WO1994008314A1 - Dot code and information recording/reproducing system for recording/reproducing dot code - Google Patents

Dot code and information recording/reproducing system for recording/reproducing dot code Download PDF

Info

Publication number
WO1994008314A1
WO1994008314A1 PCT/JP1993/001377 JP9301377W WO9408314A1 WO 1994008314 A1 WO1994008314 A1 WO 1994008314A1 JP 9301377 W JP9301377 W JP 9301377W WO 9408314 A1 WO9408314 A1 WO 9408314A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
code
dot
dot code
information
Prior art date
Application number
PCT/JP1993/001377
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tatsuo Nagasaki
Hiroyoshi Fujimori
Takeshi Mori
Shinzo Matsui
Yoshikazu Akamine
Seiichi Wakamatsu
Kazuhiko Morita
Original Assignee
Olympus Optical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co., Ltd. filed Critical Olympus Optical Co., Ltd.
Priority to KR1019950701203A priority Critical patent/KR100225112B1/ko
Priority to US08/407,018 priority patent/US5896403A/en
Priority to AT93921074T priority patent/ATE195030T1/de
Priority to DK93921074T priority patent/DK0670555T3/da
Priority to DE69329120T priority patent/DE69329120T2/de
Priority to EP93921074A priority patent/EP0670555B1/en
Priority to AU48337/93A priority patent/AU668987B2/en
Publication of WO1994008314A1 publication Critical patent/WO1994008314A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K1/00Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion
    • G06K1/12Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/43Querying
    • G06F16/432Query formulation
    • G06F16/434Query formulation using image data, e.g. images, photos, pictures taken by a user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06037Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking multi-dimensional coding
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B5/00Electrically-operated educational appliances
    • G09B5/06Electrically-operated educational appliances with both visual and audible presentation of the material to be studied
    • G09B5/062Combinations of audio and printed presentations, e.g. magnetically striped cards, talking books, magnetic tapes with printed texts thereon
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0033Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with cards or other card-like flat carriers, e.g. flat sheets of optical film
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/013Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track for discrete information, i.e. where each information unit is stored in a distinct discrete location, e.g. digital information formats within a data block or sector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00326Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2162Intermediate information storage for one or a few pictures using a non electronic storage unit, e.g. by recording marks on a sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • H04N1/32133Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image on the same paper sheet, e.g. a facsimile page header
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K2019/06215Aspects not covered by other subgroups
    • G06K2019/06225Aspects not covered by other subgroups using wavelength selection, e.g. colour code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3261Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3261Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal
    • H04N2201/3264Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal of sound signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3269Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of machine readable codes or marks, e.g. bar codes or glyphs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3271Printing or stamping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • H04N2201/3277The additional information being stored in the same storage device as the image data

Definitions

  • the present invention relates to audio information such as audio and music, video information obtained from cameras, videos, and the like, and a personal computer word program.
  • a dot code suitable for recording and / or reproducing so-called multi-media information including digital code data obtained from a sensor or the like.
  • the present invention relates to an information recording / reproducing system for recording / reproducing the information and, in particular, a dot which can be optically read on a sheet of paper, various resin films, metal, and the like. To record and / or replay the code.
  • voice information is recorded on paper in the form of image information that can be transmitted by facsimile and that can be copied in large quantities at low cost.
  • image information that can be transmitted by facsimile and that can be copied in large quantities at low cost.
  • some audio signals are converted into optical codes to convert audio information. It has been proposed to convert the information into image information so that it can be sent by facsimile.
  • the facsimile apparatus has a sensor for reading the optically readable recorded sound. The sound is reproduced according to the sensor output. Therefore, the optically readable audio information transmitted by facsimile can only be heard at the place where the facsimile device is installed. In other words, the use of transferring the facsimile output paper to another location and playing back the sound was unexpected.
  • the recording capacity of audio information is increased, it may affect other facsimile transmissions and receptions, and the content of the recorded audio is difficult. In some cases, while playing a large amount of audio, it is possible that the first one is forgotten. Furthermore, the recording capacity was limited by the recording density and compression method, and only a few seconds of audio could be transmitted. Therefore, in order to transmit a large amount of audio information, it was necessary to rely on a magnetic tape or an optical disk.
  • the present invention has been made in view of the above points, and has been made in consideration of multi-media information including audio information, video information, digital code data, and the like. To provide a low-cost, large-capacity recording, and a dot code that can be repeatedly and repeatedly reproduced, and an information recording and reproducing system for recording and reproducing the same. With the goal.
  • the information recording system comprises at least one of audio information, video information, and digital code data.
  • Input means for inputting multi-media information including the following, and the multi-media information input by the input means can be optically read.
  • Conversion means for converting the dot code into a dot code; and recording means for optically reading the dot code converted by the conversion means on a recording medium. It is characterized by providing.
  • the dot code according to the present invention has a plurality of blocks arranged, and the blocks are arranged in accordance with the contents of the force data of each of the blocks.
  • the data dot notan which is a plurality of dots, and the data dot noton which cannot be included in the data dot notation.
  • First predetermined positional relationship with respect to the dot pattern And a block address indicating the address of the block arranged in a second predetermined positional relationship with respect to the above-mentioned marker.
  • An information reproducing system is a multi-media system including at least one of audio information, video information, and digital code data.
  • Reading means for optically reading the above-mentioned dot code from a recording medium having a portion where the media information is recorded by a dot code which can be read optically;
  • Restoring means for converting the dot code read by the reading means into the original multimedia information, and multi-media restored by the restoring means.
  • output means for outputting media information.
  • the restoring means includes a first memory means for storing the dot code read by the reading means, and a dot memory stored in the first memory means.
  • Marker detection means for detecting the marker of each block from the data of the block, and the marker of each block detected by the marker detection means.
  • the data array direction detecting means for detecting the data array direction and the first memory means according to the data array direction detected by the data array detecting means.
  • a first address control means for outputting the stored dot code; and a dot code output from the first memory means card.
  • the demodulation means for demodulating the value after demodulation, and the above-mentioned block diagram from the demodulation output data of the demodulation means.
  • demodulated output data of the demodulation means is mapped to the second memory means in accordance with the block address detected by the block address detection means.
  • the restoring means includes: first memory means for storing the dot code read by the reading means; and memory means for storing the dot code read by the first memory means.
  • Marker detection means for detecting the marker of each block from the input code force, and the marker and force of each block detected by the aforementioned force detection means.
  • a data array direction detecting means for detecting a data array direction; and the block address according to the data array direction detected by the data array detecting means.
  • Block address detection means; and demodulation means for binarizing the dot code output from the first memory means and then demodulating the code.
  • the above Address control means for mapping the demodulated data output from the demodulation means to the second memory means, and the second control means outputting the demodulated data to the second memory means.
  • Data output means for outputting the demodulated data mapped to the memory means.
  • the conversion means outputs the audio information, the video information, and the digital code data input from the input means.
  • Multi-media information including at least one of the information is converted into an optically readable code, and the converted information is optically recorded on a recording medium by a recording means. Record in a readable format.
  • the dot code consists of a plurality of blocks.
  • Each of the above blocks has a data dot nottern composed of a plurality of dots arranged according to the content of the force data, and the above data dot notar.
  • a marker having an improbable notation and being arranged in the first predetermined positional relationship with respect to the data dot notation; and
  • a block address notation indicating the address of the block disposed in the second predetermined positional relationship with respect to the mosquito, and the block address described above.
  • An error detection code notation of the block address which is arranged in a third predetermined positional relationship with respect to the snow return.
  • the reading means At least one of the audio information, the video information, and the digital code data is read by the reading means.
  • the above-mentioned dot code is optically read from a recording medium having a portion where the multi-media information including the optical disc is recorded with an optically readable dot code.
  • the dot code read out is converted into the original multi-media information by the reading and restoring means, and the restored dot code is restored by the output means. Outputs multi-media information.
  • the restoration means stores the dot code read by the reading means in the first memory means, and stores the dot code read by the force detection means.
  • the marker of each block is detected from the one dot and the like, and the data array direction is detected from the mark power of each block detected by the data array direction detecting means.
  • the first address control means causes the first address control means to change the first data according to the detected data array direction.
  • the dot code stored in the memory means is output.
  • the dot code output from the first memory means is binarized by the demodulation means, demodulated, and demodulated by the block address detection means.
  • the block address is detected from the demodulated output data of the block address, and the detected block address is detected by the second address control means. Accordingly, the demodulated output data of the demodulating means is mapped to the second memory means.
  • the data output means outputs the demodulated output data matted to the second memory means.
  • the restoring means stores the dot code read by the reading means in the first memory means, and stores the dot code read by the marker detecting means.
  • the marker of each block is detected from the dot code
  • the data array direction is detected from the marker of each block detected by the data array direction detecting means.
  • the block address is detected by the block address detection means in accordance with the detected data arrangement direction.
  • the demodulation means the dot code output from the first memory means is binarized and then demodulated.
  • the address control means outputs the output from the demodulation means in accordance with the block address detected by the block address detection means.
  • the demodulated data is mapped to the second memory means, and the demodulated data output from the demodulation means and mapped to the second memory means is output. Output by data output means.
  • FIG. 1 is a block diagram of a dot-coded audio information recording apparatus according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2A is a diagram showing a recording format of the dot code
  • FIG. 2B is a diagram showing a use situation of the reproducing apparatus in the first embodiment. is there.
  • FIG. 3 is a block diagram of the reproducing apparatus according to the first embodiment.
  • FIGS. 4A and 4B are explanatory diagrams of manual scanning, respectively, and FIGS. 4C and 4D are explanatory diagrams of scanning conversion, respectively.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the data interpolation accompanying the scan conversion.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of data column adjustment.
  • FIGS. 7A and 7B are diagrams each showing an example of a recording medium.
  • FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a reproducing apparatus according to the second embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration of a reproducing apparatus according to the third embodiment.
  • FIGS. 10A and 10B are external perspective views of a portable voice recorder, respectively.
  • Figure 11 is a circuit diagram of a portable voice recorder.
  • FIGS. 12A and 12B are diagrams showing examples of printing on a recording medium.
  • FIG. 13 is a flowchart of the dot code printing process in the voice recorder of FIG. 11.
  • FIGS. 14A and 14B are external perspective views of another example of the portable voice recorder.
  • FIG. 15 is a block diagram of a multi-media information recording device.
  • Figure 16 is a conceptual diagram of the dot code.
  • FIG. 17 is a block diagram of the multi-media information reproducing apparatus.
  • FIG. 18 is a light-emitting timing chart in the multimedia information reproducing apparatus of FIG.
  • FIG. 19 is a diagram showing another configuration example of the multi-media information reproducing apparatus.
  • FIG. 20A is a diagram illustrating a data sequence adjusting unit in the multi-media information reproducing apparatus of FIG. 17 and a dot 3 applicable to the reproducing apparatus of FIG. - Figure 20B shows the line-shaped force of the dot code in Figure 20A.
  • Figure 20C shows the scanning method.
  • FIG. 20D is a diagram for explaining the scan pitch of the image sensor.
  • FIG. 21 is a diagram illustrating the actual configuration of the data string adjusting unit.
  • FIG. 22A to FIG. 22C are diagrams showing a force having an array direction detecting dot.
  • FIG. 23 is a diagram showing still another configuration example of the multi-media information reproducing apparatus.
  • FIG. 24A is an explanatory diagram of the block address
  • FIG. 24B is a diagram showing the block configuration
  • FIG. FIG. 24D is a diagram for explaining the magnification of the imaging system. It is a figure.
  • FIG. 25 is a block diagram of a marker detecting section in a multi-media information reproducing apparatus.
  • FIG. 26 is a processing flowchart of the marker determination unit in FIG. 25.
  • FIG. 27 is a processing flowchart of the marker area detecting unit in FIG. 25.
  • FIG. 28A is a diagram showing a marker area
  • FIG. 28B is a diagram showing a storage format of a table for storing a detected marker area
  • FIG. 28C and FIG. 28D are diagrams showing the accumulated values of the respective pixels in FIG. 28A.
  • FIG. 29 is a processing flowchart of the approximate center detection unit in FIG. 25.
  • FIG. 30 is a flowchart of the center of gravity calculation subroutine in FIG. 29.
  • Figure 31 is a block diagram of the approximate center detector.
  • FIG. 32 is a diagram showing an actual configuration of a dot code data block.
  • FIG. 33 is a diagram showing another example of the actual configuration of the dot code data block.
  • FIG. 34 is a diagram showing still another example of the actual configuration of the dot code data block.
  • FIG. 35 is a block diagram of the data arrangement direction detecting unit in the multi-media information reproducing apparatus.
  • Figure 36 is a flowchart showing the operation of the data array direction detector. is there.
  • Fig. 37 is a flowchart of the adjacent marker selection subroutine in Fig. 36.
  • Fig. 38A and Fig. 38B are diagrams for explaining the selection of adjacent markers.
  • FIG. 40A is a diagram for explaining the direction detection
  • FIG. 40B is a diagram for explaining the relationship between m and n in FIG. 40A.
  • FIG. 41 is a diagram for explaining another arrangement of the data inversion dot.
  • FIG. 42 is an explanatory diagram of another method of direction detection.
  • Figure 43 is a block diagram of the block address detection, erroneous judgment, and accurate center detection in the multi-media information reproducing device.
  • Fig. 44 shows a flowchart of the block address detection, erroneous judgment, and accurate operation of the center detection unit.
  • Figure 45 is an explanatory diagram of the block address detection, error determination, and accurate center detection unit.
  • FIG. 46 is a diagram for explaining the operation of the multi-address and address interpolator in the multi-media information reproducing apparatus.
  • FIG. 47 is a block diagram of the address control unit in the multi-media information reproducing apparatus.
  • FIG. 48 is a diagram for explaining the marker determination formula.
  • FIG. 49 is a diagram for explaining another processing method of the marker judging section.
  • FIG. 50 is a diagram for explaining marker alignment detection.
  • Figure 51 is a diagram showing the configuration of a light source integrated image sensor.
  • FIG. 52 is a block diagram of a one-chip IC using an XY address type imaging unit.
  • FIG. 53 is a circuit configuration diagram of a pixel of the XY address type imaging unit.
  • FIG. 54 is a block diagram of a three-dimensional IC using an XY address type imaging unit.
  • FIG. 55 is a diagram showing the configuration of a pen-type information reproducing apparatus having a switch for controlling dot code capture.
  • FIG. 56 is a diagram showing another configuration of a pen-type information reproducing apparatus having a switch for controlling the capture of a dot code.
  • FIG. 57A is a diagram showing the configuration of a pen-type information reproducing apparatus capable of removing regular reflection
  • FIG. 57B is a diagram for explaining the configurations of the first and second polarization filters
  • FIG. 57C is a diagram showing another configuration example of the second polarization filter.
  • FIG. 58 is a diagram showing another configuration of a pen-type information reproducing apparatus capable of removing specular reflection.
  • FIG. 59 is a diagram illustrating a configuration of the electro-optical element shutter.
  • Fig. 60A shows the configuration of a pen-type information reproducing device using a transparent resin optical waveguide material as the light source.
  • Fig. 60B shows an enlarged view of the connection between the optical waveguide material and the reproducing device housing.
  • FIG. 60C and FIG. 60D are diagrams showing the configuration of the tip portion of the optical waveguide material, respectively.
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a broadcast information reproducing apparatus.
  • FIG. 62 is a diagram showing a configuration of a pen-type information reproducing apparatus that supports multiple colors.
  • Fig. 6 3A is a diagram and a diagram for explaining the color multi-level code.
  • FIG. 63B is a diagram for explaining an example of use of the color multiplexing code
  • FIG. 63C is a diagram showing an index code.
  • FIG. 64 is an operation flowchart of the pen-type information reproducing apparatus which supports multiple colors.
  • FIG. 65 is a diagram showing a configuration of an image memory unit when a color image sensor is used.
  • FIG. 66A is a diagram showing another configuration of a pen-type information reproducing apparatus compatible with color multiplexing
  • FIG. 66B is a diagram showing a configuration of a light source.
  • Figure 67A is a diagram showing a dot data seal with stealth-type dot code.
  • Figure 67B is a diagram showing a stealth-type dot code.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a pen-type information reproducing apparatus corresponding to a protocol.
  • FIG. 68 is a diagram showing a dot data seal described in another mode of the stealth type dot coding force.
  • FIG. 69 is a diagram illustrating a configuration of a card-type adapter having an audio output terminal.
  • FIGS. 70 and 71 are diagrams showing the configuration of a card-type adapter for a television game machine, respectively.
  • FIG. 72 is a diagram illustrating an example of use of a card-type adapter for an electronic organizer.
  • FIG. 3 is a diagram showing an appearance and an example of use.
  • FIG. 74 is a diagram for explaining the use of a reel seal printing machine for printing a dot code on a reel screen.
  • FIG. 75 is a diagram showing the internal configuration of the reel seal printing press.
  • FIG. 76 is a diagram showing a configuration in a case where a function of recording a multi-media dot code is provided in the inside of the warpro.
  • FIG. 77 is a diagram illustrating a configuration in which the function of the multimedia information recording processing unit in FIG. 76 is incorporated in an optical copying machine.
  • FIG. 78 is a diagram showing a configuration in which the function of the multi-media information recording processing unit in FIG. 76 is built in a digital copying machine.
  • FIG. 79 is a diagram showing a configuration in a case where the pen-type information reproducing apparatus is used also as an input unit for character and picture data.
  • FIG. 80 is a diagram showing another configuration in which the pen-type information reproducing apparatus is used also as an input unit for character and picture data.
  • FIG. 81 is a diagram showing a configuration of a scanner and a force-reading adapter capable of reading data.
  • Fig. 82A and Fig. 82B are systems in which a dot code is scanned by a pen-type information reproducing device and projected onto a screen by a projector. It is a figure which shows a item.
  • FIG. 83 is a diagram showing a specific configuration of the output processing unit in FIGS. 82A and 82B.
  • FIG. 84 is a diagram showing a case where the output is made to a copying machine, a magneto-optical disk device, and a printer instead of the projector.
  • FIG. 85 is a diagram illustrating a case where the output processing unit is configured as a card-type adapter.
  • FIG. 86 is a diagram illustrating a specific configuration of the output processing unit.
  • FIG. 87 is a diagram showing a configuration of an example in which a format conversion unit for converting a format into a format for each warp-pro model is provided.
  • FIG. 88 is a diagram showing the actual configuration of the format converter.
  • FIG. 89 is a system diagram in a case where a sheet on which a dot code is recorded is transmitted and received by FAX.
  • FIG. 90 is a diagram showing a configuration of a FAX multi-media information recording device.
  • FIG. 91 is a diagram showing a configuration of a FAX built-in multimedia information recorder.
  • FIG. 92 is a diagram showing a configuration of an overlay type MMP card recording / reproducing apparatus.
  • FIGS. 93A and 93B are diagrams showing the back and front surfaces of the MMP card.
  • FIG. 94 is a diagram showing another configuration of the overlay type MMP card recording / reproducing apparatus.
  • FIG. 95A is a diagram showing still another configuration of the overwritten type MMP card recording / reproducing apparatus
  • FIG. 95B is a diagram showing the configuration of the code notation recording paper.
  • FIG. 96A and FIG. 96B are diagrams showing the back surface and the cross section of the MMP card.
  • Fig. 97 shows an overlay type MMP card recording / playback device. It is a figure showing composition of.
  • Fig. 98A is a diagram showing the configuration of a write-once MMP card recording / playback device
  • Fig. 98B is a block diagram of the recorded area detection unit in Fig. 98A. It is.
  • FIG. 99 is a diagram showing another configuration of the recorded area detection unit.
  • FIG. 100 is a diagram showing an MMP card with a recorded marker.
  • FIG. 101 is a diagram showing the MMP name stimulus card system.
  • FIGS. 102A and 102B show the front and back surfaces of the MMP name stimulus card, respectively.
  • FIGS. 103A and 103B are plan views of an MMP card formed by a semiconductor wafer etching method.
  • FIG. 103A is a protection cover. Is shown in a closed state, and FIG. 103B is shown in an opened state.
  • FIGS. 104A and 104B are a plan view and a side view, respectively, of an MMP card having another configuration formed by a semiconductor wafer etching method
  • FIG. FIG. 4 is a diagram for explaining a configuration of a claw portion.
  • FIG. 105 is a diagram showing a disk device with a dot code decoding function.
  • FIG. 106 is a diagram showing a recording example of the dot code and the index.
  • FIG. 107 is a block diagram of a disk device with a dot code decoding function.
  • Fig. 108A and Fig. 108B respectively show multi-media information.
  • 3A and 3B are a diagram and a side view, respectively, showing the configuration of the back cover of the camera supporting dot code recording.
  • Figure 109A is a diagram showing another configuration of the back of the multi-media information dot code recording capability mailer
  • Figure 109B is a diagram of the LED unit.
  • Fig. 109C shows the configuration
  • Fig. 109C shows the signal electrodes on the data back side.
  • Fig. 109D and Fig. 109E show the moving mechanism of the LED unit, respectively.
  • FIG. 109A is a diagram showing another configuration of the back of the multi-media information dot code recording capability mailer
  • Figure 109B is a diagram of the LED unit.
  • Fig. 109C shows the configuration
  • Fig. 109C shows the signal electrodes on the data back side.
  • Fig. 109D and Fig. 109E show the moving mechanism of the LED unit, respectively.
  • FIG. 110 is a block diagram of a multi-media information dot code recording capability mailer.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of a photographic paper on which a multimedia information dot code is recorded.
  • FIG. 1 shows a case where audio information such as voice and music is recorded on a paper as an optically readable digital signal in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram of the audio information recording device.
  • An audio signal input from an audio input device 12 such as a microphone or an audio output device is amplified by a preamplifier 14. In the case of microphonic audio, AGC is applied.) After that, it is converted to digital by the AD converter 16. The digitized audio signal is compressed by a compression circuit 18 for data compression. After that, the error correction code adding circuit 20 adds the error correction code.
  • the memory circuit 22 is interleaved. This interleave distributes the array of data two-dimensionally according to a predetermined rule, so that the data can be reproduced by the playback device. When returning to the original arrangement, the bursts of paper-like dirt and scratches, that is, the errors themselves are dispersed, and the error correction and data interpolation powers are reduced. It is easier to do.
  • the data stored in the memory 22A is appropriately read out and outputted by the interleaving circuit 22B. Done.
  • the output data of the memory circuit 22 is then sent to a data addition circuit 24 in accordance with a predetermined recording format, which will be described in detail later.
  • a data addition circuit 24 For each block, X-address and y-address indicating the two-dimensional address of the block, block, and error judgment code are added.
  • the modulation circuit 26 receives the modulation for recording.
  • data such as image data recorded together with the output data of the audio information is superimposed by the synthesizing circuit 27, the printer system In the prepress system 28 for printing, a process for printing is performed.
  • the digital signal sound data is printed as the recording data 36 together with the image 32 and the character 34.
  • the recording data 36 is composed of a plurality of blocks 38, each block 38 having a margin 38A and an error correction code.
  • the 38 A function can also function as a synchronizing signal, so use a notch such as DAT that normally appears in recording modulation, such as DAT. Yes.
  • the error correction code 38B is used for error correction of the audio data 38C.
  • the audio data 38 C corresponds to the audio signal input from the audio input device 12 such as the above-mentioned microphone or audio output device. It is something.
  • the X and y address data 38 D and 38 E are data representing the position of the block 38, and the erroneous judgment code 38 F is represented by X , y Used for address error judgment.
  • the recorded data 36 of such a format is a black dot for data of "1", "0", for example, similar to a bar code, for example, "1".
  • the print record is printed by the printer system or the printing plate making system 28 with ⁇ 0 ”without black dots. .
  • such recorded data is referred to as a dot code.
  • FIG. 2B shows a scene in which sound data recorded on paper 30 as shown in FIG. 2A is being read out by a pen-type information reproducing device 40.
  • the dot code 36 is detected by tracing over the dot code 36. The sound can be converted to a sound and then heard by an audio output device 42 such as a horn.
  • FIG. 3 shows an information reproducing apparatus 40 according to the first embodiment of the present invention. It is a block diagram.
  • the information reproducing apparatus according to the present embodiment has a pen-type housing (not shown) in which a portion other than the sound output device 42 such as a headphone and a microphone is portable. It is good not only to store it, but also to have a built-in speaker in the housing.
  • the detection unit 44 basically has the same function as an imaging unit such as a television camera.
  • the light source 44A illuminates the dot code 36 on the paper, which is the subject, and reflects the reflected light to the imaging system 44B such as a lens and the space filter.
  • the imaging system 44B such as a lens and the space filter.
  • the filter 44C the image is detected as an image by the image pickup unit 44D, which is a semiconductor element, etc., and amplified by the preamplifier 44E. Power.
  • the pixel pitch of the area sensor is set below the dot pitch of the dot code 36 on the imaging surface by the sampling theorem. ing.
  • the spatial filter 44 C installed on the imaging surface is also based on this theorem to prevent the moire phenomenon (aliasing) on the imaging surface. It is inserted into the rail.
  • the number of pixels of the area sensor is specified to be readable at once in consideration of camera shake when the detection unit 44 is manually scanned. It is set to be larger than the vertical width of the dot code 36 of this example. That is, FIGS. 4A and 4B show the moving state of the imaging area in each period when the detection unit 44 is manually scanned in the direction of the arrow.
  • FIG. 4A shows the state of manual scanning when the vertical width of the dot code 36 is within the imaging area (the camera shake is also taken into account).
  • Fig. 4B shows a case where the amount of the dot code 36 is large and the vertical width cannot be accommodated in a single imaging area.
  • Open manual scan of dot code 36 At the start position, a manual scanning marker 36 A is printed to indicate this. Therefore, a large number of dot codes 36 can be detected by performing manual scanning a plurality of times along the manual scanning marker 36A. Become.
  • the image signal re-detected by the detection unit 44 as described above is then input to a scan conversion and lens distortion correction unit 46.
  • the scan conversion and lens distortion correction section 46 the input image signal is first converted into a digital signal by the AD converter 46A, and the frame memory is converted. 46 Stored in B.
  • This frame memory 46B has an 8-bit gradation.
  • the marker detection circuit 46C scans the image information stored in the frame memory 46B as shown in FIG. A force of 38 A is detected.
  • the detection circuit 46D determines the force that each marker 38A detected by the marker detection circuit 46C corresponds to which address value on the imaging surface. From the detected address value, the inclination ⁇ of the imaging surface with respect to the dot code array direction is calculated from the detected address value.
  • the marker detection circuit 46C is almost the same as that of FIG. 4C as shown in FIG. 4D in a scan in only the direction as shown in FIG. 4C.
  • the dot code 36 is picked up by rotating 90 °, the tilt ⁇ may not be obtained correctly.
  • the scan in the direction perpendicular to the direction is also performed as shown in FIG. It tries to select the correct one of the results obtained in the two-way scan.
  • the lens aberration information memory 46 E contains lens distortion compensation. --Stores pre-measured aberration information of the lens used for the imaging system 44B of the detection unit 44 for performing the positive operation.
  • the address control circuit 46 F reads out the data stored in the frame memory 46 B
  • the above-mentioned ⁇ detection circuit 46 D computes The readout address is framed according to the value of the tilt ⁇ and the lens aberration information stored in the lens aberration information memory 46E.
  • the data is supplied to the memory 46B, and the data is interpolated by the interpolator 46G to perform scan conversion in the data array direction.
  • FIG. 5 shows the principle of data interpolation performed by the interpolation circuit 46G.
  • the interpolation data is created by a convolution filter and LPF using the pixels around the position Q at which the data is interpolated.
  • the pixel pitch and scan line pitch after this scan conversion are set below the dot pitch of the dot code based on the sampling theorem, as in the case of imaging. It is.
  • Binarization is performed by a binarization circuit 48 composed of a con- nector 48B. It is made.
  • the threshold value for this binarization is determined by the threshold value judgment circuit 50 using the value of the histogram of the screen or the block in the screen. It is done. Immediately, the threshold value is determined according to the stain on the dot code 36, the distortion of the paper 30 and the accuracy of the built-in clock.
  • the neural network disclosed in Japanese Patent Application No. 411 / 31,051 by the applicant is used as the threshold value judgment circuit 50. It is preferable to use a circuit that has been
  • the dot code 36 read from the frame memory 46 B is input to the PLL circuit 52, and the reproduced data is Generates synchronized clock noise CK.
  • This clock pulse CK is used for binarization and demodulation after scan conversion, and an error determination circuit 56 A, X, and y address in a data array adjustment unit 56 described later. Used as a reference clock for the detection circuit 56B and the memory section 56C.
  • the binarized data is demodulated by a demodulation circuit 54, and an error determination circuit 56A in a data column adjustment unit 56 and an x, y address detection circuit are provided. 5 6 B is input.
  • the error judgment circuit 56 A uses the error judgment code 38 F in the block 38 to apply no error to the X and y address data 38 D and 38 E. If there is no error, the audio data is detected in accordance with the address detected by the X, y address detection circuit 56A. Record the data in the memory section 56C for data row adjustment. If there is an error, the audio data 38C of the block 38 is not recorded in the memory section 56C for adjusting the audio data row. .
  • the purpose of the data sequence adjustment unit 56 is to perform the above-described scan conversion and lens conversion.
  • the data arrangement direction and scanning may be affected by the scan conversion accuracy (depending on the accuracy of the reference clock and the SZN of the image sensor) in the scan distortion correction unit 46 and paper distortion. This is to correct a slight shift in the scanning direction after conversion.
  • dot codes D1, D2, and D3 indicate data for each block.
  • the pitch of the scan lines 1, 2, 3, ... after scan conversion is set to be equal to or less than the data dot pitch based on the sampling theorem as described above. Good power In Figure 6, the dot pitch is set to 12 for completeness.
  • the dot code D1 is detected without error on the scan line 3 after the scan conversion, as apparent from the drawing force. Then, D2 is detected without error on the scan line 2 after the scan conversion, and D3 is similarly detected on the scan line 1 after the scan conversion without error.
  • the memory section 56C for adjusting data rows is provided. Is stored.
  • the voice dot code 36 on the paper 30 leaks. Instead, it can be stored in the memory section 56 C for data column adjustment.
  • the audio dot code whose data string is adjusted by the data string adjusting section 56 as described above is then used to generate a reference clock different from that of the PLL circuit 52.
  • the data is read from the memory section 56C for data string adjustment.
  • the redistribution circuit 58 The tallies are created and converted to formal data columns.
  • error correction using the error correction code 38 B in the block 38 is performed by the error correction circuit 60.
  • the compressed data is decoded by the decoding circuit 62, and the audio data which cannot be corrected by the data interpolation circuit 64 is interpolated by the data interpolation circuit 64. You.
  • the signal is converted to an analog audio signal by a DZA conversion circuit 66, amplified by an amplifier 68, and output to a sound output device (a headphone or a headphone). , Speaker, etc.)
  • the sound is converted to a sound by 42.
  • audio information such as sound and music can be recorded on paper, and the playback device is a small portable device. What was printed or transmitted by facsimile, or was printed in the form of a book by printing plate making, wherever Also, you will be able to listen and listen many times.
  • the memory section 56C for adjusting the data row in the data row adjusting section 56 is not limited to the semiconductor memory, but may be a floppy disk or an optical disk. Other storage media such as disks, magneto-optical disks, etc., can be used.
  • Various applications can be considered as an application example of recording audio information such as Joshomi.
  • language teaching materials, music scores, various texts such as correspondence courses, product specifications, manuals for repairs, etc., dictionaries for foreign languages, encyclopedias, picture books, etc. Books, product catalogs, travel plans, direct mails and guides, newspapers, magazines, flyers, albums, congratulatory telephones, postcards, etc.
  • fax (voice and fax) business instructions Notices, minutes, electronic blackboard, 0 HP, identification card (voiceprint), name memo, telephone memo, sticky note, high quality paper rolled supply products (consumables), It is possible to consider such things as. As shown in Fig.
  • the consumables can be easily peeled off from the back of the rolled paper 30A, such as double-sided tape or sticky paper, as shown in Fig. 7A.
  • a dot code 36 is recorded on the surface, cut off and separated as necessary so that it can be attached to various objects. (Hereinafter, this is referred to as a reel seal).
  • the width of the paper 30A is increased so that a plurality of dot codes 36 can be recorded, and the detection unit is also provided. It is fine to print the manual scanning force 36 B as a guide line for manual scanning in 4 in both vertical and horizontal directions. This skill 36B can be used at the same time as an indication of the recording position of the dot code 36.
  • the printer system 28 a sensor is provided in the printer system 28, and the marker 36B is read by the sensor and the printer is printed. If cueing is performed, the dot code 36 can always be printed in the area surrounded by the marker 36B, so that manual scanning can also be performed. By following the marker 36B, the recorded audio information can be reproduced more reliably. Of course, when printing the dot code 36, the marker 36B may also be printed.
  • the recording time of audio information is 1 inch X 7 inches along one side of the paper in the case of a general facsimile of 200 dpi. If data is recorded in an area of 2.54 cm X 17.78 cm), the total number of data will be 280 kbit. Marker, address signal, error correction code, error judgment Fixed code (However, in this case, the error judgment code is applied to the above X, y addresses 38D, 38E, and the audio data 38C is also incorrectly judged. If the target () is added (30%), it becomes 196 kbit. Therefore, the recording time when audio is compressed to 7 kbit Zs (bit rate for mobile communication) is 28 seconds. A4 size double-sided facsimile When recording on the entire back side of paper, use a 7-inch x 10-inch (17.78 cm x 25.4 cm) area. As a result, 4.7 minutes of audio recording is possible.
  • FIG. 8 is a diagram showing the configuration of the second exemplary embodiment of the present invention.
  • the second embodiment is an example in which an XY address type imaging unit such as a CMD capable of random access and a memory is used as an imaging element.
  • Only the detecting section 44 of the reproducing apparatus and the scan conversion and lens distortion correction circuit 46 are different from those of the first embodiment. That is, the detection unit and the scanning conversion unit 70 perform the marker detection on the imaging data stored in the xy address type imaging unit 70A in the same manner as in the first embodiment.
  • the interpolation unit 72 sequentially reads out the coefficient from the coefficient generation circuit 70 E for the input data, multiplies it by the multiplier 70 F, and further calculates the calorie.
  • the sample and hold circuit 70 G, sample and hold circuit 70 H and switch 70 I are cumulatively added to the analog adder circuit.
  • a sample-and-hold is performed by the load circuit 70 J, and the scan-converted dot code is converted to the binarization circuit 48, the threshold value judgment circuit 50, and the PLL circuit. Supply to circuit 52.
  • the frame memory 46 can perform the same function as that of the first embodiment, can have the force s ', and can use the frame memory 46. It can be eliminated, and cost and size can be reduced. Furthermore, the xy address type imaging unit 70A, the address generation unit 70B, the decoders 70C and 70D, and the interpolation unit 72 are formed on one board. The size can be further reduced by digging in the ⁇ C.
  • FIG. 9 is a diagram showing the configuration of the third embodiment of the present invention.
  • This embodiment uses a transparent paint (ink) 74, which is easy to specularly reflect (total reflection), on a paper 30 on which pictures and characters are printed. Was recorded.
  • polarizing filters 44F and 44G are provided between the light source 44 ⁇ and the imaging system 44 ⁇ , and these polarizing filters 44 4 are provided.
  • the reflected light from the inside (the surface of the paper 30) and the transparent paint 74 pass through according to the code.
  • the hole 74 A is open, the reflected light from the force is polarized in different directions.
  • the filter 44 cuts 12 powers with the 4G, and because the difference in light quantity between the normal reflected light and the totally reflected light is originally large, it is transparent.
  • the contrast of the dot code recorded with paint 74 is emphasized and the image is taken.
  • the paper 30 is subjected to a surface treatment such as mirror finishing so that the surface is easily specularly reflected, and the transparent paint 74 is applied with a refractive index based on the refractive index of the surface treated surface.
  • the film is made of a material and has a thickness of about 1 / 4 ⁇ (the optical path length in the transparent paint will be 14 in consideration of the change in the optical path length due to the incident angle). Due to the effect of the reflection amplification coat, the light incident at an angle is further amplified and easily reflected on the surface (specular reflection).
  • the formation of the dot code is performed by fine chemical etching or the like, and the portion of the hole corresponding to the dot is roughened to reflect the light. Is to be reduced.
