WO1995033012A1 - Revetement protecteur de peintures - Google Patents

Revetement protecteur de peintures Download PDF

Info

Publication number
WO1995033012A1
WO1995033012A1 PCT/JP1995/000956 JP9500956W WO9533012A1 WO 1995033012 A1 WO1995033012 A1 WO 1995033012A1 JP 9500956 W JP9500956 W JP 9500956W WO 9533012 A1 WO9533012 A1 WO 9533012A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
weight
parts
protecting
paint
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/000956
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akihiko Dobashi
Hirotugu Himori
Osamu Yamamoto
Kazuya Shiotsuki
Muneaki Tomiyama
Original Assignee
Hitachi Chemical Company, Ltd.
Nippon Paint Company, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP6116798A external-priority patent/JP3004535B2/ja
Priority claimed from JP6283289A external-priority patent/JP3004550B2/ja
Application filed by Hitachi Chemical Company, Ltd., Nippon Paint Company, Ltd. filed Critical Hitachi Chemical Company, Ltd.
Priority to DE1995621894 priority Critical patent/DE69521894T2/de
Priority to AT95918743T priority patent/ATE203558T1/de
Priority to AU24549/95A priority patent/AU2454995A/en
Priority to EP95918743A priority patent/EP0763584B1/en
Priority to KR1019960706603A priority patent/KR100227664B1/ko
Publication of WO1995033012A1 publication Critical patent/WO1995033012A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/24Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/241Polyolefin, e.g.rubber
    • C09J7/243Ethylene or propylene polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/383Natural or synthetic rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/306Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for protecting painted surfaces, e.g. of cars
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2421/00Presence of unspecified rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • C09J2423/006Presence of polyolefin in the substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31565Next to polyester [polyethylene terephthalate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer

Definitions

  • the present invention relates to a film for protecting a paint film used temporarily to protect a paint film of an automobile body or the like during transportation or storage of the automobile.
  • Wax-based paint film protective agents have insufficient paint film protection performance against iron powder, bird droppings, acid rain, etc. In addition, there is an adverse effect due to the penetration of wax itself into the paint film. . Also, if left outdoors for 3 months or more, peeling becomes difficult, pollution problems due to waste liquid when removing the paint film protective agent with a solvent, etc., and treatment of waste liquid A problem arose. For this reason, as shown in JP-A-2-300281 and JP-A-3-221169, a method has been proposed in which a coated film is protected by applying an adhesive film to the surface of an automobile body.
  • the basic characteristics required of a film for protecting automotive coatings are that the films are not deteriorated even when exposed to the outdoors for a long period of time, and that the coatings are free from contamination such as adhesive residue.
  • the pressure-sensitive adhesive films described in the above two publications use a transparent polyolefin-based film used for a coated steel sheet or the like as a support, and therefore have insufficient weather resistance and cannot withstand long-term outdoor use.
  • polyisobutylene-based pressure-sensitive adhesives have little change over time in adhesive strength and are excellent in releasability, but because of poor weatherability of adhesiveness, their cohesive strength decreases when used outdoors for a long period of time, and adhesive residue is generated. There was a problem of panic.
  • some automotive coatings have a low glass transition point, and depending on the temperature, may be easily deformed by very slight pressure. Therefore, if the adhesive film described in the above publication or the adhesive film conventionally used for protecting the surface of aluminum, stainless steel, colored steel plate, resin, etc. is used for protecting the coating film of automobiles, the temperature and the time required for application are different. The surface of the parting edge is easily deformed and gloss is changed due to the change in surface roughness. Also, since various additives are added to the coating film of automobiles to improve the coating film performance, when these conventional adhesive films are used, the additives in the coating film migrate to the adhesive layer. Easily stressed air bubbles are mixed between the film and the coating film, causing air bubble marks and film sticking marks.
  • the present invention has been made in view of the above points, and has no risk of contaminating the coating film or impairing the appearance of the coating film. It is an object of the present invention to provide a film for protecting a paint film, which can protect from bird droppings, acid rain, gas and the like. Disclosure of the invention
  • the present invention provides a colored pigment having a maximum transmittance of ultraviolet rays having a wavelength of 190 to 370 nm of 10% or less.
  • An object of the present invention is to provide a film for protecting automotive coatings [hereinafter, sometimes referred to as a coating protecting film (1)] characterized by being formed.
  • the present invention comprises 100 parts by weight of a resin component composed of 5 to 40% by weight of an ethylene unit and 60 to 95% by weight of a propylene unit, and 0.1 to 10 parts by weight of a weather resistance improver.
  • a colored polyolefin-based film having a transmittance of 5% or less is used as a support, and an adhesive layer composed of an adhesive mainly composed of at least one polymer selected from polyisobutylene, butyl rubber, and polybutene is provided on the support.
  • the present invention provides a film for protecting a paint film (hereinafter, may be referred to as a film for protecting a paint film (2)) formed by the above method.
  • the support is a colored polyolefin-based film having a maximum transmittance of 10% or less for ultraviolet rays having a wavelength of 190 to 370 nm of 10% or less. So, for 100 parts by weight of polyolefin, 0 ::! It is preferred to use one containing up to 5 parts by weight of an additive for automotive coatings. Further, it is preferable to use a polyolefin-based film colored white with N7 or more in a Munsell color system as a support.
  • silicone is used as a mold release agent, and at least one of a dripping inhibitor, a surfactant, a leveling agent, a weather resistance improving agent, and a rheology controlling agent is used as an additive for an automotive paint. Is preferred.
  • a polyolefin-based film is used as a support.
  • Polyolefin-based films include homopolymers / copolymers of ⁇ -olefins such as ethylene, propylene, and butene, as well as vinyl alcohol and methyl methacrylate. And the like can be used.
  • Polyolefin-based films are excellent in weather resistance and heat resistance. However, in order to further improve these characteristics and improve workability and workability, antioxidants, ultraviolet absorbers, lubricants, plasticizers And the like can be added for use.
  • a polypropylene-based film can be preferably used because it has heat resistance higher than the ambient temperature of use.
  • the coloring of the polyolefin-based film serving as the support can be carried out by adding a pigment which is usually performed, or by printing on the back surface (the surface on which the pressure-sensitive adhesive layer is not provided) of the support.
  • the pigment to be added and the ink to be printed need to have weather resistance for the purpose of the present invention, and it is preferable to use an inorganic material having high weather resistance.
  • the degree of coloring is 10% or less, preferably 5% or less, more preferably 5% or less, in the range of 190 to 370 nm, in order to improve the weather resistance of the polyolefin-based film serving as the support and the pressure-sensitive adhesive. Must be set to 1% or less.
  • a total of 0.1 to 5 parts by weight, preferably 0.5 to 3 parts by weight, of at least one additive for automotive paint is added to 100 parts by weight of the polyolefin resin in the polyolefm-based film. It is preferable to use a support that has been used.
  • the color of the support formed of the polyolefin-based film may be determined based on the price, processability, characteristics of the support, etc., and a white color of N7 or more, preferably N8 or more in the Munsell color system. preferable.
  • achromatic colors are represented by the symbol N, and in the arrangement, ideal black is set to 0, ideal white is set to 10, and the difference in brightness between them is equal so that the difference in brightness is equal To represent.
  • a white pigment such as titanium oxide such as titanium dioxide, calcium carbonate, barium sulfate, and zinc oxide is preferably used.
  • weather resistance improver examples include amine-based, quinoline-based, hydroquinone-based, phenol-based and phosphite-based antioxidants and antioxidants, or salicylic acid derivatives, benzofuunone-based ultraviolet absorbers, and benzotriazol-based agents.
  • a light stabilizer such as an ultraviolet absorber and a hindered amine light stabilizer can be used.
  • the total amount of these weathering agents added is in the range of 0.1 to 5 parts by weight, more preferably 0.5 to 3 parts by weight, per 100 parts by weight of polyolefin. If the amount is less than 0.1 part by weight, the effect of the addition cannot be expected.If the amount exceeds 5 parts by weight, the additive may migrate to the adhesive and adversely affect the adhesive. .
  • the film-protecting film (1) By applying a pressure-sensitive adhesive to one side of a support formed of the polyolefin-based film and providing a pressure-sensitive adhesive layer, the film-protecting film (1) according to the present invention can be prepared.
  • the agent an agent containing at least one selected from polybutylene, butyl rubber and polybutene and having a number average molecular weight of 150,000 or less, preferably 50,000 to 150,000 as a main component is used.
  • Polybutylene is a polymer of isobutylene
  • butyl rubber is mainly composed of a copolymer of isobutylene and isoprene, and is obtained by copolymerizing a monomer having a crosslinkable functional group such as carboxylic acid and hydroxyl group, or chlorine.
  • polybutene is a copolymer mainly composed of isobutylene with structural isomers such as 1-butene and n-butene.
  • polyisobutylene, butyl rubber, and polybutene can be used alone or in combination, but when used in combination, the total number average molecular weight should be 150,000 or less.
  • the stress relaxation of the pressure-sensitive adhesive can be increased. If the number average molecular weight exceeds 150,000, the mark of the film for protecting the film is likely to be formed on the coating film of the automobile to be adhered.
  • Release agents used as the second component of the adhesive include vegetable oils, aliphatic stones, silicones, fluoroplastics, and long-chain alkyls such as waxes and alkyl rubamates.
  • the ability to include a group-containing substance or the like is preferred, and silicone is particularly preferred because it has a high effect of preventing the occurrence of traces of film sticking and of suppressing an increase in the adhesive force of the pressure-sensitive adhesive over time.
  • silicone those having various molecular weights or modified ones having a siloxane bond represented by (Si-0-Si) as a skeleton can be used, such as dimethyl silicone and methylphenyl silicone oil.
  • modified silicone oil such as copolymer amino-modified silicone with polyoxyalkylene, or emulsions thereof.
  • the amount of the release agent added is 0.;! With respect to 100 parts by weight of the polymer which is the main component of the adhesive. To 10 parts by weight, preferably 0.5 to 5 parts by weight. If the added amount is less than 0.1 part by weight, a substantial effect due to the addition of the release agent cannot be obtained, and if the added amount exceeds 10 parts by weight, the adhesive strength due to the release agent is significantly reduced, which is not preferable. .
  • a terpene resin-based or terpene phenol resin-based tackifier is preferably used in the present invention, and homopolymers of terpenes such as a-vinylene, / 3-binene and dipentene are used. Polymers, those having these terpenes as a main component, and copolymers of phenols such as phenol or bisphenol, and modified products thereof by hydrogenation or the like can be used.
  • a decrease in adhesive strength due to a release agent or an additive for automotive paint can be suppressed, and appropriate adhesive strength can be maintained.
  • the amount of the tackifier to be added is 1 to 30 parts by weight, preferably 1 to 10 parts by weight, more preferably 3 to 8 parts by weight, based on 100 parts by weight of the polymer which is the main component of the pressure-sensitive adhesive. If the added amount is less than 1 part by weight, a substantial effect by adding the tackifier cannot be obtained, and if the added amount exceeds 30 parts by weight, cloudiness of the adherend or transfer of the adhesive to the adherend And the weather resistance is lowered, which is not preferable.
  • the automotive paint additive used as the fourth component of the pressure-sensitive adhesive is preferably an additive contained in the paint of an automobile paint film to which the paint film-protecting film (1) according to the present invention is attached, and is preferably used for preventing dripping.
  • Agents, surfactants, leveling agents, weatherability improvers, rheology control agents, fungicides, preservatives, electrostatic coating aids, etc. at least one of which is used.
  • a dripping inhibitor, a surfactant, a leveling agent, a weather resistance improver, and rheology At least one of the control agents is used.
  • the amount of the additive for automotive paint is 0.1 to 10 parts by weight, preferably 0.3 to 8 parts by weight, more preferably 0.3 to 5 parts by weight, based on 100 parts by weight of the polymer as the main component of the pressure-sensitive adhesive. It is. If the amount is less than 0.1 part by weight, the additive cannot provide a substantial effect.If the amount exceeds 10 parts by weight, the additive migrates from the adhesive to the coating film side, causing deterioration of the coating film or coating. When the film is transferred to the film surface and the film for protecting the coating film is released from the film, the film may remain on the surface of the coating film and cause contamination, which is not preferable. When adding a plurality of additives for automotive paints, it is preferable that the amount of each additive for automotive paints is 0.1 part by weight or more based on 100 parts by weight of the polymer as the main component.
  • the anti-dripping agent of the automotive paint additive used in the present invention is an additive added to a paint to prevent the paint from dripping and flowing when a coating film is formed on an object to be coated almost vertically, and is a rheology.
  • Control agents are added to adjust the fluidity and viscosity of the paint. It is used to control the viscosity of paints and to give structural viscosity to paint fluids and to prevent dripping.
  • Some anti-dripping agents and rheology control agents act as both in one. Examples thereof include carboxymethylcellulose, sodium alginate, colloidal silica, organic bentonite, and aluminum stearate.
  • the weather resistance improver is added to improve the weather resistance, and is typically a light stabilizer such as an antioxidant or an ultraviolet absorber.
  • antioxidants are agents added to prevent oxidative deterioration, and are also called antioxidants and antiozonants.
  • a radical chain reaction inhibitor to prevent radicals generated by receiving light or heat energy from proceeding to the next chain process, and a peroxide that decomposes peroxides generated during the oxidation process into stable compounds. It is roughly divided into oxide decomposers.
  • aromatic amines, hydroquinones, quinolines, phenols, and sulfur-based compounds are typically used for the latter.
  • the acid inhibitor include N, N-di-2-naphthyl-p-phenylenediamine as an aromatic amine, and 2,5-di (t-amyl) hydroquinone, quinoline as a hydroquinone.
  • trimethyldihydroquinoline polymer 6-ethoxy-1,2,2,4-trimethyl-1,1,2-dihydroquinoline, 2,6-di-tert-butyl-p-cresol, 2,2'-methylenebis (4-methyl-6-t-butylphenol), 4,4'-butylidene-bis (3-methyl-1-6-t-butyl) Phenol), 4,4'-I-thio-bis (3-methyl-1-6-t-butylphenol), stearyl-1; 5- (3,5-di-1t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate, tetrakis [methylene One 3- (3 ', 5'-di-t-butyl-4'-hydroxyphenyl) propionate] methane, 1,3,5-trimethyl-2,4,6-tris (3,5-di-t- Butyl 4-hydroxybenzyl) benzene, 1,1,3-tris (2-methyl-4-hydroxy-1-5-t-but
  • the light stabilizer a hindered amine light stabilizer, various ultraviolet absorbers and the like are used.
  • the ultraviolet absorber is a substance added to prevent deterioration due to ultraviolet rays, and salicylic acid derivatives, benzophenones, and benzotriazoles are preferably used.
  • Illustrative examples of ultraviolet absorbers include salicylic acid-based phenyl salicylate, p-t-butyl fueryl salicylate, p-octyl phenyl salicylate, and benzophenone-based 2-hydroxy 4-methoxybenzophenone.
  • a surfactant is a compound containing a hydrophilic group and a lipophilic group at an appropriate ratio, and contains an anion and a cation.
  • a repelling agent is an additive for the purpose of smoothing the coating film, and is affected by the resin constituting the coating film and the boiling point of the solvent. Is to reduce.
  • a surfactant a silicone-based surfactant, and a fluorine-based surfactant are used.
  • a commonly used compounding agent such as a colorant may be added to the pressure-sensitive adhesive used in the present invention, in addition to the first to fourth components.
  • additives for automotive paints are included in the support
  • the additives for automotive paints are blended with the polyolefin resin, melt-kneaded with an extruder or the like, and extruded into a film shape using a ⁇ die or the like. Obtainable.
  • additives for automotive coatings may be added to the ink.
  • the pressure-sensitive adhesive prepared by mixing the respective components as described above is applied to one surface of the support to provide a pressure-sensitive adhesive layer, thereby producing the film for protecting a coating film (1) according to the present invention.
  • the paint film applied to the car can be painted on the right, sand dust, dust, iron powder, bird droppings, It can protect against gas, acid rain, etc.
  • the thicknesses of the support and the adhesive layer are not particularly limited, but usually the thickness of the support is 10 to 100 ⁇ m, and the thickness of the adhesive layer is It is preferred that the thickness be 1 to 30 ⁇ m.
  • the coating film protection film (1) produced as described above has a high transmittance because a colored polyolefin-based film having a maximum ultraviolet transmittance of 10% or less in a wavelength range of 190 to 370 nm is used as a support. Weather resistance can be obtained.
  • polyisobutylene, butyl rubber or polybutene having a number average molecular weight of 150,000 or less is used as the main component of the adhesive, the stress relaxation of the adhesive can be increased, and a release agent to be added as the second component Bleed-out between the adhesive layer and the coating film to give a suitable lubricity between the adhesive layer and the coating film, and to adhere the film for protecting the coating film (1).
  • the stress applied to the coating film due to deformation during casting and during use can be kept low. Furthermore, since the adhesive for automobile paint is compounded as a fourth component in the adhesive, the transfer of the additive for automotive paint contained in the paint film from the paint film to the adhesive layer is suppressed and the paint is added to the paint film. Deterioration can be prevented from occurring. Also, since the tackifier is compounded as a third component in the pressure-sensitive adhesive, it compensates for the decrease in adhesion due to the release agent compounded as the second component and the automotive paint additive compounded as the fourth component. Yes, maintain proper adhesion.
  • the additive for automotive paint added to the pressure-sensitive adhesive layer can be added from immediately after the production of the film for film protection (1) to during use or during use. It can be suppressed that the concentration of the additive for automotive coatings in the pressure-sensitive adhesive layer decreases by diffusing into the support.
  • the concentration of the automotive coating additive in the adhesive layer decreases, the components of the automotive coating that are easily transferred by the coating additive tend to transfer from the coating to the adhesive layer, It may cause denaturation.
  • the weather resistance of the support may be degraded depending on the components that color the support. Therefore, the addition of the weather resistance improver as an additive for automotive paints causes the deterioration by the color component. And the weather resistance of the support can be improved.
  • the resin component of the polyolefin-based film used as the support is a mixture of a homopolymer of propylene and ethylene, a copolymer or a mixture of a homopolymer and a copolymer.
  • the content of ethylene units is 5 to 40% by weight, preferably 8 to 30% by weight. If the ethylene unit is less than 5% by weight, the cold resistance decreases, and if it exceeds 40% by weight, the film becomes too soft, which is not preferable.
  • ⁇ -olefin such as butene
  • monomers such as vinyl acetate and methyl methacrylate
  • An agent may be added.
  • the color of the support is preferably a white color of N7 or more, preferably N8 or more in the Munsell color system.
  • Colored films made of carbon black, etc. are excellent in concealing properties and light-shielding properties, and the UV transmittance can be reduced to 5% or less by adding a small amount.However, the heat rise is large due to absorption. Since the temperature is higher than ° C, a coating having a low glass transition point tends to cause problems such as thermal deformation.
  • the temperature rise is preferably as small as 60 to 70 ° C.
  • the weather resistance of the support itself becomes insufficient due to the low light-shielding properties of the pigment, and it is necessary to add a weather resistance improver.
  • the weather resistance improver examples include an antioxidant such as an amine-based, quinoline-based, hydroquinone-based, phenol-based or phosphite-based antioxidant, as described above for the coating film protective film (1).
  • the addition amount of the weather resistance improver is 0.1 to 10 parts by weight, preferably 0.3 to 5 parts by weight, based on 100 parts by weight of the resin component. If the amount is less than 0.1 part by weight, there is no effect. If the amount exceeds 10 parts by weight, transfer of the additive to the pressure-sensitive adhesive layer has an adverse effect.
  • a white pigment such as titanium oxide such as titanium dioxide, calcium carbonate, barium sulfate, and zinc oxide is preferably used.
  • the coloring of the olefin-based film depends on the usual addition of a pigment or printing on the back surface of the support (the surface on which the adhesive layer is not provided). The degree of coloring is adjusted so that the maximum transmittance of ultraviolet light is 5% or less, preferably 1% or less in the range of 190 to 370 nm in order to improve the weather resistance of the film.
  • polyisobutylene is a polymer of isobutylene
  • butyl rubber is mainly composed of a copolymer of isobutylene and isoprene, and is used for crosslinking carboxylic acid groups and hydroxyl groups.
