to select the mold and layout when bending the same ⁇ for bending. In the bending process of the mold, the rate of the mold, the interference between the work and the mold and the mold, and the details of the work, product, etc. are displayed. Press Ble
  • the dies are required to repeat the bending of the same product again.
  • the type and arrangement of the dies to be used should be recorded, for example, in a work table, etc., so that the selection of the tool etc. is easy.
  • this recording work is troublesome o
  • the present invention has been made in view of the conventional problems as described above, and the invention described in claim 1 is given to a mold mounted on a press brake.
  • a press brake equipped with a scanner for reading the symbols, symbols, and the like, and a position detecting device for detecting the movement position of the scanner. It is key.
  • the invention described in claim 2 is the invention according to claim 1, wherein the detection position data of the position detection device and the scan data of the scanner are provided. And a display device for displaying data of the memory in association with the memory and a display device for displaying data of the memory.
  • the invention described in claim 3 provides a maximum bending line length in a processed product in a method of displaying a mold layout on a press brake.
  • step (A) Displaying the mold corresponding to the process (a), and displaying the figures and the bent lines in the order of the bending process of the processed product corresponding to the displayed mold (b)
  • step (c) the displayed figure is moved corresponding to the displayed mold and the displayed figure is moved to determine whether or not the bending processing is possible.
  • step (d) the new mold corresponding to the bending line length is displayed in the case of NO, and the new mold is substituted for the previous bending process.
  • step (e) of determining whether or not it is possible and in the above step (e), in the case of YES, the previous applicable Delete the registration of the mold and change the registration. If NO, repeat (b) return to the process and display the figure of the next bending process, and repeat all bending processes.
  • the invention described in claim 4 is a first storage unit that stores product processing data such as a bent line length, a bending order, and a bent shape and dimension, and a length of the mold.
  • the second storage unit storing the dimension data, the data in the first storage unit are taken in, and the work shape is displayed on the display device in each bending order, and the above-mentioned data is stored in the display device.
  • a display that takes in the dimensional data of the mold stored in the second storage unit and displays the mold corresponding to the bending line length of the work displayed on the display device.
  • a device control device, and an instruction for moving the work displayed on the display device is given to the display device control device. This is a moving instruction device and a die layout display device on a press brake provided with the device.
  • the invention described in claim 5 includes a first memory storing a three-dimensional figure data of a product and a cross-sectional shape data of a mold necessary for bending the product.
  • An end face shape having a stored second memory, a display device, and a display device controller, wherein a three-dimensional shape of the product displayed on the display device is at a designated cross-sectional position.
  • Data and bending position The cross-sectional shape data of the mold is taken from the first and second memories into the display device controller, and the product is designated.
  • This is a die interference check method in which the end face shape at the cross-sectional position and the cross-sectional shape of the die are displayed together on the display device.
  • the invention described in claim 6 includes a step of taking three-dimensional shape data of a mold and a work from a memory and displaying the data on a display device; and The process of instructing the position on which the interference check is to be performed and the line of sight on the display screen, and the shape of the mold and the work in the indicated line of sight.
  • the invention described in claim 7 provides a display device, wherein the three-dimensional shape data of the object to be observed and the object to be observed are taken from the memory. Steps to indicate on the display screen the position where the user wants to perform the interference check and the line of sight on the display screen, and the object to be observed and the observation in the indicated line of sight A step of displaying the shape with the body, a step of moving the observation body toward the interfered object on the display screen, and a cutting of the cross-sectional area of the interfered object and a designated portion of the observation object. A step of determining whether or not the sum of the area and the area is larger than a constant; if the determination result is YES, the movement is continued; and if the determination is NO, the movement is stopped.
  • This is an interference check method of the press brake which comprises the steps of performing an interference check by using a press brake.
  • the invention described in claim 8 displays a long part on a display device, scans the displayed part shape in the longitudinal direction at a predetermined pitch, and performs scanning in the scanning direction. It is determined whether or not the coordinate data of the line position representing the component shape in the orthogonal direction is the same as the coordinate data of the previous scan.If YES, omit it. In this case, registration of coordinate data is repeated, and after scanning, the registered coordinate data is re-developed to display long parts. is there .
  • the invention described in claim 9 in the invention described in claim 8 is a method for displaying a long part by re-deploying the registered coordinate data in the invention described in claim 8. This is a shortened display method for long parts that are enlarged and displayed.
  • FIG. 1 is an explanatory front view of the press brake.
  • FIG. 2 is a functional block diagram showing the configuration of the control device of the press brake.
  • FIG. 3 is a three-dimensional view showing one example of a product.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing a method for displaying a mold layout.
  • Figure 5 is a flowchart showing how to display the mold layout.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of a display unit for performing an interference check between a product and a mold.
  • FIG. 7 is a flowchart showing another method of performing an interference check between a product and a mold, and a diagram for explaining the method.
  • FIG. 8 is a flowchart showing a case where a figure or the like of a long product is reduced in the longitudinal direction.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram in the case where the shape of a long product is reduced in the longitudinal direction, re-expanded, displayed, and enlarged.
  • the press brake 1 includes an upper frame 3 and a lower frame 5 which are opposed to each other in the vertical direction.
  • One of the upper frame 3 or the lower frame 5 is provided as a movable frame so as to be movable up and down, and the movable frame is also provided. It is equipped with a hydraulic cylinder or a servo motor for raising and lowering the actuator (not shown).
  • the upper frame 3 is provided with a plurality of intermediate plates 7 through a plurality of intermediate plates 7.
  • 9A, 9B9C and 9D are detachably mounted, and a die 11 corresponding to the punch 9A9D is mounted on the lower frame 5.
  • the die 11 is illustrated as a single die, but depending on the bent shape of the work (not shown in FIG. 1), each die 9A 9D may be individually provided. It is to mount multiple dies corresponding to each one.
  • the press brake 1 includes a control device such as an NC device or a small computer for controlling each control axis of the press brake 1. 13 is provided.
  • the control device 13 has a CPU 15, and the CPU 15 is provided with a display device control device 21 such as a ROM 17, a RAMI 9, and a CRT controller.
  • a display device 23 is connected as in a CRT.
  • an appropriate input device 25 such as a keyboard, a mouse or the like is connected to the CPU 15.
  • punches 9A9D data on the punch 9A9D, such as the shape, dimensions, manufacturing date, mold number, etc., of each punch 9A9D are written. Examples of embedded symbols, symbols, etc.
  • An imaging device or a bad scanner for reading the image 27 A 27 D is provided so that the scanner 29 can be moved to the left and right. .
  • the scanner 29 is supported by a left-right guide member 31 provided on the upper frame 3 so as to be movable in the left-right direction. It is. Then, the above sky In order to detect the horizontal movement position of the knurler 29, for example, a linear scale such as a magnet scale is used as the position detection device 33. It is set up.
  • each of the scanners 29, 90 and 90 to 90 is connected to the corresponding one of the codes 27A to 27.
  • each bar code 27A to 27D is read.
  • the data of each bar code 27A to 27D read by the above scanner 15 and the detection position data detected by the position detection device 33 The data is stored in the memory 35 by being associated with the product number and the like by the CPU 15 in the control device 13.
  • the data stored in the memory 35 is displayed on the display device 23 by searching for the product number.
  • the scanner 29 is attached to the guide member 31.
  • the knob codes 27 A to 27 D provided on each of the punches 9 A to 9 D, the necessary The positions of the punches and the punches can be detected, and the memory 35 stores the data such as the position data of the punches 9A to 9D and the mold shape and dimensions. And can be done.
  • the mold required to bend the above product is relocated to the same position by printing the mold and arranging the mold according to this indication. can do . Therefore, when the bending process of the same product is repeated with time, the mold can be set up quickly at the time of re-machining, and the workability can be improved. The rate can be improved.
  • the linear motor or the servo motor is used. It can also be configured to automatically move using a ball screw mechanism that is rotated by the motor.
  • the bar code can be set on the die 11 side, and the scanner can be set on the lower side.
  • control device 13 is appropriately connected to an upper host computer (not shown), and the position data of the punches (molds) 9A to 9D are obtained.
  • the data such as the mold shape and dimensions are stored in the memory of the host computer, and the other press brake connected to this host computer is stored in the memory of the host computer.
  • the above data is read out to a control device provided in the rake, and the position data of the dies (punches) 9A to 9D is read in another press brake. It is also possible to adopt a configuration that uses the shape and dimension data of the mold and the mold. If the product that has been bent once is to be bent again, the required metal is required. This is to make it easier to layout the type.
  • the above-mentioned scanner 29 etc. detects the shape, dimensions and arrangement position of the mold when the mold is mounted on the press brake. It is useful above. If the product is new and the product is new, the mold lay-out for bending the product must be newly set. .
  • the control device 13 in this example includes, as a product adder, a product according to a bending line length, a bending order, a bending shape dimension, and a bending order.
  • the product data memory 37 which stores data such as three-dimensional figure data, is connected and stores the data required for the mold, such as the shape and dimensions of the mold.
  • the mold data memory 39 has been connected.
  • the above product data memory 37 and mold data memory 39 are provided on the host computer at a higher level, as necessary. It is also possible to adopt a configuration in which the data is stored in the RAMI 9 of the control device 13 via communication means. In this case, it is possible to control the memory capacity of the control device 13 to be small.
  • a product W1 provided with bent parts FA, FB, FC, and FD bent at bent lines A, B, C, and D is provided.
  • the bending process is performed in the order of the bending lines D, C, A, and B, a method of displaying the mold layout on the display device 23 will be described.
  • step S1 When bending the above product W1, the longest tune in product W1 from the data in product processing data memory 37 in step S1
  • the bending line D having the bending length is searched, and the first dies (punches and dies) P 1 and D 1 corresponding to the bending line D are displayed on the display device 23. [Fig. 4 (A)].
  • the bending order 1 is set in step S2, and it is determined whether or not the final number of bendings has been reached in step S3. If YES, end.
  • step S3 in the case of N °, the figure in the bending order set in step S2 and the bending line length are used for the dies P1, D. Displayed during 1 (Step S4).