  • the dot code 36 is recorded with the transparent paint 74 in this way, it can be recorded on the character and the picture, so that it can be used together with the character and the picture. In this case, the recording capacity can be increased as compared with the first embodiment.
  • a transparent fluorescent paint may be used, or the color may be multiplexed. In this case, you can use the normal force link, or you can mix the dye with the transparent ink to make the color. Is also possible.
  • a transparent ink is used for a volatile liquid and a binder (for example, phenol resin varnish, amaji oil varnish, alumi).
  • a binder for example, phenol resin varnish, amaji oil varnish, alumi.
  • Kid resin is available. It can be used as a pigment, a pigment, and a pigment.
  • FIGS. 10A and 10B are external views.
  • This portable voice recorder is composed of a main body 76 and detachable members (surface fastener, magic tape, etc.) on the main body and on the audio input section.
  • a recording start button 82 and a print sheet discharge section 84 are provided on the surface of the main body 76.
  • the main body 76 and the voice input section 80 are connected by a cable 86.
  • the signal may be transmitted from the audio input unit 80 to the main unit 76 by wireless or infrared rays.
  • FIG 11 is a block diagram of such a portable voice recorder.
  • the audio input from the microphone 88 is amplified by the pre-amplifier 90, then converted to digital by the AZD converter 92, and compressed by the compression processing unit ( ADPCM) 94.
  • the data that has been subjected to the compression processing is added with an error correction code in an error correction code adding section 96, and the result is supplied to an interleaving section 98. Then, each data is stored, and thereafter, an interleaving process is performed.
  • the data interleaved in this way is further processed by the address data adding section 100 so that the address of the block and the address of the block are obtained.
  • An error determination code (e.g., CRC) for the error is added, and the result is input to the modulation circuit 102.
  • the modulation circuit 102 converts 8 bits of data, such as 8-10 modulation, into a different number of bits of 10 bits. Replace.
  • the marker adding section 104 generates a marker using a data string that is not included in the 256 data strings associated with the modulation circuit 102. And add it.
  • the data added in this way is sent to the simple printer system 106 as shown in FIGS. 12A and 12B. It is printed on the reel seal 108 and discharged from the print sheet discharge section 84. In this case, the simple printer system 106 prints the date and time clocked by the timer 110 on the reel seal 108. .
  • Each of the above units is controlled by the control unit 112 in response to the operation of the recording start button 82.
  • the audio input section 80 has a built-in microphone 88, a preamplifier 90, and an A / D converter 92.
  • FIG. 13 is an operation flowchart of the portable voice recorder having such a configuration.
  • the recording start button 82 provided on the main body 76 is pressed (step S12), while the recording start button 82 is being pressed (step S1), 4), the processing from the voice input to the dot code 114 printing to the reel seal 108 is performed (step S16).
  • the start of the recording start button 82 is stopped, whether or not the recording start button 82 has been pressed again within a predetermined period of time is determined. (Step S 18), and if it is determined that the button has been pushed down, the process returns to Step S 14 and the above processing is repeated. .
  • step S20 the current date and time and time are referenced by the timer 110 (step S20), and While the reel seal 108 is being fed to the margin 116, the date, time and time of the reference are printed (step S22).
  • the audio input unit 80 may have various modes other than the configuration in which the audio input unit 80 is attached to and detached from the main body by the detachable member as described above.
  • the force can be an earphone type.
  • the audio input section 80 is connected to the audio input section storage section 11 of the main body 76 as shown in FIG. 14B. 8 withdraw By inserting it into the ear of the user, the ability to hear the other party's voice heard from the handset side of the telephone handset and record it in the form of dot code You will be able to
  • dot code printing is performed only while the recording start button 82 is kept pressed.However, recording is separately terminated on the main unit 76. Provide a button, and perform dot code printing from the time the recording start button 82 is pressed once to the time the recording end button is pressed. You may do it.
  • the recorder may be equipped with a playback function as shown in Fig. 3 to be used as a recorder / player.
  • the earphone type audio input unit 80 may have the function of the earphone.
  • audio information such as voice and music is described as an example of information to be recorded, but the audio information is described below.
  • FIG. 15 is a block diagram of a multi-media information recording device for recording such multi-media information.
  • the audio information is the same as in the case of FIG.
  • the signal is input from the input terminal, amplified by the pre-amplifier 122, converted to digital by the A / D converter 124, and supplied to the compression processing unit 126.
  • the input digital audio signal is converted by a switch 128 into a voice compression circuit 130 such as an ADPCM circuit and a voice synthesis circuit. This is selectively supplied to the loading circuit 1 32.
  • the audio compression circuit 130 performs data compression by converting the input digital audio information into an adaptive differential PCM.
  • the speech synthesis coding circuit 1332 recognizes one speech for the input digital audio information, and then converts the speech into a code.
  • ADPCM which encodes it in the form of audio information to reduce the amount of data and immediately processes it as is, instead of once.
  • the switching of the above-mentioned switch 128 can be performed, for example, by the user according to the purpose, for example, manually. ing.
  • high-quality sound such as information from an audio output device is passed through an audio compression circuit 130, for example, a micro-processor. It is decided in advance that the phonic power, the voices and comments of those people, etc. should be passed through the speech synthesis coding circuit 13 2.
  • the system automatically recognizes which audio information is input at the front of the switch and automatically switches the audio information. It is also possible to use
  • the data is first input to a data type determination circuit 1336 via an interface (hereinafter, referred to as an I / F) 134.
  • This data form discriminating circuit 13 6 is basically provided at the subsequent stage. Since the compression processing section 126 determines whether compression is possible, some compression processing has already been performed on the data, and the compression processing section 126 in the subsequent stage has performed the compression processing. For information for which no effect can be obtained, the compression processing section 126 is made to make a noise, and is passed to a direct stage after the compression processing section 126, and input to the input section. If the data is uncompressed data, it is sent to the compression processing unit 126.
  • the data determined to be non-compressed code data by the data form discriminating section 1336 is input to the compression processing section 126, and the non-compressed code and arithmetic code are inputted.
  • a compression circuit for optimally compressing the code data is performed by a compression circuit 1338 such as a gimble pel.
  • the compression circuit 1338 also performs a compression process on the output of the speech synthesis coding circuit 132.
  • the speech synthesis coding circuit 13 2 may recognize the character information other than the speech and convert it into a speech synthesis code.
  • image information of camera 140 and video output devices, etc. is amplified by preamplifiers 142 and A / D converted by AD converter 144, and then compressed. Supplied to section 126.
  • the image area determination and separation circuit 144 determines whether the input image information is a binary image such as a handwritten character or a graph, or whether the input image information is a binary image. Determine whether the image is a multi-valued image such as an image.
  • This image area determination and separation circuit 144 is, for example, a new one as shown in Japanese Patent Application No. 5-163636 of the present applicant. Separation of binary image data and multi-valued image data is performed using a discriminant image area separation technique using a lannet. Then, the binary image data is converted into a binary compression data such as a general MR image MHZ by JBIG or the like. Compressed by a binary compression processing circuit 148 such as MMR, and multi-valued image data is compressed using a static image compression function such as DPCM or JPEG. It is compressed by the value compression processing circuit 150.
  • the data that has been subjected to the compression processing as described above are appropriately synthesized by the data synthesis processing unit 152.
  • the data synthesizing section 152 is not always necessary, and is omitted for those having only one kind of data system power s.
  • the configuration can be such that the signal is directly input to the error correction code adding section 154 of the next stage.
  • the error correction code adding section 154 adds an error correction code and inputs the data to the data memory section 156.
  • each data is stored, and thereafter, an interleaving process is performed. This is actually recorded as a dot code, and when played back, it reduces any errors at least, for example, noise.
  • the continuous data strings are distributed to positions that are appropriately separated from each other. It is a process. Immediately, work is performed to reduce the risk from the north error to the bit error unit.
  • the address of the block is further increased by the address data force applying unit 158.
  • An error detection code (CRC etc.) for address is added, and the result is input to the modulation circuit 160.
  • the modulation circuit 160 for example, 8-10 modulation is performed.
  • the marker adding section 162 After that, the marker adding section 162 generates a marker by using a data string that is not included in the 256 data strings associated with the modulation circuit 1660. To add. By adding a marker after modulation in this way, even the marker is modulated, making it difficult to recognize it as a marker. It is effective in eliminating such problems.
  • the data with the marker added in this way is sent to the synthesizing and editing processing section 1664, and is recorded on a recording paper other than the generated data. For example, they are combined with images, titles, characters, etc., or edited in layouts, etc., and the output format to the printer and data for printing and plate making.
  • the data is converted into a format and sent to the next printer system or printing prepress system 1666.
  • the print system and the printing plate-making system finally print on sheets, tapes, and printed materials.
  • the editing processing in the composition and editing processing section 1664 is based on the information on the page, the layout of the dot code, and the dot size of the code. Change the code length appropriately according to the resolution of the printer, etc., in word units, content breaks, etc., and change the position immediately. Includes editing work such as The printed matter printed in this way is transmitted, for example, by fax 168. Of course, instead of printing the data generated by the compositing and editing processing unit, it is also possible to directly send a fax.
  • one block 172 has a capacity of 174 and a block address.
  • the data consists of the data 176, the address 176, the address error detection and error correction data 178, and the data area 1800 that contains the actual data.
  • This information reproducing device has a dot code 170, a printed sheet 182, a detection unit 184 for reading the dot code,
  • the scan converter 186 recognizes the image data supplied from the detector 184 as dot code and performs normalization, and converts the multi-valued data to binary.
  • demodulation unit 190 data string adjustment unit 192, read error during playback, data to correct data error Tera correction section 194, data separation section 196 that separates data according to each attribute, corresponding to each attribute It consists of a decompression unit for data compression, a display unit or a playback unit, or other input devices.
  • the dot code 170 on the sheet 182 is illuminated by the light source 198, and the reflected light is imaged by a lens or the like.
  • a lens or the like For example, CCD, CMD, etc., Which converts optical information into electrical signals via an optical system 200 and a space filter 202 for removing moiré etc.
  • the image signal is detected as an image signal by the image pickup section 204 of the camera, and is amplified and output by the preamplifier 206.
  • the light source 198, the imaging optics system 200, the space filter 202, the imaging unit 204, and the preamplifier 206 are designed to respond to external light. It is configured in the external light shielding unit 208 for preventing external disturbance.
  • the image signal amplified by the preamplifier 206 is converted into digital information by an A / D converter 210, and is then converted into a digital signal by a next-stage scanning converter. Supplied to 186.
  • the imaging unit 204 is controlled by an imaging unit control unit 212.
  • the imaging unit control unit 212 sets the control signal of the imaging unit 204 as the control signal of the imaging unit 204.
  • the V blank signal for vertical synchronization, the reset signal for resetting the information charge, and the reset signal for the image sensor are stored in the two-dimensionally arranged charge transfer and storage section.
  • Horizontal register transfer clock signal which is a transfer clock signal of the register, and the above-mentioned plurality of vertical shift register charges are transferred vertically to transfer the horizontal shift register signal. Vertical charge transfer to send to Outputs pulse transmission signals, etc. The timing of these signals is shown in Figure 18.
  • the imaging section control section 211 has a light emitting cell port for timing the light emission of the light source 198 based on the power according to the timing. Give one luminol to the light source.
  • the timing chart in Fig. 18 is a conceptual diagram of one field.
  • the image data is read between the V blanking power of this one field and the V blank.
  • the light source 198 does not illuminate continuously, but illuminates norse, and synchronizes with the field unit and illuminates subsequent pulses. You. In this case, the image charge is immediately output during the V blanking period to prevent the clock noise in turning on the noise from entering the signal output. It is controlled to timing such that it is exposed while not in force.
  • the light-emitting cell outlet is a very thin digital clock that is generated instantaneously, and a large amount of power is supplied to the light source. Therefore, it is necessary to make sure that the noise does not enter the analog image signal.
  • the light source is turned on during the V blanking.
  • the SZN can be improved.
  • turning on the light will shorten the light emission time, thereby eliminating the effects of manual operation shake and blur caused by movement. It has a great effect. This makes it possible to scan at high speed.
  • the playback device is tilted, and there is an external light blocking section 208
  • the light source 1 should be used during the V blanking period in order to minimize SZN degradation.
  • the image sensor reset pulse is output once to reset the image signal, and the light is emitted immediately after that. Make sure to go out.
  • the scan conversion section 1886 recognizes the image data supplied from the detection section 1884 as a dot code and performs normalization. is there .
  • the image data from the detection unit 184 is stored in the image memory 214, and once read therefrom, the marker detection unit 216 is used.
  • Send to The marker detecting section 2 16 detects the marker of each block.
  • the data array direction detecting section 218 detects the data array direction by rotating or tilting by using the marker.
  • the address control unit 220 reads out the image data from the image memory 214 based on the result and corrects the image data so as to correct it, and sends it to the interpolation circuit 222. Supply.
  • the lens aberration information is read from the memory 222 for correcting the distortion of the lens aberration in the imaging optical system 200 of the detecting section 1884.
  • the lens will be corrected at the same time.
  • the interpolation circuit 222 performs interpolation processing on the image data to convert the image data into an original dot code notation.
  • the output of the interpolation circuit 222 is supplied to a binarization processing section 188.
  • the dot code 170 is a black and white notation, that is, binary information, as shown in Fig. 16.
  • Binarization is performed by the binarization processing section 1888.
  • the threshold judgment circuit According to 226, binarization is adaptively performed while the threshold value is determined in consideration of the influence of disturbance, signal amplitude, and the like.
  • the demodulation section 190 Since the modulation described in FIG. 15 has been performed, the demodulation section 190 first demodulates the data, and then the data string adjustment section 1992 The data is input to.
  • the block address of the two-dimensional block described above is supplied to the block address detecting section 228. Is detected. After that, after the block address error detection and correction section 230 detects and corrects the reblock address error, In the address control section 232, data is stored in the data memory section 234 in block units. By storing in block address units in this way, data can be stored in a wasteful manner even if the data is skipped or entered halfway. You will be able to take advantage of it.
  • the data read from the data memory unit 234 is subjected to error correction by the data error correction unit 194.
  • the output of the error correction section 1994 is branched into two, one of which is via an I / F 236 and the digital data is left unchanged. It is sent to word processors, electronic organizers, etc.
  • the other is supplied to a data separation unit 196, where images, handwritten characters and graphs, characters and line drawings, and sounds (sound synthesis and voice synthesis are performed). And two types).
  • An image is a multi-valued image because it is equivalent to a natural image. This is performed by a decompression processing section 238 to perform decompression processing corresponding to JPEG at the time of compression, and further to a data interpolation circuit 240. Interpolation of uncorrectable data is performed.
  • the decompression processing section 242 performs decompression processing on MRZMH / MMR etc. performed by compression. Further, the data interpolation circuit 244 interpolates data that cannot be corrected.
  • Characters and line drawings are converted to another display pattern via a PDL (page description language) processing unit 246.
  • PDL page description language
  • the corresponding The expansion processing section 248 performs expansion (Huffman, jib remembler, etc.) processing and supplies it to the PDL processing section 246. .
  • the outputs of the above data interpolation circuits 24 and 24 and the PDL processing section 2446 are combined or selected by a combining or switching circuit 250. And then converted to an analog signal by the D / A conversion section 252, and then to a CRT (television monitor) or FMD (face mounted display). ) Etc. are displayed on the display device 25 4.
  • the FMD is a spectacle-type monitor (non-monitor monitor) for wearing on the face. For example, the use of such a device as a non-realistic reality or a small person. This is effective when viewing objects composed of large screens in various places.
  • decompression processing is performed on the ADPCM by the decompression processing section 256 and furthermore, data that cannot be corrected by the error is output by the data interpolation circuit 258. Interpolation is performed.
  • the speech synthesis unit 260 generates the sound. It receives a voice synthesis code and actually synthesizes the voice from the code and outputs it.
  • the Huffman or JPEG is input to the decompression processing unit 262 in the same manner as the above-described characters and line drawings. Speech synthesis is performed after decompression processing such as Br
  • decompression processing such as Br
  • Br decompression processing
  • the character information is sentence-recognized by the sentence recognition section 271, and then output as speech information by the speech synthesis section 260. You may do it.
  • the decompression processing section 262 can also be used as the same as the 248, and in that case, the data is subjected to de-scaling according to the attribute of the data to be decompressed. Switch SW1, SW2, and SW3 as appropriate, and? The signal is input to the 0 processing section 246 or the speech synthesis section 260.
  • the outputs of the data interpolation circuit 2558 and the speech synthesis section 260 are synthesized or selected by a synthesis or switching circuit 264, and are subjected to synthesis or selection.
  • a / D conversion unit 266 converts the analog signal to an analog signal, and outputs it to sound output device 268 corresponding to the speed, headphone, or others. It is done.
  • the data separation unit 1996 outputs the data directly to the page printer or plotter 2710, and the characters etc. are converted to word processing characters. Can be printed on paper, or line drawings can be output as plots on a plotter.
  • the image can be printed not only by CRT or FMD but also by a video printer, etc. It is also possible.
  • the data string adjusting section 1992 will be described.
  • the dot codes are respectively applied as shown in Fig. 20A in order to apply to the audio information reproducing apparatus described above (see Fig. 3).
  • a block in which the block address 27 2 A indicated by the number 27 2 and its error correction data 27 2 B are provided in the first line is arranged in two dimensions.
  • line-shaped forces 274 as shown in Fig. 20B are arranged vertically, and reference numbers are assigned to each line of each block. The following description is based on the assumption that the line address 2776A indicated by 2776 and the error detection data 2776B are provided.
  • the pitch is doubled for each line as compared with the scanning method described with reference to FIG. Then, after detecting the center of the marker, the center line of the marker is equally divided into twice the number of dots. That is, as shown in FIG. 20D, first, in the first scan, the dots 2778 are vertically and horizontally narrowed by one, two or fourteen. Incorporate In such a case, the pitch is taken at the same interval as the dot 2778, and therefore, the data is taken every one dot and the data is read. And In this way, the data up to the CRC error detection data 2776B, for example, if one block power is s64, then one dot is obtained. Capture 64 dots each time.
  • the line address 276 A of the rear side and the error detection data 27 of CRC for the line address are obtained. 6 Use B and to confirm that the line address was actually read. If this line address is readable, it is determined that the previous data dot itself is also readable. You. If it is determined that a mistake has been made, shift to the right by one dot, for example, and perform the second scan (the black circle in Fig. 20D). . Take this data for 64 dots, and check whether the line address was actually read. If you make a mistake, apply the first dot force, move down one dot, perform the third scan, and if you are still mistaken, use one dot. G. Move to the right and perform the fourth scan.
  • the line address of the imported line is, for example, “0” (start address)
  • the data before that is the block address 272 ⁇ and the error correction data 27 ⁇ 2 ⁇ .
  • the error correction data 272 is based on the error detection of the block address, for example, CRC or error depending on the purpose. It is also possible to correct the error of the lead soloomone of the block address by correcting the force up to the correction.
  • the block address 272 A is first read, and then the block address is read.
  • the third block power is determined from the address data.
  • next line contains the actual data
  • the data is read, and the data memory unit corresponding to the block is read.
  • the system jumps to the scanning of the next line.
  • the scanning may be repeated four times per line. At that time, the same data is written at the same address in the force data memory section that is determined to be error-free multiple times. No problem. Repeat the scan four times to try to simplify the process. When speed is prioritized, the former scanning method is used.
  • the actual configuration of 230 is described with reference to FIG.
  • the demodulation unit 190 looks up the binarized interpolation data when it enters 10 bits on the shift register 190A. Converted to 8 bits by table (LUT) 190B.
  • the demodulated data is read and controlled by the write address control section 280, and the memory is stored in the memory. (A total of 64 dots are entered.) 2 82 Stored in 2. Then, according to the data read address control device 284, only the line address information and the CRC information for the address are read out. Then, an error detection is performed by a line address error detection circuit 2886. The judgment signal indicating the result of the error detection is true. When the error does not occur immediately, the data read-out address control unit 2884 performs the notching. Reads the information before the line address information, that is, the actual data information. On the other hand, the start address detection circuit 2888 is a line address where the error detection is performed by the line address error detection circuit 2886.
  • the start address detection circuit 2888 is connected to the block address detection circuit 2990. With the block address, the information that the line is a line is transmitted as information, and in response to this, the block address detection circuit 29 0 indicates the no-flag memory, the read data, the block address, and the error detection circuit. First, detect and correct the error. Then, as a result, the address control unit 2332 of the data memory unit 234 is latched as a block address.
  • Subsequent subsequent linkers become sequential data lines, so they are written as data to the data memory section 234. .
  • a line address is also output as needed. Or, if there is a counter power inside, the line address should use a method that automatically counts up internally. You can also.
  • the line address error detection circuit 2 8 6 The determination signal is also supplied to an address control unit 220 of the image memory 214. This is because, in the four scans per line described above, in order to reduce the time, when the data becomes true, the next line is skipped. In this case, it is a necessary signal.
  • the line address error detection circuit 2886 uses the same address information for four times until it becomes true, and uses the same address information for interpolation data. Address detection. Then, when the data becomes true, the address is skipped to the data line of the next dot after the new next line. Then, after creating the interpolation data, it reads out the four points in the interpolation data. Therefore, for such control, the judgment signal is passed to the address control section 220 of the image memory 214, and the same address is thereby transmitted. Interpolate by generating four times, reading while changing the order of interpolation, or rewriting the address to the next line The above data is output, and the interpolation is performed four times.
  • a mapping is performed to the data memory unit 234.
  • the address control section 2332 also controls the deinterleave. This is also done by using a look-up table or the like, for example, when an address force occurs for each dot, the block and the line are used. From the data that combines the dot address, the memory that actually comes out in a look-up table using R0M etc. Data column Conversion is performed so that This is the process of deinterleaving (deshuffling), which is the first time that processing has been performed. Will be read out. Of course, this deinterleaving may be performed at the time of reading data from the data memory section 234, or may be performed once at the time of writing. It is okay to perform the conversion and write the data in the order in which it is to be written (mapping).
  • the marker may be in the form of a 274 line, a circle like the one shown in Figure 16 or a circle. Even square markers are good. Once a marker is detected, the marker is always read because it is configured to read through the block on the line. It does not need to be For example, as shown in FIG. 22A to FIG. 22C, circles, squares and rectangles 2994, 2966, and 2988 can be considered.
  • the printed code is almost accurate with no partial bleeding, it can be said to be (approximate center-accurate center). It is possible to omit the accurate center detection described later and perform processing only with the approximate center detection process described later. However, in this case, in order to detect the alignment direction, set the alignment direction dots 2994A, 2996A, 2998A at the marker part. .
  • FIG. 23 shows another embodiment of the multi-media information reproducing apparatus. This is achieved by moving the AZD conversion section 210 of the detection section 184 to the scan conversion section 186, and detecting the block address of the data string adjustment section 1992. Part 2 28 and block address error detection, The function of the correction unit 230 is performed in the scan conversion unit 186, and the data error correction unit 194 and subsequent units are the same as those in FIG. Because they are the same, they are omitted in the figure.
  • the function of the data string adjusting unit 1992 is changed from the force detecting unit 216 in the scan converting unit 186 to the address control unit 220. It will be done at the same time until now.
  • marker force is detected by the marker detector 216 and the data array direction detector 218 detects the data array direction, that is, tilt, rotation and direction. .
  • the block address detection, erroneous judgment, and accurate center detection unit 3000 detect the block address and judge the erroneous. Detect the wrong force, the right center in the wrong place, that is, the true center.
  • the block address is detected and detected to detect the true center, the interpolation between the next marker and the block address is performed. After the marker and the block address are interpolated in the section 302, the information of the block address is stored in the data memory section 234. It is also provided to the dress control section 2 32.
  • address control is performed by the address control unit 220 based on the data of the block address interpolation processing. Address, write, and output control for the image memory 211.
  • the detection unit 18 4 For example, the AZD converter 210 converts the data into 8-bit multi-valued digital data, and performs the processing thereafter.
  • the binarization processing unit (con- nector) 1888 and the threshold judgment circuit 226 are located at the AD conversion unit 210, and all subsequent processing is performed with binary data. It is good.
  • the interpolating circuit 222 generates pixel data around the interpolated address coordinates obtained from the address control unit 220 as shown in FIG. Instead of using the so-called interpolation processing of 4-point or 16-point interpolation, pixel data closest to (near) the interpolation address coordinates is used as data. be able to.
  • binarization and processing are performed.
  • the number of signal lines and the amount of data and the number of signal lines are 18 compared to the case of 8 bits. Become . Therefore, the memory capacity is also reduced to 1/8, and the processing of each part is simplified.
  • the circuit scale is significantly reduced, the processing amount is significantly reduced, and the processing time is significantly reduced. A lip is generated, which contributes to the miniaturization of the equipment, low cost, and speedup.
  • the address output of the address control unit 220 is not interpolated when the image data is output to the interpolation circuit 222 in FIGS. 17 and 23.
  • An example of the rotation of the address coordinates is a pixel address of four points.
  • each pixel address is controlled by a signal line (not shown). This is distance information for calculating the weighting factor.
  • each pixel address and the interpolation address coordinate data are sent, and the interpolation circuit 222 calculates the distance from each pixel address to obtain a weighting coefficient. It is okay to do so.
  • the address The control unit 220 outputs a pixel address near the interpolation address coordinates. Therefore, in this case, the data output from the image memory 2114 and the like is directly input to the demodulation section 190.
  • the blocks 304 are arranged in two dimensions as shown in the conceptual diagram of FIG. 16, and the block addresses 304 are respectively assigned to the blocks. It will be added.
  • the block address 310 has address capability corresponding to the X address and the Y address.
  • the block address of the block to the right (2, 1), and so on, are shifted to the right, and the X address is changed to the right. Under the power of the increment, in particular, the increment of the address is added.
  • Block address 304 is added to lock 304.
  • the lowest marker and the rightmost marker are assumed to be dummy markers 308.
  • the block 310 is located at the lower right corner surrounded by the four markers 310 that include it.
  • the data at the bottom and rightmost columns are used to define the blocks for the second and lowermost markers from the bottom.
  • the deployed auxiliary marker that is, the dummy marker 308 immediately.
  • the block 3104 has a lower A block address 303 and an error detection code 312 of the block address are applied between the block address and the marker. Similarly, a block address is also placed between the marker 310 and the right marker.
  • the power is located at the upper left of the block, and the power is shown by arranging the block address at the lower right. It has a configuration in which the dress address 310 is arranged on the left side and the upper side, and the force 310 is arranged in the upper left corner.
  • the block address 3006 shows an example of recording in two places in one block. The force may be one place. However, by recording in two places, even if an error occurs due to noise at one block address, the other will occur. It is better to record in two places, since it is possible to detect the address by detecting it.
  • the position of the data of the block with respect to a certain marker, the position of the block address, and the code on the code determined by the position of the block address is not limited to the precedent.
  • a circular black pattern 31 OA having a diameter of 7 dots is employed as the marker 310. You. Then, the surrounding portion 310B of the black circle 31OA is set to white to make it easy to distinguish the black portion of the power.
  • Reference numeral 310C in FIG. 24C is an auxiliary line for explanation.
  • the range of the white part 310B is used to increase the recording density and to make the force and force detection processing that should be as small as possible easy and fast. Has the power to take it big. Therefore, it is set so that the range 3100C for the black pattern 311OA at the time of rotation of 45 ° so that the OA can be sufficiently distinguished falls within the portion 310B. ing.
  • the image magnification of the imaging optical system 200 in FIGS. 17 and 23 is, as shown in FIG. 24D, the data area of the data area 314. It is assumed that the size of the dot 3 16 forms an image on 1.5 pixels under the conditions described below.
  • the pixel here means one pixel of the imaging element of the imaging unit 204.
  • one dot recorded on the sheet 18 2 for example, a 30-power, 40-meter-long dot, is taken as normal and 10 m in size.
  • An image shall be formed through an imaging lens on 1.5 pixels of pixels on the element. According to the sampling theorem, the pixel pitch should be less than the dot pitch. For safety here, it is assumed to be 1.5 pixels. In the case of binarization instead of the A-to-D conversion described above, two pixels are used for further safety.
  • Adopting the two-dimensional block partitioning method as described above has the following advantages. That is,
  • Reading is possible even if the imaging unit 204 is tilted with respect to the code
  • Unit blocks can be freely extended two-dimensionally according to the total amount of data Open to the public, so that the code size can be freely changed;
  • Each block address is pre-added, so that it is possible to play even if you start reading from the middle of the code;
  • the layout of the code can be freely laid out according to other information on the paper surface, for example, characters, pictures, graphs, etc. Shows a rectangular dot code, but it could be keyed or even slightly deformed, for example. ;
  • the power reproducing device which will be described in detail later, detects four adjacent forces and divides the markers equally by the number of dots by dividing the number of dots into a normal value. Since the rise is performed, it has the advantage of being strong against enlargement, reduction, deformation, etc., and also strong against blurring.
  • the dot 316 in the data area 314 is, for example, as large as several tens of meters per dot. This can be up to a few // m levels, depending on the application and application.
  • the force is 40 m and the force is 20 ⁇ m.
  • the length is 80 m.
  • the data area 314 is, for example, 64 ⁇ 64 dots in size. These are the error forces s It can be freely expanded or reduced to the extent that it can be absorbed.
  • the marker 310 has not only a function as a synchronization signal but also a function as a position index.
  • the marker 310 has a size that does not include the modulated data.
  • the marker 310 has a round shape and has a size corresponding to the dot of the data area 314.
  • a circular black marker 31 OA with a force of 7 dots or more and a diameter of about 7 X 7 dots is referred to.
  • the inclination of the imaging unit 204 is that the reproducing apparatus should be originally perpendicular to the sheet 182 on which the dot code is printed. This means a state in which the user holds the playback device obliquely, and thus the user is oblique to the sheet 182.
  • ⁇ Rotation means that the imaging area (see Figure 4A) is not parallel to the dot code written on the sheet 182. State.
  • the image obtained by the imaging unit 204 is reduced in size as compared with an image obtained when the image is vertically opposed. For example, if a 30-degree tilt occurs, the apparent projected image and the apron will be reduced to 86.5%.
  • the block is a square
  • the block is inclined 30 degrees vertically and horizontally, it will be horizontal even if the vertical direction is 1: 1.
  • the part has become 0.865 times larger, and the resulting block image will be rectangular. If there is such an inclination, each part operates at the equally-spaced clock, even if it has the original internal synchronization clock, so that The resulting data is There is a force S that does not match the data of
  • the marker detector 2 16 has a marker judging unit 3 18 which extracts the marker from the code and judges it. It is composed of a marker area detection unit 320 that detects the area where the marker is present, and a center detection unit 322 that detects the center of the area. .
  • the marker determination section 318 searches for continuous black pixels of 7 or more and 13 or less, and recognizes a case where the continuous black pixels continue for 7 consecutive lines as a circular black marker 310A.
  • the image data read from the image memory 211 is first binarized, and the pixel ⁇ is identified as black and white (Steel). Top S32). Then, a continuous black pixel in the X-axis direction is detected on the image memory 211 (step S34). That is, consecutive black pixels with more than 7 pixels and less than 13 pixels are detected. Next, check the force at which the point that is one pixel off in the Y-axis direction from the center of the first black pixel and the last pixel in the series is black. Step S36).
  • step S38 If the force s continues in the Y-axis direction seven times in a row (step S38), which is determined as a circular black marker 31OA (step S40). If no pixel is detected in step S34 or if the pixel is not a black pixel in step S36, the marker is not determined (step S34). 4 2).
  • the user checks the image on the image memory. For example, suppose that there is a line with seven black pixels. Then, a check is made to determine whether a point shifted by one pixel in the Y-axis direction from the center of the first black pixel and the last black pixel is black, and If it is black, check that the right and left pixels centered on it are continuous 7 pixels and 13 pixels are black. Similarly, if one looks at a force s that shifts one pixel at a time in the ⁇ -axis direction, and if it lasts seven times in the Y-axis direction, it will be displayed as a circular black marker 1 Judge as OA.
  • the minimum value 7 when checking continuous black in the X-axis and Y-axis directions is the black part of marker 310 (circular black marker 3). 1 OA) and the modulated data, so that the data area can be reduced even if the paper is shrunk or reduced due to the inclination. This is the lower limit set so that the part can be distinguished from the circular black marker 31 OA.
  • the maximum value of 13 is the upper limit set in consideration of paper stretching and ink bleeding. As a result, noise such as rubbing that is larger than the marker is prevented from being erroneously detected as the marker.
  • the marker area detecting section 320 is based on a change in the image power of the image, such as a tilt of the circular black matrix 31 A, determined by the magic determining section 318. Because it is slightly expanded and contracted, deformed, etc., it is intended to detect the black area force and the force that is entering the area.
  • the circular black marker 3 determined by the marker determining section 3 18 is used. 1
  • the temporary center pixel of OA is detected (step S52). That is, one pixel near the center of the range determined by the marker determination unit 318 is set as a temporary center pixel.
  • step S56 check that the color is black in the upward direction (in the minus direction on the Y axis) from the temporary center pixel, and when it becomes white, the left and right strokes are checked.
  • Step S58 check that the pixel is black from the temporary center pixel to the right (plus direction on the X axis), and if white, check the top and bottom pixels. If it is black, check the right direction as above, check up to the X address where no black exists, and change the X address to the X max register. (Step S60).
  • Step S62 the magic area is obtained as shown in the table of FIG. 28B.
  • Select 3 2 4 (Step S62). That is, the area shown by the hatched notching in the same figure with the edges removed, not the square area including the circular black marker 31 OA, is shown in the figure. ⁇ Carrier 3 2 4
  • the marker area 324 is a force that can be a square. Actually, there is data around the white part 310B of the marker 310, and the data is A marker for calculating the approximate center by entering information such as the black data portion inside the white portion 310B due to the effect of the spatial filter, etc. You may be trying to enter area 3 2 4.
  • the approximate center detecting section 3 2 2 is configured to detect This is to find the approximate center of the black bullet in the marker area detected in part 320.
  • the bulge of ink causes the dough to spread more than the size of the target. There are phenomena that make them smaller (this is called dot reduction). It is also assumed that the ink spreads around the perimeter and the ink permeates to one side.
  • Approximate center detector 32 2 2 is provided with a circular black marker to deal with such dot gain, dot reduction, or ink stains.
  • the center of the 310A image, the so-called center of gravity, is determined, and the process is performed with the approximate center. In this case, the above processing is for obtaining the center with an accuracy smaller than one pixel pitch.
  • FIG. 28C and FIG. 28D are diagrams showing the accumulated values of each pixel and each pixel in the vertical and horizontal directions in FIG. 28A.
  • the center of gravity is the half of the total cumulative value, that is, the part where the vertical, horizontal, and vertical cumulative values are equal.
  • the result SX 1 of each addition of each accumulation of the portion represented by notching in FIG. 28 is the entire area. If 1 Z 2 of S has not yet been satisfied, and adding the next SX c part to it would exceed the area of 1 Z 2, the column SX It can be determined that c includes the center line X including the approximate center. That is, the center X address is on the left. (X min direction), the accumulated value of each column (X k) is accumulated. When the accumulated value of the column of X '+ 1 exceeds 12 of the total accumulated value, the value of X, Approximately centered between column and column X '+ 1. If the column of X '+ 1 is divided into right and left so that it is added to the accumulated value up to X' and becomes 1 2 of the total area S, the dividing line includes the approximate center .
  • step S72 normalization is performed (step S72). That is, the white data portion is set to 0, and the black data is set so that the addition of the surroundings to each data of the carrier 32 does not affect the accumulation. Is assumed to be 1 and the data on the image memory 2 14 is normalized as data having the gradation of multi-valued data. This is because the periphery becomes blurred due to the spatial filter, etc., so that the state can be recognized properly and the center of gravity can be detected accurately and accurately. It is.
  • step S104 when the cumulative result exceeds half of the total area, ⁇ X force S is obtained by bowing S 1 from S 2 and dividing by S i (state) In step S104), i, ie, X, plus ⁇ is set as C (step S106), and the process returns to the upper routine.
  • the value of C is set as the X coordinate of the approximate center (step S78).
  • the configuration for realizing such processing is as shown in FIG.
  • the normalization circuit 3 26 normalizes white data as 0 and black data as 1.
  • the output of the normalizing circuit 326 is accumulated so that the total area S is calculated by an accumulating section 328, and is then reduced to 12 by a 1-by-2 multiplying section 330. And latched into the latch circuit 332.