  • Polymerized or chlorinated monomers having a functional group can also be used.
  • Polybutene is a copolymer of isobutylene and structural isomers such as 1-butene and n-butene. this Use one or a mixture of them.
  • the polymer as the main component it is desirable to use a rubber having a number average molecular weight (Mn) of 50,000 to 600,000, preferably 200,000 to 400,000.
  • the cohesive strength and weather resistance of the pressure-sensitive adhesive may be insufficient. If it exceeds 600,000, the adhesive strength in the low-temperature region is reduced, and stress is easily applied. Film sticking easily occurs.
  • Methods for measuring molecular weight include high-performance liquid chromatography, viscosity method, ultracentrifugation, light scattering, membrane osmotic pressure, boiling point increase, etc., but high-performance liquid chromatography is simple and general method. Since it is widely used as, it was performed by high performance liquid chromatography.
  • release agent examples include those described above for the coating film protection film (1), and the above-mentioned silicone resin is suitably used in the same manner as described above.
  • the amount of release agent added depends on the polymer component
  • the amount is preferably 0.5 to 10 parts by weight, more preferably 1 to 5 parts by weight, based on 100 parts by weight. If the amount is less than 0.5 part by weight, the effect of preventing film sticking and suppressing the increase in adhesive strength may be insufficient.If the amount is more than 10 parts by weight, the adhesive force is significantly reduced or transfer due to the release agent is remarkable. It is not preferable.
  • a tackifier to the pressure-sensitive adhesive.
  • the tackifier include rosin, rosin derivative, terpene resin, terpene phenol resin, dammar, copal, shellac and other natural resin-based, aliphatic, aromatic, alicyclic and other oil-based resin, Examples thereof include those based on phenolic resins such as alkylphenol resins and modified phenolic resins, those based on xylene resins, and those modified by hydrogenation or the like.
  • a terpene phenol resin-based resin is preferable as a tackifier for this application because it has good compatibility with polyisobutylene and has an appropriate polarity.
  • the addition amount of the tackifier is preferably 1 to 20 parts by weight, more preferably 3 to 10 parts by weight, based on 100 parts by weight of the polymer as the main component. If the amount is less than 1 part by weight, the effect of improving the adhesive strength may not be obtained. If the amount is more than 20 parts by weight, the transfer of the tackifier to the coating film becomes remarkable, and the adhesive residue due to the decrease in the cohesive strength of the adhesive is left. appear.
  • a weather resistance improver in order to improve the weather resistance of the pressure-sensitive adhesive, it is preferable to add a weather resistance improver.
  • the weather resistance improver include those described above, but a benzotriazole-based ultraviolet absorber is particularly preferable because of its excellent compatibility with the polymer as the main component and excellent weather resistance.
  • the amount of the weather resistance improver to be added is preferably 0.1 to 10 parts by weight, more preferably 0.5 to 5 parts by weight, based on 100 parts by weight of the main component polymer. If it is less than 0.1 part by weight, there is no effect, and if it exceeds 10 parts by weight, there is an adverse effect due to the transfer of the additive to the coating film.
  • the thicknesses of the support and the pressure-sensitive adhesive layer are not particularly limited, but usually, the thickness of the support is 10 to 100 m, and the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer is 1 It is preferably up to 30 m.
  • the pressure-sensitive adhesive used for the film for protecting a coating film (2) of the present invention may, of course, contain a compounding agent that is generally compounded such as a softener and a coloring agent, in addition to the above components.
  • the film (2) for protecting the climbing film of the present invention uses a colored polyolefin-based film having a maximum transmittance of ultraviolet rays of 5% or less in a wavelength range of 190 to 370 nm as a support.
  • the matrix resin constituting the support is mainly composed of propylene, and contains 5% to 40% by weight of an ethylene component.
  • the propylene component is structurally not resistant to sunlight, and has an ethylene component. The light resistance is supplemented by the inclusion.
  • the ethylene component has insufficient heat resistance, but the propylene component, which has excellent heat resistance, compensates for the shortcomings and gives the film heat resistance that can withstand use. Thereby, high weather resistance can be obtained.
  • a white support of N7 or higher is used in the Munsell color system, the light is reflected by the support, the temperature rise is suppressed, the stress on the paint film is reduced, and no sticking marks are generated.
  • harmful ultraviolet light penetrates into the inside of the support because of its low light-shielding property, and sometimes reaches the adhesive layer to decompose the composition.
  • a colorant added to make the support white may promote photodegradation of the support, Particular attention must be paid to its use.
  • titanium dioxide which is common as a white pigment, water present on its surface generates Ti (4 +) ⁇ OH (—), generates electrons and holes by light absorption, and generates OH ⁇ H 2 O 2.
  • a weathering enhancer such as a hindered amine light stabilizer in the support
  • the hindered amine light stabilizer acts particularly effectively on these radicals and peracids to improve the stability.
  • they are excellent in compatibility with resin, so that they can be suitably used without transferring from a support to a pressure-sensitive adhesive or a coating film of an adherend.
  • Ultraviolet rays are almost completely absorbed by the support layer and thus reach the pressure-sensitive adhesive layer in a small amount.
  • long-term exposure deteriorates the pressure-sensitive adhesive layer. If the adhesive degrades, adhesive residue will be left on the adherend, leaving the adhesive.
  • a weather resistance improving agent such as a light stabilizer
  • the weather resistance is further improved, and it is possible to withstand long-term outdoor use.
  • the adhesive containing at least one of polyisobutylene, butyl rubber, and polybutene as a main component is used, it is unlikely that the adhesive strength becomes large with time as in an acryl-based adhesive, making it difficult to peel off. Absent.
  • the disadvantages of the above-mentioned polymers in terms of weather resistance are the absorption of ultraviolet rays by the colored support, and the weather resistance of adhesives such as ultraviolet absorbers. It can be improved by adding a property improver.
  • the film for protecting a paint film (2) of the present invention is stuck on a trunk, a roof or a bonnet of a car and exposed outdoors for a long time to prevent the paint film from being stained or damaged.
  • removing the film for protecting the paint film after use it is possible to realize a good protective effect without any adhesive residue on the paint film or a change in gloss without lowering the removal workability due to film deterioration. .
  • Example 1 (1) 1 except that the pressure-sensitive adhesive prepared in the composition of “Example (1) 2” or “Example (1) 3” in Table 1 was applied to a thickness of 5 / m. In the same manner as in the above, a coating film protecting film was produced. Comparative Examples (1) 1, (1) 2, (1) 3
  • Painted steel sheets A B and C were prepared as follows.
  • a cationic electrodeposition paint (Nippon Bent Co., Ltd. product name "Power Top U-60") is dried to a thickness of approximately 25 // m. Electrodeposited so that
  • an intermediate paint (trade name “Olga P-2 Sealer” manufactured by Nippon Paint Co., Ltd.) is applied to the obtained electrodeposition coating film by air spraying so that the thickness of the dried coating film becomes approximately 40 / m. It was painted and baked at 140 ° C for 30 minutes to obtain a halfway painted plate. The coatings shown below were applied to this halfway painted plate to give painted steel plates A, B and C for testing.
  • For coated steel sheets A and B apply Nippon Paint Co., Ltd. product name “Super Rack M-I 150 Black” by air spray coating so that the thickness of the dried coating film becomes 18 ⁇ , and set it for about 5 minutes. Then, apply the following clear paint with air spray so that the thickness of the dried coating film becomes 30 / m, apply the coating, set it for about 10 minutes, bake it at 140 ° C for 30 minutes, And
  • Table 2 shows the compositions of the above "Super Luck 0-100 Clear", “Olga TO-561 Clear” and “Olga TO-650 Brilliant Black PZJ”.
  • Example (1) 4 As can be seen from Table 3, each of the examples had a high initial adhesive force and had little effect on the coating film, whereas Comparative Example (1) 1 had a high initial adhesive force but had a large adverse effect on the coating film. In Comparative Examples (1) 2 and (1) 3, the initial adhesive strength was low and the adverse effect on the coating film was large.
  • Example (1) 4 As can be seen from Table 3, each of the examples had a high initial adhesive force and had little effect on the coating film, whereas Comparative Example (1) 1 had a high initial adhesive force but had a large adverse effect on the coating film. In Comparative Examples (1) 2 and (1) 3, the initial adhesive strength was low and the adverse effect on the coating film was large. Example (1) 4
  • a film for protecting a coating film was prepared in the same manner as in Example (1) 1 except that a polypropylene film having a Munsell color system of N8 and a maximum transmittance of ultraviolet rays having a wavelength of 190 to 370 nm of 1.0% was used. did. Comparative Example (1) 4
  • a film for protecting a coating film was prepared in the same manner as in Example (1) 1 except that a polypropylene film having a Munsell color system of N5 and a maximum transmittance of ultraviolet rays having a wavelength of 190 to 370 nm of 2.5% was used. did.
  • a film for protecting a paint film was prepared in the same manner as in Example (1) 1 except that a polypropylene film having a Munsell color system of N2 and having a maximum transmittance of 30% for ultraviolet light having a wavelength of 190 to 370 nm of 30% was used. .
  • Example (1) 1 The film for protecting the coating film prepared in Example (1) 1, (1) 4 and Comparative Example (1) 4, (1) 5 was applied to a black acryl-based automotive paint A (Superlac M-150 Black). ) They were applied to the painted surface of a painted steel plate, and the effects on the surface temperature and the coating film were examined. Table of results
  • Polypropylene tree flum (Sumitomo Chemical Co., Ltd. product name "AS171A") 3 parts by weight of titanium dioxide (Ishihara Sangyo Co., Ltd. product name "Taipeta”) was added to 97 parts by weight as a white colorant.
  • the additives for automotive coatings shown in Table 5 were kneaded and extruded by the T-die method to produce a polypropylene film having a thickness of 40 m.
  • This film had a maximum transmittance of 1% or less for ultraviolet light having a wavelength of 190 to 370 nm, and was N9 white in the Munsell color system.
  • the composition shown in Table 5 was applied as an adhesive so as to have a thickness of, to prepare a film for protecting a paint film.
  • Example (1) The coating film protection films prepared in 5 to (1) 7 were applied to each of the above three types of acryl-based black painted plates A, B, and C, and the initial adhesive strength and after an outdoor exposure test (Three months between June and September and six months between June and November) were evaluated for their effect on the coating. Table 5 shows the results. The method of evaluating the initial adhesion and the effect on the coating film is the same as described in Examples (1) 1 to (1) 3 above. Table 5
  • an automotive paint additive 1 to 30 parts by weight and 0.1 to 10 parts by weight of an automotive paint additive are formed on the support. Since the main component of the adhesive is relatively low molecular weight polybutylene, butyl rubber or polybutene, stress relaxation of the adhesive can be increased. Bleed-out between the adhesive layer and the adhesive layer to give it an appropriate degree of lubrication. The stress applied to the steel can be kept low.
  • the additive for automotive paint contained in the coating film is added to the adhesive as a fourth component, and the additive for automotive paint contained in the support as necessary is added to the adhesive. It is possible to prevent the deterioration of the coating film by migrating to the layer, and to prevent traces of air bubbles mixed between the film and the coating film, wrinkles at the time of sticking, and marks at the edges. Can be prevented from sticking to the coating film.
  • the tackifier incorporated as the third component in the adhesive compensates for the decrease in adhesion due to the release agent incorporated as the second component and the additive for automotive paints incorporated as the fourth component, This has the effect of suppressing the increase in the adhesive force of the pressure-sensitive adhesive generated in synergy with other additive components, and maintaining an appropriate adhesive force.
  • This film had a maximum transmittance of 1% or less for ultraviolet light having a wavelength of 190 to 370 nm, and was N9 white in the Munsell color system.
  • a mixture of 100 parts of a benzotriazole UV absorber (Tinuvin 327, trade name of Ciba Geigy Co., Ltd.) was added to 3 parts of an adhesive to a solid content of 10 m in thickness.
  • a protective film was prepared. This was laminated on a black acryl-based automotive paint-coated steel sheet and tested. Table 6 shows the composition and test results.
  • Polypropylene resin manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.
  • polypropylene resin manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.
  • 10 parts 10 parts, 0.5 part of a hindered amine light stabilizer (Tinuvin 622LD, trade name of Ciba Geigy Co., Ltd.) is added, kneaded, and extruded by the T-die method.
  • a film having a thickness of 40 tz m was produced. This film had a maximum transmittance of 1% or less for ultraviolet light having a wavelength of 190 to 370 nm, and was N9 white in the Munsell color system.
  • Ethylene propylene copolymer resin manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd. in which 8% by weight of ethylene component is randomly copolymerized as a support. 10 parts and 0.5 parts of a hindered amine light stabilizer (Tinuvin 622LD, trade name of Geigy Co., Ltd.) were added, kneaded, and extruded by a T-die method to produce a film having a thickness of 40 m. This film had a maximum transmittance of ultraviolet rays having a wavelength of 190 to 370 nm of 1% or less, and was N9 white in the Munsell color system.
  • a hindered amine light stabilizer Tinuvin 622LD, trade name of Geigy Co., Ltd.
  • Example (2) 2 Only a polypropylene resin (Sumitomo Chemical Co., Ltd.) was used as the support, and this was extruded by the T-die method to produce a film having a thickness of 40. This The film had a maximum transmittance of ultraviolet light having a wavelength of 190 to 370 nm of 70% or more.
  • a film for protecting a paint film was prepared in the same manner as in Example (2) 1 except that a film composed of only the above polypropylene resin was used as a support. This was laminated on a black acryl-based automotive coated steel sheet and tested. Table 6 shows the composition and test results. Comparative example (2) 2
  • a film for protecting a coating film was prepared in the same manner as in Example (2) 1 except that acrylic rubber (Nisset KP-1405, trade name of Nippon Carbide Industry Co., Ltd.) was used as the adhesive. This was laminated on a black acryl-based automotive paint-coated steel sheet and tested. Table 6 shows the composition and test results. Comparative Example (2) 3
  • E-P copolymer (* 13) 100 100 100 100 100 100 Old propylene tree fl 92 92 100 100 100 100 100
  • Hindered amine light stabilizer (* 14) 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5
  • PIB Mn 180,000 (* 18) 100 100 100 100 100 agents
  • UV absorber (* 20) 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0 (* 21) 3.0 3.0 Munsell symbol N9 N9 N9 N9 N9 N9
  • Heat resistance test After standing in a constant temperature bath at 80 ° C for 24 hours, the adhesive strength and the state of the peeled surface of the coated steel sheet when peeled were evaluated.
  • the main component of the resin is propylene and the ethylene component is contained in an amount of 5% by weight to 40% by weight.
  • the light stabilizer incorporated in the support had an effect by being added as apparent from the comparison of the films after the weather resistance test in Example (2) 1 and Comparative Example (2) 5, and among the various studies, the light stabilizer was effective. Dundamine light stabilizers were particularly effective. From the comparison of Example (2) 3 and Comparative Example (2) 2, the benzotriazole-based UV absorber is effective as the UV absorber to be added to the adhesive. Met. Example (2) 5
  • a polypropylene resin (Sumitomo Chemical Co., Ltd.) copolymerized with 8% by weight of ethylene component
  • 8 parts of titanium dioxide (trade name “Taipeta” manufactured by Ishihara Sangyo Co., Ltd.) and a hindered amine based weathering agent 0.1 parts of a light stabilizer (trade name “MU41”, manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.) was added, and the mixture was extruded by a T-die method to prepare a base film substrate having a thickness of 40 m.
  • the support has a maximum transmittance of 1% or less for ultraviolet rays of 190 to 370 nm, and the color is N9 in the Munsell color system.
  • a substrate film support having a thickness of 40 ⁇ m.
  • the maximum transmittance of the support at 190 to 370 nm for ultraviolet rays is 1% or less, and the color is N9 in the Munsell color system.
  • Example 2 The same pressure-sensitive adhesive as in Example 5 was applied in the same manner as in Example (2) 5 to produce a film for protecting a paint film. Comparative Example (2) 6
  • a film for protecting a coating film was produced in the same manner as in Example (2) 5 except that a substrate film was produced only with a polypropylene resin (manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.) as a support.
  • a surface protective film was produced in the same manner as in Example (2) 6 except that Opanol B15 was used as polyisobutylene. Comparative Examples (2) 8, (2) 9, and (2) 10
  • Example (2) 8 No UV absorber (Comparative Example (2) 8), No tackifier (Comparative Example (2) 9), No silicone release agent (Comparative Example (2) 10)
  • Example (2) 5 a film for protecting a paint film was produced.
  • the film for protecting the paint film obtained in each of the above Examples and Comparative Examples was applied to each of two types of paint-coated steel sheets for automobiles (D: acryl-based clear coated steel sheet, E: hard polyester-based solid coated steel sheet). (Referred to as coating film D and coating film E), the initial adhesive strength was measured, and the coating film D was tested for weather resistance and heat resistance.
  • the adhesive force was obtained by calculating the load (gf) when the edge of the film having a width of 25 mm was pulled in a direction of 90 degrees at a speed of 200 mm / min and peeled off.
  • the weather resistance was measured using a sunshine weather meter manufactured by Suga Test Instruments Co., Ltd. under the following conditions: atmosphere temperature 43 ° C, humidity 50%, black panel temperature 63 ° C, rainfall 12 minutes and 1 hour 500 hours.
  • the adhesive strength was measured, and the appearance of the peeled surface and the entire film was observed. For heat resistance, the adhesive strength after heating at 80 ° C for 24 hours was measured, and the appearance of the peeled surface was observed. Table 7 shows the results. Table 7
  • the example of the present invention has better weather resistance and heat resistance than the comparative example, and is excellent in peelability, and has less occurrence of film deterioration, adhesive residue and film sticking marks. .
  • the film for protecting a paint film (2) of the present invention has sufficient weather resistance as a protective adhesive film to be used temporarily to protect the paint film during transportation and storage of a completed vehicle. It has excellent releasability and does not contaminate automotive coatings and has good properties.
  • the support itself contains an ethylene component, which has better weather resistance than the propylene component, to improve the weather resistance.
  • a hindered amine-based light stabilizer is added to prevent this, and the weather resistance is further improved, so that the workability is not reduced during peeling.
  • Additives for automotive coatings have excellent compatibility with resins and do not migrate to the pressure-sensitive adhesive layer or support surface, and have no effect on coating films.
  • the adhesive is at least one of polyisobutylene, butyl rubber, and polybutene, which have a small interaction with the coating film. Since it is a main component, it does not hinder the performance of the coating film. With the above configuration, it is possible to provide a film for protecting the paint film without sticking marks such as air bubble marks and adhesive residue on the paint film, and as a protective adhesive film for transportation and storage of automobiles, etc. In addition, it is possible to sufficiently exhibit the performance of preventing the coating film from being stained or damaged while protecting the coating film from ultraviolet rays.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Description