  • step S5 the bending line D is displayed in step S5. It is determined whether or not bending is possible. In this case, there is no interference between the dies P 1 and D 1 and the product W 1, and the dies P 1 and D 1 can be bent at the bending line D position. Therefore, the process proceeds to step S6, the input device 25 is operated, and the bending line D and the dies Pl, D1 are registered in association with each other.
  • step S7 in which the bending order is updated to the second bending line C and displayed between the dies P1, D1 [step S4, Figure 4 (B)].
  • the bent portion FD is also displayed. .
  • step S5 it is determined whether or not the bending process of the bending line C is possible.
  • the bent part FD is the mold P 1
  • the input device 25 is operated to move the shape of the product W1 left and right, and the bent portion FD is disengaged from the end force of the molds P1 and D1. Since it is possible to bend the position, the process proceeds to step S6 and registration is performed in the same manner as described above.
  • the bending line A is inserted into the mold PI with the bending parts FD and FC bent. , D1 [Fig. 4 (C)], and the shape of product W1 is moved to the left and right to determine whether the bending line A can be bent. You In this case, since bending cannot be performed, the process proceeds to step S8, and the shape of the product W1 is moved to a position outside the molds Pl and D1. The data of the new second molds P 2 and D 2 corresponding to the length of the bent line A are read out from the mold data memory 39 and displayed. [Fig. 4 (C)].
  • step S9 since the bending process of the bending line A can be performed by the second molds P2 and D2, the process proceeds to step S9 and proceeds to step S9. Mold registration is performed as in S6. Then, proceeding to step S10, it is possible to bend the previous bending lines D and C by the second molds P2 and D2. It is determined whether or not the force is N0, and the process proceeds to step S7.
  • the shape of the product W1 is displayed between the first molds P1 and D1 to bend the fourth bending line B. It is determined whether or not the bending line B can be bent by the molds Pl and D1 of No. 1; if not, the product W 1 Is moved to the position of the second mold P 2, D 2, and if the second mold P 2, D 2 does not work, the shape of the product W 1 is further laterally moved. Then, the third dies P 3 and D 3 corresponding to the length of the bending line B are displayed [Step S 8, FIG. 4 (D)].
  • step S9 the third molds P3 and D3 are registered in the same manner as the above-mentioned step S6 (step S9), and the steps S10 and S10 are registered. Then, it is determined whether or not the previous bending lines D, C, A can be bent by the third molds P 3, D 3. In this case, bending lines D and C are longer than bending line ⁇ and cannot be bent, but bending line A is shorter than bending line B. In order to correspond to the third molds P 3 and D 3, the figure of the product W 1 shown in FIG. 4C is redisplayed, and bent by the third molds P 3 and D 3.
  • step S11 It is determined whether or not the bending process of the line A is possible, and if it is possible, the process proceeds to step S11, and the second molds P2 and D2 are erased.
  • the registration change is performed by associating the bending line A with the third molds P 3 and D 3.
  • the bending of the ⁇ W1 made by the The required mold layout will be performed, and the mold layout will be easier. In other words, even if the product to be bent is a new product, the mold layout can be performed relatively easily.
  • the dies and the product it is relatively easy to perform an interference check with the system.
  • the product and the mold are displayed three-dimensionally, and the color of the interference part is changed and displayed.
  • the interference part may be difficult to see.
  • the side view or cross-sectional view of the product shape and the side view or cross-sectional view of the mold are displayed together and the interference check is performed.
  • the front side of the part where the interference check is to be performed may be displayed at the same time.Therefore, if the shape is complicated, the interference part will not be visible. Can be difficult.
  • the three-dimensional shape of the product W2 is determined based on the three-dimensional figure data of the product W2 stored in the product data memory 37.
  • the cutting line CL indicating the cutting position of the product W2 is simultaneously displayed on the display device as well as displayed on the display device. Then, the end face shape of the product W 2 cut along the cutting line CL and the necessary dies 41 P, 41 stored in the die data memory 39. Displayed with the cross-sectional shape of D This is displayed on the device 23.
  • the cut end face shape by moving the cutting line CL to an arbitrary position of the shape of the product W 2 displayed in a three-dimensional manner. Since the cross-sectional shape of 1P and 41D is displayed together, the display figure for the interference check is simplified, and the interference check of the product W2 is performed. The position and the presence or absence of interference between the product W2 and the mold can be easily observed.
  • step S 20 data memory 37,
  • 3 9-dimensional data of the product W3 and the mold 43 are taken in, and the product W3 and the mold 43 are displayed on the display device 2 in step S21. Display in 3D.
  • the position where the interference check of the product W 3 is to be performed and the line of sight are indicated on the display screen by, for example, an arrow or the like.
  • Step S22 the shape of the product W3 and the mold 43 in the indicated line of sight are displayed, and the product W3 is displayed on the display screen.
  • Virtual bending is started (step S23), and the bending state of the product W3 is displayed.
  • Step S24 the calculated cross-sectional area T of the part required for the interference check is determined by comparing the calculated cross-sectional area T of the product W3 with the indicated interference check position W3C. It is determined whether or not smaller than the sum of the fixed and independent cross-sectional area Q and the fixed and independent cross-sectional area R of the mold 43 (step S25). If the calculated cross-sectional area T is fixed
  • the configuration is such that the robot is supplied to the press brake by using a force or the like, the robot or the like and the mold are used. It is easy to check the interference with the mold and the like, and it is possible to prevent the robot and the like from coming into contact with the mold and the like.
  • the development of the products and parts and the overall shape of the product may be displayed.
  • the characteristic part of the product may be displayed in a crushed state, and the characteristic part may be displayed. Recognize accurately
  • a video RAM 45 is connected to the control device 13, and a long product W 4 or a development diagram in which the bent line is also drawn is displayed on the display device 2.
  • a ratio of vertical dimension to horizontal dimension is large and the feature points are crushed when displayed in Fig. 3
  • the shape data of the long product W4 is The product W 4 is taken in, and scanning is performed at a predetermined pitch in the longitudinal direction of the product W 4.
  • the scanning pitch can be fixed (for example, based on the desired resolution), and can be variable in response to the detection of a feature of the shape and its scanning. It is also possible (for example, when performing a detailed scan or a feature of a shape, a fine scan is performed to obtain a high resolution).
  • the first scanning line is set in step S30, and the entire area of the video column 45 is set in step S31. It is determined whether or not the scanning has been completed over the whole area. Then, in step S32, when the scanning line intersects with the development diagram including the bent line or the figure of the product W4, the scanning direction is changed. The coordinate data at the orthogonal position is captured, and in step S33, it is determined whether the previous coordinate data is the same as the current coordinate data—evening. If they are the same, the process proceeds to step S34 to omit the current coordinate data. Thereafter, the flow shifts to step S36 to update the scan line. If the current coordinate data is different from the previous coordinate data in step S33, the process proceeds to step S35 and the current coordinate data is changed.
  • step S36 the scanning line is updated in step S36, and steps S31 to S36 are repeated.
  • step S37 the RAM is shifted to step S35. l Redeploy the figure based on the coordinates registered in 9.
  • the scanning lines LI, L2, and L3 do not intersect with the figure of the product W4, but the scanning line L4 intersects with the figure.
  • the coordinate position of the intersection of is fetched and temporarily registered in RAMI9.
  • the coordinate position where the scanning line 5 intersects the figure is captured, compared with the coordinate position of the scanning line L4, and is registered in the RAM 9 because it is different.
  • the scanning is performed one after another as in the case of the scanning lines L6 and L5, in the case of L7 and L6, and in the case of L8 and L7, and the figure at that time is obtained.
  • the coordinate position at the intersection with is compared, and only the coordinate position different from the previous case is the data adjacent to the previous data in the longitudinal direction of the product W4.
  • the data is registered in RAMI 9 and the registered coordinate data is re-decompressed by restoring it in video RAM 45, as shown in FIG. 9 (B). become .