  • the output of the normalization circuit 326 is delayed by delay circuits 334 and 336 with respect to the block in the X-axis direction, and the above left force is accumulated by the accumulation section 338.
  • Each column is accumulated in the order of ⁇ , and the accumulation section 3 4 0 The accumulation is performed for each column at. When outputting the result, the part of the center column SX c is output.
  • the comparator 342 compares the area of 1 2 latched in the latch circuit 332 with the accumulated value of each column accumulated in the accumulation section 338.
  • Latch 344 is used to store the timing of the judgment and the accumulation of the column up to that time.
  • the X address calculation section 346 is latched by the latch circuit 332 when the comparator 342 determines that the area of 1Z2 is exceeded.
  • the accumulated area Sxc of the area 12, the Sx1 latched to the latch 344, the accumulation section 340 output, and the address control section 2 The final X address at the approximate center of the macro is calculated from the address corresponding to the above X ′ supplied through the delay circuit 348 from the 20th circuit. You.
  • the delay circuits 350, 352, the accumulation sections 354, 356, the comparator 358, the latch 360, and the Y-address calculation section Calculate the Y address at the approximate center of the marker by using 3 62.
  • the delay circuits 350 and 352 in this case are configured by line memory.
  • the delay circuits 33, 33, 35, 35, and 32 here are used to connect the output timings of S / 2, SX 1, S xc, S y 1, and S yc to X This circuit is used to adjust the necessary timings of the address calculation section 346 and the Y address calculation section 362.
  • Block 3 4 4 of the dot code shows the forces in more detail, with the arrangement shown in Figure 24B. Is as shown in Figure 32.
  • the block address 303 is divided into an upper address code 300A and a lower address code 310B, and error detection is performed.
  • the output code 312 is also divided into a high-order address CRC code 312A and a low-order address CRC code 312B.
  • a lower address code 310 B is arranged beside the marker 310
  • an upper address code 310 A is arranged beside the lower address code 310 B.
  • the lower address code is arranged with a size larger than that of 30B.
  • the CRC code 312 A for the upper address the same size as the upper address code 300 A, and then the lower address It has the same size as the address code 300B, and the lower address CRC code 312B is added.
  • the block address and the error detection data are arranged in the order described above toward the lower marker.
  • the upper address code 3 06 A and the upper address CRC code 3 1 2 A are combined, and the code of step 1 and the lower address are combined.
  • the code for step 2 is referred to as the code of step 2 together with the code 3 06 B and the lower address CRC code 3 1 2 B.
  • each address for indicating the lower address data is displayed.
  • Upper and lower part of the data of the data (left and right in the case of the lower side of the marker 310: Both sides have the code that is inverted for that data.
  • a data margin 364 is provided to distinguish it from the upper and lower data areas 314. Note that this data margin 364 is also provided. If you don't have the power, you don't have to. Not only the lower address but also the upper address code is added.
  • the dots are indicated by circles to make the data clearer, but the white circles indicate that there is no dot to be printed. In other words, it is not to print a white circle.
  • white circles shown in the drawings indicate the same.
  • the upper address and the lower address are composed of, for example, all 12 bits of the address power.
  • the first four bits are for the upper address and the next eight bits are for the lower address.
  • the data length can be changed as appropriate for the equipment. Basically, for all block addresses, the first address up to the first address, the upper address, the upper level, the upper level, etc. It has the power to make the lower address of the machine, and the performance of the system.
  • the address in one direction can be detected: even if the i-mode cannot be detected, the other address will be used. It has the advantage that it can be detected with a record.
  • a block address is assumed only in the horizontal direction, and a block address is present only in the vertical direction. It may be a good dot code.
  • the lower address code 3006B has the upper address code 300A and the lower address code between the lower address code 30B.
  • the upper address CRC code 312A may be added between CRC codes 312B.
  • FIGS. 35 and 36 are block diagrams showing the data arrangement direction detecting unit 2 18 in FIG. 23 and a flowchart showing the operation thereof. .
  • the data array direction detection unit 218 is provided with the approximate center data of the reminder from the approximate center detection unit 322 of the marker detection unit 216, and the adjacent marker selection unit.
  • select neighboring abilities In other words, the center address of each map is already mapped on one screen by the processing of the above-mentioned center-of-the-middle detection unit 32 2, and that map has already been performed.
  • Set the representative marker that is to be processed now, that is, the marker to be noticed (step S112), and select the representative marker for the representative marker.
  • the selection process of the adjacent marker calculates the distance d between the representative marker and the adjacent marker, and specifies the adjacent marker within the range of d ⁇ dmax (Ste S142).
  • dma X is the length of the long side of the data block + ⁇ ( ⁇ is determined by the expansion and contraction of paper, etc.).
  • the designated neighbor map The approximate center address is sent to the step 1 sample address generation circuit 368 in the ascending order of the distance d from the medium force (step S144).
  • the representative marker forces have the closest center-to-center address at distance D2, followed by distances D1 and D4, and so on.
  • Step S146 the approximate center addresses located at the distances of Dl, D4, D3, and D5 are sequentially sent to the step 1 sample address generation circuit 3668, which will be described later.
  • Direction detection is sequentially sent to the step 1 sample address generation circuit 3668, which will be described later.
  • the step 1 sample address generation circuit 368 is provided with the step 1 sample centered on the approximate center of the representative marker and the selected adjacent marker.
  • a pull address is generated (step S116)
  • a scanning line connecting the ste1 sample addresses is generated (step S118)
  • a read address is generated so that the data of the image memory 211 is sampled at the equally divided points on the scanning line, and an address is generated (step S120).
  • the address control unit 220 reads out the address at this sample point, gives it to the image memory 214 as an address, and reads out the data.
  • the output of the sample point is approximated by approximating the data (from the image memory).
  • interpolation may be performed from the surrounding 4 pixel data.
  • the data read out from this that is, the upper address code
  • the error detection circuit 370 After the error is detected by the error detection circuit 370, it is supplied to the upper block address calculation circuit and the center calculation circuit 372.
  • the upper block address calculation and center calculation circuit 372 selects the next adjacent marker if there is an error as a result of error detection in the error detection circuit 370.
  • the adjacent marker selection processing is terminated.
  • the address calculation result is sent to the adjacent marker selection section 3666 to make the address calculation result.
  • the marker selection process ends when the upper address code in one direction is detected.
  • step S122 If the address calculation result indicates that there is a rear address error (step S122), all the addresses are calculated. Determine the color at which the scanning of the sample point has been completed (step S124), and if so, proceed to step S118 above. If the scanning of all sample points has been completed, the presence or absence of an unsearched adjacent marker is checked with certainty (Step S126), and if there is, the processing proceeds to Step S114 above. Proceed, and if not, perform the same process for all markers. After finishing the processing for all the markers, the process proceeds to the marker / address interpolation processing (step S128).
  • error detection circuit 370 is described in Television Journal Vol. 44, No. 11, P. 1549-P.
  • General methods such as error detection based on cyclic codes, such as those disclosed in “Commentary on coding theory”, may be used.
  • step S130 it is determined whether or not scanning of all sample points has been completed (step S130). If so, the process proceeds to step S118. If the scanning of all sample points has been completed, the upper address is determined (step S1332), and the center address of step 1 is calculated (step S13). S 1 3 4) is determined (step S 13 6).
  • step 1 code the address recorded in the dot code
  • step 1 code The code is recorded if the upper block address and its CRC code are recorded and there is no error when scanning the code. It is assumed that
  • Step 1 The code is directional, and the block dresser is normally recognized only when scanning from the representative marker to the surrounding markers. . Therefore, if no recognition error occurs, a two-way block address code is always detected. Processing is performed until a two-way block address code is detected. Also, the data array can be inferred from the positional relationship in two directions (see Fig. 38B).
  • an address code is detected in only one direction.
  • the data area can recognize the data area based on the detected line and scanning direction (see Fig. 39).
  • the direction is detected from the distance D2, which is the shortest distance from the representative marker. Therefore, the same operation is repeated at the next shorter distance D1. If detection is performed clockwise, the detection continues at distances D4, D3, and D5. Processing is performed until two directions are detected.
  • the other direction can be predicted. For example, if D 4 and D 5 are forward, and D 2 is not present, and you start searching from D 4, if the address is confirmed at D 4 It is predicted that the address can be recognized in any of the forces D3, D3, and D5.
  • the approximate center of the representative marker detected by the approximate center detector 3 22 of the marker detector 2 16 is defined as a dot A5 on the upper left side of the figure. 1.5 dots (this can be changed as appropriate depending on the processing) Eight separate sample points A1 to A4 and A6 to A9 are set to step 1 sample add Generated by the loss generation circuit 365. Similarly, a sample address is generated around the marker that is to be subjected to direction detection, for example, at the approximate center of the distance D2 (dot B5 on the upper right side in the figure). Let me do it.
  • the force described above that is within s1 dot is the power of the ink. This is the case where it is assumed that such a trouble does not occur. In consideration of ink bleeding, etc., the detection range was set to 1.5 dots of soil.
  • the address control unit 220 draws a certain line between the addresses of both markers. First, scan lines at dots A1 and B1. Then, a sample clock is set so that the upper address can be sampled, and the data sample of the image memory 211 is performed. .
  • scanning lines are sequentially drawn as dots A 1 and B 2, A 1 and B 3, and A 1 and B 4. Then, check to see if an error has been detected. Since there are 9 positions on the representative marker side and 9 positions on the detection marker side in a total, 81 processes are performed. That's it.
  • the direction marker is not set in that direction, the marker on the detecting side is not an array. It is determined that it is one of the powers (a power that is erroneously detected).
  • the reversing code is provided up and down to make it easier to detect an error.
  • the force does not need to be installed at the top and bottom, for example.
  • white code is written on the top and bottom of the address data dot, and black data follows the address data dot by the last few dots. It can be in the form. In this case, the end of the detection marker side always becomes black data and the outside of the detection marker side becomes a white margin, so the data error is corrected. Will be able to detect.
  • the inverted code it is not necessary to install it on the entire area of the inverted code, but it may be installed on a part of both sides (Fig. 41).
  • Step 1 At the inner end of the sample address, draw a diagonal line with a width of 2 dots with respect to the center.
  • the width m determined by how much the upper address code 300A is to be installed is taken as the long side, and the above-mentioned diagonal line is taken as the diagonal line.
  • the height force of the rectangle is Sn. That is, once m is determined, n is inevitably determined.
  • step 1 Even if the entire space between the inner ends of the sample address is the same as the address code, it is possible to use up to 2 dots, so n Dots and levels are up to two dots wide. Also, the width of one dot is not determined. The width is easy to recognize force data.
  • the above two dots are connected to the dots A6 and B4, for example, when the scanning line connects dots A5 and B5. It is stipulated that it is possible to obtain a range in which no hit occurs on the solder line and the line connecting A2 and B8. If you make it larger, for example, if you hit with dots A5 and B5, hit A2 and B8 with the bow. If you try to do so, you will have a chance to detect it as a central point. This value can also be changed to suit the equipment.
  • the forces s hitting the dots A5 and B5 and the same applies to the dots A4 and B4, for example. If you hit the tied line even if you hit it, move the center of the dots A4 and A5 in the step 2 and the review stage of the next center detection. From the starting point, the same search is performed centering on the starting point, and processing is performed.
  • step 2 If the address detection processing is performed on the scanning line connecting ⁇ B54, the number of processing will be 81, and the number of processing will be as small as 36 (6 x 6). You can do it.
  • a rough central force at step1 is obtained.
  • the force that the data blocker is properly aligned in that direction, etc. Perform the detection.
  • the marker at the distance D2 is, of course, a falsely detected marker, so the direction of the data was observed in that direction.
  • the force which is the code power of the upper address, and in the end when 81 were detected all errors were generated in that direction. Therefore, it is determined that there is no direction.
  • processing is performed for the distance D1.
  • D1 and D4 the next closest distance will be D1 and D4, and the clock for the marker that has just been watched.
  • processing is performed for the distance D1.
  • the reverse direction force that is, the CRC code force is read first, and then the address is read. This is a natural consequence of the fact that you are reading the code. Is determined. Therefore, it is determined that there is no direction for the distance D1.
  • the distance D 4 is determined.
  • D4 when reading along the distance D4 from the representative marker power, the 7th code and the CRC code are read in that order. As a result, the ability to judge that D 4 has a direction is given. Immediately, no error occurs.
  • the objects to be determined are the equidistant distances D3 and D5.
  • processing is first performed from the distance D3.
  • D3 since the CRC code is read out first as described above, it is detected that there is no direction.
  • D5 is read, and it is determined that there is a direction here.
  • the distances D 4 and D 5 are read, so that the distances D 4 and D 5 are shown in the hatched area in FIG. 38B and the distances D 4 and D 5. It is possible to recognize that data for a certain block address is written. Eventually, if two representative directions are detected for one representative marker, the direction of the block can be detected, so that the two directions can be detected. Will be processed.
  • the direction detection processing is performed for the diagonal force.
  • the necessary information can be obtained by the marker and block address interpolation processing.
  • the block address is not modulated by the modulation, and if the modulation is applied, the modulation is naturally performed. After recognizing the lock address code, a process of demodulation is required.
  • the error detection of the upper address is used to determine whether or not there is directionality.
  • the upper address CRC code instead of a card, use a directional notation such as "1 1 1 0 0 0 0 1", and use "1 1 1 0 When ⁇ 0 0 0 1 '' is detected, a method that recognizes that there is a marker with a directional force s in that direction is adopted. You can.
  • the next block is the upper address core in that direction. You may take an action to recognize the password. The number of processes is reduced. Also, if an abnormality occurs in the detection of the upper address, it may be recognized that the code is in the direction obtained by the surrounding direction detection.
  • block address detection, error determination, and accurate center detection section 300 are shown in the block diagram of FIG. 43 and the flowchart of FIG. This will be explained with reference to a chart.
  • step 2 The sample address generation circuit 3776 generates this large, centered sample address (step S154). .
  • the sample center is located at eight points outside the rough center (center of direction detection) obtained earlier, as described above. Good.
  • step S1556 set 8 points at the same position, and draw a scanning line in the same manner.
  • processing such as whether the lower address can be detected or not.
  • the data interval at which the sample address is created can be changed as appropriate according to the specifications of the force device specified at 0.5 dots in this embodiment. You.
  • the address control unit 220 reads out the data from the image memory 211 based on the generated sample address, and reads out the data.
  • the data according to the sample point of (1) is erroneously led to the detection circuit 3778 (step S1588).
  • the detection circuit 3778 As with the direction detection (as shown in Fig. 5), when the sample point is located between the data in the image memory, the method representing one data on the memory is not used. Instead, the data may be interpolated from the surrounding data. An error occurred in the wrong judgment In this case (step S1660), the force at which scanning of all sample points is completed is determined (step S162). Proceed to step S156 above, and if all the sample point scans have been completed, after all blocks have been detected with the address force, Proceed to the blocker and block address interpolation processing (step S164).
  • step S160 it is determined whether the scanning of all sample points has been completed or not (step S160). Step S166), if it has not, proceed to the above step S156, and if the scanning of all the sample points has been completed, the lower address is determined (Step S166). In step S168), an accurate center (the center of step 2) is determined (step S170).
  • the block address calculation and center calculation circuit 37 4 includes a start and end address when the center is detected from the address control unit 220. A signal indicating which point is connected to which point is given, and whether or not an erroneous judgment can be made at that point is determined.
  • the block address calculation and center calculation circuit 374 when there is no error detection, converts the lower address that has been derived to the upper block address. Combination with the upper address sent from the car, and the next marker is used as the block address in combination with the upper address sent from the car. And to the address interpolation unit 302. Similarly, the center address is also directed to the mathematics and block address interpolator 302.
  • the minimum dot of the step 2 code is 1 dot, data arrangement smaller than that is meaningless as data. Therefore, it is formed in one dot.
  • inverted codes may be set above and below the address data dot, and the last few dots may be set.
  • the data margin portion 364 for distinguishing the address code from the data code is an area which can be distinguished from the data area 314, for example. Even if it overlaps with black, the probability of being mistaken for a marker is very small.Therefore, without providing this data margin part 364, the data is directly transferred from the inversion layer. You may try to enter the area 3 14.
  • the result is a lower address and an upper address, which are almost half the data length of the total data length. , But with the same size and CRC code added. The reason for this is that all of the noise related to this address length has been exhausted, the power of the ink has been reduced, and the power has been reduced.
  • This data length is set so that even a burst error in the erected state can be detected. The ratio of this data length can also be changed as appropriate. is there.
  • the data area 3 The exact center and block address for sampling the data in 14 are now recognized. Immediately, by performing a process called a tree search, the processing is greatly reduced compared to the case where a sample is first performed in a fine pitch, and the processing amount and processing amount are increased. Time is saved. In addition, by using the block address for direction detection and accurate center detection, the redundancy of the entire data volume can be reduced. You.
  • FIG. 46 a description will be given of the marker and address interpolating section 302.
  • FIG. 46 a description will be given of the marker and address interpolating section 302.
  • FIG. Now, in the same figure, it is assumed that no marker was detected for block B2, or that no address was detected. In response to the error, the surrounding black marker is detected and detected.
  • the marker and block address interpolation unit 302 stores the normally read address data, the center position, the interpolated address, and the predicted center information. And lead to the address control section.
  • the upper left corner is set as the first representative marker.
  • the center is sequentially detected in the vertical direction, and the first detection in the vertical direction is performed to obtain eight (the strength of blocks A1 to A4 and the blocks B1 to B4).
  • the center of the power of B4) is obtained.
  • the centers of the markers of blocks B1 to B4 are already known, so that the pair is not detected.
  • the processing is not performed, and the center of those blocks is determined, and the large power, the center, the center of step 1, and the center of step 2 of blocks C1 to C4 are obtained. Go.
  • the direction detection processing is performed in the horizontal direction with Al, B1, and C1 using A1 at the upper left as the representative marker. Do.
  • the center detection processing of C1 can be performed in 9 sets. B under A 1 To determine that the lock is A2, proceed as described below, because there is no address code.
  • the length of the A1 marker and the length of the B1 marker are determined, and the size of the block is determined, and the block is placed at an appropriate position based on the predicted size of the block. It is good to start with the detection of the marker power, and the marker immediately below A1 should be processed as the representative marker first. Is also good. Then, the block in which the horizontal block address force S matches the detected block address may be A2.
  • the direction can be predicted in the vertical direction (the process of selecting the A3 marker). It is only necessary to perform detection processing only for the marker in that direction. Processing can be performed except for the detected marker power.
  • the address control unit 220 when writing the data of the AZD conversion unit 210 to the image memory 214, the address is written.
  • the address generated by the write address generator 38, which generates the data, is stored in the image memory 211, and the data of the A / D converter 210 is stored in the image memory 214. It is one-cast.
  • the marker detection section 216 the data array direction detection section 218, the block address detection, error determination, and accurate There is a need to generate an address in each of the center detection unit 300 and the marker and address interpolation unit 302.
  • Address generating section 382-23888 is configured. Nao In this case, the address generator 382 for the marker detection, the address generator 384 for the data array direction detection, and the block address detection error In the address generation section 386 for judgment and accurate center detection, the corresponding marker detection section 216 (internal marker judgment section 318, marker Rear detection section 320, approximate center detection section 322), data array direction detection section 218, block address detection, erroneous judgment, accurate center detection section 3 An address is generated by interchanging information with 0.
  • the address processing unit 388 for the interpolating process detects the exact position of each marker according to the block in which the four circum- stances of the block exist.
  • An address where the center corresponds to the image memory (hereinafter referred to as marker address) and an interpolation address that equally divides the inside of the block based on the number of data Generates a memory read address for the pixel coordinate data and its surrounding pixel data.
  • the selection circuit 390 selects the address generators 382 to 388 at the respective timings, and the lens aberration correction circuit 3 9 to 2 Then, the lens aberration distortion correction circuit 392 receives the lens aberration distortion memory 222, the lens aberration distortion information, and selectively receives the lens aberration distortion information.
  • the address supplied to the memory is converted (corrected), read out to the image memory 214 via the selection circuit 394, and given as an address.
  • one dot corresponds to 1.5 pixels of the image pickup element of the image pickup section 204.
  • An image is formed by the imaging optical system 200, and marker judgment is performed.
  • a two-dimensionally continuous black pixel is found and determined as a measure.
  • a code with a different dot size for example, a code with a dot size of 20 / m and a code with a dot size of 40 ⁇ If there is a code of 80m or 80m, each code can be reproduced without changing the image magnification of the imaging optical system 200. is there.
  • the playback device to which this embodiment is applied is, for example, a device for efficiently playing back a code of 20 m, that is, It is assumed that the device has a magnification of the imaging system that can decode more information by one imaging.
  • the 40 m and 80 / m codes are also connected. The purpose is to make it possible to reproduce the image system without changing the image magnification.
  • the size of the marker shown in Fig. 48 is different for each dot size. 7 times the diameter.
  • the code of the dot size of the dog to be selected is initially set (step S18). 2). For example, if there are 80m and 40m codes and you want to play them all, the maximum size is 80m. This can be set by user key input, and there are three types: 80 ⁇ ⁇ , 40 / m, and 20m. If you can only handle that size, set the device to its largest size, 80 m. Is also good.
  • the temporary center is obtained by performing the determination using the marker determination formula in FIG. 48 (step S1884).
  • a code is created using seven dots of each dot size as a marker, then the image will be imaged at that time. Since the optical system has an image magnification of 1.5 times, a diameter force of 10.5 dots for a 20 m code and 2 1 for a 40 m code For a dot length of 80 m, this would be 42 dots. Therefore, if 7 pixels or more and 12 pixels or less, and if black pixels are two-dimensionally continuous, it is determined as a marker with a code of 2 ⁇ , and 14 pixels or more and 24 pixels or less Those with a code of 40 / m are judged as markers, and those with more than 29 pixels and less than 47 pixels are judged as a marker of an 80m code.
  • the marker of the code of 8 O / zm is initially set in the above step S182, it is not necessary to use the code in this step S184.
  • the temporary center is determined for the object that has been determined to have such a skill.
  • step S186 check the number of the math and check that there are four or more of them. This means that one blocker is surrounded by four markers, and that there is one or more blocks. Power, and so on.
  • the marker has a predetermined positional relationship with the adjacent marker as shown in Fig. 50, and whether the marker is aligned or not. (Step S188). That is, the distance B between the marker B in the vicinity of the marker A and the direction perpendicular to the direction connecting the markers A and B to the marker A is separated by D. Near the position Based on the marker C and the marker B, the marker A and the marker D in the same direction as the direction of the arrow C and located near the position separated by a distance D are detected. If they exist, for example, it is determined that the code is 80 m in this case.
  • step S186 if the marker power of the 80 m code is not four or more, or if step S If, at 1888, it is determined that they are not aligned, then this is not an 80m code and one less code is used. In this case, reset to 40 m, set the force again (step S190), return to step S184, and determine the mar power once more I do.
  • the power will be played if it is not a code, or the code will be played even if it is not a code. Processing is terminated when it is impossible. In this case, it is preferable to proceed with a warning, such as issuing an alarm.
  • the processing of the direction conversion is a processing of converting a black pixel in the vicinity of a white pixel into a white pixel. For example, check the pixels around the pixel of interest (3 x 7 pixel area centered on the pixel of interest) (black and white judgment) and 1 pixel However, if there are white pixels, the process of converting the target pixel to white pixels is performed for all pixels on the image.
  • binarization processing is performed on the data in the image memory.
  • only the data portion of the coded image is converted into white pixels by the above-mentioned diversion processing, and the pattern portion of the marker is larger than the original size. It is converted into an image that is smaller by the number of pixels that have been shifted.
  • the address in the image memory of the transition point from the white pixel to the black pixel on the image and the continuous number of black pixels from the pixel are counted, and the information is used to calculate each pixel.
  • the information is classified for each effort, and the above-mentioned provisional central address and marker presence range are detected. After that, a general heart detection process is performed.
  • the temporary center address obtained by the above marker judgment can be used as the approximate center as it is.
  • step S184 in FIG. 49 may be the above processing.
  • the binarization processing can be omitted in the above marker determination processing.
  • Fig. 51 is a diagram showing the configuration.
  • a compound such as an LED or an electronic luminescence element.
  • a light emitting cell 3988 is formed on-chip by a semiconductor.
  • the light-emitting cell is provided by the isolation section 400.
  • the luminous cell 398 has a luminous cell control noise as shown in the timing chart of FIG. Light emission is controlled according to the signal.
  • the light receiving cell 3966 applies a charge transfer gate pulse signal to a charge transfer gate (not shown) to transfer the accumulated charge to an adjacent vertical charge transfer register.
  • the vertical charge transfer register 402 sends the accumulated charge one line at a time to the horizontal charge transfer register 104 in a vertical charge transfer pulse.
  • the horizontal charge transfer register 404 outputs the accumulated charge by one pixel via the non-amplifier 406 in response to the horizontal transfer clock signal.
  • an XY address type imaging represented by a CMD as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-43676, for example, is used as an imaging unit.
  • the use of the part 408 eliminates the need for memory and reduces the number of circuit systems, thus making it possible to construct a single chip.
  • An X decoder 410 and a Y decoder 412 are provided to address-scan the XY address type imaging unit 408. Yes.
  • a normal XY address type imaging unit reads out one line and then resets this line to read the next line.
  • another line enters the exposure period and uses a reading method.
  • a reading method when external light enters during the imaging time, an extra portion of the image is exposed.
  • the XY address type is not used, it is used together with the element shutter to prevent external light. That is, the exposure is performed only when the exposure should be performed, and the exposure is not performed otherwise.
  • the imaging element scanning address generation and element shutter control section 414 are elements for setting the operation like an element shutter in the XY address system in this way. Generates shutter noise and reset noise for resetting all pixels.
  • the X-decoder 411 and the Y-decoder 412 correspond to the generation of the scanning address of the imaging element and the X-axis from the element shutter control section 414.
  • This is a circuit that turns on one of the elements for the dress and the Y address.
  • the power is normally constituted by a shift register or the like.
  • the scanning address generation of the imaging element and the signal from the element shutter control section 41.4 are applied to the signal. Therefore, it becomes a selector of the type that any one element can be turned on.
  • the reset noise in this embodiment is equivalent to the reset noise of the imaging element of the timing chart in FIG. 18.
  • the switch is reset by resetting the image sensor before the exposure, and by setting the reset noise to Hi during this reset period. Switch 4 16 to draw all the charge like the negative supply 4 18.
  • the device shutter noise can be gated from the end of the reset pulse to the end of the exposure. It is generated in such a form.
  • Reading is performed by turning on each element sequentially, as in a normal pulse, and transferring signal charges through the reset selection switch 416. After being amplified by the current-voltage conversion amplifier 420, it is supplied to the marker detection section 422.
  • the marker detection section 422 is the same as the one described above, and the data detected by the marker is stored in the register 424.
  • the detecting section 426 obtains the inclination based on the contents of the register 4224 as in the direction detecting section as described above. For example, in the circuit shown in FIG. 23, the detection section 4 26 is located in the data array direction detection section 2 18 and the next data interval control section 4 28 and the image sensor scanning address generation and element shutter control section 4 14 correspond to the address control section 2 20.
  • the coefficient for interpolation generated by the coefficient generating section 4330 under the control of the data interval control section 428 is used for the charge read out by the multiplication circuit 432. , And all are added by the adder circuit 4 3 4. That is, the output of the adder circuit 434 is sample-and-holded by a sample-and-hold (S & H) circuit 436, and the output is switched. The signal is returned to the adder circuit 434 via the switch 438. This operation is performed in order to perform data interpolation as shown in FIG. 5 when sampling the data after the direction and the scanning line are determined. In FIG. 5, in order to obtain Q data, D 6, D 7, Interpolation is performed by multiplying D10 and D11 by a coefficient.
  • the interpolated value is further sampled and held by the S & H circuit 440, and the sampled and held value is compared with the sampled and held value. Then, binarization is performed by the comparator 444 and the threshold determination circuit 444.
  • Each imaging element (pixel) of the XY address type imaging section 408 will be described in more detail.
  • Each pixel is composed of two CMD elements, as shown in Fig. 53.
  • the element shutter noise enters the first CMD element 446 and the element shutter.
  • the electric charge is stored in the capacitor 448 stored for the ivy.
  • the second CMD element 450 is driven by a read decoder from the Y decoder 412 to select a line to select a line, and a horizontal selection switch 45 is provided. Read the charge for each pixel from 2.
  • the first CMD element 446 is operated as an element shutter by the element shutter noise, and the element shutter capacitor 448 is applied to the element shutter capacitor. Accumulate charge.
  • the readout noise is read from the Y decoder 412, the line is selected, and the horizontal selection is performed.
  • the second CMD element 450 is turned on by the switch 452 to read out one pixel at a time.
  • the image sensor scanning address is generated, and the reset signal output from the element shutter control unit 4 14 4 is used to select the horizontal level. Turn on all switches 4 5 4 and set the selected switch 4 16 at the time of reset to the negative power supply 4 18 side. Since the source of the CMD element 450 becomes a negative voltage, the electric charge accumulated in the gate of the element shutter capacitor 4488 and the CMD element 446 is reduced. Move to negative power supply and reset.
  • resetting can be performed even if the voltage of the element shutter pulse and the voltage of the reading pulse are simultaneously or slightly higher.
  • the dark current is a problematic force.
  • the device shutter pulse shown in FIG. 18 is at a high level. Since the light has only been exposed and the charge is being read out immediately, the time for the dark current to accumulate is actually very short and very short. Therefore, the SZN ratio is more advantageous than the operation of other imaging devices. In the exposure, a sufficient amount of light is given even in this short exposure period, so that the signal level is not changed and the S / N level for the dark current is small. Therefore, by applying this embodiment, the gain of the output level of the current-to-voltage conversion amplifier 420 in the subsequent stage can be significantly reduced. You can set the power of big things.
  • a pixel shutter having a pixel configuration for performing the above-described element shutter operation is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-143776. It is also possible to use a CMD device that can operate.
  • the formed output processing layer 458 is formed.
  • the output processing layer 458 includes a demodulation section 190, an error correction section 194, an expansion processing section 256, a data interpolation circuit 258, a DZA conversion section, and an output buffer.
  • the decoded audio information including 266 etc. is reproduced as sound by a sound output device 268 such as a horn.
  • the output processing layer 458 may be configured to reproduce multi-media information including image information as described above. It is possible.
  • a pen-type information reproducing apparatus can be provided with a switch for indicating a timing for taking in a dot code.
  • FIG. 55 shows an example of such a case.
  • the pen-type information reproducing apparatus has a light source 1998, which is used in a reproducing apparatus such as that shown in FIG. 17 or FIG.
  • a detection unit 184 including an imaging optical system 200, a space fin- olator 202, an imaging unit 204, a preamplifier 206, and an imaging unit control unit 212 is provided.
  • the scan conversion unit 186, the binarization processing unit 188, the demodulation unit 190, the data error correction unit 194, the decompression processing unit 256, and the data Data interpolation circuit 2 5 8, etc. Are incorporated as an image processing unit 460, a data processing unit 462, and a data output unit 464. And it has an earphone as the audio output device 268.
  • a touch sensor 4666 s is provided on the side of the pen-type information reproducing apparatus.
  • the touch sensor 4666 for example, a piezoelectric switch, a micro switch, a piezoelectric rubber, or the like can be used. It is known that its thickness is small and less than 0.6 mm.
  • the control unit serving as the imaging unit control unit 21 2 is provided with a dot as described above in response to a press of the touch sensor 4666 with a finger. Start capturing code. Then, when the finger is released from the touch sensor 466, the capture ends. Immediately, the start and end of the capture of the dot code are controlled using this touch sensor 466.
  • Reference numeral 4688 in the figure denotes a battery as an operating power supply for each unit in the pen-type information reproducing apparatus.
  • the touch sensor 4666 is not only a type that can be pressed with a finger, but also is attached to the tip of the pen-type information reproducing device as shown in FIG. 56. Even with such a configuration, the same function can be achieved.
  • the pen-type information reproducing apparatus is used.
  • the touch sensor 466 is turned on, so the control unit 2 12 recognizes this and sets the dot code. Start sampling.
  • the tip of the pen-type information reproducing apparatus moves in contact with the sheet surface during scanning, so in this example, the tip of the touch sensor 466 is used.
  • the surface in contact with the sheet surface is configured so that smooth resin or the like is coated to make smooth movement during manual scanning (moving). Is preferred.
  • a mechanism for removing specular reflection may be provided in the detection unit of the pen-type information reproducing apparatus.
  • Fig. 57A is a diagram showing the configuration.
  • a first polarizing filter 470 is provided on the front surface of the light source (light source such as LED) 1998, that is, on the side to be illuminated.
  • a second polarizing filter 472 is arranged in front of the imaging optical system (lens) 200.
  • the first polarizing filter 470 cuts out the polarizing filter film 474 into a donut shape.
  • the second polarizing filter 472 can use another polarizing filter film 476, for example.
  • the inside of the polarizing filter film 474 cut out from the first polarizing filter 4770 may be used. Power.
  • the first and second polarizing filters 470, 472 thus formed correspond to the non-return surface of the first polarizing filter 470.
  • the second polarization filter 472 is arranged so that the north plane (polarization plane) is orthogonal to the (polarization direction).
  • the random light emitted from the illumination light source 198 has its polarization plane limited by the first polarizing filter 470, and for example, a P wave is emitted.
  • the specular reflection component retains its polarization plane as it is and returns as a P-wave from the sheet plane.
  • the second polarization filter 472 has the polarization plane Since the first polarization filter 470 is orthogonal to the first polarization filter 470, the specular reflection component is cut off by the second polarization filter 472.
  • the light emitted from the first polarizing filter 470 hits the actual dot, that is, on the sheet surface, and returns as luminance information on the paper surface.
  • the plane of polarization is random. Therefore, the signal thus returned on the paper as black and white information or color information has both a P component and an S component. .
  • the P component is similarly applied to the S component that is orthogonal to the force that is to be cut by the second polarization filter 472.
  • the light passes through the second polarization filter 472 and is actually imaged on the imaging unit 204 via the lens 200. That is, the reflected light from which the specular reflection component has been removed is guided to the imaging unit 204.
  • a 1/4 ⁇ plate 123 is arranged on the front surface of the space filter 202 to circularly polarize the image light that has been once incident as linearly polarized light. Is input to the spatial filter 202. This is because the effect of linearly polarized light cannot be obtained because the spatial filter normally uses the birefringence of quartz.
  • the 14 ⁇ plate 123 is not limited to the force placed in front of the space filter 202.
  • the second polarizing filter 47 2 and the spatial filter 202 It is good to place it in any place where it can be easily installed.
  • a configuration as shown in FIG. 58 can be further considered.
  • the first polarizing filter 470 instead of disposing the first polarizing filter 470 near the light source 198, for example, a transparent resin coated with a surface mirror coat 478 is used.
  • the light from the light source 198 is guided very close to the sheet surface by using the optical waveguide material 480, and the sheet (dot code) is illuminated.
  • the optical waveguide member 480 is disposed at the light emitting portion of the optical waveguide material 480.
  • the first polarization filter 470 is arranged such that light orthogonal to the second polarization filter 472 is transmitted.
  • the advantage of using transparent resin optical waveguide material 480 here is that the outer shape of light source 198 can be made as thin as possible, and the angle of incidence Has a merit force that the specular component can be reduced because the depth becomes shallower.
  • a polarization filter is provided.
  • an electro-optical element shutter such as a liquid crystal shutter or a PLZT shutter is used. May be set up.
  • the electro-optical element shutter 122 is composed of a polarizer 1221 as a polarization finolator, and an electric device such as a liquid crystal or PLZT. It comprises an optical element 122 and an analyzer 122 serving as a polarizing filter.
  • the polarizer (polarizing filter) of the shutter 122 0 1 2 2 1
  • the shutter function makes it possible to read frames using an image sensor that can read and read fields such as IT-CCD. There is a merit that simultaneous exposure of all pixels can be realized even with an XY address type image sensor such as CMD.
  • FIG. 60A is a view showing the configuration, and an acrylic transparent resin optical waveguide material 480 having a mirror coat 478 on the surface is used similarly to the example of FIG. 58 described above.
  • the acrylic transparent resin optical waveguide material 480 is formed in the shape of a truncated cone as shown in FIG.
  • a screw section 482 is provided at the end (the end where the wide force S is provided), and is screwed into the housing 484 of the pen-type information reproducing device for mounting. It is to be done.