明 細 書 塗膜保護用フィルム
技術分野
本発明は、 自動車の輸送や保管時に、 自動車のボディ等の塗膜を保護するため に一時的に使用される塗膜保護用フィルムに関するものである。 背景技術
最近、 自動車の完成車の輸送や保管の際に、 石、 砂塵、 埃、 鉄粉、 鳥の糞、 酸 性雨、 ガス等による作用で、 自動車のボディ等に施した塗装塗膜が損傷し、 また 塗膜に光沢変化や変色等の外観劣化が発生し、 商品価値が低下することが問題と なっている。 特に、 輸送時間や保管時間の長い輸出用自動車でこのような塗膜の 劣化の発生の確率が高いものであった。 そこで、 従来からパラフィ ンを主体とす る油性又は水性のワックス系塗膜保護剤を用い、 自動車の塗装塗膜の表面にこの 保護剤を塗布することによつて塗膜を保護することが行われてきた。
し力、し、 ワックス系塗膜保護剤は鉄粉、 鳥の糞、 酸性雨等に対しては塗膜保護 性能が不十分であり、更に、ワックス自体の塗膜への浸透による悪影響がある。 ま た、 3力月以上に渡って屋外に長期間放置しておくと剥離が困難になったり、 ヮッ クス系塗膜保護剤を溶剤等で除去する際の廃液による公害問題や、 廃液の処理問 題が発生するものであった。 このため、 特開平 2— 300281号公報ゃ特開平 3 - 221169号公報に示されるように、 自動車のボディの表面に粘着フィルムを貼って 塗装塗膜を保護する方式が提案されている。
ここで、 自動車塗膜保護用フィルムに要求される基本特性は、 屋外に長期間暴 露されてもフィルムの劣化が小さく、 塗膜に対して糊残り等の汚染が発生しない ことである。 しかしながら、上記 2件の公報記載の粘着フィルムは、塗装鋼板等に 用いられている透明なポリオレフィン系フィルムを支持体としていることから、 耐候性が不十分で長期の屋外使用に耐えられない。 また、 このような粘着フィル ムを用い自動車のボディ表面に貼付した場合、 長期間屋外に暴露しておくとフィ ルムが劣化し、 自動車のボディ表面からフィルムを剥がす際に、 粘着剤が支持体 であるフィルムと共にはがれず、 塗膜の表面に粘着剤が延着し、 塗膜を汚すおそ れがあった。 また、 これら公報には粘着フィルムの粘着剤としてアクリル系粘着 剤、 ポリィソプチレン系粘着剤等が挙げられている。 し力、し、 ァクリル系粘着剤 を用いた場合には、 接着力の経時変化が大きく、 長期間屋外で使用すると接着力 が高まり、 剥離が困難になる。 一方、 ポリイソブチレン系粘着剤は、 接着力の経 時変化が少なく剥離性に優れるが、 接着性の耐候性が不十分なので、 長期間屋外 で使用すると凝集力が低下し、 糊残りが発生しゃすいという問題があった。
また、 自動車の塗膜はガラス転移点が低いものもあり、 温度によっては極めて 僅かな圧力でも変形し易いものもある。 従って、上記公報記載の粘着フィルムや、 従来からアルミニウム、 ステンレス、 カラー鋼板、 樹脂等の表面保護用に使用さ れている粘着フィルムを自動車塗膜保護用に用いると温度や貼り付け時間によつ て変形し、 面粗さの変化による光沢変ィヒが生じたり、 見切り部のエッジ部での変 形によるフィルム貼り跡が発生し易い。 また、 自動車の塗膜には、 塗膜性能向上 のため様々な添加剤が添加されているため、 これら従来の粘着フィルムを用いた 場合、 塗膜中の添加剤が粘着剤層に移行してフィルムと塗膜との間に応力の掛り 易い気泡が混入して気泡跡が生じたり、 フィルム貼り跡が発生しやすい。 これら の結果、 塗装塗膜の美観が著しく損なわれるという問題が生じる。 また、 自動車 の塗膜の種類により樹脂や添加剤が異なり、 ポリイソプチレン系粘着剤は表面の 極性の変化や添加物のブリ一ドの影響を受け易く、 接着力の変動が大きく、 改善 が望まれている。
本発明は、 上記の点に鑑みてなされたものであり、 塗膜を汚染したり塗膜の美 観を損なったりするおそれがなく、 自動車に塗装した塗膜を石、 砂塵、埃、鉄粉、 鳥の糞、 酸性雨、 ガス等から保護することができる塗膜保護用フィルムを提供す ることを目的とするものである。 発明の開示
本発明は、波長 190〜370nmの紫外線の最大透過率が 10 %以下である着色され たポリオレフィン系フィルムを支持体とし、 ポリィソブチレン、 ブチルゴム及び ポリブテンのうちの少なくとも一種からなり数平均分子量が 150,000以下のポリ マーを主成分とすると共に、 この主成分 100重量部に対して離型剤を 0.:!〜 10重量 部、粘着付与剤を 1〜30重量部及び少なくとも一種の自動車塗料用添加剤を 0.1〜 10重量部配合して調製した粘着剤からなる粘着剤層を支持体上に形成してなるこ とを特徴とする自動車塗膜保護用フィルム [以下、 塗膜保護用フィルム (1) と称 することがある] を提供するものである。
また本発明は、エチレン単位 5〜40重量%及びプロピレン単位 60〜95重量%か らなる樹脂分 100重量部並びに耐候性向上剤 0.1〜: 10重量部からなり、波長 190~ 370nmの紫外線の最大透過率が 5 %以下である着色されたポリオレフィン系フィ ルムを支持体とし、 ポリイソプチレン、 ブチルゴム及びポリブテンのうちの少な くとも一種のポリマーを主成分とする粘着剤からなる粘着剤層を支持体上に形成 してなる塗膜保護用フィルム [以下、塗膜保護用フィルム (2) と称することがあ る] を提供するものである。 発明を実施するための最良の形態
自動車塗膜保護用フィルム [塗膜保護用フィルム (1)]
本発明の自動車塗膜保護用フィルム [塗膜保護用フィルム (1)] においては、支 持体として、波長 190~370nmの紫外線の最大透過率が 10 %以下である着色され たポリオレフイン系フィルムであって、 ポリオレフイン 100重量部に対し 0.:!〜 5 重量部の自動車塗料用添加剤を含有するものを用いることが好ましい。 また、 マ ンセル表色系で N7以上の白色に着色したポリオレフイン系フィルムを支持体とす ることが好ましい。 さらに本発明にあっては、 離型剤としてシリコーンを、 また 自動車塗料用添加剤として液垂れ防止剤、 界面活性剤、 レべリング剤、 耐候性向 上剤、 レオロジー制御剤の少なくとも一種を用いることが好ましい。
本発明においては、 支持体としてポリオレフイ ン系フィルムが用いられる。 ポ リオレフィ ン系フィルムとしては、 エチレン、 プロピレン、 ブテン等の α—ォレ フィ ンのホモポリマーゃコポリマー、 更には酌酸ビニル、 メチルメタクリ レー ト 等のモノマ一を共重合したものを使用することができる。 ポリオレフィン系フィ ルムは、 耐候性や耐熱性において優れているが、 これらの特性をさらに向上させ たり加工性や作業性等を向上させる目的で、酸化防止剤、紫外線吸収剤、滑剤、可 塑剤等を添加して用いることもできる。 ポリオレフイ ン系フィルムの中でも、 ポ リプロピレン系フィルムが使用環境温度以上に耐熱性があり好ましく用いること ができる。
支持体となるポリオレフィン系フィルムの着色は、通常行われる顔料の添加や、 あるいは支持体の背面 (粘着剤層を設けない面) に印刷することによって行うこ とができる。 ここで、 添加する顔料や印刷するインクは、 本発明の目的から耐候 性が必要であり、 耐候性が高い無機系のものを用いることが好ましい。 着色の程 度は、支持体となるポリオレフイン系フィルムゃ粘着剤の耐候性向上のために、紫 外線の最大透過率が 190~370nmの範囲で 10 %以下、好ましくは 5 %以下、 より 好ましくは 1 %以下になるように設定する必要がある。 本発明にあっては、ポリオ レフイ ン系フィルムにポリオレフィン系樹脂 100重量部に対して自動車塗料用添 加剤少なくとも一種を総量で 0.1~5重量部、好ましくは 0.5〜3重量部添加し含有 させた支持体を用いると好ましい。
またポリオレフィン系フィルムで形成される支持体の色は、 価格、 加工性、 支 持体としての特性等から決定すればよいが、マンセル表色系で N7以上、好ましく は N8以上の白色のものが好ましい。 マンセル表色系では、 無彩色を記号 Nで表 し、 その配列において、 理想的な黒を 0、理想的な白を 10として、 その間の明る さの感覚の差が等歩度になるように分割して表す。
カーボンブラック等を用いて黒色にすると、 隠蔽性や遮断性を高く得ることが できるので、少量の添加で紫外線の透過率を 10 %以下にすることができるが、光 の吸収による熱上昇が大きく、夏場の直射日光により 80 °C以上の高温になって塗 膜の種類によっては熱変形等の問題が発生するおそれがあるために、 好ましくな い。 これに対してマンセル表色系で N7以上の白色にする場合は、 温度上昇が 50 〜60 °Cまでと小さく好ましい。 しかし白色顔料だけでマンセル表色系で N7以上 の白色にする場合は、 支持体自体の耐候性が不十分になるので、 耐候性向上剤を 添加することが好ましい。
白色顔料としては、 二酸化チタン等の酸化チタン、 炭酸カルシウム、 硫酸バリ ゥム、 酸化亜鉛等の白色顔料が好ましく用いられる。
耐候性向上剤としては、 アミン系、 キノリン系、 ヒ ドロキノン系、 フヱノール 系、 亜リン酸エステル系等の老化防止剤や酸化防止剤、 あるいはサリチル酸誘導 体、 ベンゾフユノン系紫外線吸収剤、 ベンゾトリアゾ一ル系紫外線吸収剤、 ヒン ダードアミン系光安定剤等の光安定剤等を用いることができる。 これら耐候性向 上剤の総添加量は、 ポリオレフイ ン 100重量部当たり 0.1〜5重量部の範囲が、 よ り好ましくは 0.5〜3重量部である。 添加量が 0.1重量部未満では添加による効果 を期待することができず、逆に添加量が 5重量部を超えると、添加剤が粘着剤へ移 行して粘着剤に悪影響を及ぼすおそれがある。
上記ポリオレフイ ン系フィルムで形成される支持体の片面に粘着剤を塗布して 粘着剤層を設けることによって、本発明に係る塗膜保護用フィルム (1) を調製す ることができる力^ 粘着剤としては、 ポリィソプチレン、 ブチルゴム及びポリブ テンから選ばれる少なくとも一種からなり、 数平均分子量が 150,000以下、 好ま しくは 50,000〜 150,000であるポリマーを主成分とするものが使用される。 ポリ ィソブチレンはィソブチレンの重合体であり、 またプチルゴムはィソブチレンと イソプレンの共重合体を主成分とするものであり、 カルボン酸、 水酸基等の架橋 性官能基を持ったモノマーを共重合したものや塩素化物を用いることもできる。 さらにポリブテンは、イソブチレンを主体とする、 1ーブテンや n—ブテン等の構 造異性体との共重合体である。 これらポリイソプチレン、 ブチルゴム、 ポリブテ ンは、 単独で用いる他に併用することもできるが、 併用する場合は、 全体として の数平均分子量が 150,000以下となるようにする。 分子量がこのように比較的小 さいものを用いることによって、 粘着剤の応力緩和を大きくすることができるも のである。 数平均分子量が 150,000を超えると、 被着体である自動車の塗膜に塗 膜保護用フィルムの貼り付け跡が発生し易くなる。
粘着剤の第二成分として用いられる離型剤としては、 植物油、 脂肪族石鹼、 シ リコーン、 フッ素樹脂、 ワックスやアルキル力ルバメートのような長鎖アルキル 基含有物等を挙げることができる力、'、 特にシリコーンがフィルム貼り付け跡の発 生を防止する効果や粘着剤の接着力の経時的な上昇を抑制する効果が高いために 好ましい。 このシリコーンとしては、 (Si— 0— Si)で示されるシロキサン結合を 骨格とする各種分子量のものや変性を行つたものを使用することができるもので あり、 ジメチルシリコーンやメチルフエニルシリコーンオイル等のス トレ一 トシ リコーンオイル、 ポリォキシアルキレンとのコポリマーゃァミノ変性シリコーン のような変性シリコーンオイル、 あるいは、 これらのェマルジヨン等を例示する ことができる。 離型剤の添加量は、 上記粘着剤の主成分であるポリマー 100重量 部に対して 0.;!〜 10重量部、 好ましくは 0.5~5重量部の範囲である。 添加量が 0. 1重量部未満では離型剤の添加による実質的な効果を得ることができず、また添加 量が 10重量部を超えると離型剤による接着力の低下が著しくなり好ましくない。 粘着剤の第三成分として用いられる粘着付与剤として、 本発明ではテルペン樹 脂系もしくはテルペンフヱノール樹脂系粘着付与剤が好ましく用いられ、 aビネ ン、 /3ビネン、 ジペンテン等のテルペンのホモポリマー、 これらテルペンを主成 分とし、 フヱノール又はビスフヱノール等のフヱノール類を共重合したもの、 及 び、 これらの水添等による変性物を使用することができる。 この粘着付与剤の添 加により、 離型剤や自動車塗料用添加剤による接着力の低下を抑え、 適切な接着 力を維持することができる。
粘着付与剤の添加量は、 上記粘着剤の主成分であるポリマー 100重量部に対し て 1〜30重量部、 好ましくは 1〜: 10重量部、 更に好ましくは 3〜8重量部である。 添加量が 1重量部未満では粘着付与剤添加による実質的な効果を得ることができ ず、 また添加量が 30重量部を超えると被着体のクモリや被着体への粘着剤の転着 が発生したり、 また耐候性が低下し、 好ましくない。
粘着剤の第四成分として用いられる自動車塗料用添加剤は、 本発明に係る塗膜 保護用フィルム (1) を貼り付ける自動車の塗膜の塗料に含まれる添加剤が好まし く、 液垂れ防止剤、 界面活性剤、 レべリング剤、 耐候性向上剤、 レオロジー制御 剤、 防かび剤、 防腐剤、 静電塗装助剤等があり、 少なくとも一種を用いる。 好ま しくは、 液垂れ防止剤、 界面活性剤、 レべリング剤、 耐候性向上剤、 レオロジー 制御剤のうちの少なくとも一種を用いる。 自動車塗料用添加剤は、 同じ添加剤で あっても複数の効果を有するものもある。 自動車塗料用添加剤の添加量は、 上記 粘着剤の主成分であるポリマー 100重量部に対して 0.1〜: 10重量部、好ましくは 0. 3〜8重量部、更に好ましくは 0.3〜5重量部である。 添加量が 0.1重量部未満では 添加による実質的な効果を得ることができず、 また 10重量部を超えると添加剤が 粘着剤から塗膜側に移行して、 塗膜を変質させたり、 塗膜表面に転着して、 塗膜 保護用フィルムを離型するときに塗膜の表面に残留して汚染したりする場合があ るので好ましくない。 複数の自動車塗料用添加剤を添加する場合にも、 各々の自 動車塗料用添加剤の量を主成分であるポリマー 100重量部に対して 0.1重量部以上 とすることが好ましい。
本発明に用いる自動車塗料用添加剤の液垂れ防止剤は、 垂直に近い被塗装物に 塗膜を形成するとき塗料が垂れて流れないようにするために塗料に添加する添加 剤であり、 レオロジー制御剤は、 塗料の流動性や粘度を調節するために添加する ものである。 塗料の粘度調節や塗料液に構造粘性を与え、 垂れ止めに使用する。 液垂れ防止剤とレオロジー制御剤には、 一つで両者の作用をするものもある。 こ れらを例示すると、 カルボキシメチルセルロース、 アルギン酸ナトリウム、 コロ ィ ド状シリカ、 有機ベントナイ ト、 ステアリン酸アルミニウム等が挙げられる。 耐候性向上剤は、 添加して耐候性を向上させるもので、 酸化防止剤や、 紫外線 吸収剤等の光安定剤が典型的なものである。 この中で、 酸化防止剤は、 酸化劣化 を防止するために添加する薬剤であり、 老化防止剤、 オゾン劣化防止剤とも呼ば れる。 光又は熱エネルギーを受けて発生したラジカルが次の連鎖過程に進行しな いようにするためのラジカル連鎖反応抑制剤と酸化過程で生成する過酸化物を分 解して安定な化合物に変える過酸化物分解剤に大別される。 前者として、 芳香族 アミン系、 ヒドロキノン系、 キノリン系、 フ Xノール系、 後者には、 硫黄系、 リ ン系化合物が代表的に使用される。 酸ィヒ防止剤を例示すると、 芳香族ァミン系と して N,N—ジー 2—ナフチルー p—フエ二レンジァミ ン、 ヒ ドロキノン系として、 2,5—ジ一 (tーァミル) ヒ ドロキノン、 キノ リ ン系として、 トリメチルジヒ ドロ キノ リン重合体、 6—エトキシ一 2,2,4—トリメチル一 1,2—ジヒ ドロキノ リン、 フ ェノール系として、 2,6—ジー t—プチルー p—クレゾール、 2,2 ' —メチレンビス (4ーメチルー 6— t—プチルフヱノール)、 4,4 ' —ブチリデン一ビス (3—メチル 一 6— t—ブチルフエノール)、 4,4 ' 一チォ—ビス (3—メチル一 6— t—ブチル フエノール)、 ステアリル一 ;5— (3,5—ジ一 t一プチルー 4ーヒ ドロキシフエニル) プロピオネー ト、 テトラキス [メチレン一 3— (3 ' ,5 ' ージ一 t一プチルー 4 ' 一ヒ ドロキシフヱニル) プロピオネート] メタン、 1,3,5— 卜リメチルー 2,4,6— ト リス (3,5—ジ一 t—プチルー 4ーヒ ドロキシベンジル) ベンゼン、 1,1,3—トリス (2—メチルー 4ーヒ ドロキシ一 5— t—ブチルフエノール) ブタン、硫黄系として、 ジラウリルチオジプロピオネー ト、 ジステアリルチオジプロピオネート、 ラウリ ルステアリルチオジプロピオネー ト、 ジミ リスチルチオジプロピオネー ト、 リ ン 系として、 トリイソデシルホスファイ ト、 ジフエニルイソデシルホスフアイ ト、 ト リフヱニルホスフアイ ト、 トリノニルホスフアイ ト等の亜リ ン酸エステル系酸化 防止剤、 N—サリチロイルー N ' —アルデヒ ドヒ ドラジン、 N—サリチロイル一 Ν ' —ァセチルヒ ドラジン、 Ν,Ν ' —ジフエニルォキサミ ド、 Ν,Ν ' —ジ一 (2— ヒ ドロキシフヱニル) ォキサミ ドなどの金属不活性ィ匕剤などが挙げられる。