  • the special part may be crushed and displayed. According to this, since the lengthwise direction of the product W4 can be shortened, and can be enlarged and displayed as necessary, the whole characteristic portion of the product W4 can be & S at once. . That is, according to the present example, since the enlarged display of only one part of the product W4 is not displayed, it is easy to confirm and grasp the entire characteristic part of the product W4. Something that can be done
  • the mold lay for the press brake is required when performing the bending process according to the present invention. It is easy to take out the mold, and it is easy to take in the mold layer to the product that has been bent once. Is easy to reproduce

Description

明 細 書 プ レ ス ブ レ ー キ , プ レ ス ブ レ ー キ に お け る 金型 レ ー ア ゥ ト 表示方法, 干渉チ ェ ッ ク 方法及 び装置 技術分野
本発 明 は プ レ ス ブ レ ー キ に 係 り 、 さ ら に詳細 に は 、 あ る 製品 の 折曲 げ加工を 行 う に 当 っ て プ レ ス ブ レ ー キ に装 着 し た 金型 の 種類, レ ー ア ウ ト を検 出 し て、 同一製 α の 折曲 げ加工時の 金型の 選択, レ ー ア ウ ト 等を容易 に 行 う こ と がで き 、 ま た製品 の折曲 げ加工 に 当 っ て の 金型 の レ ー ァ ゥ ト , ワ ー ク 等 と 金型 の干渉 チ ユ ッ ク 及 び ワ ー ク · 製品等の 詳細部の 表示等を 行 う こ と の で き る プ レ ス ブ レ
— キ に 関す る 。 背景技術
従来、 折曲 げ加工製品 に お け る 複数の 折曲 げ箇所の 折 曲 げ長 さ や形状が異な る 場合、 1 台 の プ レ ス ブ レ ー キ に 複数の 金型を適宜間隔 に装着 し 、 1 台 の プ レ ス ブ レ ー キ で も っ て ワ ー ク の複数箇所の 折曲 げ加工を連続的 に 行 う こ と 力 め る 。
プ レ ス ブ レ ー キ に複数の 金型 を 装着 し て ワ ー ク の 複数 箇所の 折 曲 げ加工を 行 う 場合、 再 び同一製品 の 折 曲 げ加 ェを繰 り 返す場合 に 金型等 の選択が容易で あ る よ う に 、 使用 金型 の 種類や配置 を、 例え ば作業表等 に 記録す る こ と が あ る が、 こ の 記録作業 が厄介 で あ る と い う 問題があ る o
ま た 、 新規 な 製品の 場合 に は 、 製品 の 曲 げ順 に 対応 し て金型の 種類や配置を 作業者が考え な け れ ば な ら ず、 新 し い 製品 の 折 曲 げ加工 に 対応 し て の 金型 の 選択, 配 置を 考え る こ と が面倒 で あ っ た。
さ ら に 、 ワ ー ク の 折 曲 げ加工 に 当 っ て は 、 ワ ー ク と 金 型 と の 干渉 チ ェ ッ ク を 行 う 必要があ り 、 従来 は ワ ー ク と 金型 と を 表示装置 に立体 的 に 表示 し て お り 、 見 に く い と い う 問題力く あ っ た。
さ ら に 、 製品 や ワ ー ク の 全体 を 表示す る 際、 例 え ば ヮ — ク 等が長尺で あ る 場合、 端部付近や 特徴部分等の 表示 が細 く な っ て見 に く い と い う 問題が あ っ た 。 発明 の 開示
本発明 は 前述の ご と き 従来 の 問題 に 鑑み て な さ れ た も の で 、 請求 の 範囲第 1 項 に 記載の 発 明 は 、 プ レ ス ブ レ ー キ に 装着 し た 金型 に付与 さ れ て い る 符号, 記号等を読み 取 る ス キ ャ ナ と 、 上記 ス キ ャ ナ の 移動位置 を 検 出す る 位 置検 出装置 と 、 を 備 え て い る プ レ ス ブ レ ー キ で あ る 。
請求の 範囲第 2 項 に 記載の 発明 は、 請求の 範囲第 1 項 に 記載の 発明 に お い て 、 位 置検 出装置 の 検 出位置 デ ー タ と 、 ス キ ャ ナ の 読み取 り デ ー タ と を 関連付 け て格納 す る メ モ リ と 、 当該 メ モ リ の デ ー タ を表示 す る 表示装置 と 、 を備 え て い る プ レ ス ブ レ ー キ で あ る 。 請求 の 範囲第 3 項 に 記載の 発明 は 、 プ レ ス ブ レ ー キ に お け る 金型 レ ー ア ウ ト 表示方法 に お い て、 加工製品 に お け る 最大 の 曲 げ線長 さ に 対応 し た 金型 を表示す る ( a ) 工程 と 、 表示 さ れ た金型 に 対応 し て加工製品 の 折曲 げェ 程順 の 図形及 び曲 げ線部 を表示す る ( b ) 工程 と 、 表示 さ れ た 金型 に 対応 し 、 表示 さ れ た 図形 を 移動 し て折曲 げ 加工 の可否を 判定す る ( c ) 工程 と 、 上記 ( c ) 工程 に お い て Y E S の 場合 に 、 当該金型 を登録 し 、 N O の 場合 に、 曲 げ線長 さ に対応 し た新規の 金型 を表示す る ( d ) 工程 と 、 当該新規の 金型が以前の 曲 げ加工 に 代用可能か 否かを判定す る ( e ) 工程 と 、 上記 ( e ) 工程に お いて、 Y E S の 場合 に は以前 の 該当 す る 金型 の 登録を 消去 し て 登録変更 を行 い、 N O の 場合 に は ( b ) 工程 に 戻 り 次の 曲 げ工程の 図形を表示す る こ と を繰 り 返 し 、 全 て の 曲 げ 工程終了 時 に 終了 す る ( f ) 工程 と よ り な る 金型 レ ー ア ゥ ト 表示方法で あ る 。
請求 の 範囲第 4 項 に 記載の 発明 は、 曲 げ線長 さ , 曲 げ 順, 曲 げ形状寸法 な ど の 製品加工 デ ー タ を格納 し た 第 1 の 記憶部 と 、 金型の 長 さ 寸法の デ ー タ を格納 し た 第 2 の 記憶部 と 、 上記第 1 の 記憶部の デ ー タ を取入れ て 曲 げ順 毎 に ワ ー ク 形状を表示装置 に 表示す る と 共 に 、 前記第 2 の記憶部 に 格納 さ れ た 金型の寸法 デ ー タ を 取入 れて上記 表示装置 に 表示 さ れ た ワ ー ク の 曲 げ線長 さ に対応 し た 金 型を表示す る 表示装置制御装置 と 、 前記表示装置 に表示 さ れ た ワ ー ク の移動指示 を上記表示装置制御装置 に 付与 す る 移動指示装 置 と 、 を備 え て な る プ レ ス ブ レ ー キ に お け る 金型 レ ー ア ゥ ト 表示装 置 で あ る 。
請求 の 範囲第 5 項 に 記載 の 発明 は 、 製品 の立体 図形 デ 一 夕 を格納 し た 第 1 の メ モ リ と 、 上記製品 の 折 曲 げ加工 に 必要 な 金型 の 断面形状 デ ー タ を格納 し た 第 2 の メ モ リ と 、 表示装置 と 、 表示装置 コ ン ト ロ ー ラ と を備 え 、 上記 表示装置 に 表示 さ れた 製品 の 立体形状 の 指定 さ れ た 断面 位置 の 端面形状 デ ー タ 及 び 曲 げ位置該 当 金型 の 断面形状 デ ー タ を前記第 1 , 第 2 の メ モ リ か ら 表示装置 コ ン ト 口 — ラ に取 り 込み 、 製品 の 指定 さ れ た 断面位置の 端面形状 と 金型 の 断面形状 と を 合せ て前記表示装 置 に表示す る 金 型干渉 チ ェ ッ ク 方法で あ る 。
請求 の 範囲第 6 項 に 記載 の 発明 は 、 金型 と ワ ー ク と の 3 次元形状 デ ー タ を メ モ リ か ら 取 り 込ん で表示装 置 に 表 示す る 工程 と 、 ワ ー ク の干渉 チ ェ ッ ク を 行 い た い 位 置 と 視線方 向 と を表示画面上 に お い て 指示 す る 工程 と 、 指示 さ れ た 視線方 向 で の金型 と ワ ー ク と の 形状 を表示 す る ェ 程 と 、 表示画面上 に お い て ワ ー ク の 仮想曲 げ加工 を 行 う 工程 と 、 ワ ー ク の指定 さ れ た位 置 の 断面積 と 金型 の 断面 積 と の 和 が定数 よ り 大で あ る か を 判別 し 、 Y E S で あ る 場合 に は仮想曲 げ加工を継続 し 、 N 0 の 場合 に は 仮想曲 げ加工 を停止 し て干渉 チ ェ ッ ク を行 う 工程 と 、 よ り な る 金型干渉 チ ェ ッ ク 方法で あ る 。
請求 の 範囲第 7 項 に 記載の 発明 は、 被千渉体 と 観察体 と の 3 次元形状 デ ー タ を メ モ リ か ら 取 り 込ん で表示装置 に 表示す る 工程、 観察体の 干渉 チ ッ ク を行 い た い 位置 と 視線方向 と を表示画面上 に お い て指示す る 工程、 指示 さ れ た 視線方 向 での 被干渉体 と 観察体 と の 形状 を 表示す る 工程 と 、 表示画面上 に お い て被干渉体の 方 向 へ観察体 を移動す る 工程、 被干渉体 の 断面積 と 観察体 の 指定 さ れ た 部分 の 断面積 と の 和が定数 よ り 大で あ る か否かを判別 す る 工程、 判別結果が Y E S で あ る 場 合 に は 前記移動 を 継続 し 、 N O で あ る 場合 に は前記移動 を停止 し て干渉 チ エ ッ ク を 行 う 工程、 の 各工程 よ り な る プ レ ス ブ レ ー キ の 干渉 チ ヱ ッ ク 方法で あ る 。
請求 の 範囲第 8 項 に 記載の 発明 は、 長尺 の 部品を表示 装置 に 表示 し 、 表示 さ れ た部品形状の 長手方 向 へ所定 ピ ツ チ で走査 を 行 い、 走査方 向 に対 し 直交す る 方向 の 、 部 品形状 を表わ す線位置 の 座標デ ー 夕 が前回 の 走査時の 座 標デ ー タ と 同一か否か を 判別 し 、 Y E S の 場合 に は 省略 し 、 N O の 場合 に は座標 デ ー タ を登録す る こ と を 繰 り 返 し 、 走査終了 後 に登録 し た座標 デ ー タ を再展開 し て長尺 部品 を 表示す る 長尺部品の短縮表示方法で あ る 。
請求 の 範囲 第 9 項 に 記載の発明 は、 請求の 範囲第 8 項 に 記載の 発明 に お い て、 登録 し た座標 デ ー タ を 再展開 し て長尺部品 を 表示す る 際、 所望の 倍率 に拡大 し て 表示す る 長尺部品 の 短縮表示方法で あ る 。
図面の 簡単な 説明 図 1 は、 プ レ ス ブ レ ー キ の 正面 説明 図 で あ る 。
図 2 は 、 プ レ ス ブ レ ー キ の 制御装置 の 構成を示す機能 ブ ロ ッ ク 図で あ る 。
図 3 は 、 製品の 1 例 を 示す立体図で あ る 。
図 4 は 、 金型 レ ー ア ゥ ト 表示方法を示す説明図であ る 。 図 5 は 、 金型 レ ー ア ウ ト 表示方 法を 示す フ ロ ー チ ヤ — ト で あ る
図 6 は 、 製品 と 金型 と の 干渉チ ェ ッ ク を 行 う 表示部 の 説明図 で の る 。