  • the inner surface near the screw portion 482 is not provided with a surface mirror coat 478, and a light source 1988 is provided on the portion 4886. It is set up.
  • the light source 198 is provided as an LED array in which a LED is mounted on a finely cut flexible substrate 488, which is formed in a ring shape. This is adhered and attached to the portion 486 without the above-mentioned mirror coating. Then, as shown in FIG.
  • the lower part (tip) of the acryl-based transparent resin optical waveguide material 480 is cut, and the surface mirror coat 4 is formed.
  • the part 490 without the application of 780 is formed. Therefore, the light from the light source 198 is
  • the transparent resin optical waveguide material 480 enters the transparent resin optical waveguide material 480 from the mirror coated part 4 8 6, and is reflected by the surface mirror coating 478 to be an optical waveguide material 48. After passing through the inside, it exits outside the surface mirror-free part 490 at the tip and is irradiated on the dot code on the sheet.
  • the tip of the acrylic transparent resin optical waveguide material 480 should be straight and extended, as shown in Fig. 60D.
  • the surface may be made into a shape that is easier to manufacture, such as applying mirror coating 478. In this case, it is more preferable to make the tip round to make it easier to slide.
  • the image sensor 492 with the integrated light source as described above with reference to FIG. 51 is used, and the image is formed on the exposure surface.
  • a rod lens as an image system (for example, a cell hook lens or a convex lens) 494 and a glass thin plate 496 are arranged and formed.
  • the glass thin plate 496 serves as a protective glass for the actual contact surface, and has a flat shape to provide lighting. For this purpose, it has the function of providing a certain distance.
  • the length can be shortened even in the length direction.
  • Fig. 62 shows the configuration, as shown in Fig. 55 above. It has a touch sensor 4666 and first and second polarizing filters 47 0 and 47 2 as shown in FIG. 57A. Further, the pen-type information reproducing apparatus according to the present embodiment synthesizes a plurality of dot codes each having a different color as shown in FIG. 63A. In order to read the color multiplex dot code which was reproduced by the color multiplexing, the color liquid crystal controlled by the control unit 2 12 4 9 8 Is placed on the pupil plane of lens 200.
  • a power-error multiplex dot code 502 is arranged on an A4 sheet 500, and ⁇ G0 0 d M orning ”, and the index 504 and the index code 506 at a predetermined position, for example, at the lower right. Think about what is placed. Then, when the color multiple dot code 502 is played back with this pen-type information playback device, it is pronounced "Ohayogogozamasa" in Japanese. Choose whether to output, pronounce in English “Good Morning” or pronounce in German “Guten Morgen". For selection, an index code 5 corresponding to the index 504 indicating the option as shown in Figure 63C.
  • the non-overlapping parts are recorded as black dots. That is, as described above, the dot code consists of a marker and a data dot, but the marker is black and the data dots are separated by an additive method. Is recorded in a different color. Recording with the color multiplex dot code 502 as described above means that the recording density has been increased.
  • the information is not limited to the three colors of RGB, but it is sufficient if different pieces of information are assigned to colors of different narrow-band wavelengths, and therefore, another narrow-band color is assigned. It is possible to multiplex four, five, and more types of information by using colors of different wavelengths.
  • the color inks include, in addition to conventional inks such as cyan, yellow, and magenta, dyes (reflecting light having only a narrow band wavelength). Ink) may be mixed.
  • the index code 506 is an index 504 displayed in characters or pictures so that the user can recognize and select the index. Since it is placed in the underlined area, the print is printed in black so that it can be read regardless of which color is selected.
  • the color LCD 498 is configured by attaching an RGB light transmission mosaic filter in accordance with the pixels of the liquid crystal, and the color multiplex dot code 508 This is for separating the information of each color. Immediately, the control is performed so that only the pixels corresponding to the color of the information selected by the scan of the index code 506 are made transparent. Is controlled by the rule section 211.
  • the liquid crystal may not be mosaidic, but may be configured so that the optical path is divided into planes.
  • the liquid crystal may be inserted into the light source side.
  • Step S 202 if green is temporarily selected by the initial setting (step S 202) and the touch sensor 4 6 6 is pressed down, (Step S204), color LCD according to color selection
  • the liquid crystal transmissive part of 498 is controlled (step S206). For example, green is selected by default, so only dots with a green filter will be transparent.
  • the light source 1998 is controlled by the control unit 2 12, and the dot code is read by the image processing unit 460 (step S 20). 8). Then, the code is decoded by the data processing section 462 (step S206).
  • Step S 2 12 A sound is emitted to notify the user (step S2114).
  • the control section 211 reads the index code 506 based on the decoded result, and outputs the power and sound information (capability). Is determined (step S216), and if the index code is 506, the error multiplex dotcode (502) is determined. Then, the user selects the color indicated by the index code 506 (step S218), and returns to step S204. If the information is sound information, the sound is output from the sound output device 268 by the data output unit 464 (step S220). .
  • step S220 After the sound is reproduced in step S220, it is determined whether or not the sound is generated by repeating the sound a predetermined number of times (step S220). S 2 2 2), the number of repetitions s repeat switch
  • step 467 If the preset has been made in step 467, the s repeat playback will be performed a predetermined number of times.
  • the number of repetitions may be one, and can be appropriately set with various switches, etc.
  • the index code may be one, and can be appropriately set with various switches, etc.
  • the image pickup section 204 includes a black-and-white image pickup apparatus and a color image pickup element in which a color mosaic filter is generally mounted on the image pickup element section.
  • a color image is used in the image processing unit 460 by using a power color image sensor which used the black-and-white image pickup unit. Separation makes it possible to reproduce the image in different colors, and in such a case, the color liquid crystal 498 can be dispensed with.
  • FIG. 65 is a diagram showing a configuration of an image memory unit of the image processing unit 460 when a color image sensor is used. Immediately, the signals coming from the color image pickup device are separated into their respective colors by a color separation circuit 508, and memories 51 0A and 51 0B are obtained. Store it in 510C, select it with the Multiplexer (MPX) 521, and perform the subsequent processing.
  • MPX Multiplexer
  • the second polarizing filter 472 is reviewed. Since the same polarizing filter is used in the polarizer portion of the color liquid crystal 4998, it is possible to use the same as that. Therefore, By combining with the polarization filter of the color liquid crystal 4998, the second polarization filter 472 can be omitted. However, at this time, the angle of the color liquid crystal in the horizontal plane is the same as the direction corresponding to the second polarizing filter 472, that is, the same direction. It must be rotating so as to cut the components.
  • the above-mentioned color liquid crystal 498 is removed, and the light source 1998 is not a white light source, but is shown in FIG. 66B.
  • an RGB light source such as an LED
  • the lighting of the light source of the color selected by the index code 506 is controlled.
  • an effect similar to that of the configuration of FIG. 62 can be obtained.
  • some LEDs have a narrow band, for example, a wavelength of about ⁇ 27 nm of a certain wavelength, so using any of these will make the LED more narrow. Band reproduction power s.
  • Fig. 67A shows a dot data with a title on which an infrared-emitting paint dot code 511 as a stealth-type dot code is printed. Rules 5 16 are shown.
  • This dot data sequence 516 is, for example, a printing machine or a printer, which can be compared to the printing of a normal black and white print on a printing machine or a printer. For example, a title was printed, and a dot code was printed beneath it, this time using invisible paint. Needless to say, this dot data seal 516 has a dot code 514 invisible, that is, a transparent print. Therefore, as shown in Fig. 67B, the dot code 514 is printed over the title of the visible information using a transparent ink.
  • Fig. 67A shows an example in which titles are printed in the margin of a stealth-type dot code.
  • the title-equipped You can print the visible light dot code on the print data seal and print the title stamp in the margin.
  • the dot code 514 is printed with infrared light-emitting paint, so that the infrared light emitting element 518 is used as the light source 198.
  • an infrared bandpass optical filter 520 is arranged in front of the imaging section 204.
  • the dot code 514 when the dot code 514 is irradiated with light in the infrared region from the infrared light emitting element 518, the light is emitted in the infrared region, that is, a wavelength in a narrow band. Is reflected. Since the intensity of the reflection is detected by the imaging unit 204, the reflected light is separated from visible light information through an infrared bandpass optical filter 52. I am trying to lead.
  • an R ⁇ M force is used to add various optional functions to various devices such as an electronic projector.
  • An example of the case where the functions are partially distributed to a card type adapter that can be connected to an R ⁇ M card connector is described.
  • FIG. 69 shows that a pen-type information reproducing apparatus is provided with up to an image processing section 460, and the output of the image processing section 460 is provided via an output connector 522 through a car.
  • the card-type adapter 52 24 includes a data processing unit 46 2, a data output unit 4 64 4, a signal processing unit 5 26 including D / A, and audio. It has a connection terminal 528, and it is possible to output the reproduced audio information as a sound from the audio output device 268, and the IZF 530 is also connected. Through this, it is possible to supply multi-media information such as reproduced images to an external device 532 such as an electronic organizer.
  • FIG. 70 and FIG. 71 show the configuration of a card type (in this case, a cassette type) adapter for such a TV game machine.
  • FIG. 70 shows a case in which the data processing unit 462 is configured in the pen-type information reproducing apparatus
  • FIG. 71 shows a detection unit 184.
  • the ROM 534 stores a control program that is re-executed by a CPU (not shown) built in the TV game machine main unit. When the cassette is inserted, it is opened to the main unit. It is.
  • RAM 536 is used to store the processing result of the data processing section 462.
  • the memory control unit 538 controls the ROM 5334 and the RAM 5336 according to the instructions of the CPU and the like in the TV game machine main body.
  • control program power R ⁇ M5 34 for the CPU of the main unit and the operation unit of the game machine to take over the functions.
  • the game machine is equipped with speakers, audio output terminals, monitor output terminals, etc., these are used as pen-type information reproducing devices.
  • card-type adapter power can be omitted, and cost down becomes possible.
  • An electronic organizer as an external device 532 usually has a slit for mounting a card called a ROM card or an IC card.
  • a card-type adapter When a card-type adapter is inserted into the slit and mounted, the characters and symbols written on the surface of the card-type adapter become transparent on the electronic organizer. You can see through the touch panel 560 below and touch the area marked on the card adapter to see the function that matches it. Some work, for example, so that you can perform operations that appear on the display 562.
  • a pen-type information reproducing device 5 6 No control switches such as the control switch of 4 (for example, turning on and off the light source 198) should be installed. Write the letters or symbols that represent those switches at predetermined positions on the surface.
  • the keyboard is built in the external device 532, such as a non-computer, a word processor, etc.
  • a pen-type information reproducing device is used for such a device.
  • control can be performed from the card-type adapter 524 without providing a control-type switch in the adapter.
  • the length of the card should be longer than the normal card length, and the necessary space for the part that protrudes to the outside of the device when it is attached to the device 5332.
  • Install switch 5 6 6.
  • the switch 566 in this case, for example, a tact switch or a touch panel can be used.
  • the data edited by the Nosko Computer, etc. 568 is converted to the dot code by the Multimedia Information Recorder 5770.
  • a description will be given of a reel seal printing machine 572 which prints the dot code on the reel seal and prints the dot code on the reel seal.
  • FIG. 75 is a diagram showing the internal configuration of this reel seal printing machine.
  • the dot code from the multi-media information recorder 570 is stored in the memory 574, and then stored in the LED driver 570. Therefore, the LED arrays 578 and 580 are emitted based on the notation of the dot.
  • the light from these LED arrays 578 and 580 is supplied to a photosensitive paper reel 5 by a rod lens 582 that is provided in close contact with each pixel. It is guided on photosensitive paper extending from 84.
  • the timing of the light emission is managed by the CPU 588 in accordance with the speed and position of the photosensitive paper detected by the sensor 586.
  • the photosensitive paper feeding speed is controlled by controlling a drive motor 592 of a rotary motor 592 that drives a roller 5900 of the output stage. You.
  • a surface coat seal 596 at the output stage in order to protect the printed dot code, add a surface coat seal 596 at the output stage, and use the light-sensitive paper and the surface cord. Output at the same time in the form of pasting a seal.
  • the photosensitive paper a photographic paper or a film or the like can be used.
  • the back surface is provided with adhesiveness.
  • the LED array 578 is a red LED array LED 580.
  • photosensitive paper in such a reel seal printing machine 572 can provide high resolution and low cost. It has the following features. In addition, it does not require expensive processing in the form of scanning with a component laser or the like on the exposed part, and is performed using a small LED array. As a result, the equipment becomes very inexpensive. In addition, while a laser or the like requires mirror angle and fine positioning accuracy, the printing machine 572 uses a close-coupled optical path. As such, such fine positioning accuracy is not required, and problems in production can be avoided.
  • the LED array is Force indicating the arrangement direction of 578, 580 and rod lens 582 as the running direction of the photosensitive paper
  • the width of the photosensitive paper is perpendicular to the paper surface. They are arranged in a direction.
  • a two-dimensional array arranged in the width direction may be used to form many dot codes at a time.
  • the photosensitive paper on which the dot code is printed and the dot code is printed is as shown in FIG.
  • the data is output in such a form, but in this case, a white blank part is inserted at the boundary with the next data, and the user can perform cutting processing such as power cutter at any part. It is better to be able to see what you want.
  • the size of the sheet on which the reel seal should be applied that is, the code length that can be applied according to the force of A4 and B4, respectively. Since things are changing, it may be possible to change the length of the dot code that can be printed in accordance with it. In such a case, for example, in accordance with the sheet size set manually, the dot notter on the dot notch memory 574 A control method such as controlling the timing at which the length is read out so that the length is adaptively changed is adopted.
  • FIG. 76 shows a configuration in which a function for recording a multi-media dot code is provided inside the warpro.
  • the configuration other than the multi-media information recording processing unit 598 that generates a dot code for what has been edited on the text is the same as This is a general warpro configuration.
  • the CPU 600, the radiator 602, and the various types of programs, character generators, etc. As an area RAM 606, calendar 608, nos control 610 CRT control to display the data expanded in video RAM 612 on CRT 614 I / O control 6 20 with keyboard 6 18 and disk control 6 to control FDD 6 22
  • the printer control 628 which controls the printer 6266, and various IF630 uniform force.
  • the multimedia information recording processing section 598 is designed to allow access to the noise 602 exclusively, so basically, FIG. It has the same contents as the Multimedia Information Recorder 570 in the above.
  • the data supplied from the node 602 via the bidirectional node 632 is separated into characters, graphs, and pictures by the separation circuit 634.
  • Appropriate compression is applied to the compression circuits 636 and 638, respectively, and the data is combined by the combination circuit 640.
  • the layout information of characters, pictures, and graphs is directly input to the synthesis circuit 640.
  • An error correction code is added to this combined data in an error correction code adding circuit 642, and the data is interleaved on a memory 644.
  • a block address or the like is applied by the address addition circuit 646, and the modulation is performed by the modulation circuit 648.
  • marker is added by the marker adding circuit 6550, and the edit code combining circuit 6552 synthesizes the dot code title and the like.
  • the dot pattern size is changed by a dot pattern shape conversion circuit 654, and the dot pattern is changed via the 1/0632 in both directions. Return to 600.
  • the counter control 628 controls the printer 626 to obtain a printout as indicated by reference numeral 6556 in the figure.
  • the basic printout 656 is a sentence 658 written on a professional, and the picture 66 60 and a graph 662 are added, and the contents of the text 65 58 picture 660 and the graph 662 are placed in a predetermined position, for example, a dot code. It is the one printed in 6 6 4.
  • the multi-media information recording processing section 598 may be realized by software processing by the CPU 600.
  • the multi-media information recording processing section 598 is built into the printer 62 6. Is also good. Immediately, when font and graph information is input to the printer 6 26, such recording modulation is added to the information. It is acceptable to print it. In such a case, it is not necessary to incorporate it in the printer 62 6, or supply it in the form of a card type adapter.
  • the dot pattern shape conversion circuit 654 in the multi-media information recording processing section 598 is used for the resolution of the printer 626.
  • the fax or resolution of the Gn or GUI As such, the process of converting to a form that can be adapted to the resolution of that person, and immediately changing the size, is also performed. You can do it.
  • FIG. 7 is a diagram showing a configuration in which a dot code corresponding to the content is printed at a predetermined position on the paper.
  • a platen 668 like a normal copying machine, it has a platen 668, a light 6770, a mirror 672, a lens 674, a photosensitive drum 6776, etc. Is copied on paper.
  • the optical copier 666 of the present embodiment splits the light by inserting a first prism 6778 before the lens 674 in the optical path, Image sensor such as line sensor via optical component 680
  • the signals from the image sensor 682 are amplified by the amplifier 684 and subjected to various analog processing, and then digitally converted by the AD converter 686 And record it in memory 688. Then, the data recorded in the memory 688 is subjected to an image area determination and a data character recognition circuit 690. Is performed.
  • image area determination a method described in Japanese Patent Application No. 5-163636, filed by the present applicant can be used.
  • the data for which image area determination and data character recognition were performed were performed.
  • the data is compressed by a compression circuit 692.
  • the compression method differs depending on the type of character, picture, graph, etc., compression corresponding to each is performed, and then the data synthesis circuit 6 9 In step 4, the data is synthesized, including the layout information.
  • the data is added to the memory.
  • the data is stored in the memory 698 and the processing such as the interleave is performed again.
  • the address is added in the address addition circuit 700, and the modulation circuit
  • Modulation is performed with 70 2. After that, the marker is applied by the force addition circuit 704!], And the dot pattern is changed by the dot pattern shape conversion circuit 706. Convert. Then, according to the dot notation, the light emitting element 710 is caused to emit light by the light emitting element driver 70.8, and the mirror shutter is also provided. Activate 712 to guide the light from the luminous element 710 to the lens 670 and the photosensitive drum 676.
  • the image area determination and data character recognition circuit 690 treats the character as a binary image and treats the character as a binary image, such as a general binary image such as MR or MH. It is good to perform the image compression processing of the above, or to perform the character recognition, and to use the code used for ordinary word processing such as the ASKID code After converting to, compression may be applied by a compression method such as gibble memble. Perform character recognition in this way. After performing skid code conversion and further compressing it, the compression rate will be significantly higher than that of the dot code, which is a large amount of data. You can record in one step.
  • the dot code is printed after the original image has been written to the photosensitive drum 6776 once and exposed, due to the processing speed of the signal processing system. Then, a mirror shutter 712 is set up and the light-emitting element 710 is rewritten like a drum and printed again. You. Or, in the form of a prescan, a dot code is generated in the first document scan, and a document image and a document are generated in the second document scan. You may write the code to the photosensitive drum 6776. In the future, if the processing speed of the signal processing system increases, such multiple processing may not be necessary.
  • FIG. 78 shows a configuration when applied to a digital copying machine 7 16.
  • those having the same functions as those in FIG. 77 are given the same numbers as in FIG. 77.
  • the optical mirror may be moved to move the force line sensor, which is described in detail, and the original may be read. No.
  • the edit code and the data of the original image captured in the memory 688 are combined by the edit combining circuit 718, and the printout is performed by the printer 720.
  • the dot code can be printed at any position on the paper.
  • a dot code is read from the original card by the image sensor 682, A / D converted, and the result is recorded in the memory 6888.
  • the output of the AZD converter 686 is also input to the dot code player 722.
  • This dot code player 72 2 includes, for example, the circuit configuration of the scan conversion section 1886 and subsequent circuits in FIG. You can play the graph.
  • the image of the dot code stored in the memory 688 is stored in the dot pattern shape conversion circuit 706 as it is in the state of the dot code. After being given and changed in size, it is input to an edit / synthesis circuit 7 18.
  • the editing / synthesizing circuit 718 is used to convert the dot pattern shape into a text, picture, graph, etc.
  • FIG. 79 shows an example in which the pen-type information reproducing apparatus is used as an input unit for character and picture data. .
  • the signal from the image processing section 460 of the pen-type information reproducing apparatus is input to the multimedia information recording apparatus 724.
  • the input that is, the imaged data is transferred to the frame memory via the selector 72 6.
  • Input to 728A or 728B the selector 726 first loads one screen into the frame memory 728A, and then displays the next screen. Select to load into memory 728B.
  • the image data captured in the frame memories 728A and 728B are stored in the distortion correction circuits 7330A and 7330B, respectively. After the lens distortion such as the aberration in the surroundings is removed, it is input to a displacement detector 7332.
  • the shift amount detector 732 is loaded into the frame memory 728B and the image loaded into the frame memory 728A.
  • the two images are correlated so that the overlapping part of the two images overlaps as a picture, and the direction of the two images is shifted in which direction and how much , And are calculated.
  • Examples of the deviation amount detector 732 include, for example, Japanese Patent Application No. 5-639778 or Japanese Patent Application No. 5 — 4
  • the materials described in 2402 can be used.
  • one of the images that is, the image immediately taken into the frame memory 72 8 B, is sent to the interpolation arithmetic circuit 73 4.
  • the enhancer is turned on by the enhancer 736, and then turned on, and the image is then transferred to the other frame memory 728B by the image synthesizing circuit 738.
  • Image synthesis is performed with the embedded image, and the result is stored in the image synthesis memory 74.
  • the next screen is loaded into the frame memory 728A, and the same processing as above is performed. This time, the screen is loaded into the frame memory 728A. Interpolate the inserted image.
  • the pen-type information reproducing apparatus is intended to read a small code, which is originally a dot code, and therefore, the imaging area is very difficult. Small.
  • the small area of the imaging area As a scanner for capturing text and picture images, it is necessary to divide the image into multiple images. It is necessary to take in and paste them together. Therefore, in the present embodiment, a plurality of frame memories are provided, the displacement is detected, the displacement is corrected, and the images are pasted together.
  • the data recorded in the composite image memory 740 is subjected to image area determination and the like in an image area determination circuit 742. If the data is a character, the character is recognized in a character recognition circuit 744. After the recognition, if the image is an image, the image is input to the multimedia information recording processing section 598 as described above. Then, the multi-media information recording processing section 598 performs processing such as compression to convert the data into a dot code. It is led to the reel seal printing machine 572 as described above. Alternatively, instead of inputting the information to the multimedia information recording processing section 598, an external device 5 such as a computer connected via an IZF 746 is used. You can also enter 3 in 2.
  • the pen-type information reproducing device may have an earphone terminal and two terminals for outputting images as output terminals. Or a configuration in which one connector can be switched between a system that outputs sound manually and a system that outputs images. You can also.
  • FIG. 80 is a modified example of FIG. Figure 79 shows the case where the area of the imaging unit 204 when reading the dot code is the same as the imaging area when it is used as a scanner.
  • the wide angle is used when using as a scanner, and macroscopic imaging is performed when reading a dot code.
  • the imaging optical system 200 is changed.
  • the imaging optical system 200 is composed of a zoom lens and a two-focus lens group used in a normal camera, and the lens barrel 7 4 8 The camera slides to switch between wide-angle and macro. Then, when the lens barrel 748 is contracted, a contact switch is closed so that the contact is closed and the switch is turned on, and a scan switch 755 is provided.
  • the operation of the data processing unit 462 and the data output unit 464 is stopped as an alternative to use as a scanner.
  • the control section 211 performs processing such as operating them in order to perform macro-like operations. You.
  • the imaging optical system 200 is set to the wide-angle side, the imaging area becomes large, the focal depth at that time is ⁇ 120 m, and the imaging magnification is 0.08. Assuming that the depth of field is ⁇ 19 mm. Even if the camera shakes in the vertical direction, it will not be a problem if there is only this depth.
  • the lens barrel 7 48 is slid to change the wide angle and the macro
  • the lens itself can be replaced.
  • a wide-angle lens is used and a macro lens is attached to the lens, it is possible to implement the same method in a similar manner.
  • Fig. 81 shows that when a dot code is read by a pen-type information reproducing device as shown in Fig. 69 in a card-type adapter 5 A data processing unit for outputting information corresponding to the dot code to an external device such as a word processor or the like, and a pen as shown in FIG. 79.
  • the mold information reproduction device is used as a scanner for text and picture images, it is used as both a data processing unit for pasting images and generating dot codes.
  • a data processing unit is incorporated is shown.
  • a card-type adapter 52 which contains two parts, a data processing unit for the scanner and a data processing unit for reading the dot code, is used. Show.
  • selectors 752 and 754 are provided to separate the data processing section for the scanner from the data processing section for reading the dot code. Switching is performed, and the switching selection may be a manual operation, or a scan switch such as that shown in FIG. 80 may be used. It can be linked to the on / off status of the 750, or it can be driven directly from the external device 5332. Further, the image synthesizing circuit 756 includes a selector 726, a frame memory 728A and a frame memory 272B as shown in FIG.
  • Circuits 730A, 730B, deviation detector 732, interpolation arithmetic circuit 733, enhancer 736, image synthesizing circuit 738 The output processing circuit 758 is provided for assigning the data to be output to the format of the external device 532.
  • the dot code is scanned by the pen-type information reproducing device 760, and the original code is scanned by the output processing unit 762. Return to the information and input to the RGB input terminal of the projector 766 or the video input terminal of the electronic OHP 766, and project it on the screen 768. It is something.
  • the pen-type information reproducing device 760 includes a data error correcting unit from a detecting unit 184 in the reproducing system configuration shown in FIG. 17 or FIG.
  • the configuration up to 194 is built in, and the output processing unit 762 incorporates the configuration after the data separation unit 196 and other processing circuits.
  • the actual configuration of the output processing unit 762 is as shown in FIG.
  • the multi-media information from the pen-type information reproducing device 760 is separated into image, graph, character, sound, and header information by the separation unit 196.
  • Images, graphs, and characters are decompressed by the decompression processing sections 238, 242, 248, and then the data and data are interpolated by the data interpolation circuits 240, 2 4 Interpolation processing is performed in 4 and the characters are Performs PDL processing in the PDL processing section 246.
  • the interpolated or PDL-processed image, graph, and character are synthesized by the synthesis circuit 250 and stored in the memory 770.
  • the data stored in the memory 770 is the data which can be projected on the screen 768, and is therefore stored in the D-node.
  • the DZA conversion is performed by the A conversion unit 252, and the DZA is output to the projector 764 or the electronic OHP 766.
  • the memory 770 is controlled by the address control unit 772.
  • the voice is decompressed as it is by the decompression processing unit 256, interpolated by the data interpolation circuit 258, and then D / A converted by the DA conversion unit 266, and The signal is output to the projector 764 or the electronic OHP 766 via the printer 774 or to an external speaker 776.
  • voice-synthesized coded data is converted into voice by a voice synthesis unit 260 and input to a DZA conversion unit 2666.
  • the character code for display may be used. After being recognized as a sentence by the sentence recognizing unit 271, the speech is converted into speech by the speech synthesizing unit 260, and the speech is finally output from the speaker 776. .
  • a projector selecting means 7778 is provided so that any electronic projector system can be connected, and for example, the projector can be connected. ⁇ 6 4 Power S If it is compatible with the vision, You can choose to support NTSC only. In other words, depending on the electronic projection system as the output system, the process of allocating characters to the memory 770 is changed. Therefore, according to the selection by the projector selecting means 7778, the processing in the data interpolation circuits 240 and 244 and the PDL processing section 246 is changed, and The clock signal CK supplied to the address controller 772 and the DZA converter 252 is changed by the reference clock selector 780. ing.
  • an output control section 782 allows a user to select a dot code ⁇ in the dot code so that the user can select it.
  • Write header information to indicate whether it is possible to project only text, or to project only a picture, or to project only a graph.
  • the output control section-782 allows the user to select the part to be output according to the header information.
  • the output editor section 784 cuts off which part is to be projected.
  • the division work is performed, and the address control unit 772 accesses the part of the memory 770 to output data for projection.
  • the output editor section 784 also performs electronic zoom processing, that is, first projects the entire original, and then outputs the text. Only part of the picture You can perform processing to enlarge the image, and then edit the shape so that only the part of the sentence or picture is focused on and enlarged at that time. You can also do that.
  • an input section and a display section are provided in the output processing section 762, and a graphical user interface or the like is provided. It is preferable to perform such processing so that the enlarged portion can be actually specified.
  • the audio is not only input as a dot code and output from the D / A conversion unit 266, but also an external microphone 786 These voices can be selected by the selector 774.
  • the pen-type information reproducing device 760 has only the detecting section 1884, and the components from the scan converting section 186 can be incorporated into the output processing section 762. Good, and conversely, the pen-type information reproducing device 760 also holds the separation unit 196, so that the separated data is output in some form. A configuration in which the data is sent to the processing unit 762 may be used. Actually, considering that the pen-type information reproducing device 760 is held by hand, it is preferable that the pen type information reproducing device 760 be as small as possible. It is preferable that only four are provided, and that the subsequent processing be performed by the output processing unit 762.
  • FIG. 84 shows a case where, instead of the above-mentioned electronic projector, output is made to a copying machine 788, a magneto-optical disk unit (MO) 790, and a printer 792. Therefore, the output processing unit is built in the hardware or software in the NOSCON etc. 794, and the output of the output processing unit is online. Offline by In or Floppy 796 etc. Indicates that the copier 788, M ⁇ 790, and printer 792 are supplied to the printer.
  • FIG. 85 shows a case where the output processing unit is configured as a card type adapter 800 to be attached to a printer 792 or an electronic organizer 798. And then
  • multi-media information is input, and images, graphs, and characters are separated by a separation unit 196, and the information is separated.
  • Each is decompressed by the decompression processing sections 238, 242, 248, and for images and graphs, the data is interpolated by the data interpolation circuit 240, 244.
  • the PDL is processed by the PDL processing section 2446, synthesized by the synthesis circuit 250, and stored in the memory.
  • the memory 770 is controlled by an address control unit 772, and the read data is actually transmitted via an interpolation unit 802 and a digital-to-analog conversion unit 252. It is output to the edit monitor 804 to confirm the output data. Nao, this editing monitor
  • the data read from the memory 770 is also input to the synthesizing unit 806.
  • the synthesizing unit 806 converts the multi-media information from the pen-type information reproducing device 760 into a dot code again in the code 808, and The output is then interpolated by the output adaptive interpolation section 810 to match the resolution of the printer 792 to be output, etc., and then output to the memory 770.
  • a dot code is attached to a text or picture, and the result is output to a printer 792 or a copying machine 788 via an I / F 812.
  • the output selection means 8 14 separates the model when the printer 792 is connected to the output section 762 when the printer 792 outputs. For example, if the user automatically enters the resolution setting and sends it off-line with the lip box 796, etc., the model cannot be identified. In such a case, it shall be switched manually.
  • the text etc. is copied or printed as it is, and the dot code is output according to the resolution of the medium of the output. Is possible.
  • Fig. 87 shows the format of each model in order to deal with the fact that the data format of the Wrapro is now different for each model.
  • a format conversion unit 816 for converting the image into a format is provided.
  • the format conversion section 816 has a word processing switch as a model selection means 818, and reproduces dot codes in pen-type information.
  • the data is read by the device 760, the data is converted based on the selection, and input to the word processor 820.
  • the format conversion unit 816 is actually configured as shown in FIG. That is, the data interpolation circuit 240, 244, 258,? 0 After processing in the processing section 2 46 and the speech synthesis section 260, each data is converted into a corresponding format conversion circuit 8 2 2, 8 2 4, 8 2 6, 8 2 8 is configured to perform format conversion according to the selection in the above model selection means 8 18 You.
  • FIG. 89 is a system diagram in the case where a sheet on which a dot code is recorded (hereinafter, referred to as a multimedia media) is transmitted and received by FAX. This is done by printing out the dot code created by the fax multimedia information recorder 830 with the printer 792, and sending it. Fax 832 sends to receiving fax 834 via telephone line 836. The receiving FAX 834 receives this, returns it to paper information, and then plays back the dot code using the pen-type information playback device 838. .
  • a multimedia media a sheet on which a dot code is recorded
  • the multi-media information recorder 840 for fax is a multi-media information recorder 840 and a dot-not-shaped converter. It is composed of a circuit 842, a fax selecting means 844, and a composition / editing circuit 846.
  • the multi-media information recorder 840 includes a composition / editing circuit 8 46 including the configuration up to the marker adding section 16 2 in the configuration of the recording system in FIG. Corresponds to the composition and editing processing section 164.
  • the dot pattern shape conversion circuit 842 and the fax selecting means 844 are provided by a dot pattern shape conversion circuit 7076 in FIGS. 77 and 78. Equivalent to the fax resolution selection section 714.
  • the incoming fax is sent from the receiver's fax 834 to the sender's fax 832.
  • This data is returned, and this data is supplied manually or directly to the fax selecting means 8444 to select the resolution of the fax or the resolution.
  • the dot pattern conversion circuit 842 in the dot pattern conversion circuit The shape and shape are changed according to the size of the pattern or the amount of information that can be written on one line, and the combined information is combined with the page information by the combining and editing circuit 846. Print the multimedia media to be faxed by printing it with the printer 792.
  • Fig. 91 shows a multi-media information recording machine with a built-in fax that automates all such processing and provides the initial power, fax transmission and reception means to the recorder as well. 8 4 8 is shown.
  • FIG. 92 shows a card printed with a dot code as shown in Fig. 93A and Fig. 93B (hereinafter referred to as a Multimedia Paper (MMP) card).
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an overwritten type MMP card recording / reproducing apparatus for recording / reproducing the same.
  • the recording / reproducing device 850 is configured to drop the MMP card 852 inserted into the card insertion slot (not shown) by the card transport roller unit 854. It is transported to the code detection unit 856, reads the dot code already written on the back of the MMP card 852, and reads the data code reproduction unit. It is converted to the original multi-media information by 8 58 and output to the IZF and data separation unit (not shown). That is, the dot code detection section 8556 corresponds to the detection section 1884 in the configuration shown in FIG. 17 or FIG. Similarly, the code reproducing section 858 has a circuit configuration from the scan converting section 186 to the data error correcting section 194.
  • the dot code detection unit 856 has imaging units on both sides of the card, and the detection unit on the back of the force cord is detected. It is used as the imaging unit 204 of the unit 184.
  • the MMP card 852 has a dot code recording area 852A on the back side of the card and a timer on the front side. Images such as tolls, names, and pictures shall be recorded.
  • this recording / reproducing device 850 can store information other than the information already written on the card from an external computer or storage device via the IZF 860.
  • the information to be supplied and written on the back of the card as a dot code is supplied to the data synthesizing / editing unit 862 and the data code reproducing unit 862
  • the information is synthesized with the reproduced information. For example, when the information is input from a new information source s I / F 860 which is not present in the conventional data, the address, for example, is input. In the case of a new address or a partial change after the next address, only the part to be changed is replaced. Then, the data is synthesized and edited.
  • the information synthesized and edited in this way is input to a code pattern generation unit 864, and is converted into a dot code.
  • This code notation generator 864 has the configuration as shown in FIG. 15 and generates the generated dot code and I / F 860 output. It also combines and edits with the data to be printed in addition to the above code, and passes the data to be printed to the printing unit 8666.
  • the printing unit 866 is also supplied with the above-mentioned dot code detection unit 856, the MMP card 852, and the picture data on the surface of the printer.
  • the printing unit 8 6 6 6 a format in which after printing on one side of the card is completed, the card is reversed and printing on the other side is performed. It's good, and it's good to print on both sides at the same time.
  • the old card passes through the dot code detection section 856 and then is applied by the subsequent application roller 872 for flattening. If ink for crushing black is applied, the code recording area 852A is ejected in a manner to paint black. The user can then return the original card that has been filled, so there is no risk that the old card will be misused. .
  • the card which has already been recorded to a certain extent can be used for this recording.
  • the playback device 850 When put into the playback device 850, the information is read, and then combined with the newly added information, a new force is issued. From the user's point of view, it looks as if the data has been added to the old card and data has been added to the old card. Then, the old card is left, so return the old card to the user. Therefore, in the form of card exchange, the shape is as if it were a single light.
  • FIG. 94 is a diagram showing another configuration of the overlay type MMP card recording / reproducing apparatus.
  • This recording / reproducing device 874 is an old card which is basically the same as the recording / reproducing device 850 in FIG. Therefore, the recording / reproducing device 874 is a device for cutting an old card, which is used in a case where it is not necessary to return the card to the user.
  • 76 is located after the dot code detector 856.
  • FIG. 95A is a diagram showing still another configuration of the overwritten type MMP card recording / reproducing apparatus.
  • the component power of the MMP card is different from the above-mentioned MMP card 852.