光安定剤としては、 ヒンダードアミン系光安定剤や、 各種の紫外線吸収剤など が用いられる。
紫外線吸収剤は、 紫外線による劣化を防ぐため添加される物質であって、 サリ チル酸誘導体、ベンゾフヱノン系、ベンゾトリアゾール系が好適に使用される。 紫 外線吸収剤を例示すると、 サリチル酸系では、 サリチル酸フヱニル、 p— t—プチ ルフエ二ルーサリシレート、 p—ォクチルフヱ二ルーサリシレート、ベンゾフェノ ン系では、 2—ヒ ドロキシー 4ーメ トキシベンゾフエノン、 2—ヒ ドロキシ一 4一 n—ォク トキシベンゾフェノン、 4— ドデシ口キシ一 2 -ヒ ドロキシベンゾフェノ ン、 ベンゾトリアゾール系では、 2— (2 ' —ヒ ドロキシ一 5 ' —メチルフエニル) ベンゾトリアゾール、 2— (2 ' —ヒ ドロキシ一 3 ' —t—ブチル一 5 ' —メチル フエニル) 一 5—クロ口べンゾトリアゾール、 2— (2 ' ーヒ ドロキシ一 4 ' - n ーォク トキシフヱニル) ベンゾトリアゾ一ルが挙げられる。
界面活性剤は、親水基と親油基を適当な割合で含む化合物であり、陰イオン、陽 イオン、 非イオン、 両性界面活性剤がある。 界面活性剤の洗浄、 浸透、 分散、 凝 集、 乳化、 乳化破壊、 可溶化、 消泡、 気泡、 減摩、 柔軟、 帯電防止、 撥水、 殺菌、 防锖効果を目的に添加するものである。
レペリング剤は、塗膜の平滑化を目的にした添加剤で、塗膜を構成する樹脂、溶 剤の沸点等にも影響されるが、 オレンジピール等の発生を防止するために塗料の 表面張力を低下させるものである。 これには、 界面活性剤、 シリコーン系界面活 性剤、 フッ素系界面活性剤が用いられる。
本発明に用いられる粘着剤には上記第一〜第四成分の他に、 着色剤等の一般的 に配合される配合剤を添加してよいことはいうまでもない。
き動車塗料用添加剤を支持体に含有させる場合は、 自動車塗料用添加剤をポリ ォレフィン系樹脂にブレンドして押出機等で溶融混練させ、 τダイ等によりフィル ム状に押出成形を行って得ることができる。 印刷により支持体を着色するときは、 自動車塗料用添加剤をインクにも添加してよい。
そして上記のように各成分を配合して調製される粘着剤を支持体の片面に塗布 して粘着剤層を設けることによって、本発明に係る塗膜保護用フィルム (1) を作 製することができるものであり、粘着剤でこの塗膜保護用フィルム (1) を自動車 のボディの表面に貼り付けることによって、 自動車に塗装した塗膜を右、 砂塵、 埃、 鉄粉、 鳥の糞、 ガス、 酸性雨等から保護することができる。
なお、本発明の塗膜保護用フィルム (1) において、支持体及び接着剤層の厚み としては特に制限はないが、通常、 支持体の厚みを 10〜: 100 μ m、 接着剤層の厚 みを 1〜30 β mとすることが好ましい。
上記のように作製される塗膜保護用フィルム (1) は、紫外線の最大透過率が波 長 190~370nmの範囲で 10 %以下である着色されたポリオレフィン系フィルムを 支持体とするので、 高い耐候性を得ることができる。 また粘着剤の主成分に数平 均分子量が 150,000以下のポリイソプチレン、 ブチルゴム又はポリブテンを用い るので、 粘着剤の応力緩和を大きくすることができると共に、 しかも第二成分と して配合する離型剤が粘着剤層と塗膜の間にブリードアゥ卜することによって粘 着剤層と塗膜との間に適度な滑性を付与して、塗膜保護用フィルム (1) の貼り付 け時及び使用中の変形により塗膜に加わる応力を低く抑えることができる。 更に、 粘着剤に第四成分として自動車塗料用添加剤が配合してあるので、 塗膜 に含有されている自動車塗料用添加剤が塗膜から粘着剤層へ移行することを抑え て塗膜に変質が発生することを防ぐことができる。 また粘着剤に第三成分として 粘着付与剤が配合されてあるので、 第二成分として配合する離型剤や第四成分と して配合する自動車塗料用添加剤による接着力の低下を補うものであり、 適切な 接着力を維持する。
支持体に自動車塗料用添加剤を添加し含有させることにより、 塗膜保護用フィ ルム (1) の製造直後から使用する時までないし使用中において、粘着剤層に添加 した自動車塗料用添加剤が支持体に拡散して、 粘着剤層中の自動車塗料用添加剤 の濃度が低くなるのを抑制することができる。 粘着剤層中の自動車塗料用添加剤 の濃度が低下すると、 自動車の塗膜の中に含まれる塗料用添加剤の移行しやすい 成分が塗膜から粘着剤層へ移行しやすくなり、塗膜の変性をきたすおそれがある。 また、 前記したように、 支持体を着色する成分によっては、 支持体の耐候性が劣 化することがあるので、 自動車塗料用添加剤として耐候性向上剤を添加すること により、 着色成分による劣化を抑えると共に支持体の耐候性を向上させることが できる。 塗膜保護用フィルム (2)
本発明の塗膜保護用フィルム (2) において、支持体として用いるポリオレフィ ン系フィルムの樹脂分は、 プロピレンとエチレンとのホモポリマーの混合物、 コ ポリマー又はホモポリマーとコポリマーとの混合物からなるものであり、 ェチレ ン単位の含有量が 5〜40重量%、 好ましくは 8〜30重量%のものである。 ェチレ ン単位が 5重量%未満では耐寒性が低下し、 40重量%を超えるとフィルムが柔ら かくなり過ぎて好ましくない。
更に、 改質のためにブテン等の α —ォレフィ ン、 更には酢酸ビニル、 メチルメ タクリ レート等のモノマーを共重合させてもよい。 また、 支持体の耐候性、 耐熱 性、 加工性及び作業性の向上を目的に、 酸化防止剤、 紫外線吸収剤、 滑剤、 可塑 剤等を添加してもよい。
支持体の色は、 マンセル表色系で N7以上、 好ましくは N8以上の白色のものが 好ましい。 カーボンブラック等による着色フィルムは、隠蔽性や遮光性に優れ、少 量の添加で紫外線の透過率を 5 %以下にすることができるが、吸収による熱上昇が 大きく、夏期には直射日光により 80 °C以上の高温になるため、低ガラス転移点化 した塗膜では熱変形等の問題が発生し易い。 一方、マンセル表色系で N7以上の白 色の場合は、 温度上昇が 60~70 °Cまでと小さく好ましい。 しかし、 白色の場合、 顔料の遮光性が小さいために支持体自体の耐候性が不十分となり、 耐候性向上剤 の添加が必要である。
耐候性向上剤としては、 先に塗膜保護用フィルム (1) について説明した如く、 アミ ン系、 キノ リ ン系、 ヒ ドロキノン系、 フヱノール系、 亜リン酸エステル系等 の老化防止剤もしくは酸化防止剤、 サリチル酸誘導体、 ベンゾフヱノン系、 ベン ゾトリアゾ―ル系等の紫外線吸収剤、 ヒンダードアミン系光安定剤等の光安定剤 などが挙げられ、 特にヒンダードアミン系光安定剤が、 樹脂分との相溶性、 耐候 性の向上効果に優れることから好ましい。 耐候性向上剤の添加量は上記樹脂分 100重量部に対して 0.1〜: 10重量部、好ましくは 0.3〜5重量部とする。 0.1重量部 未満では効果がなく、 10重量部を超えると添加剤の粘着剤層への移行による悪影 響がある。
白色顔料としては、 二酸化チタン等の酸化チタン、 炭酸カルシウム、 硫酸バリ ゥム、 酸化亜鉛等の白色顔料が好ましく用いられる。 ォレフィン系フィルムの着 色は、 通常行われる顔料の添加又は支持体背面 (粘着剤層を設けない面) への印 刷等による。 着色の程度は、 フィルムの耐候性向上のため紫外線の最大透過率が 190~370nmの範囲で 5 %以下、 好ましくは 1 %以下となるようにする。
粘着剤の主成分として用いられるポリマーについて、 ポリイソブチレンは、 ィ ソブチレンの重合体であり、 ブチルゴムはイソプチレンとイソプレンとの共重合 体を主成分とするものであり、 カルボン酸基、 水酸基当の架橋性官能基を持った モノマーを重合したり、 塩素化したものも使用することができる。 ポリブテンは イソブチレンと 1一ブテン、 n—ブテン等の構造異性体との共重合体である。 これ らの中の一種又は混合物を用いる。 なお、 この主成分としてのポリマーとしては、 数平均分子量(Mn) 力 50,000~600,000、好ましくは 200,000~400,000のゴム を用いることが望ましい。 150,000未満では粘着剤の凝集力、耐候性が不十分とな ることがあり、 600,000を超えると低温領域での接着力の低下や応力の掛かり易い 気泡や見切り部等のェッジ部での変形によるフィルム貼り跡が発生し易くなる。 分子量の測定方法は、 高速液体クロマトグラフ法、 粘度法、 超遠心法、 光散乱 法、 膜浸透圧法、 沸点上昇法等があるが、 高速液体クロマトグラフ法が簡便であ り、 一般的な方法として広く用い ¾れていることから、 高速液体クロマトグラフ 法により行った。
なお粘着剤には、 離型剤を添加することが好ましい。 離型剤としては、 先に塗 膜保護用フィルム (1) について記載したものが挙げられ、上記と同様に、上記の シリコーン樹脂が好適に用いられる。 離型剤の添加量は、 主成分のポリマー成分
100重量部に対して、 好ましくは 0.5~10重量部、 更に好ましくは 1~5重量部で ある。 0.5重量部未満ではフィルムの貼り跡の発生防止や接着力上昇抑制の効果が 不十分となることがあり、 10重量部を超えると、 離型剤による接着力の低下ある いは転着が著しくなり、 好ましくない。
また、 粘着剤には、 粘着付与剤を添加することが好ましい。 粘着付与剤として は、 ロジン、 ロジン誘導体、 テルペン樹脂、 テルペンフエノール樹脂、 ダンマル、 コーパル、 シ-ラック等の天然樹脂系のものや、 脂肪族、 芳香族、 脂環族等の石 油樹脂系、 アルキルフ ノール樹脂、変性フ ノール樹脂等のフユノール樹脂系、 キシレン樹脂系のもの、 及びこれらの水添等により変性したものなどが挙げられ る。 特にテルペンフヱノール樹脂系のものは、 ポリイソプチレンに対する相溶性 も良好であり、 適度な極性もあることから本用途の粘着付与剤として好ましい。 粘着付与剤の添加量は、主成分であるポリマー 100重量部に対して好ましくは 1〜 20重量部、 更に好ましくは 3〜: 10重量部である。 1重量部未満では接着力向上の 効果が得られないことがあり、 20重量部を超えると塗膜への粘着付与剤の転着が 顕著になつたり、 粘着剤の凝集力低下による糊残りが発生する。
更に、粘着剤の耐候性向上のために、耐候性向上剤を添加することが好ましい。 耐候性向上剤としては、 先に記載したものなどが挙げられるが、 特にべンゾトリ ァゾール系の紫外線吸収剤が主成分のポリマーとの相溶性、 耐候性の向上効果に 優れることから好ましい。 耐候性向上剤の添加量は、 主成分のポリマー 100重量 部に対して好ましくは 0.1~10重量部、 更に好ましくは 0.5〜5重量部とすること が望ましい。 0.1重量部未満では効果がなく、 10重量部を超えると添加剤の塗膜へ の移行による悪影響がある。
本発明の塗膜保護用フィルム (2) において、支持体及び粘着剤層の厚みについ ては特に制限はないが、通常、 支持体の厚みを 10〜: 100 m、 粘着剤層の厚みを 1〜30 mとすることが好ましい。
本発明の塗膜保護用フィルム (2) に用いる粘着剤は、上記成分の他に、軟化剤、 着色剤等の一般的に配合される配合剤を添加してよいことは勿論である。
本発明の攀膜保護用フィルム (2) は、紫外線の最大透過率が波長 190〜370nm の範囲で 5 %以下である着色されたポリオレフイン系フィルムを支持体とするも のである。 そして支持体を構成するマトリックス樹脂は、 プロピレンが主成分で あり、 エチレン成分を 5重量%〜40重量%含有するものであり、 プロピレン成分 は構造的に日光に対して耐性がなく、 ェチレン成分を含有させることで耐光性を 補う。 エチレン成分は耐熱性が不十分であるが、 耐熱性に優れるプロピレン成分 がその欠点を補い、 使用に耐える耐熱性をフィルムに付与する。 これによつて高 い耐候性を得ることができる。 またマンセル表色系で N7以上の白色の支持体を使 用すると、 光線は支持体で反射され、 温度上昇が抑制される。 その結果、 支持体 や粘着剤が高い温度で応力緩和することにより接触している塗装塗膜に生じる応 力を少なく抑えることができる。 この塗装塗膜への応力は、 塗装塗膜に貼付跡を 生じるなど好ましくない現象を生じる。
しかし、マンセル表色系で N7以上の白色の支持体を使用すると、光線は支持体 で反射され、 温度上昇は抑制されて塗装塗膜への応力は少なくなり貼付跡を生じ なくなるが、 白色顔料は一般に遮光性が小さいため有害な紫外線が支持体内部ま で浸透したり、 場合によっては粘着剤層に達し、 組成物を分解させる。 特に支持 体を白色にするために添加する着色剤は、支持体の光劣化を促進する場合があり、 その使用には特に注意しなければならない。 例えば、 白色顔料として一般的な二 酸化チタンでは、 その表面に存在する水により Ti (4 + ) · OH (—) の生成、 光 吸収による電子、 正孔の生成を経て OH · H202等の活性種を生じるといわれてお り、 分解を促進する。 しかし支持体にヒンダ一ドアミン系光安定剤等の耐候性向 上剤を含有させることにより、 その弊害を除去し耐候性を向上させることができ る。 ヒンダ一ドアミ ン系光安定剤は、 これらのラジカルや過酸に対して特に有効 に作用し、 安定性を向上させる。 また種々ある安定剤の中で樹脂との相溶性に優 れているので、 支持体から粘着剤や被着体の塗装塗膜に移行することがなく好適 に使用できるものである。
紫外線は、支持体層でほとんど吸収されるので粘着剤層に達する量は少ないが、 長期間の暴露により粘着剤層を劣化させる。 粘着剤が劣化すると被着体に粘着剤 が残ってしまう糊残りを生じるようになる。 この場合、 粘着剤に光安定剤などの 耐候性向上剤、特に、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤を添加することにより、 耐候性が更に向上し、 長期間の屋外使用に耐えられるようになる。
また、 本発明においては、 ポリイソプチレン、 ブチルゴム及びポリブテンのう ち少なくとも一つを主成分とする粘着剤を用いるので、 ァクリル系粘着剤のよう に経時的に粘着力が大きくなり剥離困難になることはない。 長期間の屋外保管に おいて耐候性向上を必要とする場合などには、 上記ポリマーの耐候性における欠 点は、 着色された支持体による紫外線の吸収や、 粘着剤に紫外線吸収剤等の耐候 性向上剤を添加することにより改良できる。 以上のことにより、 本発明の塗膜保 護用フィルム (2) を自動車のトランクやルーフあるいはボンネッ ト等の上に貼り 付けて長期間屋外に暴露して塗膜を汚染や傷から防止して、 使用後塗膜保護用フ ィルムを除去する際に、 フィルムの劣化による除去作業性を低下させることがな く、 塗装塗膜への糊残りや光沢変化等のない良好な保護効果を実現できる。
次に本発明を実施例及び比較例によって更に詳細に説明するが、 本発明は以下 の実施例に限定されるものではない。 なお以下の記述で部とあるのは全て重量部 である。 また、 以下の実施例及び比較例において、 支持体の紫外線の最大透過率 は、 島津製作所製紫外可視分光光度計 UV - 2200 Aを用いて測定した。 [塗膜保護用フィルム (1)]
実施例 (1) 1
ポリプロピレン樹脂(住友化学工業株式会社商品名 「AS171A」) 97重量部に対 して、 白色着色剤として二酸化チタン (石原産業株式会社商品名 「タイべ一ク」) を 3重量部、 ヒンダ一ドアミ ン系光安定剤 (住友化学工業株式会社商品名 「MU41」) を 0.1重量部添加して混練し、 これを Tダイ法で押出成形することによ つて厚み 40 / mのポリプロピレンフィルムを作製した。 このフィルムは、 波長 190〜370nmの紫外線の最大透過率が 1 %以下であり、マンセル表色系で N9の白 色であった。 そしてこのフィルムを支持体として用い、表面に表 1の「実施例(1) 1」の欄の配合で調製した粘着剤を厚みが 5 ^ mになるように塗布して粘着剤層を 設けることによって、 塗膜保護用フィルムを作製した。 実施例 (1) 2及び (1) 3