図 7 は 、 製品 と 金型 と の干渉 チ ッ ク を 行 う 別 の方法 を 示す フ ロ ー チ ャ ー ト 及 び そ の説 明図で あ る 。
図 8 は 、 長尺 の製品 の 図形等を 長手方 向 に縮小す る 場 合を示す フ ロ ー チ ヤ 一 ト で あ る 。
図 9 は 、 長尺の製品 の 図形を長手方 向 に 縮小 し 、 再展 開 し て表示 し 、 かつ 拡大表示す る 場合の 説明図で あ る 。 発明 を 実施す る た め に 最良の 形態
図 1 を参照す る に、 本例 に 係 る プ レ ス ブ レ ー キ 1 は 、 上部 フ レ ー ム 3 と 下部 フ レ 一 ム 5 と を上下 に対向 し て備 え て お り 、 上記上部 フ レ ー ム 3 又 は 下部 フ レ ー ム 5 の 一 方の フ レ ー ム を可動 フ レ ー ム と し て上下動可能 に 備 え て い る と 共 に、 当該可動 フ レ ー ム を上下動す る た め の 油圧 シ リ ン ダ或 は サ ー ボ モ ー タ の ご と き 昇降作動装置 (図示 省略) を備え て い る 。
前記上部 フ レ ー ム 3 に は複数 の 中 間板 7 を介 し て複数 の ン チ 9 A , 9 B 9 C , 9 D が着脱交換可能 に 取付 け て あ り 、 下部 フ レ ー ム 5 に は前記パ ン チ 9 A 9 D に 対応す る ダ イ 1 1 が取付 け て あ る 。 な お、 ダ イ 1 1 は 1 本 に て例示 し て あ る が、 ワ ー ク (図 1 に は 図示省略) の 折曲 げ形状 に よ っ て は 各パ ン チ 9 A 9 D に 個 々 に対応 し た 複数 の ダ イ を 装着す る も の で あ る 。
さ ら に 前記 プ レ ス ブ レ ー キ 1 に は 、 当該 プ レ ス プ レ ー キ 1 の 各制御軸 の 制御 を 行 う N C 装置或 は 小型の コ ン ピ タ 等 の ご と き 制御装置 1 3 を 備 え て い る 。
こ の 制御装置 1 3 は C P U 1 5 を備 え て お り 、 こ の C P U 1 5 に は R O M 1 7 , R A M I 9 , C R T コ ン ト 口 ー ラ の ご と き 表示装置制御装置 2 1 を 介 し て 例 え ば C R T の ご と き 表示装置 2 3 が接続 し て あ る 。 さ ら に 、 前記 C P U 1 5 に は 、 例 え ばキ ー ボ ー ド, マ ウ ス 等 の ご と き 適宜 の 入力装置 2 5 が接続 し て あ る 。
前記各 ン チ 9 A 9 D に は 、 各パ ン チ 9 A 9 D の 形状, 寸法, 製造年月 日 , 金型番号等、 パ ン チ 9 A 9 D に 関す る デ ー タ を書 き 込ん だ符号, 記号等 の 例 え ばバ
2 7 A ~ 2 7 D が付与 さ れて お り 、 こ の
ド 2 7 A 2 7 D を読み取 る た め の 撮像装 置 ま た は バ ド ス キ ャ ナ の ご と き ス キ ャ ナ 2 9 が左右方 向 に移 動可能 に 設 け ら れ て い る 。
よ り 詳細 に は 、 本例 に お い て は 上部 フ レ ー ム 3 に設 け た左右方 向 の ガ イ ド部材 3 1 に 前記 ス キ ャ ナ 2 9 が左右 方向 へ移動可能に 支持 さ れて い る 。 そ し て、 上記 ス キ ヤ ナ 2 9 の左右方向 の 移動位 置 を 検出 す る た め に 、 例 え ば マ グ ネ ス ケ ー ル等の ご と き リ ニ ァ ス ケ ー ル が位置検 出 装 置 3 3 と し て設 け ら れて い る 。
上記構成 に お い て 、 ス キ ャ ナ 2 9 を ガ イ ド部材 3 1 に 沿 っ て左右方 向 に 移動す る と 、 例 え ば左端の 基準位置 力、 ら の 移動位 置 が位置検 出 装置 3 3 に よ っ て検 出 さ れ、 そ し て 、 ス キ ャ ナ 2 9 カく各ノ、° ン チ 9 八 〜 9 0 の 各 ノ< — コ ー ド 2 7 A 〜 2 7 D に 対応 し た と き に は 各バ ー コ 一 ド 2 7 A〜 2 7 D を 読み取 る こ と に な る 。
上記 ス キ ャ ナ 1 5 に よ っ て読み取 っ た 各バ ー コ 一 ド 2 7 A 〜 2 7 D の デ ー タ と 位置検 出 装置 3 3 に よ っ て検 出 し た検 出位置 デ ー タ は制御装 置 1 3 に お け る C P U 1 5 に よ っ て製品番号等 と 互 い に 関連付 け ら れ て メ モ リ 3 5 に格納 さ れ る 。 こ の メ モ リ 3 5 に格納 さ れ た デ ー タ は製 品番号を検索す る こ と に よ り 表示装置 2 3 に表示 さ れ る。
し た が っ て、 あ る 製品 を折曲 げ加工す べ く 複数の パ ン チ 9 A 〜 9 D , ダイ 1 1 を 装着 し た後、 ス キ ャ ナ 2 9 を ガ イ ド部材 3 1 に 沿 っ て左右方 向 に移動 し て各パ ン チ 9 A〜 9 D に 備 え た ノく 一 コ ー ド 2 7 A〜 2 7 D を読み 取 る こ と に よ り 、 必要 な パ ン チ と 各パ ン チ の 配置位置を検知 で き 、 メ モ リ 3 5 に 各パ ン チ 9 A ~ 9 D の 位置 デ 一 夕 , 金型形状寸法等の デ ー タ を 格納す る こ と がで き る 。
そ し て、 同一製品の折曲 げ加工を再 び行 う と き に は 、 前記 メ モ リ 3 5 か ら 同一製品番号 に関す る デ ー タ を読み 出 し て表示装 置 2 3 に 表示 し 、 又 は プ リ ン タ 一 等 に よ つ
6 て プ リ ン ト ァ ゥ 卜 し 、 こ の表示等 に 従 っ て金型 の 配置 を 行 う こ と に よ り 、 上記製品の 折曲 げ加工 に必要 な 金型 を 同一位置 に 再 び配置す る こ と が で き る 。 よ っ て 、 同一製 品 の 折曲 げ加工を 時間 を お い て繰 り 返す よ う な と き 、 再 加工時 に 金型 の段取 り を 迅速 に 行 う こ と がで き 、 作業能 率の 向上 を 図 る こ と が で き る 。
な お、 前記説明 に お い て は、 ス キ ャ ナ 2 9 を手動 的 に 移動す る 場合 に つ い て説 明 し た が、 リ ニ ア モ ー タ あ る い は サ ー ボ モ ー タ に よ っ て 回転 さ れ る ボ ー ル ネ ジ機構等を 用 い て 自 動的 に移動す る 構成 と す る こ と も で き る 。 ま た バ ー コ ー ド は ダイ 1 1 側 に も 設 け 、 ス キ ャ ナ を 下側 に設 け る こ と も で き る も の で あ る 。
さ ら に 、 前記制御装置 1 3 を上位 の ホ ス ト コ ン ピ ュ ー 夕 (図示省略) と 適宜 に 接続 し 、 前記パ ン チ (金型) 9 A 〜 9 D の 位置 デ ー タ , 金型形状寸法等の デ ー タ を上記 ホ ス ト コ ン ピ ュ ー タ の メ モ リ に格納 し 、 こ の ホ ス ト コ ン ピ ュ ー 夕 に接続 し た 他 の プ レ ス ブ レ ー キ に 備 え た 制御装 置 に上記 デ ー タ を読み 出 し て、 他 の プ レ ス ブ レ ー キ に お い て前記金型 ( パ ン チ ) 9 A 〜 9 D の 位置 デ ー タ , 金型 の 形状寸法 デ ー タ を利用 す る 構成 と す る こ と も 可能で あ り 、 一度折曲 げ加工を行 っ た 製品の 折曲 げ加工 を再度行 う 場合、 必要 な 金型 の レ ー ア ウ ト を 容易 に 行 い 得 る よ う に な る も の で あ る 。
前記 ス キ ャ ナ 2 9 等 は 、 プ レ ス ブ レ ー キ に 金型 を装着 し て あ る と き に 、 金型 の 形状寸法や 配置位置 を検 出 す る 上 に お い て 有益で あ る 。 し 力、 し 、 製品が新規で あ る 場合 に は 、 当 該製品 を折曲 げ加工す る た め の 金型 の レ ー ア ゥ ト を 新 た に 設定 し な け ればな ら な い。
そ こ で 、 本例 に お け る 前記制御装置 1 3 に は 、 製品加 ェデ ー タ と し て 曲 げ線長 さ , 曲 げ順, 曲 げ形状寸法, 曲 げ順 に よ る 製品 の立体図形デ ー タ 等の デ ー タ を格納 し た 製品 デ ー タ メ モ リ 3 7 が接続 し て あ る と 共 に 、 金型 の 形 状寸法 な ど金型 の必要 な デー タ を格納 し た 金型 デ ー タ メ モ リ 3 9 が接続 し て あ る 。
な お、 上記製品 デ 一 夕 メ モ リ 3 7 お よ び金型 デ ー タ メ モ リ 3 9 は、 上位の ホ ス ト コ ン ピ ュ ー タ に設けて あ っ て、 必要 に 応 じ て通信手段を 介 し て制御装置 1 3 の R A M I 9 に格納す る 構成 と す る こ と も 可能で あ る 。 こ の 場合、 制御装置 1 3 に お け る メ モ リ 容量を 小 さ く 制御す る こ と が可能で あ る 。
さ て、 例えば図 3 に示す よ う に、 折曲 げ線 A , B , C , D に お い て折曲 げ た折 曲 げ部 F A , F B , F C , F D を 備 え た製品 W 1 を 、 折曲 げ線 D , C , A , B の 順 に 折曲 げ加工す る 場合、 表示装置 2 3 に 金型 の レ ー ア ゥ ト を 表 示す る 方法 に つ い て説明す る 。
上記製品 W 1 の 折 曲 げ加工を 行 う 場合、 ス テ ッ プ S 1 に お い て製品加工 デ ー タ メ モ リ 3 7 の デ ー タ か ら 製品 W 1 に お い て の最長曲 げ長 さ の 折 曲 げ線 D を 検索 し 、 こ の 折曲 げ線 D に対応 し た第 1 の金型 (パ ン チ, ダイ ) P 1 , D 1 を表示装置 2 3 に表示す る [図 4 ( A ) ] 。 そ し て、 ス テ ッ プ S 2 に お い て折曲げ順の 1 を設定 し、 ス テ ッ プ S 3 に お い て最終の 折曲 げ回数 に 達 し た か否か を判別 し 、 Y E S の場合 に は 終 り に す る 。 ス テ ッ プ S 3 に お い て、 N ◦ の 場合 に は ス テ ッ プ S 2 に お い て設定 さ れ た 折 曲 げ順の 図形, 曲 げ線長 さ を 金型 P 1 , D 1 の 間 に 表示す る ( ス テ ッ プ S 4 ) 。
図 3 に 示す製品 W 1 の 場 合 に は 、 折曲 げ線 D が最長で あ り 、 かつ 曲 げ順が最初 で あ る か ら 、 折 曲 げ線 D の 長 さ に 対応 し た 金型 P I , D 1 を 表示す る と 共 に折 曲 げ線 D の 位置 を 表示す る [図 4 ( A ) ] 。
図 4 ( A ) に 示す よ う に金型 P I , D 1 が表示 さ れか つ 折 曲 げ線 D が表示 さ れ た 状態 を 見て 、 ス テ ッ プ S 5 で 上記折曲 げ線 D の折曲げが可能であ る か否かを判別す る 。 こ の 場合、 金型 P 1 , D 1 と 製品 W 1 の 干渉等が な く 、 金型 P 1 , D 1 に よ っ て折 曲 げ線 D 位 置 の 折曲 げ加工が 可能で あ る の で、 ス テ ッ プ S 6 に 移行 し 、 入力装置 2 5 を操作 し 、 折 曲 げ線 D と 金型 P l , D 1 と を 関連付 け て 登録す る 。