  • most of the MMP card 852 was directly printed on the card base itself, in particular. 6
  • very thin paper (film) with a dot code recorded on the force base 882 such as thick paper or plastic. It is configured with the affixed to it. That is, a thin film-like sheet printed as shown in Fig. 96B is attached to the back of the record.
  • the data read by the dot code detector 856 should be the same as before.
  • the data is then combined with the data coming from the computer, and the code "" is entered into the printing unit 866.
  • the print unit 866 does not print on the back side of the card, but instead prints the code recording paper 8 from the paper feed cartridge 886. Print it on 8 8 and paste it on the new force base 8 82.
  • the code recording paper 88 88 is not on the printing surface 890 side of the code recording thin paper 88 4 that is actually printed.
  • an adhesive surface 892 with an adhesive such as an adhesive has a configuration in which a protective paper 8994 with an adhesive surface 892 is attached thereon. Then, after printing, the protective paper 8994 is peeled off by the peeling sheet 8996, and the protective paper 8994 is wound on the protective paper winding reel 8998.
  • the stripped code recording paper 884 with the adhesive surface 892 is exposed, and is pressed against the card base 882 by the pressing roller section 900 to be pasted. And exits as a recorded card.
  • the code recording thin paper 884 is a very thin film, it should not be overlaid on the force base 882. However, even though the power is thin, the thickness will come out if multiple sheets are stacked, so the dot code detection section 8 56 An old code pattern recording thin paper peeling section 902 is provided in the middle of the card transport path up to 900 so that the old code recording thin paper is peeled off. You. The old code recording thin paper that has been peeled off may be discharged as it is, or may be shredded.
  • the additional information adding section 904 in FIG. 95A is, for example, whether or not the original card was recorded by the recording / reproducing device 878.
  • Information indicating the time relationship, or which terminal is used when this recording / reproducing device 878 is used as a terminal connected to a service center The purpose is to add such information.
  • the power that the recording / playback device 878 used and the power recorded with all the blanks are shown. You.
  • Fig. 97 shows the overwrite type MMP card recording and playback device. It is a figure which shows another structure further.
  • This recording / reproducing device 906 is basically the same as the recording / reproducing device 850 in FIG. 92, and instead of being painted black, it is painted white and conversely. Once a new printing surface has been created, it will be something to be said. Therefore, after the dot code detector 856, the ink cartridge 988 for white paint and the ink paint for white paint are applied after the dot code detector 856. It has a configuration in which rollers 910 are arranged.
  • the back side of the MMP card becomes white once, so that a new printing is performed by the printing unit 866.
  • the paper feed cartridge 868 since it is also meaningful to issue a new card, there is no need to dispose of the paper feed cartridge 868.
  • FIG. 98A is a diagram showing the configuration of a write-once type MMP card recording / reproducing device 912.
  • the data code reproduction unit 858 reproduces only the two-dimensional block's master information and address information, and generates a code pattern.
  • a block address for the additional write section is generated, and an additional write dot code notan is created.
  • the recorded area detection section 914 detects the recorded area of the card.
  • the printing unit 86 6 based on the information from the recorded area detecting unit 9 14, records the unrecorded area of the card (additional recordable area).
  • the code pattern generation unit 864 prints the notation on the function area.
  • the recorded area detection section 914 has a recording area detection section 916, a marker detection section 918, and a rearmost marker coordinate calculation section 9 20 and an additional writing start coordinate output section 9 22.
  • the size of the block and the size of the block are known, so it may be automatically written anywhere in the code recording area. Can be detected by the recording area detecting section 916 and the marker detecting section 918. Therefore, the last mark force coordinate calculator 920 calculates the coordinates of the start of additional writing, and outputs the coordinates from the additional writing start coordinate output unit 922.
  • the recorded area detection section 914 may be configured as shown in FIG. However, in this case, as shown in Fig. 10 ⁇ , record the recorded marker 922 indicating where the recording was performed in the force margin. You need to do this.
  • the recorded marker detection section 926 detects this recorded marker and calculates the last recorded marker coordinates.
  • the part 9228 calculates the force of writing wherever it is, and outputs the start coordinates of additional writing from the additional writing start coordinate output section 9222. In other words, even if you don't have enough power to see the marker of the fine readout code, you can detect the larger recorded mark 924. It is easy to detect.
  • this recorded marker 924 can also be used for alignment in the printing section 8666. In other words, in the case of the previous example, the alignment of the printing unit 866 was also completed. If you need to read the code and use the recorded power 924, you can process it with just the power 924. In other words, by detecting the recorded marker 922, it may be possible to record a distance of, for example, about 1 mm between the recorded area and the additional recording portion. In the direction shown in the figure above, it is acceptable to record with a deviation of about lmm in the vertical direction, so it is very easy to add data. However, depending on the added content, if you try to read the block address of a recorded block, the next block address after the last block address will be read. By applying the block address, the block address to be added can have continuity as a single code. I can do it.
  • Figure 101 shows a business card reading system as one application example using the above-mentioned one-shot or write-once MMP card. Indicates a item.
  • This system uses an MMP business card card 930 with multi-media information written in a dot code by using an MMP business card reader. It reads the image, displays the image on the 933 of the 936, and outputs the sound from the speaker 938. Since the MMP name card reader 932 is not different from the information reproducing device described above in particular in configuration, it reads a business card card. However, it is configured as a stationary type rather than configured as a pen type. Of course, as described above, it may be provided in the form of a pen-type information reproducing device and a card-type adapter, and may be displayed and reproduced in an electronic organizer or the like. No.
  • the MMP business card 930 is the one-light type described earlier. Or, like a write-once MMP card, a dot on the back of the card with the company name, affiliation, name, address, and phone number on the front, as shown in Figure 102A. It is OK to print the code, and in the case of a business card with the back side written in English, as shown in Fig. 102B, the infrared emitting light as described earlier is used. You can steal-print the dot code using ink or fluorescent ink.
  • an MMP card formed by a semiconductor wafer etching method will be described. This is a very fine dot pattern recorded on a semiconductor wafer by using the semiconductor etching technology.
  • the reflectivity of light is different between the mirror-finished wafer surface and the etched pattern, and the contrast is the same as the dot code. Power S can read. Here, the contrast is higher.
  • the etched dot code pattern has a large difference in the reflectance and color in addition to the aluminum. It is permissible to embed other components.
  • Fig. 103A and Fig. 103B, and Fig. 104A to Fig. 104C show the configuration, and record the dot code notation.
  • the thus-formed well 942 is embedded in the base 946 of the card body 944.
  • the dot code notation is recorded with a dot size of a few // m force and a sub m level, so that a very high-density recording can be performed. Wear . This allows, for example, R0M cards in gigabytes.
  • ROM compared to IC because it is possible The advantage is that it can be supplied very inexpensively because the power and the yield can be improved, and the number of processes is much smaller than that of IC.
  • the protective cover 948 is composed of, for example, four pieces, and only necessary parts are opened, and the sliding door is opened.There are several types of opening methods. Can be selected, or you can open all to one side when inserting the card.
  • the protection shutter 950 it is configured to be fully opened when the card is inserted, and to be closed at the same time when the card is removed.
  • the force portion 946 is dropped into the force portion 9462, and the nose portion 942 is dropped there.
  • Grooves 952 are cut out on both sides of the card base 946 in such a way that they can be sandwiched between them. Power.
  • a stopper 956 is provided at the end, and the card base 946 on which the protection shutter 946 is mounted is the protection shutter 9
  • the depth of the groove 952 should be reduced so that the stopper 956 stops when it reaches the specified position. ing.
  • the imaging optical system When reproducing the MMP card force and dot code formed by such a semiconductor wafer etching method, as described above, at the same time, it is necessary to replace the imaging optical system with the one at the microscope level.
  • it may be a mechanical configuration that moves mechanically in the form of a line sensor.
  • FIG. 105 shows a known disk device 958 with a dot code decoding function, that is, a known device for recording and reproducing audio information such as music on a magneto-optical disk.
  • a new dot code reproducing function and a recording function are added. This is done by, for example, scanning a dot code on a sheet 960 as shown in Figure 106 with the operation unit 962 to reproduce the record. Then, the information is output to an information device 964 such as a personal computer or an electronic organizer or an earphone 9666.
  • the disk device 958 has a spin-removal monitor 968 and an optical pickup 9 as a known configuration. 70, sending motor 972, head drive circuit 974, address decoder 976, RF amplifier 978, servo control circuit 980 , EFM (Eight to Fourteen Modulation), ACIRC (Advanced Cross Interleave Read Solomon Code) circuit 982, seismic memory controller 984, memory 986, display 9 8 8, Key operation 995, System controller 992, Compression / expansion processing section 994, AZD controller 996, Audio input It has a power terminal 998, a DZA connector 1000, and an audio output terminal 1002.
  • EFM Eight to Fourteen Modulation
  • ACIRC Advanced Cross Interleave Read Solomon Code
  • the EFM and ACIRC circuit 982 is a part for encoding and decoding a disk when reading and writing. It is.
  • the seismic memory controller 984 is used to interpolate data using the memory 986 to prevent sound skips due to vibration. It is.
  • the compression / expansion processing unit 994 is called ATRAC (Adaptive Transform Acoustic Coding), which is a type of transform coding method that performs coding by converting from the time axis to the frequency axis. Performs compression / expansion processing using an audio high-efficiency encoding method.
  • ATRAC Adaptive Transform Acoustic Coding
  • This disk device with dot code decoding function 958 receives image signals from the operation unit 962 in such a conventional disk device.
  • An I / F 108 is provided, and the compression / expansion processing section 994 is composed of an ASIC-DSP, etc., and the dot code described above. It also includes the functions of the data processing unit 462, such as demodulation error correction for data reproduction, and the processing for data compression and decompression for other information devices 1008.
  • the operation unit 962 is, for example, an optical system 101 corresponding to the imaging optical system 200, the imaging unit 204, and the preamplifier 206 in FIG. 0, including the imaging device 101, amp 104, etc.
  • an information reproducing apparatus for reproducing a dot code reproduction of high-capacity information such as music usually requires a large amount of memory. in a call with a recording and reproducing unit of vinegar click 1 0 1 6, ⁇ you can in this and the force s shall be the unnecessary Note Li of large capacity.
  • the sound reproduction part here, the sound compression / decompression processing section 994 and the DZA It is possible to use a common device such as a recorder 1000, etc., and to share an audio compression / expansion unit 994 with a data processing portion of a code reproduction process to obtain an ASIC. Designing with a DSP can reduce the cost and size of the system.
  • the disk device 958 having such a dot code decoding function can record and reproduce sound as a normal disk device, and can also select music. This function can be used, and it can also be used as a playback device for a dot code. This switching is controlled by the system controller 992 by operating the key operation panel 990.
  • the A9 sheet 960 When used as a dot code playback device, for example, the following usage is expected.
  • the A9 sheet 960 has a song selection index, which is the name of the music or singer, written in characters.
  • the dot code corresponding to the song is recorded.
  • the music will be quite long because the information is on the order of 3 minutes or 4 minutes, for example.
  • the dot code is recorded by dividing it into a plurality of rows, in the figure, four rows.
  • each song is divided into a plurality of dotcodes, and the blockcodes within each dotcode are as described above.
  • a block with X address power s1 and Y address power 1 is used as a header block to indicate the divided position in the music. Record on the sheet with the address attached. At the time of reproduction, all of the dot codes of the plurality of stages are scanned and recorded on the disk 106.
  • the song can be written with the address indicating the position within the above-mentioned music, taking into account the recording position of the disk 106, and immediately and accurately Recorded in order.
  • the second stage dot code is first operated by the control unit 9 6 2 Even if you scan with, you can find out the force that is the second dot code, that is, the second dot code. If the audio information that is played back from the disk is recorded on disk 106, the first dock will be played back in the correct order during playback. You can open the recording part of the recording code to record.
  • Another example is that the user makes an original disk, for example, recording music A and music C, and then recording music D.
  • an audio player such as a tape deck or CD player.
  • the user looks at the dot code of multiple songs recorded on a sheet 960 the user looks at the index for song selection, and plays it during playback. By scanning dot codes in order, for example, you can record songs A, C, D,... in order, and play them back in normal order. Played. Immediately, programming is possible.
  • an image output device can be used.
  • the FMD is used
  • the compression / decompression processing section 994 is used for JPEG, MPEG, and 3D image processing, for example, as described in Japanese Patent Application No. 4-81673.
  • JPEG Joint Photographic Experts Group
  • MPEG Motion Picture Experts Group
  • 3D image processing for example, as described in Japanese Patent Application No. 4-81673.
  • FIG. 108A and FIG. 108B are diagrams showing the configuration of the back cover 11018 of the camera for multi-media information dot code recording. This is because data information such as year, month, day, etc. is conventionally recorded in the form of data knock using the LED array 1010.
  • a two-dimensional LED array 102 that records the dot code is arranged beside it.
  • On the rear side of the data back there is a circuit built-in section 104, for example, for controlling the lighting control of the LED array 102, etc.
  • a circuit system that records the multimedia information dot code is built in, and the data is used as the dot code and the LED is used.
  • the image is printed on a silver halide film (not shown) using array 102.
  • the circuit built-in section 1024 has a type-type microphone port horn 1026 force S connection, and the microphone 1026 force, Then, the sound is extracted, and the information is exposed to the film in the form of a dot code using a two-dimensional LED array 1022 for dot code recording. .
  • the dataknock 1018 can be controlled using the camera's CPU and other components. And electrical contacts with the camera body It is intended.
  • the nail part of the hinge part 103 is designed to slide in the direction S 3 0, and the slide part of the nail part 110 3 4 It can be removed from the camera body using. Immediately, it is possible to replace the camera's original back cover and attach this data knob 11018.
  • FIG. 109A shows a two-dimensional dot code recording by moving the dot code recording LED unit 103. That is.
  • the LED unit 103 as shown in FIG. 109B, has a line-shaped LED array 103, and converges the light from it.
  • the lens for reducing the size of the lens is 104,400.
  • An electric signal electrode 104 for extending a control signal of the LED array 103 extends to both sides thereof. As the LED unit 1 ⁇ 36 moves, the signal electrode 104 on the side of the data electrode 104 on the side of the data block 104 shown in FIG.
  • a transparent glass window, acrylic resin, and other power are provided on the film holding plate 1004 of the data box 11018. 048 is provided, and only the LED unit 106 is provided so as to face the film (not shown).
  • the LED unit 100 is fixed at both ends to a wire wire 1054 wound around a pulley 1052. Moves left and right. The wire wire 1054 is not stretched and contracted, so that the LED unit 1036 can be driven and moved with high accuracy. Also, the pulley 1052 and wire wire 1054 are configured on both sides with respect to the LED unit 106 so that they can be translated accurately. Yes.
  • an ultrasonic motor 1 ⁇ 56 can be used as shown in FIG. 109E.
  • the ultrasonic motor 11056 is applied to the diaphragm 1058 that transmits the ultrasonic waves in a right and left direction with a force that moves well out of phase. It is said that a moving object is oscillating in the form of a moving wave, and that the moving object 1060 moves to the right or to the left as it rides on the wave With this configuration, as the mobile unit 106 moves, the LED unit 106 connected thereto also moves to the right. Move left.
  • FIG. 110 is a diagram showing the circuit configuration of the data back- ing 108 shown in FIG. 108A and FIG. 109A. In particular, a portion surrounded by a broken line is shown. It has the structure of data block 10 18.
  • the CPU installed in the camera body controls the entire camera.
  • the exposure control unit 1064 controls the exposure based on the photometric data from the photometric unit 1066, so that the shutter control unit 1066 and the aperture control unit By controlling the shutter speed at a certain speed and / or at a low speed according to 107 0, it is possible to control the shutter speed according to the purpose or according to the mode. Control to obtain the optimal exposure as appropriate.