表 1の 「実施例 (1) 2」 あるいは 「実施例 (1) 3」 の欄の配合で調製した粘着 剤を厚みが 5 / mになるように塗布した他は、 実施例 (1) 1と同様にして、 塗膜 保護用フィルムを作製した。 比較例 (1) 1、 (1) 2、 (1) 3
表 1の 「比較例 (1) 1」、 「比較例 (1) 2」 あるいは 「比較例 (1) 3」 の配合で 調製した粘着剤を厚みが 5 μ πιになるように塗布した他は、 実施例 (1) 1と同様 にして、 塗膜保護用フィルムを作製した。 表 1
Figure imgf000018_0001
* 1 ポリイソブチレン : トーネックス株式会社商品名 「MML― 140」
* 2 ポリイソプチレン : BASFジャパン株式会社商品名 「ォパノール B50J
* 3 ポリイソプチレン : BASFジャパン株式会社商品名 「ォパノ ル B10J
* 4 シリ コーン :信越化学工業株式会社商品名 「KF96」
* 5 テルペン樹脂: ヤスハラケミカル株式会社商品名 「YSレジン PX1150J * 6 2—ェチルへキシルァクリ レー卜ホモポリマー (分子量 5,000): ビックケ ミー社商品名 ΓΒΥΚ - 306」
* 7 住友化学工業株式会社商品名 「スミライザ BHTJ 上記実施例 (1) 1 (1) 3及び比較例 (1) 1 (1) 3で作製した塗膜保護用フ ィ'ルムを、黒色ァクリル系自動車用塗料を塗装した塗装鋼板 A B及び Cの塗装面 に貼り付け、 初期接着力と塗膜への影響を調べた。
塗装鋼板 A B及び Cは、 下記のようにして用意した。
リン酸亜鉛処理を施した厚さ 0.8mmのダル鋼板に、 カチオン電着塗料(日本べ ィント株式会社商品名 「パワートップ U— 60」) を乾燥塗膜の厚さが約 25 // mと なるように電着塗装した。
次に、得られた電着塗装塗膜上に中途塗料(日本ペイント株式会社製商品名「ォ ルガ P— 2シーラー」) を乾燥塗膜の厚さが約 40 / mとなるようにエアースプレー 塗装し、 140 °C 30分焼きつけ、 中途塗装板を得た。 この中途塗装板に次に示す塗料を塗装し、試験用塗装鋼板 A、 B及び Cとした。 塗装鋼板 A、 Bについては、 日本ペイント株式会社製商品名 「スーパーラック M 一 150ブラック」を乾燥塗膜の厚さが 18 μ πιとなるようにエア一スプレー塗装し、 約 5分間セッティングした後、次に示すクリヤー塗料を乾燥塗膜の厚さが 30 / m となるようにエアースプレーで塗り重ね、塗装し、約 10分間のセッティングの後、 140 °C 30分焼き付けし、 試験用塗装鋼板とした。
A: 日本ペイント株式会社製商品名 「スーパ一ラック 0— 100クリヤー」 B: 日本ペイント株式会社製商品名 「オルガ TO一 561クリヤー」 塗装鋼板 Cについては、 日本ペイント株式会社製商品名「オルガ TO— 650プリ リアントブラック PZ」 を乾燥塗膜の厚さが 30 となるようにエアースプレー 塗装し、約 10分間のセッティングの後、 140 °C 30分焼き付けし、試験用塗装鋼板 Cとした。
上記「スーパ一ラック 0— 100クリヤー」、 「オルガ TO— 561クリヤー」及び 「オルガ TO - 650ブリリアントブラック PZJ の組成を表 2に示す。
表 2
Figure imgf000020_0001
* a チバガイギ一社製商品名 「チヌビン 900」
* b チバガイギ一社製商品名 「チヌビン 292」
* c 2—ェチルへキシルァクリレー トホモポリマー (分子量 5,000)
* d 信越化学工業株式会社製商品名 「KP327」
* e アクリル一ポリエステル—アミ ン共重合体 (分子量 5,000) なお、 初期接着力の測定は剥離角度 90。 、 剥離速度 200mmZmin、 測定雰囲 気 20°C—相対湿度 65 %の条件で行った。 また、塗膜への影響を調べる試験は、各 塗装鋼板 A、 B及び Cについてそれぞれ行い、 日立化成工業株式会社結城工場内で 南向き 45° の屋外暴露台で 1993年 6月から 9月までの 3か月間屋外暴露をして試 験した。 結果を気泡跡ゃフィルム境界跡がなく良好なものを「〇」、塗装の専門家 がわかる程度の気泡跡やフィルム境界跡が見られるものを「△」、 だれの目にも明 らかな気泡跡やフィルム境界跡があるものを「x」 として表示した。 結果を表 3に 示す。 表 3
Figure imgf000021_0001
表 3にみられるように、各実施例のものは初期接着力が高く、また塗膜への影響 も小さいが、比較例(1) 1は初期接着力は高いものの塗膜への悪影響が大きく、比 較例(1) 2、 (1) 3は初期接着力が低いとともに塗膜への悪影響が大きいものであ つた。 実施例 (1) 4
ポリプロピレンフィルムとしてマンセル表色系で N8、波長 190~370nmの紫外 線の最大透過率が 1.0 %のものを用いた他は、 実施例 (1) 1と同様にして塗膜保 護用フィルムを作製した。 比較例 (1) 4
ポリプロピレンフィルムとしてマンセル表色系で N5、波長 190〜370nmの紫外 線の最大透過率が 2.5 %のものを用いた他は、 実施例 (1) 1と同様にして塗膜保 護用フィルムを作製した。
比較例 (1) 5
ポリプロピレンフィルムとしてマンセル表色系で N2、波長 190〜370nmの紫外 線の最大透過率が 30 %のものを用いた他は、実施例 (1) 1と同様にして塗膜保護 用フィルムを作製した。
上記実施例 (1) 1、 (1) 4及び比較例 (1) 4、 (1) 5で作製した塗膜保護用フィ ルムを、黒色ァクリル系自動車用塗料 A (スーパ一ラック M— 150 ブラック) を 塗装した鋼板の塗装面に貼り付け、 表面温度と塗膜への影響を調べた。 結果を表
4に示す。 塗膜への影響の評価の方法は、 上記実施例 (1) 1〜 (1) 3において記 載したと同様である。 表 4
Figure imgf000022_0001
表 4にみられるように、比較例 (1) 4、 (1) 5のものは表面温度が高くなつて塗 膜への影響も大きく発生したが、 マンセル表色系で N7以上にした実施例 (1) 1、 (1) 4のものではこのような問題はないことが確認される。 実施例 (1) 5、 (1) 6及び (1) 7
ポリプロピレン樹 fl旨(住友化学工業株式会社商品名 「AS171A」) 97重量部に白 色着色剤として二酸化チタン (石原産業株式会社商品名 「タイペータ」) を 3重量 部添加してこれをベースとし、表 5に示す自動車塗料用添加剤を混練し、 Tダイ法 で押出成形し厚さ 40 mのポリプロピレンフィルムを作製した。 このフィルム は、 波長 190〜370nmの紫外線の最大透過率が 1 %以下であり、 マンセル表色系 で N9の白色であった。 このフィルムを支持体として表 5に示す配合物を粘着剤と して厚みが となるように塗布して塗膜保護用フィルムを作製した。
実施例 (1) 5~ (1) 7で作製した塗膜保護用フィルムを、 上記 3種類のァクリ ル系黒色塗装板 A、 B、 Cの各々に貼り付け、 初期接着力、 屋外暴露試験後 (6〜 9月までの間の 3力月間、 6~11月までの間の 6力月間) の塗膜への影響を評価し た。 結果を表 5に示す。 初期接着力及び塗膜への影響の評価の方法は、上記実施例 (1) 1〜 (1) 3において記載したと同様である。 表 5
Figure imgf000023_0001
* 2〜 * 7は表 1の記号に同じ
* 8 住友化学工業株式会社商品名 「AS171A」
* 9 石原産業株式会社商品名 「タイべ一ク」
* 10 ヒンダードアミン系光安定剤:住友化学工業株式会社商品名 「MU41」 * 11 綜研化学株式会社商品名 「ミクロゲル」
* 12 ヒンダードアミン系光安定剤:チバガイギ一社商品名 「チヌビン 622LD」 上記のように本発明では、紫外線の最大透過率が波長 190~370nmの範囲で 10 %以下である着色されたポリオレフィン系フィルムを支持体としているので、 支 持体の耐候性を十分に得ることができるものである。 また数平均分子量が 150, 000以下のポリィソプチレン、ブチルゴム、ポリブテンのうち少なくとも一つを主 成分とすると共に、 この主成分 100重量部に対して離型剤を 0.1〜: 10重量部、粘着 付与剤を 1〜30重量部、 自動車塗料用添加剤 0.1〜: 10重量部を配合して調製した粘 着剤層が支持体に形成されている。 粘着剤の主成分は比較的低分子量のポリィソ ブチレン、 ブチルゴム又はポリブテンであるので粘着剤の応力緩和を大きくする ことができると共に、 しかも第二成分として配合する離型剤が粘着剤層と塗膜と の間にブリードアウトすることによつて粘着剤層と塗膜との間に適度な滑性を付 与し、 塗膜保護用フィルムの貼り付け時及び使用中の変形により被着する塗膜に 加わる応力を低く抑えることができる。
さらに粘着剤に第四成分として配合され、 さらには支持体にも必要に応じて配 合される自動車塗料用添加剤によって、 塗膜に含有されている自動車塗料用添加 剤が塗膜から粘着剤層へ移行することを抑えて塗膜に変質が発生することを防ぐ ことができるものであり、 フィルムと塗膜との間に混入した気泡跡や貼り付け時 のしわの跡、端部の跡などが塗膜に付くことを防止することができるものである。 また粘着剤に第三成分として配合される粘着付与剤は、 第二成分として配合す る離型剤や第四成分として配合する自動車塗料用添加剤による接着力の低下を補 い、 さらに経時的に生じる粘着剤の接着力の増加を他の添加成分と相乗して抑制 し、 適度な接着力を保つ効果がある。
[塗膜保護用フィルム (2)]
実施例 (2) 1
支持体としてエチレン成分を 8重量%ランダム共重合させたエチレンプロピレ ン共重合樹脂(住友化学工業株式会社製) 100部に対し、 白色着色剤として二酸化 チタン (石原産業株式会社製商品名 「タイペータ」) 10部、 ヒンダ一ドアミン系光 安定剤(チヌビン 622LD、 チバガイギ一社商品名) 0.5部を添加して混練し、 これ を Tダイ法で押出成形することによつて厚み 40 // mのフィルムを作製した。 この フィルムは波長 190〜370nmの紫外線の最大透過率が 1 %以下であり、 マンセル 表色系で N9の白色であった。 このフィルムを支持体として用い、表面にポリイソ ブチレン (MML - 80、 トーネックス株式会社商品名、 数平均分子量 Mn = 180, 000) 100部に対し、 ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤 (チヌビン 327、 チバガ ィギ一社商品名) を 3部添加してなる接着剤を固形分で厚さが 10 ^ mになるよう に塗布し、 塗膜保護用フィルムを作製した。 これを黒色アクリル系自動車用塗料 塗装鋼板にラミネートして試験した。 この配合と試験結果を表 6に示す。 実施例 (2) 2
支持体としてポリプロピレン樹脂 (住友化学工業株式会社製) 92部に対し、 ポ リエチレン樹脂(住友化学工業株式会社製) 8部、二酸化チタン (石原産業株式会 社製商品名「タイペータ」) 10部、 ヒンダ一ドアミン系光安定剤(チヌビン 622LD、 チバガイギ一社商品名) 0.5部を添加して混練し、 これを Tダイ法で押出成形する ことによって厚み 40 mのフィルムを作製した。 このフィルムは波長 190〜 370nmの紫外線の最大透過率が 1 %以下であり、 マンセル表色系で N9の白色で あった。 このフィルムを支持体として用い、 表面にポリイソブチレン (MML— 120、 トーネックス株式会社商品名、 Mn = 300,000とォパノ一ル B - 15、 BASF ジャパン株式会社商品名、 Mn = 40,000を重量比で 70Z30で混合) 100部に対し、 ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤 (チヌビン 327、 チバガイギ一社商品名) を 3 部添加してなる粘着剤を固形分で厚さが 10 mになるように塗布し、塗膜保護用 フィルムを作製した。 これを黒色ァクリル系自動車用塗料塗装鋼板にラミネート して試験した。 この配合と試験結果を表 6に示す。 実施例 (2) 3
支持体としてポリプロピレン樹脂 (住友化学工業株式会社製) 60部にポリェチ レン樹脂 (住友化学工業株式会社製) 40部、 二酸化チタン (石原産業株式会社製 商品名 Γタイべ一ク」) 10部、 ヒンダ一ドアミン系光安定剤(チヌビン 622LD、 チ バガイギ一社商品名) 0.5部を添加して混練し、 これを Tダイ法で押出成形するこ とによって厚み 40 ;tz mのフィルムを作製した。 このフィルムは波長 190~370nm の紫外線の最大透過率が 1 %以下であり、 マンセル表色系で N9の白色であつた。 このフィルムを支持体としてポリイソブチレン (MML— 80、 トーネックス株式 会社商品名、 Mn = 180,000) 100部に対し、 ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤 (チヌビン 327、 チバガイギ一社商品名) を 3部添加してなる粘着剤を固形分で厚 さが 10 // mになるように塗布し、塗膜保護用フィルムを作製した。 これを黒色ァ クリル系自動車用塗料塗装鋼板にラミネートして試験した。 この配合と試験結果 を表 6に示す。 実施例 (2) 4
支持体としてェチレン成分を 8重量%ランダム共重合したェチレンプロピレン 共重合樹脂(住友化学工業株式会社製) 100部に対し、二酸化チタン (石原産業株 式会社製商品名 「タイべ一ク」) 10部、 ヒンダードアミン系光安定剤 (チヌビン 622LD、 ガイギ一社商品名) 0.5部を添加して混練し、 これを Tダイ法で押出成形 することによって厚み 40 mのフィルムを作製した。 このフィルムは波長 190~ 370nmの紫外線の最大透過率が 1 %以下であり、 マンセル表色系で N9の白色で あった。 このフィルムを支持体としてポリイソプチレン (ォパノール B150、 BASFジャパン株式会社商品名、 Mn = 430,000) 100部に対し、ベンゾトリアゾー ル系紫外線吸収剤(チヌビン 327、 チバガイギ一社商品名) を 3部添加してなる接 着剤を固形分で厚さが 10〃 mになるように塗布し、塗膜保護用フィルムを作製し た。 これを黒色ァクリル系自動車用塗料塗装鋼板にラミネートして試験した。 こ の配合と試験結果を表 6に示す。 比較例 (2) 1
支持体としてポリプロピレン樹脂 (住友化学工業株式会社製) のみを用い、 'こ れを Tダイ法で押出成形することによって厚み 40 のフィルムを作製した。 こ のフィルムは、波長 190~370nmの紫外線の最大透過率が 70 %以上であった。 上 記ポリプロピレン樹脂のみからなるフィルムを支持体とした他は、 実施例 (2) 1 と同様にして塗膜保護用フィルムを作製した。 これを黒色ァクリル系自動車用塗 料塗装鋼板にラミネートして試験した。 この配合と試験結果を表 6に示す。 比較例 (2) 2
粘着剤としてアクリルゴム (二ッセッ KP— 1405、 日本カーバイ ド工業株式会 社商品名) を用いた他は、 実施例 (2) 1と同様にして塗膜保護用フィルムを作製 した。 これを黒色ァクリル系自動車用塗料塗装鋼板にラミネートして試験した。 この配合と試験結果を表 6に示す。 比較例 (2) 3
支持体としてポリプロピレン樹脂 (住友化学工業株式会社製) 50部に対しポリ エチレン樹脂 (住友化学工業株式会社製) 50部、 二酸化チタン (石原産業株式会 社製商品名「タイべ一ク」) 10部、 ヒンダードアミン系光安定剤(チヌビン 622LD、 チバガイギ一社商品名) 0.5部を添加して混練し、 これを Tダイ法で押出成形し厚 み 40 ^ mのフィルムを作製した。 このフィルムを支持体としポリイソブチレン (MML— 80、 トーネックス株式会社商品名、 Mn = 180,000) 100部に対して紫 外線吸収剤として 2—ヒドロキシ一 4— n—ォク トキシベンゾフエノンを 3部添加 してなる粘着剤を、固形分で厚さが 10 t mになるように塗布し、塗膜保護用フィ ルムを作製した。 これを黒色ァクリル系自動車用塗料塗装鋼板にラミネートして 試験した。 この配合と試験結果を表 6に示す。 比較例 (2) 4
支持体としてポリプロピレン観旨(住友化学工業株式会社製) 100部に対し二酸 化チタン (石原産業株式会社製商品名 「タイべ一ク」) 10部、 ヒンダ一ドアミン系 光安定剤(チヌビン 622LD、 チバガイギ一社商品名) 0.5部を添加して混練し、 こ れを Tダイ法で押出成形し厚み 40 / mのフィルムを作製した。 このフィルムを支 持体としポリイソプチレン (ォパノール B246、 BASFジャパン株式会社商品名、 Mn = 760,000) 100部に対してベンゾトリ了ゾール系紫外線吸収剤 (チヌビン 327、チバガイギ一社商品名) を 3部添加してなる接着剤を、固形分で厚さが 10 / mになるように塗布し、 塗膜保護用フィルムを作製した。 これを黒色アクリル系 自動車用塗料塗装鋼板にラミネー トして試験した。 この配合と試験結果を表 6に 示す。 比較例 (2) 5