次 に ス テ ッ プ S 7 に 移行 し 、 折曲 げ順が 2 番 目 の 折曲 げ線 C に 更新 し 金型 P 1 , D 1 の 間 に 表示す る [ ス テ ツ プ S 4 , 図 4 ( B ) ] 。 こ の 場合、 折 曲 げ線 D を折曲 げ る こ と に よ っ て折曲 げ部 F D が折曲 げ ら れ た状態 に あ る の で 、 折 曲 げ部 F D を も 合せ て表示す る 。
次 に 、 ス テ ッ プ S 5 で折曲 げ線 C の 折曲 げ加工が可能 か否かを判別す る 。 こ の場合、 折曲げ部 F D が金型 P 1 , D 1 と 干渉す る の で、 入力装置 2 5 を 操作 し て製品 W 1 の 図形 を 左右方 向 に 移動 し 、 折 曲 げ部 F D が金型 P 1 , D 1 の 端部力、 ら 外れ た 位置 に お い て折 曲 げ可能で あ る か ら 、 ス テ ッ プ S 6 へ移行 し て、 前述同様 に 登録 を 行 う 。
次 に 、 第 3 番 目 の 折 曲 げ順 は 折曲 げ線 A で あ る か ら 、 折曲 げ部 F D , F C を折曲 げ た 状態 に お い て折曲 げ線 A を金型 P I , D 1 の 間 に 表示 し [図 4 ( C ) ] 、 かつ 製 品 W 1 の 図形 を 左右方 向 に 移動 し て、 折 曲 げ線 A の折 曲 げ加ェが可能か否かを 判別す る 。 こ の 場合、 折 曲 げ加ェ が不可 で あ る か ら 、 ス テ ッ プ S 8 に 移行 し 、 製品 W 1 の 図形 を金型 P l , D 1 か ら 外れ た 位置 に移動す る と 、 前 記折曲 げ線 A の 長 さ に 対応 し た 新規 の 第 2 の 金型 P 2 , D 2 の デ ー タ が金型 デ ー タ メ モ リ 3 9 か ら 読み 出 さ れ表 示 さ れ る [図 4 ( C ) ] 。
こ の場合、 第 2 の 金型 P 2 , D 2 に よ っ て 折曲 げ線 A の折曲 げ加工が可能で あ る か ら 、 ス テ ッ プ S 9 に 移行 し て ス テ ッ プ S 6 と 同様 に金型の登録が行われ る 。 そ し て、 ス テ ッ プ S 1 0 に移行 し て、 第 2 の 金型 P 2 , D 2 に よ つ て 以前 の 折曲 げ線 D , C の 折 曲 げ加工が可能で あ る か 否かが判別 さ れ、 N 0 で あ る 力、 ら 、 ス テ ッ プ S 7 に移行 す る 。
次 に 、 第 4 番 目 の 折曲 げ線 B の 折 曲 げ加工を行 う べ く 第 1 の 金型 P 1 , D 1 の 間 に製品 W 1 の 図形 が表示 さ れ る の で、 第 1 の 金型 P l , D 1 に よ っ て折 曲 げ線 B の 折 曲 げ加ェが可能か否か を判別 し 、 否の 場合 に は製品 W 1 の 図形 を 第 2 の 金型 P 2 , D 2 の 位置 へ移動 し 、 第 2 の 金型 P 2 , D 2 に よ つ て も 否の場合 に 、 さ ら に 製品 W 1 の 図形を側方 に 移動す る と 、 折曲 げ線 B の 長 さ に 対応 し た 第 3 の 金型 P 3 , D 3 が表示 さ れ る [ ス テ ッ プ S 8 、 図 4 ( D ) ] 。
し た 力く つ て 、 こ の 第 3 の 金型 P 3 , D 3 を 前記 ス ァ ッ プ S 6 と 同様 に登録 し ( ス テ ッ プ S 9 ) 、 ス テ ツ プ S 1 0 に お い て、 こ の 第 3 の 金型 P 3 , D 3 に よ っ て、 以前 の折 曲 げ線 D , C , A の 折 曲 げ加工が可能で あ る か否か を判別す る 。 こ の 場合、 折曲 げ線 D, C は 折 曲 げ線 Β よ り 長 く 折 曲 げ加工 は不可で あ る が、 折曲 げ線 A は 折曲 げ 線 B よ り 短 い の で、 第 3 の 金型 P 3 , D 3 に 対応せ し め て 、 図 4 ( C ) の製品 W 1 の 図形を再表示 し 、 第 3 の 金 型 P 3 , D 3 に よ つ て折 曲 げ線 A の折 曲 げ加工が可能で あ る か否か を判別 し 、 可能で あ る 場合 に は ス テ ツ プ S 1 1 に 移行 し 、 第 2 の 金型 P 2 , D 2 を 消去 し 、 折 曲 げ線 A と 第 3 の金型 P 3 , D 3 を関連付けて登録変更を行 う 。
以上の ご と き 操作を繰 り 返 し 、 メ モ リ に 登録 し た 金型 を表示装 置 2 3 に 表示す る と 、 製 □
DO W の 場 合 に は 第 1 の 金型 P l , D 1 と 第 3 の 金型 P 3 , D 3 の レ ー ア ウ ト が表示 さ れ る [図 4 ( E ) ] 。
し た 力く つ て 、 表示装置 2 3 の 表示 に 従 っ て プ レ ス ブ レ — キ に 必要 な 金型を装着す る こ と に よ り 、 製 ππ W 1 の 折 曲 げ加ェ に必要な 金型の レ ー ア ウ ト が行わ れ る と に な り 、 金型 の レ ー ア ゥ 卜 が容易 な も の で あ る 。 す な わ ち 、 折曲 げ加工を 行 う 製品が新規な 場 合で あ つ て も 、 金型 の レ ー ア ウ ト を比較的容易 に 行 い 得 る も の で め る 。
前述の ご と く 、 プ レ ス ブ レ ー キ に 複数 の 金型 を 配置 し て製品 の 折曲 げ加工を行 う と き 、 製品の 形状が比較的単 純な 場合 に は金型 と 製品 と の干渉 チ ッ ク を行 う こ と は 比較的容易で あ る 。 製品 と 金型 と の 干渉 チ ニ ッ ク を行 う 方法 と し て、 製品及 び金型 を立体 的 に 表示 し 、 かつ 干渉 部分 の カ ラ ー を変更 し て表示す る こ と も 考え ら れ る が、 製品 の形状が複雑で あ る 場合 に は 干渉部分が見 に く い こ と が あ る 。 ま た 、 例 え ば製品形状 の側面図又 は 断面図及 び金型 の 側面図又 は 断面図を 合せ て表示 し て干渉 チ X ッ ク を行 う こ と も 考え ら れ る が、 側面図や 断面図 に お い て は、 干渉 チ ユ ッ ク を行 い た い 部分の 手前側が同 時 に 表示 さ れ る こ と が あ る の で、 形状が複雑 な 場合 に は 干渉部分 が見 に く い こ と が あ る 。
そ こ で、 本例 に お い て は 次の ご と く し て製品 と 金型 と の 千渉 チ ェ ッ ク を行 う も の で あ る 。
す な わ ち 、 図 6 に 示す よ う に 、 製品デ 一 タ メ モ リ 3 7 に格納 さ れて い る 製品 W 2 の立体図形デ ー タ に 基 い て製 品 W 2 の 立体形状を表示装 置 に表示す る と 共 に 、 製品 W 2 の 切断位置 を 示す切断線 C L を 同時 に 表示装置 に表示 す る 。 そ し て 、 上記切断線 C L に お い て 切断 し た 製品 W 2 の 端面形状 と 、 金型 デ ー タ メ モ リ 3 9 に格納 さ れて い る 必要 な 金型 4 1 P , 4 1 D の 断面形状 と を 合せ て表示 装置 2 3 に表示す る も の で あ る 。
上記構成 に よ れば、 立体表示 さ れ た製品 W 2 の 形状の 任意の 位 置へ切断線 C L を移動 し て切断端面形状 を 得 る こ と が で き 、 こ の 端面形状 と 金型 4 1 P , 4 1 D の 断面 形状 と を 合せ て表示す る も の で あ る か ら 、 干渉 チ ェ ッ ク の た め の 表示図形が単純化 さ れ、 製品 W 2 の干渉 チ ェ ッ ク 位置及 び製 品 W 2 と 金型 と の 干渉の 有無 を 容易 に 目 視 す る こ と がで き る の で あ る 。
金型 と 製品 と の干渉チ ヱ ッ ク を行 う に は 、 さ ら に 次の ご と さ 構成 と す る こ と も 可能であ る 。 す な わ ち 、 図 7 に 示す よ う に、 ス テ ッ プ S 2 0 に お い て デ ー タ メ モ リ 3 7 ,
3 9 カヽ ら 製品 W 3 と 金型 4 3 と の 3 次元 デ ー タ を取 り 込 み 、 ス テ ッ プ S 2 1 に お い て上記製品 W 3 と 金型 4 3 と を表示装置 2 3 に立体表示す る 。
次 に、 製品 W 3 の 干渉 チ ェ ッ ク を行 い た い 位置 と 視線 方向 と を 表示画面上 に 、 例 え ば矢印等 に よ り 指示す る と
( ス 丁 ッ プ S 2 2 ) 、 指示 さ れ た 視線方 向 で の 製品 W 3 と 金型 4 3 と の 形状が表示 さ れ る と 共 に 、 表示画面上 に お い て製品 W 3 の 仮想曲 げ加工が開始 さ れ ( ス テ ッ プ S 2 3 ) 、 製 品 W 3 の 曲 げ加工状態 が 表 示 さ れ る と 共 に
( ス テ ッ プ S 2 4 ) 、 干渉チ ヱ ッ ク の た め に 必要 な 部分 の 計算 さ れ た 断面積 T が、 製品 W 3 の 示 さ れた干渉 チ ェ ッ ク 位置 W 3 C の 固定的 で独立の 断面積 Q と 金型 4 3 の 固定的で独立 の 断面積 R と の 和 よ り も 小 さ い か否かが判 断 さ れ る ( ス テ ッ プ S 2 5 ) 。 計算 さ れ た 断面積 T が固
I5- 定的 な Q と R の 和 よ り も 小 さ い と き に は、 干渉が起 き て い る と 判 断 さ れ る 。 一方、 計算 さ れ た 断面積 T が固定的 な Q と R の 和 よ り も 小 さ く な い と き に は、 干渉が起 き て い な い と 判断 さ れ る 。
従 っ て 、 ス テ ッ プ S 2 5 に お い て、 Q + R = T な ら ば 仮想 曲 げ加工が継続 さ れ、 Q + R > T な ら ば ス テ ッ プ S 2 6 に移行 し 、 仮想曲 げ加工が停止 さ れ、 干渉位置 の チ ェ ッ ク カ《行わ れ る 。
な お、 上記説 明 は製品 を金型 と の干渉 チ ェ ッ ク を 行 う 場合 に つ い て説明 し た が、 例 え ば ロ ボ ッ ト , マ ニ ピ ユ レ 一 夕 等の 付属装置 の動作, 形状デ ー タ を メ モ リ 4 5 か ら 取 り 込み 、 付属装置の 図形を も 製品 W 3 と 関連付 け て表 示装置 2 3 に表示 し 、 前記ス テ ッ プ S 2 2 〜 S 2 6 と 同 様の ス テ ッ プを 踏篛す る こ と に よ り 、 金型 と 製品及 び付 属装置 と の干渉チ ヱ ッ ク を行 う こ と がで き る も の であ る 。
し た 力く つ て、 プ レ ス ブ レ ー キ に 対 し て ロ ボ ッ ト 等 を 用 い て ワ ー ク の 供耠を行 う 構成 と し た場合、 ロ ボ ッ ト 等 と 金型等 と の 干渉チ ェ ッ ク が容易で あ り 、 ロ ボ ッ ト 等が金 型等 に 当 接す る こ と を未然 に 防止す る こ と がで き る も の で あ る 。
と こ ろ で、 長尺の部品, 製品の折曲げ加工を行 う 場合、 製品, 部品の展開図や製 品 の 全体の 形状を表示す る こ と があ る 。 こ の 場合、 例 え ば製品が長尺 で あ っ て縦 と 横の 比率が極端 に異な る 場合 に は、 製品 の 特徴部分等が潰れ て表示 さ れ る こ と が あ り 、 特徴部分 を 正確 に 認識す る こ
Ιβ と がで き な い場合力 あ る 。
そ こ で、 本例 に お い て は 、 製品が長尺 の 場合 で あ っ て も 、 製品形状や展開図等の 特徵点を 明確 に 表示す る 構成 が取 ら れ て い る 。