  • the CPU 1062 calculates the lens control amount using the lens information held on the lens side or the body side, and the lens control unit 1 Make 074 perform the required lens control. This includes focus control and zoom control. Also, the CPU 1062 has a focus lock button 1076 and a release button 1078 (usually one button mechanically). The shutter operation is controlled in response to the operation of a button that is also used as a button, and comes out independently. Further, the CPU 1062 controls the motor 1082 for winding up the film by the motor control unit 108.
  • the CPU 1062 records the multi-media information in the data knock 1018 via the electric contact 1028 with the camera body side.
  • Data section with playback section 1084, Multimedia information LED controller 1086, and data LED controller 1088 To be able to take power.
  • the data LED controller 1088 controls the light emission of the data LED array 102, and prints the shooting date and time on the film.
  • the data knock 1018 has a data lock for generating a time pattern for it.
  • the recorder is built-in.
  • the multimedia information recording / reproducing unit 1084 is required, for example, immediately before the code synthesis and editing from the audio input in the configuration of FIG. In particular, it has a configuration up to the part that generates the patterns that make up the dot code.
  • the scan conversion unit 1886 shown in Fig. 17 It has a configuration from the DZA conversion unit 26 to the DZA conversion unit.
  • the multi-media information LED controller 1086 is output from the multi-media information recording / reproducing section 1084. According to the dot code
  • the dot code NOTON is exposed only by this configuration.
  • the motor controller 11092 drives the motor 1505 to move the LED unit 1036.
  • the multi-media information LED controller 106 can be moved at any time while the movement and timing by the motor 105 are adjusted.
  • the required code information to be recorded at the position of is supplied to the LED array 103 to emit light.
  • a key for setting various modes is provided on the camera body. This may consist of a number of buttons, or a button for mode switching and a button for setting. In some cases, they are divided in such a way. Also, this may be installed on the data box side, in which case, The key operation signal is supplied to the CPU 106 through an electric contact.
  • the dot code is exposed to the finolem, for example, as follows.
  • the CPU signal becomes active.
  • 1062 captures the sound from the microphone 102 into the multimedia information recording / reproducing section 1084, and outputs the multimedia information.
  • Information recording / playback unit 1 084 Stores data in the internal storage unit (not shown) for a certain period of time. For example, the fixed time is determined to be 5 seconds and 10 seconds, and the maximum capacity of the memory (not shown) is adjusted accordingly, and a general voice recorder is used. As with the order, it is stored sequentially and cyclically.
  • the CPU 1062 in accordance with that, the multi-media information recording / reproducing unit 1084 Then, for example, the sound a few seconds before (for example, 5 seconds), or the sound before or after (for example, 1 second after, 3 seconds before) is converted into a dot code.
  • This setting can be set by the user, for example, using the mode setting key 11094. Then, the sound stored in the multimedia information recording Z playback section 1084 is actually coded, and the obtained code is displayed in the LED array 102.
  • CPU 1 0 6 2 is, up above-out Certificates of full I-le-time Perform the operation.
  • the motor controller 1092 for moving the LED array and the film winding motor controller 1080 are well synchronized.
  • the film At the same time, it is possible to record while adjusting the speed and timing of movement. In that case, it becomes possible to deal with high-speed continuous shooting.
  • the LED unit 106 is fixed, and it is possible to record when the film is wound up. In this case, there is an advantage that one motor power is reduced.
  • the same settings can be easily made the next time the user wants to shoot under the same conditions.
  • you are routinely taking pictures for example, if you take a picture of a particular landscape change through the moon, it will be very powerful. Help.
  • Fig. 11 1 [The figure shows an example of printing a film on which a dot code has been baked as described above. This is, for example, The dot code 1 096 and the data code 1 098 written on the finale are left as pictures, and the other This is an example of printing together.
  • the dot code 110.96 is replaced by the multimedia information dot code reproducing device described above, for example, a pen-type information reproducing device. By scanning with, sound information or various camera information can be reproduced. Also, if you remove the dot code on the DPE side and print it on the back side, only the front side will be a photo, the same as the conventional photo Can also be obtained.
  • trimming information in the DPE for example, information on switching between zooming and non-rama is included. If you want to keep a record on the film, the DPE scans the dot code on the film, reads the information, and reads the information. This makes it possible to print in the form of a normal or a zoomed image.
  • the pen-type information reproducing device 111 is connected to the data knock 110, and the dot code shown in FIG.
  • the mode 106 By reproducing the mode 106, camera information, squeezing and shutter information, lens information, etc., for example, Is displayed on the LCD mode display section 1104 and the LED display section 1106 in the finder, which are initially held on the back of the camera or on the camera body. You may let it.
  • the mode may be set under the same conditions. Immediately, if you have a finale or a photograph, and scan the dot code 106, it will automatically enter that mode. The conditions on the camera side are set, and the same shutter speed, the same aperture, and the same lens magnification are set.
  • a multimedia system including audio information, video information, digital code data, and the like is provided.
  • a dot code that can record media information at low cost and in large capacity, and that can be repeatedly and repeatedly reproduced, and an information recording and reproducing system for recording and reproducing the same. Can be provided.

Description

明 細 ド ッ ト コ ー ド及びそれ を 記録再生 す る た め の情報記録再生 シ ス テ ム
[技術分野 ]
本発明 は、 音声, 音楽等の オ ーデ ィ オ情報、 カ メ ラ, ビデ ォ 等か ら 得 ら れ る 映像 情報、 及 びパ ー ソ ナ ル コ ン ピ ュ ー タ ワ ー ド プ ロ セ ッ サ等 力 ら 得 ら れ る デ ィ ジ タ ル コ ー ド デー タ 等 を 含め た所謂マ ルチ メ デ ィ ァ情報 を 記録及び 又 は再生す る に適 し た ド ッ ト コ 一 ド及 びそれ を 記録再生す る た め の情報 記録再生 シ ス テ ム に係 り、 特に、 紙や各種樹脂 フ ィ ル ム、 金 属等の シ ー ト に光学的 に読み取 り 可能な ド ッ ト コ ー ド の記録 及び /又 は再生 に 関す る。
[背景技術 ]
従来 よ り、 音声や音楽等 を 記録す る 媒体 と し て、 磁気テー プゃ光デ ィ ス ク 等、 種 々 の も の が知 ら れて い る。
し か し こ れ ら の媒体 は、 大量 に複製 を作 っ た と し て も 単価 は あ る程度高価な も の と な り、 ま た そ の保管 に も 多 大な場所 を 必要 と し て い た。
さ ら に は、 音声 を 記録 し た媒体 を、 遠隔地 に い る 別の者 に 渡 す 必要 がで き た場合 に は 、 郵送 す る に し て も 、 ま た 直 に 持 っ て い く に し て も、 手間 と 時間がかかる と い う 問題も あ つ た。 そ こ で、 フ ァ ク シ ミ リ 伝送が可能で、 ま た大量の複製が安 価に 可能 な画像情報の形で音声情報 を 紙 に記録す る こ と が考 え ら れて い る。 例え ば、 特開昭 6 0 — 2 4 4 1 4 5 号公報 に 開示 さ れて い る よ う に、 若干の音声 を 光学的な コ 一 ド と す る こ と に よ り、 音声情報 を 画像情報 に 変換 し て、 フ ァ ク シ ミ リ で送れる よ う に し た も のが提案 さ れて い る。
し カゝ し、 上記公報 に 開示 さ れた装置で は、 フ ァ ク シ ミ リ 装 置に、 こ の光学的 に読 み取 り 可能に 記録 さ れた 音声 を 読み取 る た め の セ ン サ を 持た せ、 そ の セ ン サ 出力 に応 じ て 音声 を 再 生す る よ う に し て い る。 従 っ て、 フ ァ ク シ ミ リ 伝送 さ れて き た光学的 に読み取 り 可能な音声情報 は、 そ の フ ァ ク シ ミ リ 装 置の設置 さ れて い る 場所で聞 く し かな く、 別の場所 に フ ァ ク シ ミ リ 出 力用紙 を 移 し て音 を 再生す る と い つ た使用 法は想定 さ れて い な カゝ つ た。
そ の た め、 音声情報 の記録容量 を 多 く す る と、 他 の フ ァ ク シ ミ リ 送受信 に影響 を 及ぼす恐れがあ り、 ま た 音声記録 さ れ て い る 内 容 自 体が難 し い場合 に は、 多量の音声 を 再生 し て い る う ち に 最初 の 方 を 忘 れて し ま う と い っ た こ と も 有 り 得 る 。 さ ら に は、 記録密度及 び圧縮方法に よ リ 記録容量が限定 さ れ、 僅か数秒程度 の音声 し か送信で き な い も の で あ つ た。 従 っ て、 や は り 多 量の音声情報 を 送 る た め に は、 磁気テ ー プや光デ ィ ス ク な ど に頼 ら ざる を 得な かつ た。
ま た、 短時間の音声情報で あ っ て も、 そ の再生装置 自 体が フ ァ ク シ ミ リ 装置 に 内 蔵 さ れて い る た め、 そ の音声情報の く り 返 し の再生 な ど に も 不便な も ので あ っ た。 ま た、 オー デ ィ オ情報以外の、 カ メ ラ, ビデオ等 か ら 得 ら れ る 映像情報 、 及 びパ ー ソ ナ ル コ ン ピ ュ ー タ , ワ ー ド プ ロ セ ッ サ等 か ら 得 ら れ る ディ ジ タ ル コ ー ド デー タ、 等 を も 含め た所謂マ ル チ メ デ ィ ア 情報全体 に 関 し、 安価且つ大容量の記 録再生 シ ス テ ム は ま だ実現 さ れて レヽ な い。
[発明の 開示 ]
本発明 は、 上記の点 に鑑みて な さ れた も ので、 オ ーデ ィ オ 情報、 映像情報、 及 びディ ジ タ ル コ ー ド デー タ 等 を 含め た マ ル チ メ デ ィ ア情報 を、 安価且つ 大容量記録で き、 且 つ繰 り 返 し再生で き る ド ッ ト コ ー ド及びそれ を 記録再生す る た め の情 報記録再生 シ ス テ ム を 提供す る こ と を 目 的 と す る。
上記の 目 的 を 達成す る た め に、 本発明 に よ る 情報記録 シ ス テ ム は、 オー ディ オ情報, 映像情報, デイ ジ タ ル コ一 ド デ一 タ の少な く と も 一 つ を 含む マ ル チ メ デ ィ ア情報 を 入 力す る た め の入力 手段 と、 該入 力手段に よ リ 入力 さ れた マ ル チ メ デ ィ ァ情報 を、 光学的 に読み取 り 可能な ド ッ ト コ ー ド に 変換す る た め の変換手段 と、 該変換手段で変換 さ れた ド ッ ト コ ー ド を 記録媒体上 に 光学的に 読み取 り 可能 に記録す る 記録手段 と を 備え る こ と を 特徴 と し て い る。
ま た、 本発明 に よ る ド ッ ト コ ー ド は、 ブ ロ ッ ク を 複数個配 置 し て な り、 上記 ブ ロ ッ ク のそ れぞ れ力 デー タ の 内容 に応 じ て配列 さ れた複数の ド ッ ト で な る デー タ ド ッ ト ノ タ ー ン と、 上記デー タ ド ッ ト ノ タ ー ン に は有 り 得な いノ タ ー ン を 持ち 且 つ上記デー タ ド ッ ト パ タ ー ン に 関 し て第 1 の所定の位置関係 で配置さ れる マ ー カ と、 上記マ ー カ に 関 し て第 2 の所定の位 置関係 に 配置 さ れ る 当 該プ ロ ッ ク の ァ ド レ ス を 示す プ ロ ッ ク ァ ド レ ス ノ タ ー ン と、 上記 ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス ノ タ ー ン に 関 し て第 3 の所定の位置関係 に配置 さ れ る 上記 プ ロ ッ ク ァ ド レ ス のエ ラ ー検出 コ ー ドパ タ ー ン と を 具備す る こ と を 特徴 と し て い る。
そ し て、 本発明 に よ る情報再生 シ ス テ ム は、 オー ディ オ情 報, 映像情報, デ ィ ジ タ ル コ ー ド デー タ の 少 な く と も 一 つ を 含む マ ル チ メ ディ ア情報が光学的 に 読み取 り 可能な ド ッ ト コ — ド で記録 さ れて い る 部分 を 備え る 記録媒体か ら、 上記 ド ッ ト コ ー ド を 光学的 に読 み取 る 読取手段 と、 該読取手段で読み 取 っ た ド ッ ト コ ー ド を 元の マ ル チ メ デ ィ ア情報 に変換す る 復 元手段 と、 該復元手段 に よ り 復元 さ れた マ ルチ メ デ ィ ア情報 を 出 力 す る 出 力手段 と を 備え る こ と を 特徴 と し て い る。
こ こ で、 上記復元手段は、 上記読取手段で読み取 っ た ド ッ ト コ ー ド を 記憶す る 第 1 の メ モ リ 手段 と、 上記第 1 の メ モ リ 手段 に記憶 さ れた ド ッ 卜 コ ー ド 力 ら 各 ブ ロ ッ ク の マ 一 カ を 検 出 す る マ ー カ 検出手段 と、 上記マ ー カ 検出手段で検 出 さ れた 各 プ ロ ッ ク の マ ー カ か ら デー タ 配列方向 を 検出 す る デー タ 配 列 方 向 検 出手段 と 、 上 記デー タ 配列検 出 手段 で 検 出 さ れ た デー タ 配列方向 に従つ て上記第 1 の メ モ リ 手段 に記憶 さ れた ド ッ ト コ ー ド を 出 力 さ せ る 第 1 の ア ド レ ス制御手段 と、 上記 第 1 の メ モ リ 手段カゝ ら 出力 さ れた ド ッ ト コ ー ド を 二値化後、 復調す る 復調手段 と、 上記復調手段の復調 出力 デー タ か ら 上 記 ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス を 検出 す る プ ロ ッ ク ァ ド レ ス検 出手段 と、 上記 プロ ッ ク ァ ド レ ス 検出手段で検 出 さ れた プ ロ ッ ク ァ ド レ ス に従っ て上記復調手段の復調 出力 デー タ を 第 2 の メ モ リ 手 段に マ ッ ピ ン グす る 第 2 の ア ド レ ス 制御手段 と、 上記第 2 の メ モ リ 手段 に マ ッ ピ ン グ さ れ た 復調 出 力 デー タ を 出 力 す る デー タ 出 力手段 と を 含む。
あ る い は、 上記復元手段は、 上記読取手段で読み取 っ た ド ッ ト コ ー ド を 記憶す る 第 1 の メ モ リ 手段 と、 上記第 1 の メ モ リ 手段に 記憶 さ れた ド ッ ト コ ー ド力、 ら 各 ブ ロ ッ ク の マ ー カ を 検出 す る マ ー カ検出手段 と、 上記マ 一 力検出手段で 検出 さ れ た各 プロ ッ ク の マ 一,力 か ら デー タ 配列方向 を 検出 す る デー タ 配列方向検出手段 と、 上記デー タ 配列検出手段で検 出 さ れた デー タ 配列方向 に従 っ て上記 ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス を 検 出 す る ブ ロ ッ ク ア ド レ ス検出手段 と、 上記第 1 の メ モ リ 手段か ら 出 力 さ れ た ド ッ ト コ ー ド を 二値化 し た 後、 復調す る 復調 手段 と . 上記 プロ ッ ク ア ド レ ス 検出手段で検出 さ れた ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス に従 っ て、 上記復調手段か ら 出 力 さ れた復調 デー タ を 第 2 のメ モ リ 手段 に マ ッ ピ ン グす る ァ ド レ ス制御手段 と、 上記復 調手段か ら 出 力 さ れ上記第 2 の メ モ リ 手段 に マ ッ ピ ン グ さ れ た復調デー タ を 出 力す る デー タ 出 力 手段 と を 含む。
即 ち、 本発明の情報記録 シ ス テ ム に よ れば、 変換手段 にて、 入力手段か ら 入力 さ れ た オ ーデ ィ オ情報, 映像情報, デ イ ジ タ ル コ 一 ド デー タ の少 な く と も 一つ を 含む マ ル チ メ デ ィ ァ情 報 を 光学的に読み取 り 可能な コ ー ド に変換 し て、 そ れ を 記録 手段 に よ っ て記録媒体上 に 光学的に 読み取 り 可能に 記録す る。
こ こ で、 ド ッ ト コ ー ド は、 ブ ロ ッ ク を 複数個配置 し て な り、 上記 プ ロ ッ ク のそ れぞれ力 デー タ の 内容 に応 じ て 配列 さ れ た複数の ド ッ 卜 で な る デー タ ド ッ ト ノ タ ー ン と、 上記デー タ ド ッ ト ノ タ ー ン に は有 り 得な いノ タ ー ン を 持ち 且つ 上記デー タ ド ッ ト ノ タ ー ン に 関 し て第 1 の所定の位置関係で配置 さ れ る マ ー カ と、 上記マ ー カ に 関 し て第 2 の所定の位置関係 に配 置さ れる 当該 ブロ ッ ク の ア ド レ ス を 示す ブ ロ ッ ク ア ド レ ス ノ タ ー ン と、 上記 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス ノ タ ー ン に 関 し て 第 3 の所 定の位置関係 に配置 さ れる 上記 プ ロ ッ ク ァ ド レ ス の エ ラ ー検 出 コ ー ド ノ タ ー ン と を 備え て い る の で、 各 ブ ロ ッ ク の マ 一 力 間 を 結ぶ こ と で デー タ の配列方向、 つ ま り 回転や傾 き を 検出 で き、 そ の検出 に応 じ た補正が容易 に行え る。
ま た、 本発明の情報再生 シ ス テ ム に よ れば、 読取手段 に よ リ、 オー デ ィ オ情報, 映像情報, デ ィ ジ タ ル コ ー ド デー タ の 少な く と も 一 つ を 含む マ ル チ メ ディ ァ情報が光学的 に読み取 リ 可能な ド ッ ト コ ー ド で記録 さ れて い る部分 を 備え る 記録媒 体 か ら 上記 ド ッ ト コ 一 ド を 光学 的 に 読 み取 り 、 復元手段 で 、 こ の読み取 っ た ド ッ ト コ 一 ド を 元の マ ル チ メ デ ィ ァ 情報 に変 換 し て、 出 力手段 に よ っ て、 こ の復元 さ れた マ ル チ メ デ ィ ア 情報 を 出 力す る。
こ こ で、 上記復元手段は、 上記読取手段で読み取 っ た ド ッ ト コ ー ド を 第 1 の メ モ リ 手段に記憶 し、 マ 一 力 検出 手段で こ の記憶 さ れた ド ッ ト コ 一 ド カ、 ら 各 ブ ロ ッ ク の マ ー カ を 検 出 し、 デー タ 配列方向検出手段で こ の検出 さ れた各 プ ロ ッ ク の マ ー 力 か ら デー タ 配列方向 を 検出 し て、 第 1 の ァ ド レ ス 制御手段 に よ り、 こ の検出 さ れ た デー タ 配列方向 に従 っ て上記第 1 の メ モ リ 手段に記憶 さ れ た ド ッ ト コ ー ド を 出 力 さ せ る。 そ し て, 復調手段 に て、 上記第 1 の メ モ リ 手段か ら 出力 さ れ た ド ッ ト コ ー ド を 二値化後、 復調 し、 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス検出 手段で そ の復調出 力 デー タ か ら 上記 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス を 検出 し て、 第 2 の ア ド レ ス 制御手段 に よ っ て、 こ の検出 さ れた ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス に 従 っ て上記復調手段の復調 出 力 デー タ を 第 2 の メ モ リ 手段に マ ッ ピ ン グす る。 その後、 デー タ 出 力手段で こ の第 2 の メ モ リ 手段に マ ツ ビ ン グさ れた 復調出 力 デー タ を 出 力す る。
あ る い は 、 上記復元手段 は 、 上記 読取手段 で読 み 取 っ た ド ッ ト コ ー ド を 第 1 の メ モ リ 手段に 記憶 し、 マ ー カ 検出手段 で こ の記憶 さ れた ド ッ ト コ 一 ド カ ら 各 ブロ ッ ク の マ ー カ を 検 出 し'、 デー タ 配列方向検出手段で こ の検出 さ れた各 ブロ ッ ク のマ ー カ か ら デー タ 配列方向 を 検出 す る。 そ し て、 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス 検出手段で こ の検出 さ れた デー タ 配列方向 に従 っ て 上記 ブロ ッ ク ア ド レ ス を 検 出す る。 一方、 復調手段で は、 上 記第 1 の メ モ リ 手段か ら 出 力 さ れた ド ッ ト コ 一 ド を ニ値化 し た後、 復調す る。 そ し て、 ア ド レ ス 制御手段は、 上記プ ロ ッ ク ア ド レ ス検出手段で 検出 さ れた プ ロ ッ ク ァ ド レ ス に従 っ て、 上記復調手段か ら 出力 さ れ た復調デー タ を 第 2 の メ モ リ 手段 に マ ッ ピ ン グ し、 こ の復調手段か ら 出 力 さ れ上記第 2 の メ モ リ 手段 に マ ッ ピ ン グ さ れ た 復調 デー タ を デー タ 出 力 手段 に よ っ て 出 力す る。 [図面の 簡単な説明 ]
図 1 は、 本発明 の第 1 実施例 に お け る ド ッ ト コ 一 ド化 さ れ た オーデ ィ ォ情報の記録装置の プ ロ ッ ク 構成図で あ る。
図 2 A は、 ド ッ ト コ ー ド の記録フ ォ ーマ ツ ト を 示 す図で あ リ、 図 2 B は、 第 1 実施例 に お け る 再生装置の使用 状況 を 示 す図で あ る。
図 3 は、 第 1 実施例 に お け る 再生装置の ブ ロ ッ ク 構成図で あ る。
図 4 A 及 び図 4 B は それぞれ手動走査の説明 図で あ り、 図 4 C 及び図 4 D はそ れ ぞれ走査変換の説明 図で あ る。
図 5 は、 走査変換 に 伴 う デー タ 補間 を 説明す る た め の 図で あ る。
図 6 は、 デー タ 列調整の説明 図で あ る。
図 7 A 及び図 7 B は それぞれ記録媒体の例 を 示す 図で あ る。 図 8 は、 第 2 実施例 に お け る 再生装置の構成 を 示 す図で あ る。
図 9 は、 第 3 実施例 に お け る 再生装置の構成 を 示 す図で あ る。
図 1 O A及 び図 1 0 B はそ れぞれ携帯型ボイ ス レ コ ー ダの 外観斜視図で あ る。
図 1 1 は、 携帯型ボ イ ス レ コ ー ダの 回路構成図で あ る。
図 1 2 A及 び図 1 2 B は記録媒体への印字例 を 示 す図で あ る。
図 1 3 は、 図 1 1 の ボイ ス レ コ ー ダ に於 け る ド ッ ト コ ー ド 印字処理 の フ ロ ー チ ャ ー ト で あ る。 図 1 4 A及 び図 1 4 B は携帯型ボイ ス レ コ ー ダの別の例の 外観斜視図で あ る。
図 1 5 は、 マ ル チ メ デ ィ ァ情報記録装置の ブ ロ ッ ク 構成図 で あ る。
図 1 6 は、 ド ッ ト コ ー ド の概念図で あ る。
図 1 7 は、 マ ル チ メ デ ィ ア情報再生装置の ブ ロ ッ ク 構成図 で あ る。
図 1 8 は、 図 1 7 の マ ル チ メ ディ ア情報再生装置 に於け る 光源発光 タ ィ ミ ン グチ ャ ー ト で あ る。
図 1 9 は、 マ ル チ メ ディ ァ情報再生装置の他の構成例 を 示 す図で あ る。
図 2 0 A は、 図 1 7 の マ ルチ メ デ ィ ァ情報再生装置に於け る デー タ 列調整部 を 説 明す る た め の 図 3 の再生装置 に も 適用 す る ド ッ 卜 3 — ド を 示 す図、 図 2 0 B は、 図 2 0 A の ド ッ ト コ ー ドの ラ ィ ン 状 マ ー 力 を 示す 図、 図 2 0 C は、 走査方法 を 説明 す る た め の図、 図 2 0 D は、 撮像素子の ス キ ャ ン ピ ッ チ を 説明す る た め の図で あ る。
図 2 1 は、 デー タ 列調整部の実際の構成 を 示す図 で あ る。 図 2 2 A 乃至図 2 2 C は、 配列方向検出用 ド ッ ト を 有す る マ 一 力 を 示す図で あ る。
図 2 3 は、 マ ノレ チ メ ディ ァ情報再生装置の更 に別 の構成例 を 示す図 で あ る。
図 2 4 A は、 ブ 口 ッ ク ア ド レ ス の説明図、 図 2 4 B は、 ブ ロ ッ ク の構成 を 示す図、 図 2 4 C は、 マ 一 力 のノ タ ー ン 例 を 示す図で あ り、 図 2 4 D は、 結像系 の倍率 を 説明 す る た め の 図で あ る。
図 2 5 は、 マ ル チ メ ディ ア情報再生装置に於 け る マ ー カ検 出部の プ ロ ッ ク 構成図 で あ る。
図 2 6 は、 図 2 5 中 の マ ー カ 判定部の処理フ ロ ー チ ャ ー ト で あ る。
図 2 7 は 、 図 2 5 中 の マ ー カ エ リ ア 検 出 部 の処理 フ ロ 一 チ ャ ー ト で あ る。
図 2 8 A は、 マ 一 力 エ リ ア を 示す 図、 図 2 8 B は、 検出 さ れた マー カ エ リ ア を 記憶す る テー ブルの記憶 フ ォ ー マ ッ ト を 示す 図で あ り、 図 2 8 C 及 び図 2 8 D は、 図 2 8 A に於け る 各画素 を 累積 し た値 を 示す 図で あ る。
図 2 9 は、 図 2 5 中 の概中心検出部の処理フ ロ ー チ ャ ー ト で あ る。
図 3 0 は 、 図 2 9 中 の 重 心 計 算 サ ブ ル ー チ ン の フ ロ ー チ ャ ー ト で あ る。
図 3 1 は、 概中心検 出部の ブ ロ ッ ク 構成図で あ る。
図 3 2 は、 ド ッ ト コ ー ド の デー タ ブ ロ ッ ク の実際の構成 を 示す 図で あ る。
図 3 3 は、 ド ッ ト コ ー ド の デー タ ブ ロ ッ ク の実際の構成の 別の例 を 示す 図で あ る。
図 3 4 は、 ド ッ ト コ ー ド の デー タ ブ ロ ッ ク の実際の構成の さ ら に別 の例 を 示す図 で あ る。
図 3 5 は、 マ ル チ メ ディ ア情報再生装置に於 け る デー タ 配 列方向検 出部の ブ ロ ッ ク 構成図で あ る。
図 3 6 は、 デー タ 配列方 向検出部 の動作 フ ロ ー チ ャ ー ト で あ る。
図 3 7 は 、 図 3 6 中 の 隣接 マ ー カ 選定サ ブ ル ー チ ン の フ 口 一 チ ャ ー ト で あ る。
図 3 8 A及 び図 3 8 B は それぞれ隣接マ ー カ 選定 を 説明 す る た めの 図で あ る。
図 3 9 は、 隣接マ ー カ選定 を 説明 す る た め の 図で あ る。 図 4 0 A は 、 方 向検 出 の 説 明 図で あ り 、 図 4 0 B は、 図 4 O A 中 の m と n の関係 を 説明 す る た め の図で あ る。
図 4 1 は、 デー タ 反転 ド ッ 卜 の他の配置 を 説明す る た め の 図で あ る。
図 4 2 は、 方向検出 の別の方法の説明図で あ る。
図 4 3 は、 マ ル チ メ ディ ア情報再生装置に於け る ブ ロ ッ ク ア ド レ ス 検出, 誤 り の判定, 正確な 中心検出部の ブ ロ ッ ク 構 成図で あ る。
図 4 4 は、 ブ ロ ッ 'ク ア ド レ ス検出, 誤 り の判定, 正確な 中 心検 出部 の動作 フ ロ ー チ ヤ一 ト で あ る。
図 4 5 は、 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス検出, 誤 り の判定, 正確な 中 心検出部 の説明図で あ る。
図 4 6 は、 マ ル チ メ ディ ア情報再生装置に於 け る マ 一 力 と ア ド レ ス の補間部の動作 を 説明 す る た め の図で あ る。
図 4 7 は、 マ ル チ メ ディ ア情報再生装置に於 け る ア ド レ ス 制御部の プ ロ ッ ク 構成 図で あ る。
図 4 8 は、 マ ー カ判定式 を 説明す る た め の図で あ る。
図 4 9 は、 マ ー カ判定部の他の処理方法 を 説明 す る.た め の 図で あ る。 図 5 0 は、 マ ー カ整列検出 を 説明 す る た め の 図で あ る。 図 5 1 は、 光源一体型イ メ ー ジセ ン サ の構成 を 示 す図で あ る,
図 5 2 は、 X Y ア ド レ ス 式撮像部 を 用 い た 1 チ ッ プ I C の ブ ロ ッ ク 構成図で あ る。
図 5 3 は、 X Y ァ ド レ ス 式撮像部の画素の 回路構成図で あ る。
図 5 4 は、 X Y ア ド レ ス 式撮像部 を 利用 し た 三次元 I C の ブ ロ ッ ク 構成図で あ る。
図 5 5 は、 ド ッ ト コ ー ド取 り 込み制御用 の ス ィ ッ チ を 持つ た ペ ン型情報再生装置の構成 を 示す 図で あ る。
図 5 6 は、 ド ッ ト コ 一 ド取 り 込み制御用 の ス ィ ッ チ を 持 つ た ペ ン型情報再生装置の別の構成 を 示す図で あ る。
図 5 7 A は、 正反射除去対応のペ ン型情報再生装置の構成 を 示す図、 図 5 7 B は、 第 1 及 び第 2 の偏光 フ ィ ル タ の構成 を 説明 す る た め の 図で あ り、 図 5 7 C は、 第 2 の偏光 フ ィ ル タ の別の構成例 を 示す 図で あ る。
図 5 8 は、 正反射除去対応の ペ ン型情報再生装置の別の構 成 を 示す 図で あ る。
図 5 9 は、 電気光学素子 シ ャ ツ タ の構成 を 示す図 で あ る。 図 6 0 A は、 光源に 透明樹脂光導波材 を 用 い た ペ ン型情報 再生装置の構成 を 示す 図、 図 6 0 B は、 光導波材 と 再生装置 筐体 と の接続部分の拡大図で あ り、 図 6 0 C 及 び図 6 0 D は そ れぞれ光導波材先端部の構成 を 示す図で あ る。
図 6 1 は、 光源一体型の イ メ ー ジ セ ン サ を 用 い た ペ ン型情 報再生装置の構成 を 示 す図で あ る。
図 6 2 は、 カ ラ ー多 重対応の ペ ン型情報再生装置の構成 を 示す 図で あ る。
図 6 3 A は、 カ ラ ー 多 重 コ ー ド を 説 明 す る た め の 図、 図
6 3 B は、 カ ラ ー多重 コ ー ド の使用例 を 説明す る た め の図で あ り、 図 6 3 C は、 イ ン デ ッ ク ス コ ー ド を 示す 図で あ る。
図 6 4 は 、 カ ラ ー 多 重対応 ペ ン 型情報再生 装置の 動作 フ ロ ー チ ャ ー ト で あ る。 図 6 5 は、 カ ラ 一撮像素子 を 使用 し た場合の画像 メ モ リ 部 の構成 を 示す 図で あ る。
図 6 6 A は、 カ ラ ー 多重対応のペ ン型情報再生装置の別の 構成 を 示す図で あ り、 図 6 6 B は、 光源の構成 を 示 す図で あ る。
図 6 7 A は、 ス テル ス型の ド ッ ト コ ー ド の記 さ れ た ド ッ ト デー タ シ ール を 示す図 で あ り、 図 6 7 B は、 ス テ ル ス型 ド ッ ト コ ー ド対応の ペ ン型情報再生装置の構成 を 示す図 で あ る。 図 6 8 は、 ス テ ル ス 型の ド ッ ト コ ー ド力 s別な態様 に記 さ れ た ド ッ ト デー タ シ ール を 示す図で あ る。
図 6 9 は、 オー ディ オ 出 力端子 を 備え た カ ー ド型 ア ダ プ タ の構成 を 示す 図で あ る。
図 7 0 及び図 7 1 は それぞれテ レ ビ ゲー ム機用 の カ ー ド型 ア ダプタ の構成 を 示す 図で あ る。
図 7 2 は、 電子手帳用 の カ ー ド型 ア ダプ タ の使用 例 を 示す 図で あ る。
図 7 3 は、 入力手段 を 持た な い装置用 の カ ー ド型 ア ダプ タ の外観及 び使用例 を 示 す図で あ る。
図 7 4 は、 リ ー ル シ ー ノレ へ ド ッ ト コ ー ド を 印刷す る た め の リ ール シ ール印刷機の使用法 を 説明 す る た め の図で あ る。
図 7 5 は、 リ ール シ ール印刷機の 内部構成 を 示す 図で あ る。 図 7 6 は、 ワ ー プ ロ の 内部の 中 に マ ル チ メ デ ィ ア の ド ッ ト コ 一 ド を 記録す る 機能 を 設け た場合の構成 を 示す図 で あ る。
図 7 7 は、 図 7 6 中 の マ ルチ メ デ ィ ア情報記録処理部の機 能 を 光学複写機に 内蔵 さ せ た場合の構成 を 示す 図で あ る。
図 7 8 は、 図 7 6 中 の マ ル チ メ デ ィ ア情報記録処理部の機 能 を ディ ジ タ ル複写機 に 内蔵 さ せた場合の構成 を 示 す図で あ る。
図 7 9 は、 ペ ン型情報再生装置を 文字や絵の デー タ の入力 部 と し て も 利用 す る よ う に し た場合の構成 を 示す図 で あ る。
図 8 0 は、 ペ ン型情報再生装置を 文字や絵の デー タ の入力 部 と し て も利用 す る よ う に し た場合の別の構成 を 示 す図で あ る。
図 8 1 は、 ス キ ャ ナ 及びデー タ 読取対応型の 力 一 ド型 ァ ダ プ タ の構成 を 示す 図で あ る。
図. 8 2 A 及 び図 8 2 B は そ れ ぞれ ペ ン型 情報再生 装置 で ド ッ ト コ 一 ド を ス キ ャ ン し て投影機で ス ク リ ー ン に 投影す る シ ス テ ム を 示す図で あ る。
図 8 3 は、 図 8 2 A 及び図 8 2 B 中 の 出 力処理部 の具体的 構成 を 示 す図で あ る。
図 8 4 は、 投影機の 代わ り に複写機、 光磁気ディ ス ク 装置、 プ リ ン タ に 出 力 す る場合 を 示す 図で あ る。 図 8 5 は、 出力処理部 を カ ー ド型 ア ダプ タ と し て 構成 し た 場合 を 示 す図で あ る。
図 8 6 は、 出 力処理部の具体的構成 を 示す図で あ る。
図 8 7 は、 ワ ー プ ロ の機種毎の フ ォ ー マ ッ ト に 直 す フ ォ ー マ ツ ト 変換部 を 設 け た 例の構成 を 示す 図で あ る。
図 8 8 は、 フ ォ ーマ ツ ト 変換部の実際の構成 を 示 す図で あ る。
図 8 9 は、 ド ッ ト コ ー ド の記録 さ れた シ ー ト を F A X送受 信す る場合の シ ス テ ム 図で あ る。
図 9 0 は、 F A X用 マ ル チ メ ディ ア情報記録機の構成 を 示 す図で あ る。
図 9 1 は、 F A X 内 蔵マ ル チ メ デ ィ ア情報記録機の構成 を 示す 図で あ る。
図 9 2 は、 オーバ ラ イ ト 型 M M P カ ー ド記録再生装置の構 成 を 示す 図で あ る。
図 9 3 A及 び図 9 3 B は M M P カ ー ド の裏面及び表面 を 示 す図で あ る。
図 9 4 は、 オーバ ラ イ ト 型 M M P カ ー ド記録再生装置の他 の構成 を 示す 図で あ る。
図 9 5 A は、 オーバ ラ イ ト 型 M M P カ ー ド記録再生装置の さ ら に別 の構成 を 示す 図で あ り、 図 9 5 B は、 コ 一 ド ノ タ ー ン記録用 紙の構成 を 示 す図で あ る。
図 9 6 A及び図 9 6 B は M M P カ ー ドの裏面及び断面 を 示 す図で あ る。