支持体としてエチレン成分を 8重量%ランダム共重合したポリプロピレン樹月旨 (住友化学工業株式会社製) 100部を Tダイ法で押出成形し、 厚み 40 / mのフィ ルムを作製した。 このフィルムにポリイソプチレン (MML— 80、 トーネックス 株式会社商品名、 Mn = 180,000) 100部からなる粘着剤を、固形分で厚さが 10 mになるように塗布し、 塗膜保護用フィルムを作製した。 これを黒色アクリル系 自動車用塗料塗装鋼板にラミネ一トして試験した。 この配合と試験結果を表 6に 示す。
表 6
実施例 実施例 実施例 実施例 比較例 比較例 比較例 比較例 比較例 (2) 項目
(2) 1 (2) 2 (2) 3 (2) 4 (2) 1 (2) 2 (2) 3 (2) 4 5
E - P共重合体(*13) 100 100 100 100 古 リプロピレン樹 fl旨 92 60 100 50 100
持 ポリエチレン樹脂 8 40 _ 50
体 二酸化チタン 10 10 10 10 10 10 10
ヒンダー ドアミ ン系光安定剤 (*14) 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5
PIB Mn≥ 760,000 (*15) 100
アクリルゴム
PIB Mn = 430,000 (*16) 100
PIB Mn = 300,000 (*17) 70
PIB Mn = 180,000 (*18) 100 100 100 100 100 100 剤
PIB Mn = 40,000 (*19) 30
紫外線吸収剤 (*20) 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0 (*21) 3.0 3.0 マンセル記号 N9 N9 N9 N9 N9 N9 N9
190〜370nmの最大透過量 \ %≥ 1 %≥ 1 %≥ 1 %≥ ≥70 % 1 %≥ l %≥ 1 %≥ ≥50 % 初期接着力 [25 °C] (gf/25mm) 155 160 150 130 150 200 150 80 155 初期接着力 [一 25 °C] (gf/25mm) 80 90 85 70 80 130 80 30 80 耐 接着力 (gfZ25mm) 350 380 350 330 355 > 1000 360 300 注 1 候 剥離面 〇 〇 〇 〇 Δ X X X 注 1 性 フィルム 良好 良好 良好 良好 劣化 良好 良好 良好 劣化顕著 耐
接着力 (gf/25mm) 350 380 350 320 360 > 1000 360 250 350 性 剥離面 〇 〇 〇 〇 〇 X X X X
(*13)ェチレン成分を 8重量%含有したェチレンプロピレンランダム共重合体樹脂 (*14)チバガイギ—社商品名 : 「チヌビン 622LDJ
(*15)ポリイソプチレン BASFジャパン株式会社商品名 :「ォパノール B246J (*16)ポリイソプチレン BASFジャパン株式会社商品名 :「ォパノール B150」 (*17)ポリイソプチレン トーネックス株式会社商品名:「MML― 120」
(*18)ポリイソプチレン トーネックス株式会社商品名:「MML— 80」
(*19)ポリイソプチレン BASFジャパン株式会社商品名 :「ォパノール B15」 (*20)チバガイギ一社商品名 :「チヌビン 327」
(*21)ベンゾフエノン系紫外線吸収剤
初期接着力:剥離角度 90。 、 剥離速度 200mmZ分で測定
耐候性試験:スガ試験機株式会社製サンシャインゥェザーメーターを使用して、雰 囲気温度 43 °C、 50 % RH, ブラックパネル温度 63 °C、 降雨 12分 1時間の条件 で、 500時間処理後の^力、剥離したときの塗装鋼板剥離面及び支持体のフィル ムの状態を評価した。
耐熱性試験: 80 °Cの恒温槽に 24時間放置後、接着力、剥離したときの塗装鋼板剥 離面の状態を評価した。
注 1 支持体フィルムが切断し剥離できないため測定不能。
評価: 「〇」 気泡跡やフィルム貼付跡が無く良好なもの。
「△」 塗装の専門家がわかる程度の気泡跡ゃフィルム貼付跡のあるもの。 「X」 誰の目にも明らかな気泡跡やフィルム貼付跡があるもの。
実施例、 比較例で示したように、 支持体として樹脂の主成分がプロピレンであ りエチレン成分を 5重量%から 40重量%含有し、 紫外線の透過率が波長 190〜 370nmの範囲で 5 %以下である着色されたポリオレフィン系フィルムを用いるこ とにより、 耐候性が向上している。
支持体に配合した光安定剤は、 実施例 (2) 1、 比較例 (2) 5の耐候性試験後の フィルムの比較から明らかなように添加して効果があり、 種々検討した中ではヒ ンダードアミン系光安定剤が特に有効であった。 粘着剤に添加する紫外線吸収剤 は、 実施例 (2) 3、 比較例 (2) 2の比較からベンゾトリアゾール系のものが有効 であった。 実施例 (2) 5
ェチレン成分 8重量%を共重合したポリプロピレン樹脂(住友化学工業株式会社 製) 92部に対し、二酸化チタン (石原産業株式会社製商品名 「タイペータ」) 8部 及び耐候性向上剤としてヒンダ一ドアミン系光安定剤 (商品名 「MU41」、住友化 学工業株式会社製) 0.1部を添加して、 Tダイ法で押出成形し、 厚さ 40 mの基 材フィルムの支持体を作製した。 なお、 支持体の 190〜370nmの紫外線の最大透 過率は 1 %以下、色はマンセル表色系で N9である。 一方、 ポリイソプチレン (商 品名 「ォパノール B80」、 BASFジャパン株式会社製、 Mn = 180,000) 100部に、 耐候性向上剤としてべンゾトリアゾ一ル系の紫外線吸収剤 (商品名 「チヌ ビン 327」、 チバガイギ一社製) 3部、水添テルペンフヱノール樹脂系の粘着付与剤(商 品名 「YSポリスター T115」、 ヤスハラケミカル株式会社製) 10部及びシリコー ン系離型剤 (商品名 「KF— 96」、信越化学株式会社製) 2部を添加した粘着剤を、 前記フィルムに固形分で厚さが 10 mになるように塗布して、塗膜保護用フィル ムを作製した。 実施例 (2) 6
支持体として、ポリプロピレン樹脂(住友化学工業株式会社製) 92部に対し、ポ リェチレン樹脂 (住友化学工業株式会社製) 8部、二酸化チタン (石原産業株式会 社製商品名 「タイペータ」) 8部及び耐候性向上剤として MU41 0.1部を添加し、 Tダイ法で押出成形し、 厚さ 40〃 mの基材フィルムの支持体を作製した。 なお、 支持体の 190〜370nmの紫外線の最大透過率は 1 %以下、 色はマンセル表色系で N9である。 このフィルムに、 ポリイソブチレンをォパノール B100 (BASFジャ パン社製、 Mn = 250,000) とォパノール B15 (BASFジャパン社製、 Mn = 40,000) との混合物 (重量比で 70 : 30) に変更した以外は実施例 (2) 5と同じ粘着剤を、 実施例 (2) 5と同様にして塗布し、 塗膜保護用フィルムを作製した。 比較例 (2) 6
支持体としてポリプロピレン樹脂 (住友化学工業株式会社製) だけで基材フィ ルムを作製した以外は実施例(2) 5と同様にして塗膜保護用フィルムを作製した。 比較例 (2) 7
ポリイソプチレンとしてォパノール B15を用いた以外は実施例 (2) 6と同様に して表面保護フィルムを作製した。 比較例 (2) 8、 (2) 9、 及び (2) 10
紫外線吸収剤を添加しないこと (比較例 (2) 8)、粘着付与剤を添加しないこと (比較例 (2) 9)、 シリコーン系離型剤を添加しないこと (比較例 (2) 10)以外は 実施例 (2) 5と同様にして塗膜保護用フィルムを作製した。 上記各実施例及び比較例で得られた塗膜保護用フィルムを、 二種類の自動車用 塗料塗装鋼板 (D:ァクリル系クリヤー塗装鋼板、 E:硬質ポリェステル系ソリッ ト塗装鋼板)の各々に貼付して (塗膜 D及び塗膜 Eとする)、初期接着力を測定し、 また塗膜 Dついて、耐候性及び耐熱性の試験を行った。 接着力は、 幅が' 25mmの フィルムの端部を 90度の方向に毎分 200mmの速度で引っ張り、剥離したときの 荷重 (gf) を求めた。 耐候性は、 スガ試験機 (株) 製サンシャインウエザーメー ターを使用し、 雰囲気温度 43 °C、湿度 50 %、 ブラックパネル温度 63 °C、 降雨 12 分ノ 1時間の条件で 500時間処理した後の接着力を測定し、剥離面及びフィルム全 体の外観を観察した。 耐熱性は、 80 °Cで 24時間加熱した後の接着力を測定し、剥 離面の外観を観察した。 この結果を表 7に示す。 表 7
Figure imgf000033_0001
注 1 : フィルム切断が発生し、 剥離できないため、 測定不能。
注 2 : フィルム切断が発生し、 剥離できず。
注 3: 劣化顕著
注 4: 糊残り顕著
注 5 : フィルム貼り付け跡 (気泡、 しわ、 見切り跡) が顕著に発生。
なお、 表中〇印は良好であることを示す。
表 7から明らかなように、実施例のものは比較例のものに比べて耐候性や耐熱性 が勝っており、 剥離性に優れ、 フィルムの劣化、 糊残りやフィルム貼り付け跡の 発生が少ない。
上記のように、本発明の塗膜保護用フィルム (2) は、完成車の輸送、保管時の 塗膜保護のため一時的に使用する保護用粘着フィルムとして十分な耐候性を持ち、 使用後の剥離性に優れ自動車の塗膜に汚染を与えな t、良好な特性を有する。 支持 体に遮光性のフィルムを使用していることや支持体自体がプロピレン成分よりも 耐候性に優れるェチレン成分を含有して耐候性を向上させていることに加え、 着 色剤による耐候性劣化の防止にヒンダードアミン系光安定剤を添加して更に耐候 性に優れたものとしているので、剥離時において作業性を低下させることはない。 自動車塗料用添加剤は樹脂との相溶性に優れ粘着剤層や支持体表面への移行がな く優れたものであり、 塗膜への影響がない。 さらに、 粘着剤は、 塗膜との相互作 用の小さいポリイソプチレン、 ブチルゴム、 ポリブテンのうち少なくとも一つ 主成分としているため、 塗膜性能を阻害することがない。 以上の構成により塗膜 に気泡跡や糊残りなどの貼付跡のな t、塗膜保護用フィルムを提供することができ、 自動車等の輸送、 保管時に保護用粘着フイルムとして塗装後間もな t、塗膜を紫外 線から保護しつつ塗膜の汚染や傷を防止する性能を十分に発揮することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 波長 190〜370nmの紫外線の最大透過率が 10 %以下である着色されたポリォ レフィ ン系フィルムを支持体とし、 ポリィソブチレン、 ブチルゴム及びポリブテ ンのうちの少なくとも一種からなり数平均分子量が 150,000以下のポリマーを主 成分とすると共に、 この主成分 100重量部に対して離型剤を 0.:!〜 10重量部、粘着 付与剤を 1〜30重量部及び少なくとも一種の自動車塗料用添加剤を一種につき 0. 1〜: 10重量部を配合して調製した粘着剤からなる粘着剤層を支持体上に形成して なることを特徴とするき動車塗膜保護用フィルム。
2. 粘着付与剤がテルペン樹脂系粘着付与剤又はテルペンフ ノール樹脂系粘着 付与剤である請求の範囲 1記載の自動車塗膜保護用フィルム。
3. ポリオレフイ ン系フィルムが、 ポリオレフイ ン 100重量部に対して自動車塗 料用添加剤を 0.1〜5重量部含有する請求の範囲 1記載の自動車塗膜保護用フィル ム。
4. ポリオレフィン系フィルムが、マンセル表色系で N7以上の白色に着色された ものである請求の範囲 1記載の自動車塗膜保護用フィルム。
5. 離型剤がシリコーンである請求の範囲 1記載の自動車塗膜保護用フィルム (
6. 自動車塗料用添加剤として液垂れ防止剤、 界面活性剤、 レペリ ング剤、 耐候 性向上剤、 レオロジー制御剤の少なくとも一種を用いる請求の範囲 1記載の自動車 塗膜保護用フィルム。
7. ポリオレフィン系フィルムが、マンセル表色系で N7以上の白色に着色された ものであり、 粘着付与剤がテルペン樹脂系粘着付与剤又はテルペンフヱノール樹 脂系粘着付与剤であり、 ポリオレフイ ン系フィルム中及び粘着剤中に配合される 自動車塗料用添加剤が、 液垂れ防止剤、 界面活性剤、 レペリ ング剤、 耐候性向上 剤及びレオロジー制御剤からなる群から選ばれる少なくとも一種である請求の範 囲 1記載の自動車塗膜保護用フィルム。
8. ポリオレフィ ン系フィルム中のポリオレフィ ンがポリプロピレンであり、 粘 着剤中のポリマーがポリイソプチレンである請求の範囲 7記載の自動車塗膜保護 用フィルム。
9. ポリオレフィン系フィルム中及び粘着剤中に配合される自動車塗料用添加剤 が、 レペリング剤、 光安定剤、 酸化防止剤及びレオロジー制御剤からなる群から 選ばれる少なぐとも一種である請求の範囲 8記載の自動車塗膜保護用フィル厶。
10. 離型剤がシリコーンである請求の範囲 9記載の自動車塗膜保護用フィルム。
11. ポリオレフィン系フィルム中及び粘着剤中に配合される自動車塗料用添加 剤として、少なくとも光安定剤又は酸化防止剤が配合される請求の範囲 10記載の 自動車塗膜保護用フィルム。
12. エチレン単位 5〜40重量%及びプロピレン単位 60〜95重量%からなる樹脂 分 100重量部並びに耐候性向上剤 0.1〜: 10重量部からなり、 波長 190〜370nmの 紫外線の最大透過率が 5 %以下である着色されたポリオレフイン系フィルムを支 持体とし、 ポリィソプチレン、 ブチルゴム及びポリブテンのうちの少なく とも一 種のポリマーを主成分とする粘着剤からなる粘着剤層からなる塗膜保護用フィル ム。
13. ポリオレフィン系フィルムがマンセル表色系で N7以上の白色に着色された ものであり、耐候性向上剤がヒンダ一ドアミン系光安定剤である請求の範囲 12記 載の塗膜保護用フィルム。
14. 粘着剤中のポリマーが数平均分子量 150,000〜600,000のゴムである請求の 範囲 12記載の塗膜保護用フィルム。
15. 粘着剤中のポリマーが数平均分子量 150,000〜600,000のゴムであり、粘着 剤が該ゴム 100重量部に対し、粘着付与剤 1〜20重量部及び耐候性向上剤 0.1〜: 10 重量部を含有するものである請求の範囲 12記載の塗膜保護用フィルム。
16. 粘着付与剤が水添テルべンフエノール樹脂であり、耐候性向上剤がベンゾト リアゾ―ル系紫外線吸収剤である請求の範囲 15記載の塗膜保護用フィルム。
17. 粘着剤がポリマー 100重量部に対し、離型剤 0.5〜: 10重量部含有するもので ある請求の範囲 12記載の塗膜保護用フィルム。
18. ポリオレフィン系フィルムがマンセル表色系で N7以上の白色に着色された ものであり、耐候性向上剤がヒンダ一ドアミン系光安定剤である請求の範囲 14記 載の塗膜保護用フィルム。
19. 粘着剤が該ゴム 100重量部に対し、粘着付与剤 1〜20重量部、耐候性向上剤 0.1~10重量部及び離型剤 0.5~10重量部含有するものである請求の範囲 18記載 の塗膜保護用フィルム。
20. 粘着剤中の粘着付与剤が水添テルペンフエノール樹脂であり、粘着剤中の耐 候性向上剤がベンゾトリ了ゾ一ル系紫外線吸収剤であり、 粘着剤中のポリマーが ポリイソブチレンである請求の範囲 19記載の塗膜保護用フィルム。
PCT/JP1995/000956 1994-05-30 1995-05-18 Revetement protecteur de peintures WO1995033012A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1995621894 DE69521894T2 (de) 1994-05-30 1995-05-18 Schutzfilm für anstrichfilm
AT95918743T ATE203558T1 (de) 1994-05-30 1995-05-18 Schutzfilm für anstrichfilm
AU24549/95A AU2454995A (en) 1994-05-30 1995-05-18 Coating-protective film
EP95918743A EP0763584B1 (en) 1994-05-30 1995-05-18 Coating-protective film
KR1019960706603A KR100227664B1 (ko) 1994-05-30 1995-05-18 도막 보호용 필름