す な わ ち 、 制御装 置 1 3 に は ビ デオ ラ ム 4 5 が接続 し て あ り 、 長尺 の 製品 W 4 又 は そ の 折曲 げ線 を も 記入 し た 展開図を 表示装置 2 3 に 表示 し た と き 、 縦寸法 と 横寸法 と の比率が大 き く 、 特徴点が潰れて し ま う 場合 に は、 前 記長尺の 製品 W 4 の 形状デ ー タ を ビ デオ ラ ム 4 5 に 取 り 込み 、 製品 W 4 の長手方向 へ所定 ピ ッ チ で走査 を 行 う 。
走査 ピ ッ チ は、 (例え ば所望 の 解像度 に基づ き ) 固定 と す る こ と も 可能で あ り 、 ま た形状 の 特徴部分 の 検 出及 び そ の 走査 に 応 じ て可変 と す る こ と も 可能で あ る (例 え ば、 詳細な走査を行な う と き や形状の特徴部分の と き は、 高解像度 を 得 る た め に 微細 な 走査が行わ れ る ) 。
す な わ ち 、 ス テ ッ プ S 3 0 に お い て走査線の 1 本 目 の 設定を行 い 、 ス テ ッ プ S 3 1 に お い て ビ デ オ ラ ム 4 5 の 全領域 に 亘 つ て走査が完了 し た か否か を 判別す る 。 そ し て、 ス テ ッ プ S 3 2 に お い て走査線が折 曲 げ線 を も 含む 展開図あ る い は製品 W 4 の 図形 と 交差 し た と き 、 走査方 向 に 対 し て 直交す る 位置 の座標 デ ー タ を取 り 込み 、 ス テ ッ プ S 3 3 に お い て前回 の 座標 デ ー タ と 今回 の 座標デ — 夕 と が同一で あ る か否かを判別 し 、 同一 の場合 に は ス テ ッ プ S 3 4 に 移行 し て 今回 の座標デ ー タ を 省略す る 。 そ の後、 ス テ ッ プ S 3 6 に移行 し て、 走査線 を 更新す る 。 ス テ ッ プ S 3 3 に お い て今回 の座標 デ ー タ が前回 の 座 標デ ー タ と 異 な る 場合 に は ス テ ッ プ S 3 5 へ移行 し て、 現在 の 座標デ ー タ が、 製品 W 4 の 長手方 向 に 関す る 以前 の デ 一 夕 の 隣接す る デ ー タ と し て R A M I 9 に 一時的 に 登録 さ れ る 。 次 に ス テ ッ プ S 3 6 に お い て 走査線 を 更新 し 、 ス テ ッ プ S 3 1 〜 S 3 6 を繰 り 返す。 そ し て、 ビデ オ ラ ム 4 5 の 全領域 に亘 つ て の 走査が終了 し た と き に は ス テ ッ プ S 3 7 へ移行 し 、 ス テ ッ プ S 3 5 に お い て R A M l 9 に登録 し た座標 に基 い て 図形 を再展開す る 。
す な わ ち 、 図 9 ( A ) に お い て走査線 L I , L 2 , L 3 は製品 W 4 の 図形 と 交差 し な い が、 走査線 L 4 は 図形 と 交差す る の で、 そ の交差位置の座標位置が取 り 込 ま れ 一時的 に : R A M I 9 に 登録 さ れ る 。 次 に 、 走査線 し 5 が 図形 と 交差 し た 座標位置が取 り 込 ま れ、 走査線 L 4 の 場 合の 座標位置 と 比較 さ れ、 異な る の で R A M I 9 に 登録 さ れ る 。 さ ら に 、 走査線 L 6 と L 5 の 場合、 L 7 と L 6 の 場合、 L 8 と L 7 と の 場合 と い う よ う に次 々 に 走査を 行 い 、 そ の と き の 図形 と の 交差位置 の 座標位置が比較 さ れ、 前回 の 場合 と 異な る 場合の座標位 置 の み が製品 W 4 の長手方 向 に 関す る 以前の デ ー タ に 隣接す る デ ー タ と し て R A M I 9 に 登録 さ れ、 こ の 登録 さ れ た座標 デ ー タ を ビデオ ラ ム 4 5 に再格納す る こ と に よ っ て再展開す る と 、 図 9 ( B ) に 示す よ う に な る 。
こ こ で、 図 9 ( B ) に 示す よ う に 、 表示 さ れ た 図形が 小 さ い場合 に は 、 所望の 倍率で拡大す る こ と に よ り 、 図 ίβ 9 ( C ) に 示 さ れ る よ う に 拡大表示 さ れ る
し た が っ て 、 製品 W 4 及 び そ の 展開図等が長尺で あ つ て、 全体 を 表示 し た場合 に 特徵部分が潰れ て表示 さ れ る よ う な 場合 に は、 本例 に よ れ ば、 製品 W 4 の 長手方 向 を 短縮 し 、 ま た 必要 に よ り 拡大 し て表示 で き る の で、 製品 W 4 の 全体 の 特徵部分を一度 に &S す る こ と 力 で き る 。 す な わ ち 、 本例 に よ れば、 製品 W 4 の 1 部分の み の 拡大 表示で は な い の で、 製品 W 4 の 全体の 特徴部分の 確認, 把握 を容易 に 行 う こ と がで き る も の で あ る
な お、 上 3し ST 明 に お い て は、 図 9 ( A ) に お い て左右 方向 に の み走査 し た 場合 に つ い て説明 し た が、 左右方 向 の走査を終了 し た後 に上下方 向 の 走査 を 行 つ て 、 左右方 向 お よ び上下方 向 の短縮 を 行 ラ こ と も 可能で あ る 。 産業上の利 用可能性
以上の ご と き 説明 よ り 理解 さ れ る よ う に 、 本発明 に よ れば 製 の 折 曲 げ加工を 行 う に 際 し て 、 プ レ ス ブ レ ー キ に 対す る 金型 レ ー ア ゥ 卜 を容易 に行 う こ と 力 で き る と 共 に 、 一度折 曲 げ加工を行 っ た製品 に 対す る 金型 レ ー ア ゥ 卜 の 取 り 込み が容易で あ り 、 かつ そ の 再現が容易で あ る
ま た 、 折曲 げ加工を行 う 場合の 製品 と 金型 と の干渉チ ェ ッ ク が容易 で あ り 、 さ ら に 製品が長尺の場合で あ っ て も 製品 の 全体 の 特徴部分の確認, 把握 を 容易 に 行 う こ と がで さ る
V 9

Claims

プ レ ス ブ レ ー キ に装着 し た 金型 に 付与 さ れて い る 符号, 記号等を 読み取 る ス キ ャ ナ と 、 上記 ス キ ャ ナ の 移 動位 置 を検 出 す る 位置検 出装置 と 、 を備 え て い る こ と を
α-嘴
特徵 と す る プ レ ス ブ レ ー キ 0
2 . 請求の 範囲第 1 項 に 記載の 発明 に お い て 、 位置検 の
出装置 の 検 出位置 デ ー タ と 、 ス キ ャ ナ の 読み取 り デ ー タ と を 関連付 け て格納す る メ モ リ と 、 当 該 メ モ リ の デ ー タ を表示す る 表示装置 と 、 を備 え て 囲い る こ と を特徴 と す る プ レ ス ブ レ ー キ。
3 . プ レ ス ブ レ ー キ に お け る 金型 レ 一 ァ ゥ ト 表示方法 に お い て、
( a ) 加ェ製品 に お け る 最大の 曲 げ線長 さ に 対応 し た 金型 を 表示す る 工程、
( b ) 表示 さ れ た金型 に対応 し て加工製品の 折曲 げェ 程順の 図形及 び曲 げ線部を 表示す る 工程、
( c ) 表示 さ れ た 金型 に対応 し 、 表示 さ れた 図形を移 動 し て折曲 げ加工の 可否を判定す る 工程、
( d ) 上記 ( c ) 工程 に お い て Y E S の 場合 に 、 当該 金型を登録 し、 N 0 の 場合 に 、 曲 げ線長 さ に対応 し た新 規の 金型 を 表示す る 工程
( e ) 当該新規の 金型が以前の 曲 げ加工 に代用可能か 否か を判定す る 工程、
( f ) 上記 ( e ) 工程 に お い て 、 Y E S の場 合 に は以
2o 前の 該当 す る 金型の登録を 消去 し て登録変更を 行 い 、 N 0 の 場合 に は ( b ) 工程 に 戻 り 次の 曲 げ工程の 図形 を表 示す る こ と を繰 り 返 し 、 全 て の 曲 げ工程終了 時 に終了す
4 . 曲 げ線長 さ , 曲 げ順, 曲 げ形状寸法 な ど の 製 品加 ェ デ 一 夕 を格納 し た 第 1 の 記憶部 と 、 金型 の 長 さ 寸法の デ ー タ を格納 し た 第 2 の 記憶部 と 、 上記第 1 の 記憶部の デ ー タ を 取入れ て 曲 げ順毎 に ワ ー ク 形状 を 表示装置 に表 示す る と 共 に 、 前記第 2 の 記憶部 に格納 さ れ た 金型 の寸 法デ ー タ を取入れて上記表示装置 に表示 さ れ た ワ ー ク の 曲 げ線長 さ に対応 し た金型を表示す る 表示装置制御装置 と 、 前記表示装置 に表示 さ れ た ワ ー ク の 移動指示 を 上記 表示装置制御装置 に付与す る 移動指示装置 と 、 を備 え て な る こ と を特徴 と す る プ レ ス ブ レ ー キ に お け る 金型 レ ー ァ ゥ ト 表示装置。
5 . 製品の立体図形デー タ を格納 し た第 1 の メ モ リ と 、 上記製品の 折曲 げ加工 に必要な 金型 の 断面形状 デ ー 夕 を 格納 し た 第 2 の メ モ リ と 、 表示装置 と 、 表示装 置 コ ン ト ロ ー ラ と を 備 え 、 上記表示装置 に 表示 さ れ た 製品の 立体 形状 の 指定 さ れ た 断面位置 の 端面形状 デー タ 及 び曲 げ位 置該 当 金型 の 断面形状デ ー タ を前記第 1 , 第 2 の メ モ リ か ら 表示装置 コ ン ト ロ ー ラ に取 り 込み 、 製品 の 指定 さ れ た 断面位置 の 端面形状 と 金型の 断面形状 と を 合せ て前記 表示装置 に 表示す る こ と を特徴 と す る 金型干渉 チ ェ ッ ク 方法。
2.\
6 . 金型 と ワ ー ク と の 3 次元形状 デ ー タ を メ モ リ 力、 ら 取 り 込ん で表示装置 に 表示す る 工程 と 、 ワ ー ク の干渉 チ
X ッ ク を行 い た い 位置 と 視線方 向 と を 表示画面上 に お い て 指示す る 工程 と 、 指示 さ れた 視線方 向 で の 金型 と ヮ ー ク と の 形状 を表示す る 工程 と 、 表示画面上 に お い て ヮ 一 ク の 仮想曲 げ加工 を 行 う 工程 と 、 ワ ー ク の 指定 さ れ た 位 置 の 断面積 と 金型 の 断面積 と の 和が定数 よ り 大で あ る か を判別 し、 Y E S であ る 場合に は仮想曲げ加工を継続 し、 N 0 の 場合 に は仮想曲 げ加工を停止 し て干渉 チ ェ ッ ク を 行 う 工程 と 、 よ り な る こ と を特徴 と す る 金型干渉 チ ェ ッ ク 方法。
7 . 被干渉体 と 観察体 と の 3 次元形状デ ー タ を メ モ リ か ら 取 り 込ん で表示装置 に 表示す る 工程、 観察体の 干渉 チ エ ッ ク を 行 い た い位置 と 視線方向 と を表示画面上 に お い て 指示す る 工程、 指示 さ れ た 視線方向 での 被干渉体 と 観察体 と の 形状を 表示す る 工程 と 、 表示画面上 に お い て 被干渉体の 方向へ観察体を移動 す る 工程、 被干渉体 の 断 面積 と 観察体の 指定 さ れた 部分 の 断面積 と の 和が定数 よ り 大 で あ る か否か を判別す る 工程、 判別結果が Y E S で あ る 場合 に は前記移動を継続 し 、 N O で あ る 場合 に は前 記移動を停止 し て干渉 チ ッ ク を行 う 工程、 の 各工程 よ り な る こ と を 特徴 と す る プ レ ス ブ レ ー キ の干渉チ ヱ ッ ク 方法。
8 . 長尺 の 部品 を表示装置 に 表示 し 、 表示 さ れた 部品 形状 の 長手方 向へ所定 ピ ッ チ で走査を 行 い 、 走査方 向 に
2a 対 し 直交す る 方 向の 、 部品形状を 表わ す線位置 の 座標デ — 夕 が前回の走査時の座標デー タ と 同一か否かを判別 し、