図 9 7 は、 オーバ ラ イ ト 型 M M P カ ー ド記録再生装置の他 の構成 を 示す図で あ る。
図 9 8 A は、 追記型 M M P カ ー ド記録再生装置の構成 を 示 す図で あ り、 図 9 8 B は、 図 9 8 A 中 の記録済み領域検 出部 の ブ ロ ッ ク 構成図 で あ る。
図 9 9 は、 記録済み領域検出部の他の構成 を 示す 図で あ る。 図 1 0 0 は、 記録済 み マ ー カ の記 さ れた M M P カ ー ド を 示 す図で あ る。
図 1 0 1 は、 M M P 名剌カ ー ド シ ス テ ム を 示す図 で あ る。 図 1 0 2 A及び図 1 0 2 B は そ れ ぞれ M M P名剌 カ ー ド の 表面及び裏面 を 示す図 で あ る。
図 1 0 3 A及び図 1 0 3 B は半導体 ウ エ ノヽエ ッ チ ン グ式で 形成 し た M M P カ ー ド の平面図で あ り、 特 に、 図 1 0 3 Aは 保護 カ バ ー を 閉 じ た状態、 図 1 0 3 B は開 け た状態 を 示 し て い る。
図 1 0 4 A及び図 1 0 4 B はそれぞれ半導体 ウ ェ ハエ ッ チ ン グ式で 形成 し た別の構成の M M P カ ー ド の平面図及び側面 図で あ り、 図 1 0 4 C は、 爪部の構成 を 説明 す る た め の 図で あ る。
図 1 0 5 は、 ド ッ ト コ ー ド デ コ ー ド機能付き ディ ス ク 装置 を 示す図 で あ る。
図 1 0 6 は、 ド ッ ト コ 一 ド と イ ン デ ッ ク ス の記録例 を 示す 図で あ る。
図 1 0 7 は、 ド ッ ト コ ー ド デ コ ー ド機能付 き デ ィ ス ク 装置 の ブ ロ ッ ク 構成図で あ る。
図 1 0 8 A及び図 1 0 8 B は そ れぞれマ ル チ メ デ ィ ア情報 ド ッ ト コ 一 ド記録対応 カ メ ラ の裏蓋の構成 を 示す図及 びその 側面図で あ る。
図 1 0 9 A は マ ル チ メ デ ィ ア情報 ド ッ ト コ ー ド記録対応力 メ ラ の 裏蓋の 他 の構成 を 示 す 図 、 図 1 0 9 B は 、 L E D ュ ニ ッ ト の構成 を 示す図、 図 1 0 9 C は、 デー タ バ ッ ク 側信号 電極 を 示 す図で あ り、 図 1 0 9 D 及 び図 1 0 9 E は それぞれ L E D ュ ニ ッ ト の移動機構 を 示す図 で あ る。
図 1 1 0 は、 マ ル チ メ デ ィ ア情報 ド ッ ト コ 一 ド記録対応力 メ ラ の ブ 口 ッ ク 構成図 で あ る。
図 1 1 1 は、 マ ル チ メ デ ィ ア情報 ド ッ ト コ ー ド の記録 さ れ た 印画紙 の例 を 示す図 で あ る。
[発明 を 実施す る た め の最良の形態 ]
以下、 図面 を 参照 し て、 本発明の実施例 を 説明 す る 力 ま ず、 マ ル チ メ デ ィ ア情報の 内、 音声, 音楽等の オー デ ィ オ情 報 に 関連す る 実施例 に つ い て説明す る。
図 1 は、 本発明 の第 1 実施例 に お い て、 音声や音楽な どの オー デ ィ ォ情報 を 光学 的 に読み取 り 可能な デ ィ ジ タ ル信号 と し て紙に 記録す る た め のオ ーデ ィ ォ情報記録装置の プ ロ ッ ク 構成図で あ る。
マ イ ク ロ フ ォ ン や オ ー デ ィ ォ 出 力 機器な ど の 音声 入 力 器 1 2 に よ り 入力 さ れ る オー デ ィ オ信号 は、 プ リ ア ン プ 1 4 に て 増幅 ( マ イ ク ロ フ ォ ン 音声 の 場合 は A G C を カゝ け る ) 後、 A D 変換器 1 6 で デ ィ ジ タ ル に変換 さ れ る。 こ の デ ィ ジ タ ル化 さ れ た オーデ ィ オ 信号 は、 圧縮回路 1 8 に て デー タ 圧縮 が施 さ れ た後、 誤 り 訂正符号付加回路 2 0 に て誤 り 訂正符号 が付加 さ れる。
そ の後、 メ モ リ 回路 2 2 に て イ ン タ リ ー ブが施 さ れる。 こ の イ ン タ リ ー ブは、 デー タ の配列 を 前も っ て あ る規則 に従 つ て 2 次元的に分散 さ せ る も ので、 こ れ に よ り、 再生装置に て デー タ を 元の配列 に戻 し た と き に、 紙のバー ス ト 状 の汚れや 傷、 つ ま り 、 エ ラ 一 そ の も の が分散 さ れ 、 エ ラ 一訂正及 び デー タ の 補間 力 s し 易 く な る 。 こ の イ ン タ リ ー ブ は、 メ モ リ 2 2 A に 記憶 さ れた デー タ を イ ン タ リ ー ブ回路 2 2 B に よ り 適宜読み 出 し 出 力 す る こ と に よ り 行わ れる。
こ の メ モ リ 回路 2 2 の 出 力 デー タ は、 次 に、 デー タ 付加回 路 2 4 に よ っ て 、 詳細 は後述す る よ う な 所定 の 記録 フ ォ ー マ ッ ト に 従っ て、 ブ ロ ッ ク 毎に、 マ 一 力、 ブロ ッ ク の 2 次元 的な ア ド レ ス を 示す X ア ド レ ス 及び y ア ド レ ス、 及 び誤 り 判 定符号が付加 さ れた'後、 変調回路 2 6 で記録の た め の変調 を 受 け る。 そ し て、 上記 オー デ ィ オ情報の 出 力 デー タ と 一緒に 記録 さ れ る 画像デー タ 等の デー タ が合成回路 2 7 に よ リ 重畳 さ れた後、 プ リ ン タ シ ス テ ム又 は印刷用製版シ ス テ ム 2 8 に て、 印刷の た め の処置がな さ れる。
こ れ に よ り、 例 え ば、 図 2 A に示す よ う な書式で紙 3 0 に 記録 さ れ る。 即ち、 画像 3 2 や文字 3 4 と 一緒 に、 ディ ジ タ ル信号化 さ れた音の デー タ が記録デー タ 3 6 と し て 印刷 さ れ る。 こ こ で、 記録デー タ 3 6 は、 複数の ブ ロ ッ ク 3 8 力ゝ ら構 成 さ れて お り、 各 ブロ ッ ク 3 8 は、 マ 一 力 3 8 A, 誤 り 訂正 用符号 3 8 B, オーデ ィ オ デー タ 3 8 C, X ア ド レ ス デー タ 3 8 D , y ア ド レ ス デー タ 3 8 E, 及 び誤 り 判定符号 3 8 F 力 ら 構成 さ れて い る。
な お 、 マ 一 力 3 8 A は 同期信号 と し て も 機能す る も の で 、 D A T の よ う に、 通常 は記録変調で 出 て こ な レヽ よ う なノ タ ー ン を 用 い て い る。 ま た、 誤 り 訂正用 符号 3 8 B は、 オー デ ィ ォ デー タ 3 8 C の誤 り 訂正 に 用 い ら れ る も の で あ る 。 ォ ー ディ ォ デー タ 3 8 C は、 上記マ イ ク ロ フ ォ ン又 はオ ー デ ィ オ 出力機器 な どの音声入 力器 1 2 か ら 入力 さ れた オー デ ィ オ信 号 に 対応 す る も の で あ る 。 X 及 び y ァ ド レ ス デー タ 3 8 D , 3 8 E は、 当 該ブ ロ ッ ク 3 8 の位置 を 表す デー タ で あ り、 誤 リ 判定符号 3 8 F は、 こ れ ら X , y ア ド レ ス の誤 り 判定 に用 い ら れる。
こ の よ う な フ ォ ー マ ツ ト の 記録 デ ー タ 3 6 は 、 「 1 」 , Γ 0 」 の デー タ を、 例 え ばバー コ ー ド と 同様 に、 Γ 1 」 を 黒 ド ッ ト 有 り、 Γ 0 」 を 黒 ド ッ ト 無 し と い う よ う に し て、 プ リ ン タ シ ス テ ム又は印刷用製版 シ ス テ ム 2 8 に よ っ て 印刷記録 さ れ る。 以下、 こ の よ う な記録デー タ を ド ッ ト コ ー ド と 称す る。
図 2 B は、 図 2 A に 示 し た よ う な紙 3 0 に記録 さ れた 音の デー タ を ペ ン型の情報再生装置 4 0 で読出 し て い る 場面 を 示 し て い る。 同 図の よ う な ペ ン型情報再生装置 4 0 で、 ド ッ ト コ ー ド 3 6 の上 を な ぞ る こ と に よ り、 ド ッ ト コ 一 ド 3 6 を 検 出 し、 音 に変換 し て ィ ャ ホ ン等の音声 出力器 4 2 で 聞 ぐこ と がで き る。
図 3 は、 本発明 の第 1 実施例 に於 け る情報再生装置 4 0 の ブ ロ ッ ク 構成図で あ る。 本実施例の情報再生装置は、 ヘ ッ ド ホ ン ゃ ィ ャ ホ ン等の音声出 力器 4 2 以外の部分 を 携帯可能な ペ ン型 の 1 つ の 筐体 ( 図示せ ず ) 内 に 収納す る も の と す る も ち ろ ん、 筐体内 に ス ピー カ を 内蔵す る も の と し て も 良 レ、。
検 出部 4 4 は、 基本 的 に、 テ レ ビ ジ ョ ン カ メ ラ 等 の撮像部 と 同様の機能 を 有 し て い る。 即 ち、 光源 4 4 A に て、 被写体 で あ る紙面上の ド ッ ト コ ー ド 3 6 を 照明 し、 反射光 を、 レ ン ズ等の結像系 4 4 B 及 び空 間 フ ィ ル タ 4 4 C を 介 し て、 半導 体 エ リ ァ セ ン サ等で な る 撮像部 4 4 D で 画像 と し て 検 出 し プ リ ア ン プ 4 4 E に て 増幅 し て 出 力 す る。
こ こ で 、 エ リ ア セ ン サ の 画素 ピ ッ チ は、 標本化定理 に よ り、 撮像面上 の ド ッ ト コ ー ド 3 6 の ド ッ ト ピ ッ チ の以下 に設 定 さ れて い る。 さ ら に、 撮像面上 に 設置さ れた 空間 フ ィ ル タ 4 4 C も、 こ の定理に 基づいて、 撮像面上の モ ア レ 現象 (ェ リ ア ジ ン グ) を 防 ぐ た め に挿入 さ れて レヽ る。 ま た、 エ リ ア セ ン サ の画素数は、 図 4 A に示す よ う に検出部 4 4 を 手動走査 す る 際の手振れ を 考慮 し て、 一度 に 読取可能 と 規定 さ れた所 定の ド ッ ト コ 一 ド 3 6 の縦方向の幅 よ り も 多 め に設定 し て あ る。 即ち、 図 4 A及び図 4 B は、 検 出部 4 4 を 矢印方向 に手 動走査 さ せた 時の あ る 周期 ご と の撮像エ リ ァ の移動状態 を 示 し て い る も の で、 特 に、 図 4 A は ド ッ ト コ ー ド 3 6 の縦方向 の 幅 が撮像ェ リ ァ 内 に 納 ま る 場合 (手振 れ も 考慮 し て あ る : の手動走査の状態 を 示 し、 図 4 B は ド ッ ト コ ー ド 3 6 の量が 多 く、 縦方向 の幅が一 回の撮像エ リ ァ に納 ま ら な い場合 を 示 し て い る。 後者の場合 は、 ド ッ ト コ ー ド 3 6 の手動走査 を 開 始す る位置に、 そ れ を 示す た め の手動走査用 マ ー カ 3 6 A 力 s 印刷 さ れ て い る 。 よ っ て 、 こ の 手動走査用 マ ー カ 3 6 A に 沿っ て、 手動走査 を 複数回行 う こ と よ り、 多量の ド ッ ト コ ー ド 3 6 を 検出 す る こ と が可能 と な る。
上記の よ う に し て検 出部 4 4 に よ リ 検出 さ れ た画像信号は、 次 に、 走査変換及 び レ ン ズ歪み補正部 4 6 に入力 さ れる。 こ の走査変換及 び レ ン ズ歪み補正部 4 6 で は、 入 力画像信号は、 先ず、 A D 変換器 4 6 A で デ ィ ジ タ ル信号 に 変換 さ れ、 フ レ ー ム メ モ リ 4 6 B 内 に 蓄 え ら れ る 。 こ の フ レ ー ム メ モ リ 4 6 B は、 8 ビ ッ ト の 階調 を 持 っ て い る。
ま た、 マ ー カ検出 回路 4 6 C は、 フ レ ー ム メ モ リ 4 6 B に 記憶 さ れ た 画像情報 を 、 図 4 C に 示 す よ う に ス キ ャ ン し て 、 マ 一 力 3 8 A を 検出す る。 Θ 検 出 回路 4 6 D は、 こ の マ ー カ 検出 回路 4 6 C で検出 し た各マ 一 力 3 8 A が撮像面上の どの ア ド レ ス 値 に対応 し て い る の力 を 検 出 し て、 そ の ァ ド レ ス値 か ら ド ッ ト コ 一 ド の配列方向 に対す る 撮像面の傾 き Θ を 演算 す る。 な お、 上記マ ー カ検 出 回路 4 6 C は、 図 4 C に示す よ う な 方向 のみ の ス キ ャ ン で は、 図 4 D に示す よ う に、 図 4 C の場合 と ほ ぼ 9 0 ° 回転 し て ド ッ ト コ 一 ド 3 6 の撮像が行わ れた場合 に傾 き Θ が正 し く 求め ら れ な い恐れがあ る た め、 ブ ロ ッ ク 3 8 の短手方向 に ス キ ャ ン し た場合 に は Θ が正 し く 求 め ら れな い た め、 図 4 D に示す よ う に 直行 し た 方向 の ス キ ヤ ン も 行 い、 こ れ ら 直行す る 2 方 向 の ス キ ャ ン で 得 ら れ た結果 の 内 の正 し い方 を 選択 す る よ う に し て い る。
一方、 レ ン ズ収差情報 メ モ リ 4 6 E に は、 レ ン ズ の歪み補 - - 正 を 行 う た め の、 上記検出部 4 4 の結像系 4 4 B に 用 い ら れ て い る レ ン ズの予め測定 さ れた収差情報 を 記憶 し て い る。 ァ ド レ ス制御回路 4 6 F は、 次 に フ レ ー ム メ モ リ 4 6 B 内 に蓄 え ら れた デー タ を 読出 す際 に は、 上記 Θ 検 出 回路 4 6 D で演 算 さ れた 傾 き Θ の値 と レ ン ズ収差情報 メ モ リ 4 6 E に記憶 さ れ て い る レ ン ズ収差情報 と に 従 っ た 読 み 出 し ア ド レ ス を フ レ ー ム メ モ リ 4 6 B に 与え、 補間回路 4 6 G に て デー タ 補間 を 行い な が ら デー タ の 配列方向への走査変換 を 行 う。
図 5 は、 こ の補間回路 4 6 G に て 行わ れ る デー タ 補間の原 理 を 示 し て い る。 基本 的に は、 デー タ を 補間す る 位置 Q の周 囲の画素 を 使用 し て、 コ ン ボルー シ ヨ ン フ ィ ル タ, L P F に て補間デー タ の作成 を 行 う。 こ の走査変換後の画素 ピ ッ チ及 び走査線 ピ ッ チ は、 撮像時 と 同様 に 標本化定 理 に基 づい て ド ッ ト コ 一 ド の ド ッ ト ピ ッ チの以下 に設定 さ れて い る。
補間す べ き 位置 Q の周囲 4 個の画素 を 使用 し た簡単な デ一 タ 補間の場合 に は、 Q = ( D 6 X F 6 ) + ( D 7 X F 7 ) + ( D 1 0 X F 1 0 ) + ( D 1 1 X F 1 1 ) 、 ま た周 囲 1 6 個の画素 を 使用 し た 比 較 的精度 の 良 い デー タ 補 間 の場 合 に は 、 Q = ( D 1 X F 1 ) + ( D 2 X F 2 ) 十 … + ( D 1 6 X F 1 6 ) の演 算 に よ り 補間 デー タ が作成 さ れ る。 こ こ で、 D n は 画素 n の デー タ 振幅値、 F n は 画素 n ま での距離に従 っ て決定 さ れる 補間用 コ ン ボ リ ュ ー シ ヨ ン フ ィ ル タ ( L P F ) の係数で あ る。
以上の よ う に し て走査変換 を 受 け て フ レ ー ム メ モ リ 4 6 B か ら 読出 さ れ た ド ッ ト コ ー ド 3 6 は、 次に、 ラ ッ チ 4 8 A及 びコ ン ノ レ 一 タ 4 8 B で構成 さ れた 二値化回路 4 8 に て二値 化 さ れる。 こ の二値化 を 行 う 際の閾値 は、 閾値判定 回路 5 0 に て、 画面每も し く は画面 内 の ブロ ッ ク 每の ヒ ス ト グ ラ ムの 値な ど を 利用 し て決定 さ れ る。 即 ち、 ド ッ ト コ ー ド 3 6 上の 染みや紙 3 0 の歪み、 内蔵 ク ロ ッ ク の精度 な ど に応 じ て、 閾 値 を 決定 す る。 こ の閾値判定回路 5 0 と し て は、 例 え ば本出 願人 に よ る 特願平 4 一 1 3 1 0 5 1 号 に 開示 の ニ ュ ー ラ ル ネ ッ ト ワ ー ク を 利用 し た 回路 を 使用 す る の が好 ま し レ、。
ま た こ れ と 並行 し て、 フ レ ー ム メ モ リ 4 6 B 力、 ら 読出 さ れ た ド ッ ト コ ー ド 3 6 は 、 P L L 回路 5 2 に 入 力 さ れ 、 再生 デー タ と 同期 し た ク ロ ッ ク ノ ル ス C K を 発生 す る 。 こ の ク ロ ッ ク パ ル ス C K は、 走査変換後の二値化や復調、 及び後述 す る デー タ 列調整部 5 6 内 の誤 り 判定回路 5 6 A, X , y ァ ド レ ス検 出 回路 5 6 B や メ モ リ 部 5 6 C な どの基準 ク ロ ッ ク と し て使用 さ れる。
二値化 さ れた デー タ は、 復調 回路 5 4 に て復調 さ れ、 デ一 タ 列調整部 5 6 内 の誤 り 判定回路 5 6 A と、 x, y ア ド レ ス 検 出 回 路 5 6 B に 入 力 さ れ る 。 誤 り 判定 回路 5 6 A は、 ブ ロ ッ ク 3 8 内 の誤 り 判定符号 3 8 F を 用 レ、 て X , y ア ド レ ス デー タ 3 8 D , 3 8 E に誤 り 力 無 い 力、 ど う 力、 の 判定 を 行 う < 誤 り が無 い場合は、 X, y ア ド レ ス 検出 回路 5 6 A で検出 し た ァ ド レ ス に従 っ て、 オー ディ オ デー タ 列調整用 の メ モ リ 部 5 6 C に 記録す る。 誤 り があ る 場合 は、 そ の ブ ロ ッ ク 3 8 の オー デ ィ ォ デー タ 3 8 C は オーデ ィ ォ デー タ 列調整用 の メ モ リ 部 5 6 C に は記録 さ れな い。
こ のデー タ 列調整部 5 6 の 目 的は、 上記走査変換及び レ ン ズ歪み補正部 4 6 に お け る 走査変換の精度 (基準 ク ロ ッ ク の 精度及び撮像素子の S Z N に左右 さ れ る ) や紙の歪 み等 に よ り、 デー タ の配列方向 と 走査変換後の走査方向 に生 じ た僅か な ずれ を 補正す る こ と に あ る。 こ れ を、 図 6 に よ っ て説明 す る。 同図 中、 ド ッ ト コ ー ド D 1, D 2 , D 3 は ブ ロ ッ ク ご と の デー タ を 示 し て い る。 走査変換後 の走査線 1, 2, 3, … の ピ ッ チ は、 前述 し た よ う に標本化定理 に基づ い て デー タ の ド ッ 卜 ピ ッ チ以下 に設定 さ れて いれ ば良 い 力 図 6 に於い て は、 完全 を期 し て ド ッ ト ピ ッ チの 1 2 に設定 し て あ る。 故 に ド ッ ト コ 一 ド D 1 は 図力、 ら も 明 ら かな よ う に、 走査変換後 の走査線 3 に て誤 り な く 検 出 さ れる。 そ し て、 D 2 は走査変 換後の走査線 2 に て誤 り な く 検 出 さ れ、 D 3 も 同様 に、 走査 変換後の 走査線 1 に て 誤 り な く 検出 さ れる。
そ し て 、 そ れ ぞ れ の ブ ロ ッ ク 3 8 内 の x , y ア ド レ ス 3 8 D , 3 8 E に従 っ て、 デー タ 列調整用 の メ モ リ 部 5 6 C に格納 さ れ る。
次 に、 図 4 A, 図 4 B に示 し た よ う に検出部 4 4 を 手動で 走査す る こ と に よ り、 紙 3 0 の 上 の音声 ド ッ ト コ 一 ド 3 6 を 洩れな く デー タ 列調整用 の メ モ リ 部 5 6 C に格納す る こ と が で き る。
こ の よ う な デー タ 列調整部 5 6 に て デー タ 列が調整 さ れた 音声 ド ッ ト コ ー ド は、 次に、 上記 P L L 回路 5 2 と は別の基 準 ク ロ ッ ク 発生回路 5 3 に よ り 発生 し た基準 ク ロ ッ ク C K ' に 従 い 、 デー タ 列調整用 の メ モ リ 部 5 6 C 力ゝ ら 読 出 さ れ る 。 そ し て、 こ の時 に デ · イ ン タ リ ー ブ回路 5 8 に よ リ デ ' イ ン タ リ 一 ブがか け ら れ 、 正式 な デー タ 列 に 変換 さ れ る 。 次 に ブロ ッ ク 3 8 内の誤 り 訂正用符号 3 8 B を 用 い た誤 り 訂正が 誤 り 訂正 回路 6 0 に て 行わ れる。 そ し て、 復号 回路 6 2 で圧 縮 さ れた デー タ の復号 が行わ れ、 さ ら に デー タ 補間 回路 6 4 に て誤 り 訂正不能な オ ーデ ィ ォ デー タ の補間が行わ れ る。 そ の後、 D Z A変換回路 6 6 に て ア ナ ロ グの オー デ ィ ォ信号 に 変換 さ れ、 増幅器 6 8 に て増幅 さ れて、 音声 出 力器 ( ィ ャ ホ ン, ヘ ッ ドホ ン, ス ピ ー カ, 等) 4 2 にて 音 に変換 さ れ る。
以上の よ う に し て、 音声や音楽な どの オーデ ィ ォ情報 を 紙 に記録で き る よ う に し、 ま た再生機 を 小型の携帯型 の装置 と し た こ と に よ り、 プ リ ン ト ァ ゥ 卜 し た も のやそ れ を フ ァ ク シ ミ リ 伝送 し た も の、 あ る い は印刷製版 に よ リ 本の形式で 印刷 さ れた も の を、 何処で も、 ま た何回 で も 聞 く こ と 力 で き る よ う に な る。
な お、 上記デー タ 列調整部 5 6 内 の デー タ 列調整用 の メ モ リ 部 5 6 C は、 半導体 メ モ リ に 限 ら ず、 フ ロ ッ ピ一 デ ィ ス ク, 光デ ィ ス ク, 光磁気デ ィ ス ク, 等の他の記憶媒体 を 利用 す る こ と が可能で あ る。
上霄己の よ う に オーデ ィ ォ情報 を 記録 し た も の の応用例 と し て は、 種 々 の も の が考 え ら れ る。 例 え ば、 一般用 と し て、 語 学教材、 楽譜、 通信教育等の各種テ キ ス ト、 商品仕様、 修理 等の マ ニ ュ ア ル、 外国語等の辞書、 百科事典、 絵本等の書籍、 商品 カ タ ロ グ、 旅行案 内、 ダイ レ ク ト メ ールや案内 状、 新聞、 雑誌、 チ ラ シ、 ア ルバ ム、 祝電、 葉書、 等が考 え ら れる。 ま た、 業務用 と し て は、 F A X ( ボイ ス & フ ァ ッ ク ス ) 業務指 示書、 議事録、 電子黒板、 0 H P、 身分証明書 (声紋) 、 名 剌、 電話用 メ モ 、 付箋紙、 上質紙 を ロ ー ル状 に し た サ プ ラ ィ 商品 ( 消耗 品 ) 、 等 と い っ た も の が考 え ら れ る 。 こ こ で 消耗品 と は、 図 7 A に 示す よ う に 、 そ の ロ ー ル状 に し た 紙 3 0 A の裏面 に、 両面 テー プや、 付箋紙の様な簡単 に剥がれ る の り が設け ら れて お り、 表面 に ド ッ ト コ ー ド 3 6 を 記録 し て、 必用 な分だ け切 り 離 し て、 種々 の も の に貼れ る よ う に し た も ので あ る (以下、 こ れ を リ ール シ ール と 称す る ) 。 ま た、 図 7 B に 示す よ う に、 紙 3 0 A の幅 を 広 く し て複数段の ド ッ ト コ ー ド 3 6 が記録で き る よ う に す る と 共 に、 検出 部 4 4 の 手動走査 の ガ イ ド ラ イ ン と し て の手動走査用 マ 一 力 3 6 B を 縦横 に 印刷 し て お い て も 良 レ、。 こ の マ 一 力 3 6 B は、 同時に、 ド ッ ト コ ー ド 3 6 の記録位置の 目 安 と し て も 利用 で き る。 即 ち、 プ リ ン タ シ ス テ ム 2 8 に セ ンサ を 設け て お き、 その セ ン ザ で上記 マ ー カ 3 6 B を 読 み取 っ て 、 プ リ ン ト ァ ゥ 卜 す る 頭出 し を す る よ う に す れば、 ド ッ ト コ 一 ド 3 6 は こ の マ ー カ 3 6 B で 囲 ま れた領域 内 に必ず印刷で き る の で、 手動走査も こ の マ ー カ 3 6 B に沿 っ て行 う こ と に よ り 確実 に記録 さ れた オー デ ィ オ情報 を 再生 で き る。 む ろ ん、 ド ッ ト コ ー ド 3 6 を 印刷す る 時 に マ ー カ 3 6 B も 印刷 し て も 良 い。
な お、 オー デ ィ オ情報の記録時間 は、 2 0 0 d p i の一般 的な フ ァ ク シ ミ リ の場合、 例え ば用 紙の一辺 に沿 っ て 1 イ ン チ X 7 イ ン チ ( 2 . 5 4 c m X 1 7 . 7 8 c m ) の エ リ ア に デー タ を 記録 し た場合、 デー タ の総数は 2 8 0 k b i t に な る。 こ れ か ら マ ー カ、 ア ド レ ス信号、 誤 り 訂正符号、 誤 り 判 定符号 (但 し、 こ の場 合 の誤 り 判定符号は上記 X, y ァ ド レ ス 3 8 D, 3 8 E に力 Uえ て 'オー ディ オ デー タ 3 8 C も 誤 り 判 定対象 と し て い る ) の分 ( 3 0 % ) を 差 し 弓 ί く と、 1 9 6 k b i t に な る。 従 っ て、 音声 を 7 k b i t Z s (移動体通信 の ビ ッ ト レ ー ト ) に圧縮 し た時の記録時間 は、 2 8 秒 と な る。 A 4 サ イ ズ両面 フ ァ ク シ ミ リ 用紙の裏面全体に記録 す る 時は、 7 イ ン チ X 1 0 イ ン チ ( 1 7. 7 8 c m X 2 5. 4 c m ) の エ リ ア が取れ る の で、 4. 7 分の音声記録が可能で あ る。
ま た、 4 0 0 d p i の G 4 フ ァ ク シ ミ リ の場合 に は、 上記 と 同様 に 計算 し た結果、 7 イ ン チ X 1 0 イ ン チ の エ リ ア に、 1 8. 8 分の音声記録が可能で あ る。
1 5 0 0 d p i の高級印刷の場合、 5 m m X 3 0 m m のェ リ ァ に 印刷 し た場合、 上記 と 同様に 計算 し た結果、 5 2. 3 秒 の音声記録 が可能 で あ る 。 ま た 、 1 0 m m X 7 5 m m の テー プ状エ リ ア に 印刷 し た場合 に は、 ミ ュ ー ジ ッ ク も 可能な 高音質 (圧縮 し て 3 0 k b i t / s ) の音声信号で 計算 し た 場合、 1 分の音声記録が可能で あ る。
図 8 は、 本発明 の第 2 実施例の構成 を 示す図で あ る。 本第 2 実施例 は 、 撮像素 子 と し て 、 メ モ リ 及 び ラ ン ダム ァ ク セ ス可能な C M D の よ う な X y ァ ド レ ス 型撮像部 を 使用 す る例 で あ り、 再生装置の検 出部 4 4 並び に 走査変換及び レ ン ズ歪 み補正回路 4 6 の み力 上記第 1 実施例 と 異な っ て い る。 即 ち 、 検 出 部及 び走査変 換部 7 0 は 、 x y ア ド レ ス 型撮像部 7 0 A に メ モ リ さ れた 撮像デー タ を 上記第 1 実施例 と 同様に マ ー カ検 出 し て、 読出 す と き に補間 す る 回 り の デー タ 4 つ を デコ ー ダ用 ァ ド レ ス発生部 7 0 B 及 び X, y デ コ ー ダ 7 0 C, 7 0 D に よ り 順番 に読 出 し て補間部 7 2 に 入力 す る。 補間部 7 2 で は、 入力 デー タ に対 し て、 係数発生 回路 7 0 E よ り 係 数 を順次読出 し て掛け 算器 7 0 F に よ り 掛 け算 し、 さ ら に は カロ算器 7 0 G, サ ン プル ア ン ド ホール ド 回路 7 0 H, ス イ ツ チ 7 0 I で な る ア ナ 口 グの累積加算 回路に て累積加算 し、 サ ン プル ア ン ド ホ ー ル ド 回路 7 0 J に て サ ン プル ア ン ド ホ一ル ド を 行っ て、 走査変換 さ れた ド ッ ト コ ー ド を 上記二値化回路 4 8, 閾値判定回路 5 0, 及び P L L 回路 5 2 に供給す る。
こ の よ う な構成 と す る こ と に よ り、 上記第 1 実施例 と 同様 の機能 を 果 た す こ と 力 s ' で き る と 共 に、 フ レ ー ム メ モ リ 4 6 を 不要 と す る こ と がで き、 コ ス ト の低減並びに小型化 が実現で き る。 さ ら に は、 x y ア ド レ ス 型撮像部 7 0 A、 ア ド レ ス発 生部 7 0 B、 デコ ー ダ 7 0 C, 7 0 D、 補間部 7 2 を 一 つ の 基板 に作 り 込ん で ί C ィヒす る こ と に よ り、 さ ら に小型化が図 れ る。
図 9 は 、 本発 明 の 第 3 実施例 の構成 を 示 す 図で あ る 。 本 実施例は、 絵や文字の 印刷 さ れ た紙 3 0 の上 に、 正反射 (全 反射) し 易 い 透 明塗料 ( イ ン ク ) 7 4 に よ り ド ッ ト コ ー ド 3 6 を 記録 し た も ので あ る。 そ し て、 検出部 4 4 内 に、 光源 4 4 Α と 結像系 4 4 Β の間 に偏光 フ ィ ル タ 4 4 F, 4 4 G を 設け、 こ れ ら 偏光 フ ィ ル タ 4 4 F, 4 4 G の偏光面 を 合わせ て お く こ と に よ り 、 内 部 (紙 3 0 の表 面 ) か ら の 反 射光 や、 コ ー ド に 従 っ て透明塗料 7 4 の抜け て い る 穴 7 4 A の開 い て い る と こ ろ 力ゝ ら の反射光は偏光方向 がば ら ば ら に な っ て偏光 フ ィ ル タ 4 4 G で 1 2 力 カ ツ 卜 さ れ る こ と と な り、 さ ら に 通常の反射光 と 全反射光 と で は も と も と 光量差が大 き い ので、 透明塗料 7 4 で記録 さ れた ド ッ ト コ ー ドの コ ン ト ラ ス 卜 が強 調 さ れて 撮像 さ れ る こ と と な る。
さ ら に は、 紙 3 0 を 表面が正反射 し 易 い よ う に鏡面仕上げ 等の表面処理 し、 透明塗料 7 4 を、 上記表面処理 し た 面の屈 折率 よ リ 髙ぃ屈折率の 素材で、 且つ 1 ノ 4 λ 程度の (入射角 に よ る 光路長の変化 を 考慮 し て、 透明塗料内の光路長で 1 4 と な る よ う な ) 厚み の膜 と し て お け ば、 反射増幅 コ ー ト の 効果で 、 斜め に 当 っ た 光が、 よ り 一層 増幅 さ れ て 表 面反射 (正反射) し 易 い。
こ の場合、 例え ば ド ッ ト コ ー ド の形成は、 微細な ケ ミ カ ル エ ッ チ ン グ等 に て行い、 ド ッ ト に対応 し た穴の部分 を 粗面化 し て 反射率 を 低下 さ せ る も の と す る。
こ の よ う に透明塗料 7 4 に よ り ド ッ ト コ 一 ド 3 6 を 記録す る よ う に す る と、 文字や絵の上 に も 記録で き る の で、 文字や 絵 と 併用 す る 場合、 上記第 1 実施例 に比べて記録容量 を 増大 す る こ と 力 sで き る。
ま た 、 透 明 塗料 の 代 わ り に 、 透明 の 蛍光塗料 を 用 い て も 良 レ、 し、 カ ラ ー に し て 多重ィヒす る よ う に し て も 良 い。 こ の 力 ラ ー に す る 場合 に は、 通常の 力 ラ ー イ ン ク を 使用 す る こ と も で き る し、 透明 の イ ン ク に色素 を 混ぜて カ ラ ー に す る こ と も 可能で あ る。
こ こ で 、 例 と し て 、 透 明 ィ ン ク を 揮発性液 と ノ ィ ン ダ一 ( 例 え ば、 フ エ ノ ー ル 樹脂 ワ ニ ス 、 ア マ 二油 ワ ニ ス 、 ア ル キ ッ ド樹脂があ る ) 力、 ら な る イ ン ク と し、 色素 を 顔料 と す る こ と がで き る。
次 に、 オー デ ィ オ情報記録装置 を 応用 し た携帯型 ボイ ス レ コ ー ダ を 説明 す る。 図 1 O A及 び図 1 0 B はそ の外観図で あ る。 こ の携帯型ボイ ス レ コ ー ダは、 本体 7 6 と、 本体側及び 音声入 力 部側着脱部材 (面 フ ァ ス ナ ー 、 マ ジ ッ ク テ ー プ等)
7 8 A , 7 8 B に よ り 本体 7 6 に対 し 着脱 自 在な音声入 力部
8 0 と カゝ ら な る。 ま た、 本体 7 6 表面 に は、 記録開始ボ タ ン 8 2 と 印字 シ ー ト の排 出部 8 4 が設 け ら れて い る。 な お、 本 体 7 6 と 音声入力部 8 0 と は ケ ー ブル 8 6 に よ り 結 ばれて い る。 も ち ろ ん、 無線や 赤外線な ど に よ り 音声入力部 8 0 か ら 本体 7 6 に信号 を 送信す る よ う に し て も 良 い。
図 1 1 は、 こ の よ う な携帯型ボイ ス レ コ ー ダの ブ ロ ッ ク 構 成図で あ る。 マ イ ク ロ ホ ン 8 8 力、 ら 入力 さ れた 音声 は、 プ リ ア ン プ 9 0 で増幅後、 A Z D 変換器 9 2 で デ ィ ジ タ ル に変換 さ れて、 圧縮処理部 ( A D P C M ) 9 4 に供給 さ れ る。 圧縮 処理 を 施 さ れた デー タ は、 エ ラ 一訂正符号付加部 9 6 に て ェ ラ ー訂正符号が付加 さ れ、 そ の結果がイ ン タ ー リ ー ブ部 9 8 に供給 さ れ、 それぞれ のデー タ が記憶 さ れて、 その後、 イ ン タ ー リ ー ブ処理が行わ れる。 こ う し て イ ン タ ー リ ー ブ さ れた デー タ は、 さ ら に、 ア ド レ ス デー タ 付加部 1 0 0 に よ り、 ブ ロ ッ ク の ア ド レ ス, ア ド レ ス 用 のエ ラ 一判定符号 ( C R C 等) を 付加 し、 そ の結果が変調 回路 1 0 2 に入力 さ れる。 こ の変 調回路 1 0 2 で は、 例 え ば 8 — 1 0 変調 と い う よ う な 8 ビ ッ 卜 の デー タ を 1 0 ビ ッ 卜 の 別 の ビ ッ ト 数 の も の に 変 換す る 。 その後、 マ ー カ付加部 1 0 4 に て、 上記変調回路 1 0 2 で対 応付 け た 2 5 6 通 り の デー タ 列 に は無 い デー タ 列 を 使 っ て マ ー カ を 生成 し て付加す る。
こ う し て マ 一 力 を 付加 さ れた デー タ は、 簡易 プ リ ン タ シ ス テ ム 1 0 6 に送 ら れて、 図 1 2 A及 び図 1 2 B に示 す よ う に リ ール シ ー ル 1 0 8 に 印刷 さ れ、 印字 シ ー ト 排 出部 8 4 か ら 排 出 さ れ る 。 こ の 場 合、 簡易 プ リ ン タ シ ス テ ム 1 0 6 は タ イ マ 1 1 0 に よ っ て 計時 さ れた 日 付 ' 時刻 を リ ー ル シ ール 1 0 8 に 印字す る。
な お、 上記の各部 は、 記録開始ポ タ ン 8 2 の操作 に応 じ て 制御部 1 1 2 に よ り 制御 さ れる。 ま た、 上記各部の 内、 マ イ ク ロ ホ ン 8 8 か ら ど こ ま で を 音声入 力部 8 0 内 に構成す る か は特 に限定さ れる も の で は な く、 例 え ば、 こ こ で は、 音声入 力部 8 0 に は マ イ ク ロ ホ ン 8 8, プ リ ア ン プ 9 0, Aノ D 変 換器 9 2 を 内蔵す る も の と す る。
図 1 3 は、 こ の よ う な構成の携帯型ボイ ス レ コ ー ダの動作 フ ロ ー チ ャ ー ト で あ る。 即 ち、 本体 7 6 に設け ら れ た記録開 始ポ タ ン 8 2 が押下 さ れる と ( ス テ ッ プ S 1 2 ) 、 そ の押下 さ れて い る 間 ( ス テ ッ プ S 1 4 ) 、 音声入力 か ら リ ール シー ル 1 0 8 へ の ド ッ ト コ ー ド 1 1 4 印字処理迄 の 処理 が行 わ れる ( ス テ ッ プ S 1 6 ) 。 そ し て、 記録開始ボ タ ン 8 2 の押 下 が止 め ら れ る と 、 予 め 決 め ら れ た 一定 時間 内 に 再 び記録 開始ポ タ ン 8 2 が押 下 さ れ た か ど う カゝ を 判断 し ( ス テ ッ プ S 1 8 ) 、 押 下 さ れ た と 判 断 し た 場 合 に は 上 記 ス テ ッ プ S 1 4 に 戻 っ て 上記 の 処理 を 繰 り 返す 。 し カゝ し 、 一 定時 間 以内 に記録開始ボ タ ン 8 2 が押下 さ れな か っ た場合 に は、 タ イ マ 1 1 0 よ り 現在 の 日 時及 び時刻 を 参照 し て ( ス テ ッ プ S 2 0 ) 、 リ ー ル シ ー ル 1 0 8 を 余 白 部分 1 1 6 を フ ィ ー ド し な 力 ら 、 そ の 参照 し た 日 時 , 時刻 を 印 字 す る ( ス テ ッ プ S 2 2 ) 。
こ の よ う な携帯型ボ イ ス レ コ ー ダで は、 図 1 0 A に示す よ う に本体 7 6 と 音声入 力部 8 0 と を 接続 し た状態で は、 ユー ザは本体 7 6 を 手で持 っ て 音声入力部 8 0 を 口 元 に 近づ けて 音声 を ド ッ ト コ ー ド 1 1 4 と し て リ ー ル シ ー ル 1 0 8 に記録 す る 。 ま た 、 図 1 0 B に 示 す よ う に 本体 7 6 と 音声 入 力 部 8 0 と を 分離 し、 音声入力部 8 0 を 着脱部材 7 8 B を 利用 し て電話の送受話器の受話器側に取 り 付け る こ と に よ り、 電話 の 内容 を メ モ す る 代わ り に 直接相手側の用件を ド ッ ト コ ー ド 1 1 4 と し て リ ー ル シ ー ル 1 0 8 に 記録 す る こ と 力 s で き る 。 し かも こ の場合、 図 1 2 A 及び図 1 2 B に示す よ う に、 リ ー ル シ ー ル 1 0 8 に は 、 日 時 ' 時刻 が印 字 さ れ る だ け で な く 、 余 白 部 分 1 1 6 が形成 さ れ る た め 、 受信人名 を メ モ し た り 、 だれ宛の も の で あ る か等 と レ、 つ た コ メ ン ト を 書込む こ と がで さ る。
な お、 音声入力部 8 0 と し て は、 上記の よ う に着脱部材に よ り 本体 に着脱 さ れる 構成以外 に も、 種々 の態様が考え ら れ る。 例え ば、 図 1 4 A 及び図 1 4 B に示す よ う に、 イ ヤ ホ ン 型の も の と す る こ と 力 で き る。 こ の よ う な イ ヤ ホ ン 型の音声 入 力部 8 0 と し た場合 、 図 1 4 B に 示 す よ う に 音声 入 力 部 8 0 を 本体 7 6 の音声入力部格納部 1 1 8 か ら 引 出 し、 ユ ー ザの耳 に 挿入す る こ と に よ り、 電話の送受話器の受話器側か ら 聞 こ え る相手の声 を 聞 き な 力 ら、 そ れ を ド ッ ト コ ー ド の形 で記録で き る よ う に な る。
ま た、 上記説明 で は、 記録開始ボ タ ン 8 2 を 押 し 続け て い る 間 だ け ド ッ ト コ ー ド 印字 を 行 う も の と し た が、 本体 7 6 に 別 に記録終了 ボ タ ン を 設け、 記録開始ボ タ ン 8 2 がー回押 さ れて か ら 記録終了 ボ タ ン が押 さ れ る ま での間、 ド ッ ト コ 一 ド 印字 を行 う よ う に す る よ う に し て も 良 い。
記録機 に は 、 図 3 で 示 し た よ う な 再生機能 を 組 み 込ん で、 記録再生機 と し て も 良 い。 ま た その時は、 イ ヤ ホ ン 型音声入 力部 8 0 は、 イ ヤ ホ ン の機能も併せ持たせて も 良 い。
以 上の 実施例 に 於 い て は 、 記録 さ れ る 情報 と し て 、 音声, 音楽等 の オ ー デ ィ オ 情報 を 例 に 挙 げて 説 明 し た が、 以下 に、 オー ディ オ情報 に 限 ら ず、 カ メ ラ, ビデオ等か ら得 ら れ る 映 像情報、 及びパー ソ ナ ル コ ン ピ ュ ー タ (以下、 ノ ソ コ ン と 称 す) , ワ ー ド プ ロ セ ッ サ (以下、 ワ ー プロ と 称す) 等か ら得 ら れ る デ ィ ジ タ ル コ ー ド デー タ、 等 を 含め た、 所謂 マ ル チ メ デ ィ ァ情報 を 取 り 扱 う 実施例に つ い て説明 す る。
図 1 5 は、 その よ う な マ ル チ メ デ ィ ア情報 を 記録 す る た め の マ ル チ メ デ ィ ァ情報記録装置の プ ロ ッ ク 構成図で あ る。
マ ル チ メ デ ィ ァ 情 報 の 内 、 オ ー デ ィ ォ 情 報 に つ い て は、 図 1 の 場合 と 同様 に 、 マ イ ク ロ ホ ン や オ ー デ ィ オ 出 力機器 1 2 0 力 ら 入力 さ れ、 プ リ ア ン プ 1 2 2 で増幅後、 Aノ D 変 換器 1 2 4 で デ ィ ジ タ ル に変換 さ れて、 圧縮処理部 1 2 6 に 供給 さ れ る。 圧縮処理部 1 2 6 で は、 入力 デ ィ ジ タ ル オー デ ィ ォ信号 は、 ス ィ ツ チ 1 2 8 に よ り、 A D P C M 回路の よ う な音声圧縮回 路 1 3 0 と 音声合成 コ ー ド化回路 1 3 2 と に選択的 に供給 さ れる よ う に な っ て い る。 音声圧縮回路 1 3 0 は、 入 力 デ ィ ジ タ ル オ ー デ ィ オ 情報 を 適応型 の 差動 P C M す る こ と に よ り デー タ 圧縮 を 施 す 。 音声合成 コ ー ド化 回 路 1 3 2 は 、 入 力 ディ ジ タ ルオーデ ィ オ 情報 に対 し て、 1 つ 音声 を 認識 を し た 後、 コ ー ド に変換す る。 こ れは、 上記 A D P C Mが音声情報 と い う 形 でそ れ を 符号化 し デー タ 量 を 減 ら し て い く 即 ち 生の ま ま 処理 を し て い く の に対 し て、 一旦別の合成の コ ー ド に変 え て し ま う こ と で相対的に デー タ 量 を 減 ら す も ので あ る。 上 記ス ィ ッ チ 1 2 8 の切 り 換 え に つ い て は、 例え ば、 ユーザの 方で 目 的 に応 じ て、 例 え ば、 手動で切 り 換 え る よ う に な っ て い る。 あ る い は、 例え ばオ ーデ ィ オ 出 力機器か ら の 情報の よ う に 高音質の も の に つ い て は音声圧縮回路 1 3 0 を 通 し、 例 え ばマ イ ク ロ ホ ン 力、 ら の人の話声や コ メ ン ト と い う よ う な も の に つ い て は音声合成 コ ー ド化回路 1 3 2 を 通す と い う よ う に予め決 め て お け ば、 入力 さ れた オ ー デ ィ ォ情報が ど ち ら の も の で あ る の か を ス ィ ツ チ の前段で認識 を し て 自 動 的 に切 り 換え る と い う 構成 に す る こ と も 可能で あ る。
ま た 、 も う 既 に デ ィ ジ タ ル コ ー ド デー タ と し て 形 成 さ れ て い る ノ ソ コ ン 、 ワ ー プ ロ 、 C A D 、 電子手 帳 や通信等 か ら く る 各種デー タ は、 イ ン タ フ ェ ー ス (以下、 I ノ F と 称す ) 1 3 4 を 介 し て 、 ま ず デー タ 形態判別 回 路 1 3 6 に 入 力 さ れる。 こ の デー タ 形態判別回路 1 3 6 は、 基本的 に、 後段の 圧縮処理部 1 2 6 で 圧縮が可能 か ど う か を 判 断 す る も の で 、 デー タ が既 に何等かの圧縮処理が行わ れて お り、 後段の圧縮 処理部 1 2 6 で の効果 が得 ら れな い情報 に つ い て は、 圧縮処 理部 1 2 6 を ノ イ ノ ス さ せ て圧縮処理部 1 2 6 の後段 に ダイ レ ク ト に 渡 し、 ま た、 入力 デー タ が非圧縮デー タ の場合 に は、 それ を 圧縮処理部 1 2 6 に送る。