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6/116798 1994-05-30
JP6116798A JP3004535B2 (ja) 1994-05-30 1994-05-30 自動車塗膜保護用フィルム
JP6/283289 1994-11-17
JP6283289A JP3004550B2 (ja) 1994-11-17 1994-11-17 塗膜の表面保護フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1995033012A1 true WO1995033012A1 (fr) 1995-12-07

Family

ID=26455042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/000956 WO1995033012A1 (fr) 1994-05-30 1995-05-18 Revetement protecteur de peintures

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5643676A (ja)
EP (1) EP0763584B1 (ja)
KR (1) KR100227664B1 (ja)
AT (1) ATE203558T1 (ja)
AU (1) AU2454995A (ja)
DE (1) DE69521894T2 (ja)
ES (1) ES2158947T3 (ja)
WO (1) WO1995033012A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0826754A2 (de) * 1996-09-03 1998-03-04 Beiersdorf Aktiengesellschaft Selbstklebende Schutzfolie
WO2005040315A1 (de) 2003-10-22 2005-05-06 Leuna Polymer Gmbh Additivmischung als bestandteil einer rezeptur aus mineralöl
DE10349865B4 (de) * 2003-10-22 2006-11-30 Leuna Polymer Gmbh Additivmischung als Bestandteil einer Rezeptur aus Mineralöl
DE10349859B4 (de) * 2003-10-22 2006-12-07 Leuna Polymer Gmbh Additivmischung als Bestandteil von Mineralölzusammensetzungen
DE10349860B4 (de) * 2003-10-22 2006-12-21 Leuna Polymer Gmbh Additivmischungen als Bestandteil von Mineralölrezepturen
CN115124939A (zh) * 2021-03-24 2022-09-30 炎洲股份有限公司 耐候型多层聚烯烃胶带

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4442670C1 (de) * 1994-11-30 1996-05-30 Atlas Vertriebs Gmbh Trennschichtverfahren als Applikationshilfe bei flächiger Beschichtung von glatten Oberflächen (gerade oder gekrümmt) mit Selbstklebefolie
JP2701020B2 (ja) * 1995-10-11 1998-01-21 関西ペイント株式会社 自動車塗膜保護用シート
DE19730193A1 (de) * 1997-07-15 1999-01-21 Beiersdorf Ag Selbstklebende Schutzfolie
DE19742805A1 (de) * 1997-09-27 1999-04-01 Beiersdorf Ag Selbstklebende Schutzfolie mit Olefinkautschuk-Kleber
US6221198B1 (en) 1998-06-09 2001-04-24 3M Innovative Properties Company Method of stabilizing films or membranes using adhesive as a reservoir
US6964989B1 (en) 1998-07-08 2005-11-15 Ashland Inc. Peelable coating composition
US6475559B1 (en) 1999-02-17 2002-11-05 David S. Bettinger Active vehicle coating
US6299716B1 (en) 1999-04-15 2001-10-09 David S. Bettinger Conformable vehicle coating composite
US6187845B1 (en) * 1999-05-03 2001-02-13 Ciba Specialty Chemicals Corporation Stabilized adhesive compositions containing highly soluble, red-shifted, photostable benzotriazole UV absorbers and laminated articles derived therefrom
US6245915B1 (en) 1999-05-03 2001-06-12 Ciba Specialty Chemicals Corporation Asymmetrical bisbenzotriazoles substituted by a perfluoroalkyl moiety
US6191199B1 (en) 1999-05-03 2001-02-20 Ciba Speciatly Chemicals Corporation Stabilized adhesive compositions containing highly soluble, high extinction photostable hydroxyphenyl-s-triazine UV absorbers and laminated articles derived therefrom
US6268415B1 (en) 1999-05-03 2001-07-31 Ciba Specialty Chemicals Corporation Stabilized adhesive compositions containing highly soluble, photostable benzotriazole UV absorbers and laminated articles derived therefrom
JP3908876B2 (ja) 1999-07-23 2007-04-25 日東電工株式会社 粘着テープ用基材フィルム及び粘着テープまたはシート
DE10007060A1 (de) 2000-02-16 2001-12-20 Beiersdorf Ag Selbstklebende Schutzfolie insbesondere für lackierte Fahrzeuge oder Fahrzeugteile
US20050027024A1 (en) * 2000-03-23 2005-02-03 Zhiqiang Zhang Peelable coating composition
US6822012B1 (en) 2000-03-23 2004-11-23 Ashland Inc Peelable polymeric coating composition
DE10029489A1 (de) 2000-06-15 2002-03-28 Tesa Ag Oberflächenschutzfolie für Lackoberflächen mit einer Selbstklebemasse auf Polyurethan-Basis
EP1326937B1 (de) 2000-10-12 2004-04-14 Tesa AG Oberflächenschutzfolie für frische automobillackflächen mit einem mehrkomponentenkleber
DE10116438A1 (de) * 2001-04-02 2002-10-10 Tesa Ag Selbstklebefolie zum Schutz von Fahrzeuglacken
US7033668B2 (en) 2001-08-23 2006-04-25 Tesa Ag Electrically conductive, preferably unbacked adhesive tape with permanent full-area pressure sensitive adhesion, composed of a film of a pressure sensitive adhesive which is preferably coated onto an antiadhesive medium and has an alkaline surface
US7323239B2 (en) * 2001-10-22 2008-01-29 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Protective films
JP3886121B2 (ja) * 2002-07-29 2007-02-28 日東電工株式会社 粘着テープ
DE10235021A1 (de) * 2002-07-31 2004-02-19 Nordenia Deutschland Gronau Gmbh Selbstklebende Oberflächenschutzfolie, insbesondere zur Abdeckung von lackierten Blechen und Hochglanzblechen aus Aluminium oder Edelstahl
ATE391151T1 (de) * 2002-10-09 2008-04-15 Exxonmobil Chem Patents Inc Heiss-siegelbare harzzusammensetzungen und deren verwendung
DE10318151A1 (de) * 2003-04-17 2004-10-28 Tesa Ag Selbstklebende Schutzfolie zum temporären Schutz von Fahrzeuglacken
US20050130527A1 (en) * 2003-12-11 2005-06-16 3M Innovative Properties Company UV stabilized fibrous articles and method of making the same
AT504586B1 (de) * 2003-12-29 2010-05-15 Hueck Folien Gmbh Transferierbares folienmaterial
CA2626060A1 (en) * 2005-10-11 2007-04-19 Basf Se Method for producing polyisobutene
DE102007022727A1 (de) 2007-02-27 2008-08-28 Tesa Ag Oberflächenschutzfolie mit niedriger Abrollkraft
JP4437502B2 (ja) * 2007-04-03 2010-03-24 日東電工株式会社 塗膜保護用シート
GB0708692D0 (en) * 2007-05-04 2007-06-13 Innovia Films Ltd Seelable, pealable film
US9822229B2 (en) * 2007-05-24 2017-11-21 Innovia Films Limited Low emissivity film
US20090000063A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Leandres Self Guard for vehicle door handles and keyholes
GB0714418D0 (en) * 2007-07-24 2007-09-05 Innovia Films Ltd UV barrier film
WO2010048290A1 (en) * 2008-10-21 2010-04-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cover for protecting a painted surface
GB0821707D0 (en) * 2008-11-28 2008-12-31 Secr Defence Peptides
JP6026255B2 (ja) * 2012-12-07 2016-11-16 クレイトン・ポリマーズ・ユー・エス・エル・エル・シー 塗装面の保護フィルム用粘着剤組成物およびその調製方法
EP2986672B1 (en) 2013-04-18 2023-01-04 Rohm and Haas Company Extrudable adhesive formulations containing olefin block copolymers
US9943147B2 (en) * 2013-10-22 2018-04-17 Sernis-Formação E Soluções Tecnológicas, Lda Beach umbrella with a transparent or translucent film canopy which allows sunlight to pass but filters out ultraviolet rays
WO2015187770A1 (en) * 2014-06-06 2015-12-10 3M Innovative Properties Company Conformable, removable film-based article
EP3050702A4 (en) * 2014-12-13 2017-10-11 Mitsubishi Chemical Corporation Coated film
US10676651B2 (en) 2016-03-09 2020-06-09 Mitsubishi Chemical Corporation Adhesive film and process for producing the same
CN111699247A (zh) 2017-12-07 2020-09-22 齐默尔根公司 通过发酵产生(6e)-8-羟基香叶醇的经改造的生物合成途径
DE102019203438A1 (de) 2019-03-13 2020-09-17 Tesa Se Oberflächenschutzfolie zum Schutz der Kanten von Rotorblättern an Windrädern
MX2021015334A (es) * 2019-06-18 2022-03-25 Avery Dennison Corp Adhesivos sensibles a la presion a base de caucho butilico.

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5052141A (ja) * 1973-08-27 1975-05-09
JPS5014667B1 (ja) * 1968-10-30 1975-05-29
JPS57205470A (en) * 1977-09-21 1982-12-16 Hitachi Chem Co Ltd Manufacture of adhesive film
JPS5943084A (ja) * 1982-09-03 1984-03-09 Mitsubishi Monsanto Chem Co 接着シ−ト又はテ−プ
JPS63186793A (ja) * 1987-01-27 1988-08-02 Mitsubishi Paper Mills Ltd 感圧接着性シ−ト
JPH02300281A (ja) * 1989-05-15 1990-12-12 Kansai Paint Co Ltd 塗膜保護方法
JPH03221169A (ja) * 1989-10-13 1991-09-30 Kansai Paint Co Ltd 塗膜保護方法
JPH04106175A (ja) * 1990-08-24 1992-04-08 Nitto Denko Corp 表面保護用接着フイルム
JPH04153287A (ja) * 1990-10-17 1992-05-26 Nitto Denko Corp 表面保護用粘着テープ
JPH05148460A (ja) * 1991-10-02 1993-06-15 Hitachi Chem Co Ltd 耐候性に優れた粘着シート
JPH0673352A (ja) * 1991-06-19 1994-03-15 Kansai Paint Co Ltd 自動車塗膜保護用シート
JPH06271821A (ja) * 1993-03-23 1994-09-27 Lintec Corp 再剥離型粘着保護テープ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810372B2 (ja) * 1973-06-12 1983-02-25 日本化薬株式会社 アントラキノン −1− カルボンサン ノ カイリヨウセイゾウホウ
US5034269A (en) * 1990-04-04 1991-07-23 Wheeler Richard W Process for the manufacture of paint-coated film and product produced therefrom

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014667B1 (ja) * 1968-10-30 1975-05-29
JPS5052141A (ja) * 1973-08-27 1975-05-09
JPS57205470A (en) * 1977-09-21 1982-12-16 Hitachi Chem Co Ltd Manufacture of adhesive film
JPS5943084A (ja) * 1982-09-03 1984-03-09 Mitsubishi Monsanto Chem Co 接着シ−ト又はテ−プ
JPS63186793A (ja) * 1987-01-27 1988-08-02 Mitsubishi Paper Mills Ltd 感圧接着性シ−ト
JPH02300281A (ja) * 1989-05-15 1990-12-12 Kansai Paint Co Ltd 塗膜保護方法
JPH03221169A (ja) * 1989-10-13 1991-09-30 Kansai Paint Co Ltd 塗膜保護方法
JPH04106175A (ja) * 1990-08-24 1992-04-08 Nitto Denko Corp 表面保護用接着フイルム
JPH04153287A (ja) * 1990-10-17 1992-05-26 Nitto Denko Corp 表面保護用粘着テープ
JPH0673352A (ja) * 1991-06-19 1994-03-15 Kansai Paint Co Ltd 自動車塗膜保護用シート
JPH05148460A (ja) * 1991-10-02 1993-06-15 Hitachi Chem Co Ltd 耐候性に優れた粘着シート
JPH06271821A (ja) * 1993-03-23 1994-09-27 Lintec Corp 再剥離型粘着保護テープ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0826754A2 (de) * 1996-09-03 1998-03-04 Beiersdorf Aktiengesellschaft Selbstklebende Schutzfolie
EP0826754A3 (de) * 1996-09-03 1998-11-11 Beiersdorf Aktiengesellschaft Selbstklebende Schutzfolie
US5925456A (en) * 1996-09-03 1999-07-20 Beiersdorf Ag Self-adhesive protective film
WO2005040315A1 (de) 2003-10-22 2005-05-06 Leuna Polymer Gmbh Additivmischung als bestandteil einer rezeptur aus mineralöl
DE10349865B4 (de) * 2003-10-22 2006-11-30 Leuna Polymer Gmbh Additivmischung als Bestandteil einer Rezeptur aus Mineralöl
DE10349859B4 (de) * 2003-10-22 2006-12-07 Leuna Polymer Gmbh Additivmischung als Bestandteil von Mineralölzusammensetzungen
DE10349860B4 (de) * 2003-10-22 2006-12-21 Leuna Polymer Gmbh Additivmischungen als Bestandteil von Mineralölrezepturen
CN115124939A (zh) * 2021-03-24 2022-09-30 炎洲股份有限公司 耐候型多层聚烯烃胶带

Also Published As

Publication number Publication date
KR100227664B1 (ko) 1999-11-01
ATE203558T1 (de) 2001-08-15
US5643676A (en) 1997-07-01
AU2454995A (en) 1995-12-21
EP0763584A1 (en) 1997-03-19
KR970703401A (ko) 1997-07-03
DE69521894T2 (de) 2001-11-15
ES2158947T3 (es) 2001-09-16
DE69521894D1 (de) 2001-08-30
EP0763584A4 (en) 1997-10-15
EP0763584B1 (en) 2001-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1995033012A1 (fr) Revetement protecteur de peintures
EP2920264B1 (en) Highly tackified acrylate pressure sensitive adhesives
KR102087145B1 (ko) 아크릴레이트 및 스티렌 블록 공중합체의 접착제 블렌드를 갖는 접착제
JP3370198B2 (ja) 表面保護フィルム
JPH10298514A (ja) 表面保護フィルム
JP2004315823A (ja) 車輛の仕上げ面を一時的に保護するための自己接着性保護シート
JP2007161882A (ja) 表面保護フィルム
EP0661364B1 (en) Surface protective films
US6274235B1 (en) Surface-protective pressure-sensitive adhesive sheet and pressure-sensitive adhesive composition for surface-protective pressure-sensitive adhesive sheet
JP3581208B2 (ja) 感圧性接着剤および表面保護材
JP2018526480A (ja) 感圧接着フィルム及び表面を保護するためのその使用
JP5941906B2 (ja) 粘着剤組成物、及び粘着シート
JP3004535B2 (ja) 自動車塗膜保護用フィルム
JP2008111097A (ja) 表面保護フィルム
JP3004550B2 (ja) 塗膜の表面保護フィルム
EP2947127B1 (en) Self-adhesive composition, self-adhesive sheet, method for producing self-adhesive sheets and use of a self-adhesive sheet
KR100406623B1 (ko) 감압 접착제 및 표면 보호재
JP2017125144A (ja) 自動車塗膜保護用フィルム及びその製造方法。
CN103402766B (zh) 保护涂漆表面的方法
JPH07117195A (ja) 表面保護フィルム
JPH09165559A (ja) 自動車塗膜保護用粘着フィルム
JPH03106913A (ja) 耐摩耗性アイオノマー重合体
JPH07188620A (ja) 表面保護フィルム
TWI523930B (zh) 黏著劑組成物及黏著片
JPH0762312A (ja) 表面保護材用感圧性接着組成物および表面保護材

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU BR CA KR MX

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)

Free format text: MX

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995918743

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019960706603

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995918743

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: CA

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1995918743

Country of ref document: EP