Y E S の 場合 に は 省略 し 、 N O の 場合 に は座標デ ー タ を 登録す る こ と を繰 り 返 し 、 走査終了後 に登録 し た 座標デ 一 夕 を再展開 し て長尺部品 を表示す る こ と を特徴 と す る 長尺部品 の短縮表示方法。
9 . 請求 の 範囲第 8 項 に 記載の 発明 に お い て、 登録 し た 座標 デ ー タ を再展開 し て長尺部品 を表示す る 際、 所望 の 倍率 に 拡大 し て表示す る こ と を 特徴 と す る 長尺部品の 短縮表示方法。
PCT/JP1997/002362 1996-07-08 1997-07-08 Presse-plieuse, procede d'affichage de la disposition des moules dans la presse-plieuse, procede et dispositif de verification des interferences WO1998001243A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97929559A EP0919300B1 (en) 1996-07-08 1997-07-08 Press brake with device for checking tool interferences
JP50506098A JP4279352B2 (ja) 1996-07-08 1997-07-08 プレスブレーキ
DE69736112T DE69736112T2 (de) 1996-07-08 1997-07-08 Abkantpresse mit Vorrichtung zur Kollisionsüberwachung der Biegewerkzeuge

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2135596P 1996-07-08 1996-07-08
US60/021,355 1996-07-08
US08/832,509 US5983688A (en) 1996-07-08 1997-04-02 Method and apparatus for displaying die layout in press brake and for checking interference
US08/832,509 1997-04-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998001243A1 true WO1998001243A1 (fr) 1998-01-15

Family

ID=26694587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/002362 WO1998001243A1 (fr) 1996-07-08 1997-07-08 Presse-plieuse, procede d'affichage de la disposition des moules dans la presse-plieuse, procede et dispositif de verification des interferences

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5983688A (ja)
EP (2) EP1510267B1 (ja)
JP (3) JP4279352B2 (ja)
DE (2) DE69736112T2 (ja)
WO (1) WO1998001243A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6758797B2 (en) * 1999-01-13 2004-07-06 Amada Company, Ltd. Bending press system
WO2006135030A1 (ja) 2005-06-15 2006-12-21 Amada Co., Ltd 曲げ加工装置並びに金型管理方法、金型配列方法及び金型ストッカ選択方法
WO2008004627A1 (fr) * 2006-07-06 2008-01-10 Amada Company, Limited Procédé utilisant une configuration de matrice de machine à plier et appareil correspondant
JP2009285713A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Amada Co Ltd ロボットによる曲げ加工装置及びその方法
JP2013173172A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Amada Co Ltd 金型検出システム及びその方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6243619B1 (en) 1996-05-10 2001-06-05 Amada Company, Ltd. Control method and apparatus for plate material processing machine
US6163734A (en) * 1996-07-05 2000-12-19 Amada Co Ltd Punching tool provided with tool identification medium and punch press provided with a tool identification medium reader cross reference to related application
JP3790161B2 (ja) * 1999-07-13 2006-06-28 株式会社アマダエンジニアリングセンター 板金曲げシステム及びその制御データ作成方法
CA2360301A1 (en) 2001-10-26 2003-04-26 Shearpress Sales Inc. Apparatus and method for overcoming angular deviations in a workpiece
AT412453B (de) * 2002-07-01 2005-03-25 Trumpf Maschinen Austria Gmbh Fertigungseinrichtung, insbesondere abkantpresse, mit elektronischer werkzeugerfassung
US6848290B2 (en) * 2002-10-10 2005-02-01 Pyper Tool & Engineering, Inc. Stock lifter for metal forming dies and method for making the same
JP4630533B2 (ja) * 2002-10-23 2011-02-09 株式会社アマダ 曲げ加工機
US7773270B2 (en) * 2004-01-07 2010-08-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image scanner feature detection
EP1834712A4 (en) * 2004-11-17 2013-08-28 Amada Co Ltd CAMBRING METHOD, AND DIE AND CAMERA MACHINE USED FOR THE CAMBRING METHOD
US7913533B2 (en) * 2006-02-16 2011-03-29 Wilson Tool International Inc. Machine tool cartridge with information storage device, smart cartridge systems, and methods of using smart cartridge systems
US7669453B2 (en) * 2006-02-16 2010-03-02 Wilson Tool International Inc. Cartridge for machine tool
DE102006020446A1 (de) * 2006-05-03 2007-11-08 Pass Stanztechnik Ag Bearbeitungswerkzeug für ein Werkstück, Bearbeitungsmaschine mit mindestens einem derartigen Bearbeitungswerkzeug sowie mit einer solchen Bearbeitungsmaschine durchgeführtes Bearbeitungsverfahren
US7669446B2 (en) * 2006-09-06 2010-03-02 Edmund Burke, Inc. Indexer for use with a sheet bending brake
US9292811B2 (en) 2012-11-30 2016-03-22 Proper Group International System and method for automated tool management
US10146976B2 (en) 2012-03-01 2018-12-04 Proper Digital LLC Tooling system
US9740790B2 (en) 2012-03-01 2017-08-22 Proper Digital LLC Tooling system
US9448650B2 (en) 2012-11-09 2016-09-20 Wilson Tool International Inc. Display device for punching or pressing machines
JP6022324B2 (ja) * 2012-11-30 2016-11-09 株式会社日立製作所 曲げ加工装置における使用金型指示装置およびシステム
CN105451905B (zh) 2013-08-09 2018-04-17 百超激光股份公司 折弯压力机
CN104914738B (zh) * 2014-03-12 2018-06-01 佛山市恒力泰机械有限公司 一种陶瓷粉料压制机人机交互界面显示方法
AT517706B1 (de) * 2015-10-20 2017-04-15 Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co Kg Biegemaschine
JP6322228B2 (ja) * 2016-06-08 2018-05-09 株式会社アマダホールディングス 金型検出システム及びその方法
JP6867336B2 (ja) * 2018-07-17 2021-04-28 ファナック株式会社 数値制御装置
US11267036B2 (en) 2018-12-27 2022-03-08 Standard Lifters, Inc. Stock lifter assembly
US11707775B2 (en) 2018-12-27 2023-07-25 Standard Lifters, Inc. Stock lifter assembly
AT522518B1 (de) 2019-05-10 2022-05-15 Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co Kg Verfahren und System zum Optimieren der Zusammensetzung von Biegewerkzeugen einer Biegemaschine

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63154230A (ja) * 1986-12-16 1988-06-27 Amada Co Ltd 曲げ金型の自動選択方法
JPH0422122U (ja) * 1990-06-07 1992-02-24
JPH05104169A (ja) * 1991-10-16 1993-04-27 Komatsu Ltd 金型干渉のチエツク方法
JPH0756614A (ja) * 1993-08-13 1995-03-03 Sanyo Electric Co Ltd 板金部品のncデータ自動生成装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4530148A (en) * 1981-07-02 1985-07-23 L. Schuler Gmbh Tool changing mechanism
US4486840A (en) * 1981-10-14 1984-12-04 Houdaille Industries, Inc. Computer numeric control for metal forming
JPS58149576A (ja) * 1982-02-27 1983-09-05 Fanuc Ltd 数置入力装置の図形入力装置
US4633720A (en) * 1984-12-17 1987-01-06 Dybel Frank Richard Load monitoring system for progressive dies
US4812985A (en) * 1986-09-15 1989-03-14 Ja-Pac, Inc Article storage and retrieval system
JPS63101022A (ja) * 1987-08-28 1988-05-06 Anritsu Corp 板金展開図作成方法
GB2211002B (en) * 1987-12-15 1992-01-08 Amada Co Ltd Device and method for controlling a manipulator for a plate bending machine
JPH01271013A (ja) * 1988-04-23 1989-10-30 Matsushita Electric Works Ltd プレスブレーキの折曲げ角度制御装置
SE506952C2 (sv) * 1988-08-05 1998-03-09 Amada Co Ltd Sätt och anordning för inställning av en bockningsprocess, och ett sätt att iordningställa bockningsdata
DE3830488A1 (de) * 1988-09-08 1990-03-15 Fastenrath Fasti Werk Elektronisches werkzeugerkennungssystem fuer gesenkbiegepressen
JPH0399730A (ja) * 1989-09-14 1991-04-24 Komatsu Ltd プレス金型のデータ登録装置
JPH0744329Y2 (ja) * 1990-02-23 1995-10-11 株式会社小松製作所 プレスブレーキの金型干渉領域検出装置
US5419169A (en) * 1992-04-07 1995-05-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and apparatus for adjusting press operating conditions depending upon dies used
JP2689855B2 (ja) * 1993-05-25 1997-12-10 トヨタ自動車株式会社 ダイクッション装置のエア圧設定方法および装置
JP3518883B2 (ja) * 1993-10-19 2004-04-12 株式会社小松製作所 パンチプレス機における金型管理方法
DE4442381A1 (de) * 1994-11-29 1996-05-30 Gerd Ising Vorrichtung zur Lage- und Formerkennung von Oberwangenwerkzeugen an Schwenkbiegemaschinen und Gesenkbiegepressen

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63154230A (ja) * 1986-12-16 1988-06-27 Amada Co Ltd 曲げ金型の自動選択方法
JPH0422122U (ja) * 1990-06-07 1992-02-24
JPH05104169A (ja) * 1991-10-16 1993-04-27 Komatsu Ltd 金型干渉のチエツク方法
JPH0756614A (ja) * 1993-08-13 1995-03-03 Sanyo Electric Co Ltd 板金部品のncデータ自動生成装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0919300A4 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6758797B2 (en) * 1999-01-13 2004-07-06 Amada Company, Ltd. Bending press system
EP2143506A3 (en) * 1999-01-13 2011-12-07 Amada Company, Limited A divided tool exchange mounting method in a press brake
WO2006135030A1 (ja) 2005-06-15 2006-12-21 Amada Co., Ltd 曲げ加工装置並びに金型管理方法、金型配列方法及び金型ストッカ選択方法
US8001824B2 (en) 2005-06-15 2011-08-23 Amada Co., Ltd. Bending apparatus and method for managing tools, method for arranging tools and method for selecting tool stocker
WO2008004627A1 (fr) * 2006-07-06 2008-01-10 Amada Company, Limited Procédé utilisant une configuration de matrice de machine à plier et appareil correspondant
JP2008012571A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Amada Co Ltd 曲げ加工機金型レイアウトの活用方法およびその装置
US8322173B2 (en) 2006-07-06 2012-12-04 Amada Company, Limited Method and apparatus for utilizing bending machine die layout
JP2009285713A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Amada Co Ltd ロボットによる曲げ加工装置及びその方法
JP2013173172A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Amada Co Ltd 金型検出システム及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69736112T2 (de) 2006-10-19
JP4413948B2 (ja) 2010-02-10
EP0919300A4 (en) 2001-03-21
JP2008006503A (ja) 2008-01-17
US5983688A (en) 1999-11-16
DE69736962T2 (de) 2007-09-13
EP0919300B1 (en) 2006-06-14
JP2008006504A (ja) 2008-01-17
DE69736112D1 (de) 2006-07-27
EP1510267A2 (en) 2005-03-02
EP1510267A3 (en) 2005-03-16
EP0919300A1 (en) 1999-06-02
EP1510267B1 (en) 2006-11-15
DE69736962D1 (de) 2006-12-28
JP4398490B2 (ja) 2010-01-13
JP4279352B2 (ja) 2009-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998001243A1 (fr) Presse-plieuse, procede d&#39;affichage de la disposition des moules dans la presse-plieuse, procede et dispositif de verification des interferences
US5029462A (en) Method of bending a workpiece including setting a bending process, and preparing bending data
JP4892312B2 (ja) 曲げ加工方法及びそのシステム
US6236399B1 (en) Display method for information setting screen along process flow and a multi-window type NC apparatus having such function
US6535787B1 (en) Control method and apparatus for plate material processing machine
CN107656501A (zh) 数值控制装置
JPH09225535A (ja) 曲げ加工機における曲げ順番選定方法および選定装置
CN111082963A (zh) 控制装置、通信终端以及控制系统
JP3868632B2 (ja) 曲げ実績転送機能を備えた板金統合支援システムのnc装置及び板金統合支援システム
US5812406A (en) Method and apparatus for recording operating status of an NC processing machine
JP5041572B2 (ja) 曲げ加工装置
JP3803428B2 (ja) 板材加工機における可動部材の位置設定装置
JP2008030110A (ja) プレスブレーキ用操作補助装置
JP4460113B2 (ja) 曲げ加工装置における自動金型選択装置
JP3009065B2 (ja) 折曲げ加工機の工程データ編集装置
JP2001242920A (ja) 曲げ加工方法およびその装置
WO1999060454A1 (en) Sheet metal working computer system
JPH1166145A (ja) Cadシステム
JP2004050232A (ja) 曲げ加工方法およびその装置
JPH07108324A (ja) 折曲げ加工方法およびその装置
KR102064788B1 (ko) 단말기를 이용한 실시간 현장 위치에 따라 해당 위치에 배열되어야 하는 철근정보 표시방법
JP3357576B2 (ja) 曲げ加工シミュレーションのワーク要素分割方法
JP4581570B2 (ja) 板材加工機用曲げ順決定装置
JP3684887B2 (ja) ソリッドモデル生成方法
JP3437416B2 (ja) 曲げ加工シミュレーションのストローク量自動修正方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997929559

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997929559

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1997929559

Country of ref document: EP