上記デー タ 形態判別部 1 3 6 に て 非圧縮の コ ー ド デー タ で あ る と 判断 さ れ た デー タ は 、 圧縮処理部 1 2 6 に 入 力 さ れ、 ノヽ フ マ ン, 算術符号, ジ ブ レ ン ペル等の圧縮回路 1 3 8 に て コ ー ド デー タ を 最適 に 圧縮 す る 圧縮処理 が行 わ れ る 。 な お 、 こ の圧縮回路 1 3 8 は、 上記音声合成 コ ー ド化回路 1 3 2 の 出 力 に対す る 圧縮処理 も行 う よ う に な っ て い る。
な お、 上記音声合成 コ ー ド化回路 1 3 2 は、 音声以外 に文 字情報 を 認識 し て音声合成 コ ー ド化 し て も 良 い。
ま た、 カ メ ラ や ビデ オ 出 力機器等 1 4 0 の画像情報は、 プ リ ア ン プ 1 4 2 に よ る 増幅及び A D 変換器 1 4 4 で の A / D 変換後、 圧縮処理部 1 2 6 に供給 さ れる。
圧縮処理部 1 2 6 で は、 像域判定及 び分離回路 1 4 6 に て、 入力 さ れ た画像情報が手書 き 文字や グ ラ フ 等の二値画像な の か、 それ と も 自 然画像等の多値画像 な のか を 判別す る。 こ の 像域判定 及 び分離回路 1 4 6 は 、 例 え ば、 本 出 願人 に よ る 特願平 5 - 1 6 3 6 3 5 号 に示 さ れて い る よ う な ニ ュ ー ラ ル ネ ッ ト を 利用 し た 判別像域分離 の 手法 を 用 い て 、 二 値画像 デー タ と 多値画像デー タ を 分離す る。 そ し て、 二値画像デ一 タ は、 二値圧 縮 と し て J B I G 等 で 一般 的 な M R ノ M H Z M M R 等 の二値圧縮処理回 路 1 4 8 で 圧縮 さ れ 、 多 値画像 デー タ に つ い て は、 例 え ば D P C M あ る い は J P E G等の静 止画像の圧縮機能 を 使 っ て 多値圧縮処理回路 1 5 0 で圧縮 さ れ る。
以 上 の よ う に し て そ れ ぞ れ圧縮処理 を 施 さ れ た デ ー タ は、 適宜デー タ 合成処理部 1 5 2 で 合成 さ れる。
な お、 必 ず し も そ れ ぞ れ の 情報入 力 及 び圧縮処理 の 系 統 を 並列的 に全て備え て い る 必要 はな く、 目 的 に応 じ て、 一 つ あ る い は複数の系統 を 適宜組み合わせて構成す る よ う に し て も 良 い。 従 っ て、 上記 デー タ 合成処理部 1 5 2 は必ず し も 必 要な も の で は な く て、 デー タ 系統力 s 1 種類 し かな い も の に つ い て は 、 こ れ を 省略 し 、 直接次段 の エ ラ ー訂正符号 付加部 1 5 4 へ入力 す る 構成 と す る こ と がで き る。
エ ラ 一 訂正符号付加部 1 5 4 で は、 エ ラ 一訂正符号が付加 さ れ、 デー タ メ モ リ 部 1 5 6 に 入力 さ れる。 デー タ メ モ リ 部 1 5 6 で は、 それぞれ の デー タ が記憶 さ れて、 そ の 後、 イ ン タ ー リ ー ブ処理が行わ れる。 こ れは、 実際 に ド ッ ト コ ー ド と し て 記録 さ れ 、 そ し て そ れ を 再生 さ れ る 際 に 、 少 し で も ェ ラ ー を 減 ら す、 例え ば、 ノ イ ズ等 に よ る ブ ロ ッ ク エ ラ ー と レヽ う も の を 少 し で も な く し て 訂正能力 を 高め る た め に、 連続す る デー タ 列 を 適宜離 れ た位置 に 分散 さ せ て い く 処理 で あ る 。 即 ち、 ノ ー ス 卜 エ ラ 一 を ビ ッ ト エ ラ ーの単位に危険度 を 下 げ る と い う 作業 を 行 う。
こ う し て イ ン タ ー リ ー ブ さ れ た デー タ に 対 し て 、 さ ら に 、 ア ド レ ス デー タ 付力 Π部 1 5 8 に よ り 、 ブ ロ ッ ク の ァ ド レ ス , ア ド レ ス 用 の エ ラ 一判定符号 ( C R C 等) を 付加 し、 そ の結 果が変調 回路 1 6 0 に 入力 さ れ る。 変調回路 1 6 0 で は、 例 え ば 8 — 1 0 変調で あ る。
な お、 上記実施例に 於い て は、 イ ン タ 一 リ ー ブ を かけ た後 に、 エ ラ ー訂正の た め の符号 を 付加す る よ う に し て も 良 い こ と は勿論 で あ る。
そ の後、 マ ー カ 付加部 1 6 2 に て、 上記変調 回路 1 6 0 で 対応付け た 2 5 6 通 り の デー タ 列 に は無い デー タ 列 を 使 っ て マ ー カ を 生成 し て付加す る。 こ の よ う に マ ー カ を 変調の後 に 付加す る こ と で、 マ ー カ ま で も が変調 さ れて し ま っ て、 逆 に マ ー カ と し て認識 し に く く な る と い う こ と を 解消す る 効果力 あ る。
こ う し て マ ー カ 付加 さ れた デー タ は、 合成及 び編集処理部 1 6 4 に 送 ら れて、 こ の生成 さ れた デー タ 以外の、 記録紙 に 記録 さ れ る 、 例 え ば、 画像 や タ イ ト ル や 文字 等 と 合成 さ れ、 あ る い は レ イ ァ ゥ ト 等 の編集 を さ れ、 ま た プ リ ン タ への 出力 の 形態や 印刷製版対応 の デー タ フ ォ ー マ ッ ト に 変換 さ れ て 、 次の プ リ ン タ シ ス テ ム や印刷用製版 シ ス テ ム 1 6 6 に送 ら れ る。 そ し て、 こ の プ リ ン タ シ ス テ ム や 印刷用製版 シ ス テ ム で、 最終的に、 シ ー ト, テ ー プ, 及 び印刷物等 に 印刷 さ れる。
な お、 合成及び編集処理部 1 6 4 に於け る 編集処理は、 紙 面情報 と ド ッ ト コ ー ド の レ イ ア ウ ト、 コ ー ドの ド ッ ト サ イ ズ を 印刷機, プ リ ン タ 等 の分解能 に合せ る、 ワ ー ド単位, 内容 の区切 り 等で コ ー ド長 を 適宜区切 り 段変 え を 行 う 即 ち 一列 を 次の ラ イ ン に移す段換 え を 行 う、 等 の編集作業 を 含 む。 こ う し て 印刷 さ れた 印刷物 は、 例 え ば、 F A X 1 6 8 に よ リ 送信 さ れ る 。 む ろ ん 、 合成及 び編集処理部 で 生成 さ れ た デー タ を 印刷す る 代わ り に、 直接 F A X送信す る も の と し て も 良 い。
こ こ で、 図 1 6 を 参照 し て、 本実施例に於け る ド ッ ト コ ー ド 1 7 0 の概念 を 説明 す る。 本実施例の ド ッ ト コ ー ド 1 7 0 の デー タ フ ォ ー マ ッ ト で は、 1 つ の ブ ロ ッ ク 1 7 2 は、 マ 一 力 1 7 4、 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス 1 7 6、 及びア ド レ ス のエ ラ ー 検出, エ ラ ー訂正 デー タ 1 7 8 と、 実際の デー タ が入 る デー タ エ リ ア 1 8 0 と 力 ら 成 っ て い る。 即 ち、 上記図 2 A を 参照 し て説明 し た 実施例で は、 1 つ の ブ ロ ッ ク 力 ラ イ ン方向の 一次元的 に構成 さ れて い た も の力 本実施例で は、 二次元的 に 展開 さ れ た 形 で形成 さ れ て い る 。 そ し て 、 こ の ブ ロ ッ ク 1 7 2 が縦, 横、 二次元的 に配列 さ れ、 そ れが集 ま っ て ド ッ ト コ 一 ド 1 7 0 と い う 形で形成 さ れ る。
次 に、 マ ル チ メ デ ィ ア情報の再生装置の構成 を、 図 1 7 の ブ ロ ッ ク 図 を 参照 し て 説明 す る。 こ の情報再生装置 は、 ド ッ ト コ 一 ド 1 7 0 力 印刷 さ れ て い る シ ー ト 1 8 2 力、 ら ド ッ ト コ ー ド を 読み取 る た め の検出部 1 8 4、 検出部 1 8 4 か ら 供 給 さ れ る 画像 デー タ を ド ッ 卜 コ ー ド と し て 認識 し ノ ー マ ラ ィ ズ を 行 う 走査変換部 1 8 6 、 多 値 デー タ を 二値 に す る 二 値化処理部 1 8 8、 復調部 1 9 0、 デー タ 列 を 調整 す る 調整 部 1 9 2、 再生時の読取 り エ ラ ー, デー タ エ ラ 一 を 訂正す る デー タ エ ラ 一訂正部 1 9 4、 デー タ を それぞれの属性 に 合わ せ て分離す る デー タ 分離部 1 9 6、 そ れぞれの属性 に応 じ た デー タ 圧縮処理に対す る伸長処理部、 表示部あ る い は再生部、 あ る い は他の入力機器 か ら 成る。
検 出部 1 8 4 に 於 い て は 、 光源 1 9 8 に て シ ー ト 1 8 2 上 の ド ッ ト コ ー ド 1 7 0 を 照 明 し 、 反射光 を レ ン ズ 等 の 結 像光学 系 2 0 0 及 び モ ア レ 等 の 除 去等 の た め の 空 間 フ ィ ル タ 2 0 2 を 介 し て 、 光 の情報 を 電気信号 に 変換 す る 例 え ば C C D , C M D 等の 撮像部 2 0 4 で 画像信号 と し て 検 出 し 、 プ リ ア ン プ 2 0 6 に て 増 幅 し て 出 力 す る 。 こ れ ら の 光 源 1 9 8 , 結像 光 学系 2 0 0 , 空 間 フ ィ ル タ 2 0 2 , 撮像部 2 0 4, 及び プ リ ア ン プ 2 0 6 は、 外光に対す る 外乱 を 防 ぐ た め の外光遮光部 2 0 8 内 に構成 さ れ る。 そ し て、 上記 プ リ ア ン プ 2 0 6 で増幅 さ れた画像信号 は、 Aノ D 変換部 2 1 0 に て デ ィ ジ タ ル情報 に 変換 さ れて、 次段の走査変換部 1 8 6 に供給 さ れる。
な お、 上記撮像部 2 0 4 は、 撮像部制御部 2 1 2 に よ り 制 御 さ れる。 例え ば、 撮像部 2 0 4 と し て イ ン タ ー ラ イ ン転送 方式 の C C D を 使用 す る 場合 に は 、 撮像部制御部 2 1 2 は、 撮像部 2 0 4 の制御信号 と し て、 垂 直 同期の た め の V ブ ラ ン ク 信号、 情報電荷 を リ セ ッ ト す る た め の撮像素子 リ セ ッ ト ノ ル ス信号、 二次元 に配列 さ れた電荷転送蓄積部 に蓄積 さ れた 電荷 を 複数の垂直 シ フ ト レ ジ ス タ へ送 る た め の電荷転送ゲ一 ト パ ル ス 信号 、 水平 方 向 に 電荷 を 転送 し 外部 に 出 力 す る 水 平 シ フ ト レ ジ ス タ の 転送 ク ロ ッ ク 信号 で あ る 水 平電荷転送 C L K信号、 上記複数の垂直 シ フ ト レ ジ ス タ 電荷 を 垂直方向 に転送 し て上記水平 シ フ ト レ ジ ス タ に送る た め の垂 直電荷転 送パル ス 信号、 等 を 出 力 す る。 こ れ ら の信号の タ イ ミ ン グは, 図 1 8 に 示 さ れる。
そ し て、 撮像部制御部 2 1 2 は、 こ の タ イ ミ ン グ に 合せ な 力 ら 光源 1 9 8 の発光 の タ イ ミ ン グ を と る た め の発光セ ル コ ン ト 口 一 ルノ ル ス を 光源 に与え る。
基本的 に、 図 1 8 の タ イ ミ ン グチ ャ ー ト は、 1 フ ィ ー ル ド 分 の概念図で あ る。 画像デー タ は、 こ の 1 フ ィ ー ル ド の V ブ ラ ン ク 力、 ら V ブラ ン ク ま で の間 に読み 出 さ れ る,。 光源 1 9 8 は連続点灯す る の で は な く て ノ ル ス 点灯 を 行い.、 フ ィ ー ル ド 単位 に 同期 さ せな が ら、 後続のパル ス 点灯 を 行 う も の と し て い る。 こ の場合、 ノ ル ス点灯 さ せ る 上での ク ロ ッ ク ノ イ ズが 信号 出力 に入 ら な い よ う に、 V ブ ラ ン キ ン グ期間中、 即 ち 画 像電荷 を 出 力 し て い な い間 に露光す る よ う な タ イ ミ ン グに コ ン ト ロ ー ル さ れ る 。 即 ち 、 発光 セ ル コ ン ト 口 ― ルパ ル ス は, 瞬間的に 発生す る 非常 に細 い デ ィ ジ タ ルの ク ロ ッ ク ノ ル ス で あ り、 光源 に大 き な電 力 を 与え る も の で あ る た め、 そ れ に よ る ノ イ ズ がア ナ ロ グの 画像信号 に入 ら な い よ う に す る こ と 力 必要で あ り、 その た め の処置と し て、 V ブ ラ ン キ ン グ期間中 に光源 を ノ ル ス点灯 さ せ る よ う に し て い る。 こ う す る こ と に よ っ て、 S Z N の 向上 が図 ら れ る。 ま た、 ノ ル ス点灯 さ せ る と レ、 う こ と は、 発光時間 を 短 く す る こ と で あ り よ っ て手動 操作の振 れ と 移動 に よ る ぼけ の影響 を な く す と い う 大 き な効 果カ sあ る。 こ れ に よ つ て、 高速 に ス キ ャ ン す る こ と が可能に な る。
た、 再生装置が傾 い た り し て、 外光遮光部 2 0 8 があ る に も 拘 ら ずな ん ら かの原因で外光等の外乱が入 っ た 場合 に も、 S Z N劣 ィ匕 を 最低限 に 抑え る た め に、 V ブ ラ ン キ ン グ期間 に 光源 1 9 8 を 発光 さ せ る 直前 に 一度、 撮像素子 リ セ ッ ト パル ス を 出 力 し て 画像の信号 を リ セ ッ ト し、 そ の 直後 に 発光 を 行 い、 そめ後す ぐ に、 読 出 し を 行 っ て い く よ う に し て レヽ る。
こ こ で、 図 1 7 に戻 り、 走査変換部 1 8 6 を 説明 す る。 こ の 走査変換部 1 8 6 は 、 検 出 部 1 8 4 か ら 供給 さ れ る 画像 デー タ を ド ッ ト コ 一 ド と し て認識 し、 ノ ー マ ラ イ ズ を 行 う 部 分 で あ る 。 そ の 手法 と し て 、 ま ず検 出 部 1 8 4 か ら の 画像 デー タ を 画像 メ モ リ 2 1 4 に格納 し、 そ こ か ら 一度読出 し て マ ー カ 検 出部 2 1 6 に 送 る 。 こ の マ ー カ 検 出 部 2 1 6 で は、 各 ブ ロ ッ ク 每のマ ー カ を 検出 す る。 そ し て、 デー タ 配列方向 検 出部 2 1 8 は 、 そ の マ ー カ を 使 っ て 、 回転 あ る い は傾 き 、 デー タ の 配列方向 を 検 出す る。 ア ド レ ス制御部 2 2 0 は、 そ の結果 を も と に上記画像メ モ リ 2 1 4 か ら そ れ を 補正す る よ う に 画像 デー タ を 読出 し て補間 回路 2 2 2 に供給す る。 な お こ の時 に、 検出部 1 8 4 の結像光学系 2 0 0 に於 け る レ ン ズ の 収差 の 歪み を 補正 用 の メ モ リ 2 2 4 か ら レ ン ズ収差情報 を 読 出 し て 、 レ ン ズ の 補正 も 併せ行 う 。 そ し て 、 補 間 回路 2 2 2 は 、 画像 デー タ に 補 間処理 を 施 し て 、 本来の ド ッ ト コ 一 ド の ノ タ ー ン と い う 形 に変換 し て い く。
補間回路 2 2 2 の 出 力 は、 二値化処理部 1 8 8 に 与え ら れ る。 基本的に は、 ド ッ ト コ ー ド 1 7 0 は図 1 6 力、 ら も 分力、る よ う に、 白 と 黒のノ タ ー ン、 即 ち 二値情報で あ る の で、 こ の 二値化処理部 1 8 8 で 二値化す る。 そ の時 に、 閾値判定回路 2 2 6 に よ り、 外乱の影響、 信号振幅等の影響 を 考慮 し た閾 値の判定 を 行 い な が ら 適応的 に二値化が行われ る。
そ し て 、 図 1 5 で 説 明 し た よ う な 変調 が行 わ れ て い る の で、 復調部 1 9 0 でそ れ を ま ず復調 し た後、 デー タ 列調整部 1 9 2 に デー タ が入力 さ れ る。
こ のデー タ 列調整部 1 9 2 で は、 ま ず ブ ロ ッ ク ア ド レ ス検 出部 2 2 8 に よ り 前述 し た二次元 ブ ロ ッ ク の ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス を 検出 し、 そ の後、 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス の誤 り 検出, 訂正部 2 3 0 に よ リ ブ ロ ッ ク ア ド レ ス のエ ラ ー検出及 び訂正 を 行つ た 後、 ァ ド レ ス 制御部 2 3 2 に 於 い て そ の ブ ロ ッ ク 単位 で デー タ を デー タ メ モ リ 部 2 3 4 に格納 し て い く。 こ の よ う に ブ ロ ッ ク ア ド レ ス の単位で格納す る こ と で、 途中抜 け た場合、 あ る い は途中 か ら 入 っ た場合で も、 無駄な く デー タ を 格納 し て レヽ く こ と 力 で き る。
そ の後、 デー タ メ モ リ 部 2 3 4 か ら 読出 さ れ た デー タ に対 し て デー タ エ ラ ー訂正部 1 9 4 に て エ ラ ー の訂正が行わ れ る。 こ の エ ラ ー訂正部 1 9 4 の 出 力 は二 つ に分岐 さ れて、 一方は I / F 2 3 6 を 介 し て、 デ ィ ジ タ ル デー タ の ま ま ノ ソ コ ンゃ ワ ー プロ, 電子手帳, 等 に送 ら れて い く。 他方 は、 デー タ 分 離部 1 9 6 に供給 さ れ、 そ こ で、 画像、 手書き 文字や グ ラ フ、 文字や線画、 音 ( そ の ま ま の音の場合 と 音声合成 を さ れた も の と の 2 種類) に分け ら れ る。
画像は、 自 然画像 に 相当 す る も の で、 多値画像で あ る。 こ. れは、 伸 長処理部 2 3 8 に よ り、 圧縮 し た 時の J P E G に対 応 し た伸 長処理が施 さ れ、 さ ら に デー タ 補間回路 2 4 0 に て エ ラ ー訂正不能な デー タ の補間が行わ れる。
ま た 、 手書 き 文 字や グ ラ フ 等 の二値画像情報 に つ い て は 伸長処理部 2 4 2 に て、 圧縮で行わ れた M R Z M H / M M R 等 に対す る 伸長処理が行わ れ、 さ ら に デー タ 補間回路 2 4 4 に て エ ラ ー訂正不能な デー タ の補間 が行わ れる。
文字や線画 に つ い て は、 P D L ( ペー ジ記述言語) 処理部 2 4 6 を 介 し て表示用 の別のパ タ ー ン に変換 さ れる。 な お こ の場合、 線画, 文字 に つ い て も、 コ ー ド化 さ れた後 に コ ー ド 用 の圧縮処理が施 さ れ て い る も の に つ い て は、 それ に対応す る伸長処理部 2 4 8 で伸長 ( ハ フ マ ン や ジ ブ レ ン ペ ル等) 処 理 を 行っ て 力ゝ ら、 P D L 処理部 2 4 6 に供給 さ れる よ う に な つ て い る。
上 記 デ ー タ 補 間 回 路 2 4 0 , 2 4 4 及 び P D L 処 理 部 2 4 6 の 出力 は、 合成又は切り 換え 回路 2 5 0 に よ り、 合成 あ る い は セ レ ク ト を 行 っ て、 D / A 変換部 2 5 2 で ア ナ ロ グ 信号 に変換後、 C R T ( テ レ ビモ ニ タ ) や F M D ( フ ェ イ ス マ ウ ン テ ツ ド デ ィ ス プ レ イ ) 等の表示装置 2 5 4 に て表示 さ れ る 。 な お 、 上記 F M D と は、 顔面装着用 の 眼鏡型 モ ニ タ ( ノヽ ン デ一モ ニ タ ) で あ り、 例え ばノ ー チ ャ ル リ ア リ テ ィ ー 等の用途や人 小 さ な場所で大 き な画面で構成 さ れた も の を 見 る と き に 効果があ る。
ま た 、 音声情報 に つ い て は 、 伸長 処理部 2 5 6 に て A D P C M に 対す る 伸長処理が行わ れ、 さ ら に デー タ 補 間 回路 2 5 8 に て エ ラ ー訂正不能な デー タ の補間が行われ る。 あ る い は、 音声合成の場合 に は、 音声合成部 2 6 0 に て、 そ の音 声合成の コ ー ド を も ら っ て実際 に コ ー ドか ら 音声 を 合成 し て 出 力 す る。 な お こ の場合、 ' コ ー ドそ の も の が圧縮 さ れて い る 時 に は、 上記文字, 線画 と 同様 に、 伸長処理部 2 6 2 に てハ フ マ ン も し く は ジ ブ レ ン ペル等の伸長処理 を 行 っ て か ら 音声 合成 を 行 う。
さ ら に、 図 1 9 に示 す よ う に、 文字情報 に つ いて は文章認 識部 2 7 1 で文章認識 し た後、 音声合成部 2 6 0 に て音声情 報 と し て 出 力 し て も 良 い。
ま た、 伸長処理部 2 6 2 は、 同 2 4 8 と 兼用 す る こ と は可 能で あ り、 そ の場合、 伸長処理す る デー タ の属性 に 応 じ て そ の デー タ は ス ィ ッ チ S W 1, S W 2, S W 3 に て適宜切換 え ら れて、 ? 0 処理部 2 4 6、 或 は音声合成部 2 6 0 に 入力 さ れ る。
デー タ 補間回路 2 5 8 及 び音声合成部 2 6 0 の 出 力 は、 合 成 又 は 切 り 換 え 回路 2 6 4 に よ り 、 合成 あ る い は セ レ ク ト を 行 っ て、 D ノ A変換部 2 6 6 で ア ナ ロ グ信号 に変換後、 ス ピ ー 力 や へ ッ ド ホ ン 、 そ の 他 そ れ に 準 ず る 音 声 出 力 装 置 2 6 8 に 出 力 さ れ る。
ま た、 文字や線画等 に つ いて は、 デー タ 分離部 1 9 6 か ら ペー ジ プ リ ン タ や プロ ッ タ 等 2 7 0 に 直接出 力 さ れ て、 文字 等 は ワ ー プロ 文字 と し て紙 に 印刷 さ れ、 あ る い は、 線画等 は 図面等 と し て プロ ッ タ 出 力 さ れ る こ と も で き る。
も ち ろ ん、 画像 に つ いて も、 C R T や F M D だ け で は な く、 ビデオ プ リ ン タ 等で プ リ ン ト す る こ と も 可能で あ る し、 その 画像 を 写真 に撮る こ と も 可能で あ る。 次 に 、 上記 デー タ 列調整部 1 9 2 を 説明 す る 。 こ こ で は 前述 し た オー ディ オ情報の再生装置 ( 図 3 参照) に も適用 す る た め に、 ド ッ ト コ 一 ド は図 2 0 A に示す よ う に そ れぞれ参 照番号 2 7 2 で示す ブ ロ ッ ク ア ド レ ス 2 7 2 A と そ の エ ラ ー 訂正デー タ 2 7 2 B を 最初の ラ イ ン に設け た ブ ロ ッ ク が二次 元に配列 さ れ る と 共 に、 図 2 0 B の よ う な ラ イ ン状 の マ 一 力 2 7 4 が縦方向 に並び、 ま た、 各 ブ ロ ッ ク の各 ラ イ ン毎 に参 照番号 2 7 6 で示す ラ イ ン ア ド レ ス 2 7 6 A と エ ラ ー検 出 デー タ 2 7 6 B が配 さ れて い る も の と し て説明 す る。
本実施例で は、 図 6 を 参照 し て説明 し た走査方法 に比べて、 図 2 0 C に示す よ う に、 各 ラ イ ン毎 に ピ ッ チ を 2 倍 に細か く し、 さ ら に マ ー カ の中 心 を 検出後、 マ ー カ の 中心線間 を ド ッ ト 数の 2 倍の数で等分割す る。 即ち、 図 2 0 D に示 す よ う に、 ま ず、 1 回 目 の走査で は、 ド ッ ト 2 7 8 に対 し て、 細か く 縦, 横 1 ノ 2 つ ま り 1 4 の も の を 取 り 込む。 そ の場合 の ピ ッ チ は 、 ド ッ ト 2 7 8 と 同 じ 間 隔 で 取 っ て い く も の で 、 従 っ て 、 1 ド ッ ト お き に デー タ を 取 っ て レヽ く こ と と な る 。 こ う し て 、 C R C エ ラ ー検出 デー タ 2 7 6 B の と こ ろ ま で の デー タ、 例 え ば、 1 ブ ロ ッ ク 力 s 6 4 ド ッ ト と す る と 、 1 ド ッ ト お き に 6 4 ド ッ ト 取 り 込む。
そ し て 、 ま ず 後 ろ の ほ う の ラ イ ン ア ド レ ス 2 7 6 A と 、 そ の ラ イ ン ァ ド レ ス に 対 す る C R C の エ ラ ー 検 出 デ ー タ 2 7 6 B と を 使 っ て、 実際 に ラ イ ン ア ド レ ス が読め た か ど う か を 確認す る。 こ の ラ イ ン ァ ド レ ス が読め て い る場合 に は、 その前の デー タ ド ッ ト その も の も 正 し く 読め て い る と 判定す る。 も し 間違 っ て い る と 判断 さ れた 場合 に は、 1 ド ッ ト 例え ば右へず ら し て、 2 回 目 の走査 を 行 う (図 2 0 D に 於け る 黒 丸) 。 こ れ を 6 4 ド ッ ト 分全部取 り 込ん で、 同様 に し て 実際 に ラ イ ン ァ ド レ ス が読め た か確認す る。 間違 っ て い る場合 に は、 1 回 目 の ド ッ ト 力、 ら 1 ド ッ ト 下 へず ら し て 3 回 目 の走査、 それで も 間違 っ て い る 場合 に は 1 ド ッ ト 右へず ら し て 4 回 目 の走査 を 行 う。
こ の よ う に、 1 ラ イ ン の走査 を 4 回繰 り 返せ ば、 こ の 中 で 最低 1 回 は正 し く 読め る と 思わ れる の で、 正 し く 読め て い る と 判定 さ れた と き に は、 そ の デー タ を デー タ メ モ リ 部 2 3 4 へ書 き込む。
こ の場合 、 取 り 込 ん だ ラ イ ン の ラ イ ン ァ ド レ ス が例 え ば 「 0 」 ( ス タ ー ト ア ド レ ス ) 、 即 ち 一番最初 と 認識 さ れ た と き に は 、 そ の 前 の デー タ を ブ ロ ッ ク ア ド レ ス 2 7 2 Α と ェ ラ ー訂正 デー タ 2 7· 2 Β で あ る と 判別す る。 な お、 エ ラ 一訂 正デー タ 2 7 2 Β は、 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス の エ ラ 一検 出 の例え ば C R C、 あ る い は 目 的に よ っ て こ れ に エ ラ ー訂正 ま で力 tlえ、 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス の リ ー ド ソ ロ モ ン の エ ラ ー訂正 と す る こ と も 可能で あ る。 そ し て、 最初の ア ド レ ス ラ イ ン 0 を 認識 し た と き に、 ま ず ブ ロ ッ ク ア ド レ ス 2 7 2 A を 読ん で レ、 き、 当該 ブ ロ ッ ク 力 何 番 目 の ブ ロ ッ ク 力、 と い う こ と を こ の ア ド レ ス デ一 タ カゝ ら 判定す る。 それ に対 し て、 次 ラ イ ン か ら は実際の デー タ が入 っ て い る の で、 そ れ ら を 読み取 り、 当該 ブ ロ ッ ク に対応 し た デー タ メ モ リ 部 2 3 4 の ブ ロ ッ ク に デー タ を 書 き 込ん で い く。 な お、 上記説 明 で は 、 1 ラ イ ン を 走査 し て い る と き に ェ ラ ー な し と な つ た場合 に は、 次の ラ イ ン の走査 に飛ぶ も の と と し た 力 1 ラ イ ン 当 た り 必ず 4 回走査 を 繰 り 返す よ う に し て も 良 い。 そ の時 に は、 複数回エ ラ ー な し と 判定 さ れ る 力 デー タ メ モ リ 部 には、 同 じ ア ド レ ス の と こ ろ に 同 じ デー タ が 書かれて い く だ け で あ る の で、 何等 問題は な い。 処理 を 簡単 に し よ う と す る と き に は、 4 回走査 を 繰 り 返す。 ま た、 速度 を優先す る と き に は、 前者の走査法 を 採用 す る。
以上の デー タ 列調整部 1 9 2 の動作 を 実現す る た め の、 ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス検出部 2 2 8 及びブ ロ ッ ク ア ド レ ス の誤 リ 検 出, 訂正部 2 3 0 の実際の構成 を 図 2 1 を 参照 し て 説明 す る。
復調部 1 9 0 は、 二値化 さ れた補間 デー タ がシ フ ト レ ジ ス タ 1 9 0 A上で 1 0 ビ ッ ト 入 っ て く る と そ れ を ル ッ ク ア ッ プ テー ブル ( L U T ) 1 9 0 B に よ り 8 ビ ッ ト に変換 す る。
デー タ 列調整部 1 9 2 に於い て は、 こ の復調 さ れ た デー タ せ、 書込 み ァ ド レ ス制御部 2 8 0 の制御に よ リ ー且 ノ ッ フ ァ メ モ リ ( 6 4 ド ッ ト 分全部入 る ) 2 8 2 に蓄え ら れ る。 そ し て、 デー タ 読み出 し ア ド レ ス制御都 2 8 4 に よ っ て、 そ の 内 の ラ イ ン ァ ド レ ス 情報 と ァ ド レ ス用 の C R C 情報だ け が読み 出 さ れて、 ラ イ ン ァ ド レ ス エ ラ 一検 出 回路 2 8 6 に よ っ て ェ ラ 一検出 が行われ る。 こ の エ ラ ー検 出 の結果 を 示す 判定信号 力 真、 即 ち エ ラ 一な し と な っ た と き に は、 デー タ 読み 出 し ア ド レ ス 制御部 2 8 4 は、 ノ ッ フ ァ メ モ リ 2 8 2 力、 ら ラ イ ン ア ド レ ス 情報の前の情報、 つ ま り 実際の デー タ 情報 を 読み 出 す。 一 方、 ス タ ー ト ア ド レ ス 検 出 回路 2 8 8 は、 ラ イ ン ァ ド レ ス エ ラ 一 検 出 回路 2 8 6 で エ ラ ー検 出 が行 わ れ た ラ イ ン ア ド レ ス 力 ス タ ー ト ア ド レ ス 力、 ど う 力、 を 確認す る。 ス タ ー ト ァ ド レ ス を 検 出 す る と 、 ス タ ー ト ア ド レ ス 検 出 回 路 2 8 8 は ブ ロ ッ ク ア ド レ ス検出 回路 2 9 0 に 当 該 ラ イ ン 力 sブ ロ ッ ク ァ ド レ ス を 持 っ て レ、 る ラ イ ン で あ る こ と を 情報 と し て 伝え、 こ れ に 応 じ て ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス検出 回路 2 9 0 は、 ノ ッ フ ァ メ モ リ 2 8 2 力、 ら 読 み 出 さ れ た デー タ 力、 ら ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス を 検 出 し、 エ ラ ー検 出 回 路 2 9 2 に て エ ラ 一 検 出 及 び 訂正 を 行 う。 そ し て、 そ の結果力 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス と し て、 デー タ メ モ リ 部 2 3 4 の ア ド レ ス制御部 2 3 2 ヘ ラ ツ チ さ れ る。
な お、 ラ イ ン ァ ド レ ス に 対 し て は 正確 な 読 み 出 し 位置 を 求 め る た め に エ ラ ー検 出 の み の付加 と な る 力 ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス に つ い て は、 ア ド レ ス 情報 と し て 用 い る の で、 エ ラ 一 訂正 用 コ ー ド を 付加す る。
そ れ 以 降 の 次 ラ イ ン カ、 ら は 逐 次 デ ー タ ラ イ ン に な る の で 、 デー タ メ モ リ 部 2 3 4 へ デー タ と し て 書 き 込 ま れ て い く。 そ の 時 に、 処理 に よ っ て は必要 に 応 じ て ラ イ ン ァ ド レ ス も 一緒 に 出 力 す る。 あ る い は、 内 部 に カ ウ ン タ 力 あ れ ば、 ラ イ ン ァ ド レ ス は 内 部 で 自 動 的 に カ ウ ン ト ア ッ プす る と い う 方法 を 採 る こ と も で き る。
そ し て、 次 の ス タ ー ト ア ド レ ス 「 0 j を 検 出 し た と こ ろ で 次 の ブ ロ ッ ク と 認識 し て、 同様 の こ と の繰 り 返 し を ブ ロ ッ ク 全部 に 対 し て 行 う。
一 方、 ラ イ ン ア ド レ ス エ ラ 一検 出 回路 2 8 6 力、 ら 出 力 さ れ る判定信号 は、 画像メ モ リ 2 1 4 の ア ド レ ス制御部 2 2 0 へ も供給 さ れる よ う に な っ て い る。 こ れ は、 上記 ラ イ ン 当 た り 4 回の走査 に於い て、 時間的に短縮す る た め に、 デー タ が真 と な っ た と こ ろ で次の ラ イ ン に飛ぶ と い う 場合 に必要な信号 で あ る。
上記の例で、 ラ イ ン ア ド レ ス エ ラ 一検出 回路 2 8 6 は、 真 と な る ま での 間 は 4 回分同 じ ア ド レ ス情報 を 使 っ て 補間デ一 タ に対す る ア ド レ ス検 出 を 行 う。 そ し て、 デー タ が真 と な つ た と き に は、 新 し い次 の ラ イ ン の次 の ド ッ ト の デー タ ラ イ ン の と こ ろ に ー且ア ド レ ス を 飛ば し て 補間デー タ を 作成後、 ま た そ の 中 の 4 点 づっ 読 出 し て く る と い う 形 に な る 。 従 っ て 、 その よ う な制御の た め に、 画像 メ モ リ 2 1 4 の ア ド レ ス制御 部 2 2 0 に判定信号 を 渡 し て、 それ に よ つ て、 同 じ ア ド レ ス を 4 回発生 さ せて補間 す る、 補間の順番 を 変え な が ら 読んで く る、 あ る い は次の ラ イ ン に ァ ド レ ス を 書 き換 え て そ の ラ イ ン上のデー タ を 出 し て き て補間 し な カ ら 4 回 出 し て く る、 と い う 処理 を 行わせ る。
ま た、 特に 図示 は し て い な い 力 デー タ メ モ リ 部 2 3 4 の ア ド レ ス 制御部 2 3 2 で は、 デー タ メ モ リ 部 2 3 4 へマ ツ ピ ン グ を 行 う が、 さ ら に 読み 出 す 際 に 、 こ の ア ド レ ス 制御部 2 3 2 で デ · イ ン タ ー リ ー ブの 制御 も 行 う 。 こ れ も や は り 、 ル ッ ク ア ッ プテ一 ブル等 を 使つ て、 例え ば ド ッ ト ご と の ア ド レ ス 力 発生 し た 時 に 、 そ の プ ロ ッ ク と ラ イ ン 、 そ し て そ の ド ッ ト ァ ド レ ス を 組み 合わせた デー タ か ら、 R 0 M等 を 使つ て ル ッ ク ア ッ プ テ 一 ブ ル で 実際 に 出 て く る メ モ リ デ ー タ 列 と な る よ う に変換 を 行 う。 それがデ ' イ ン タ 一 リ ー ブ ( デ · シ ャ ッ フ リ ン グ) と い う 作業で、 そ の処理が行われ て初め て. 本来のデー タ 列 と い う 形で デー タ が読み 出 さ れ る と い う こ と に な る。 も ち ろ ん、 こ の デ ' イ ン タ ー リ ー ブは、 デー タ メ モ リ 部 2 3 4 力ゝ ら の読出 し 時 に行 っ て も 良 い し、 書き 込み時 に、 一旦そ う い う 変換 を 行 っ て そ う い う 順番でノ ラ ま い て デー タ を 書 き込ん で い く (マ ッ ピ ン グす る ) と レヽ う よ う に し て も 良 レ、。
ま た 、 こ の 例 で は 、 マ ー カ 2 7 4 力 s ラ イ ン 状 に な っ て い も せ 、 図 1 6 に 示 し た よ う な 丸 で も 良 い し 、 あ る い は 四 角 の マ ー カ で も 良 レヽ 。 一旦 マ ー カ が検 出 さ れ れ ば、 あ と は ブ ロ ッ ク 内 を ラ イ ン 上 で読 ん で い く と い う 構成 に な る の で 必 ず し も マ ー カ は ラ イ ン状 で あ る 必要 は な い 。 例 え ば、 図 2 2 A乃至図 2 2 C に 示す よ う に、 丸、 四角、 長方形 と い う マ ー カ 2 9 4, 2 9 6 , 2 9 8 が考 え ら れ る。
な お 、 印刷 さ れ た コ ー ド が部分的 な に じ み ゃ ズ レ がな く ほ ぼ精密 な も ので あ る 場合 は、 (概中心 - 正確な 中 心) と い え る の で、 後述す る 正確な 中心検出 を 省略 し、 後述 す る 概中 心検出処理の みで処理す る こ と がで き る。 た だ し こ の場合 に は、 配列方向 を 検出 す る た め に、 マ ー カ 部分 に配列方向検出 用 の ド ッ ト 2 9 4 A, 2 9 6 A, 2 9 8 A を 設 け る。
図 2 3 は、 マ ル チ メ ディ ア情報の再生装置の他の 態様 を 示 し て い る。 こ れは、 検 出部 1 8 4 の A Z D 変換部 2 1 0 を 走 査変換部 1 8 6 に移 し、 ま た デー タ 列調整部 1 9 2 の ブ ロ ッ ク ア ド レ ス 検 出 部 2 2 8 及 び ブ ロ ッ ク ア ド レ ス の誤 り 検 出 , 訂正部 2 3 0 の機能 を 走査変換部 1 8 6 内 で行 う よ う に し た も の で あ り、 デー タ エ ラ ー訂正部 1 9 4 以降は、 図 1 7 の構 成 と 同 じ で あ る た め 図 で は省略 し て あ る。
即 ち、 図 2 3 に於い て、 一番大 き く 図 1 7 と 違 う と こ ろ は、 走査変換部 1 8 6 及 び デー タ 列調整部 1 9 2 で あ る 。 こ の 実施例 で は、 デー タ 列調整部 1 9 2 の 機能 を 、 走査変換部 1 8 6 内 の マ 一 力検出 部 2 1 6 力 ら ア ド レ ス制御部 2 2 0 の と こ ろ ま でで 同時 に行 う も の と し て レヽ る。 つ ま り、 マ ー カ検 出部 2 1 6 で マ 一 力 を 検出 し、 デー タ 配列方向検出 部 2 1 8 に て デー タ 配列方向、 即ち、 傾 き、 回転及 び方向 を 検出 す る。 そ し て、 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス検出, 誤 り 判定, 正確な 中心検出 部 3 0 0 に て、 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス を 検出 し て、 そ の誤 り 判定 を 行い、 誤 っ て い る 力、誤っ て い な い かで正 し い 中心、 つ ま り 真の 中心 を 検 出す る。 こ の場合、 そ の真の 中心 を 検 出す る に 当 た っ て ブ ロ ッ ク ア ド レ ス を 検出 し て レヽ る ので、 次の マ ー カ と ブ ロ ッ ク ア ド レ ス の補間部 3 0 2 に て マ ー カ と ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス の 補間 を 行 っ た 後、 そ の ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス の 情報 を デー タ メ モ リ 部 2 3 4 の ア ド レ ス制御部 2 3 2 に も 与え る よ う に し て い る。
ま た、 図 1 7 の構成 と 同様に、 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス の補間処 理の デー タ を も と に し て ア ド レ ス制御部 2 2 0 に て ア ド レ ス 制御 を 行 い、 画像 メ モ リ 2 1 4 に 対 し て ア ド レ ス 及 び書 き込 み、 出 力 の制御 を 行 う。
そ れ以外は、 図 1 7 の実施例 と 機能的に は変わ ら な レ、。
な お 、 上記図 1 7 及 び図 2 3 で は 、 検 出 部 1 8 4 に於 い て A Z D 変換部 2 1 0 で例 え ば 8 ビ ッ 卜 の 多 値 デ ィ ジ タ ル デー タ に 変換 し て、 以後処理 を 行っ て い る せ、 A D 変換部 2 1 0 の 代わ り に、 二値ィヒ処理部 ( コ ン ノ レ 一 タ ) 1 8 8 及 び閾値判定 回 路 2 2 6 を A D 変換部 2 1 0 の 所 に 配置 し 、 以後の処理 を 全て二値 デー タ で行 っ て も 良 い。
こ の場合、 補間回路 2 2 2 は、 図 5 で示 し た よ う な、 ァ ド レ ス 制御部 2 2 0 か ら 得 ら れた補間 ァ ド レ ス座標の 回 り の画 素デー タ を 用 いて 4 点或 は 1 6 点補間の所謂補間処理で は な く 、 補 間 ア ド レ ス 座標 に 一番近 い (近傍 ) の 画 素 デ ー タ を デー タ と し て採用 す る こ と がで き る。
A D 変換す る 代わ り に、 二値化 し て処理 を 行 う こ と に よ リ、 例え ば 8 ビ ッ ト の場合 に比べ る と 1 8 の信号線数、 並 び に デ ー タ 量 と な る 。 従 っ て 、 メ モ リ 容量も 1 ノ 8 に な り 、 各部の処理も 単純 に な る等、 回路規模の大幅な縮小、 処理量 の大幅 な 減少、 処理時間の大幅 な短縮 と い う メ リ ッ 卜 が生 じ、 装置の小型化、 ロ ー コ ス ト ィヒ、 ス ピー ド ア ッ プに寄与す る。
な お、 ア ド レ ス制御部 2 2 0 の ア ド レ ス 出 力 は、 図 1 7 及 び図 2 3 の場合は、 補間回路 2 2 2 への画像デー タ 出 力時 に は、 補間 ア ド レ ス座標の回 り の例え ば 4 点の画素 ァ ド レ ス と な り、 補間回路 2 2 2 に対 し て は図示 し な い信号線 に よ り 各 画素 ァ ド レ ス に対す る 重み付け係数 を 算出 す る た め の距離情 報 と な る 。 あ る い は 、 各画 素 ア ド レ ス と 補間 ア ド レ ス 座標 デー タ と を 送 り、 補間 回路 2 2 2 で各画素 ア ド レ ス と の距離 を 求め て 重み付け係数 を 求め る よ う に し て も 良 い。
ま た、 上記の よ う に 二値 デー タ で の処理時 に は、 ア ド レ ス 制御部 2 2 0 は、 補間 ア ド レ ス座標の近傍の画素ァ ド レ ス を 出力す る。 従 っ て、 こ の場合、 画像 メ モ リ 2 1 4 力、 ら の デ一 タ 出 力 は、 直接復調部 1 9 0 に 入力 さ れる こ と に な る。
こ こ で、 図 1 6 の概念図 に示 し た ド ッ ト コ ー ドの 具体例 を 図 2 4 A 乃至図 2 4 D を 参照 し て説明 す る。
ブ ロ ッ ク 3 0 4 は、 図 1 6 の概念図 に も あ る よ う に、 二次 元 に 配列 さ れ て お り 、 そ れ ぞれ ブ ロ ッ ク ア ド レ ス 3 0 6 が 付加 さ れ て レヽ る。 そ の ブ ロ ッ ク ア ド レ ス 3 0 6 は、 X ァ ド レ ス 、 Y ア ド レ ス に 対応 し た ア ド レ ス 力 ί つ い て い る 。 例 え ば 図 2 4 Α に於 いて 一番左上の ブ ロ ッ ク を ( X ア ド レ ス, Υ ァ ド レ ス ) = ( 1 , 1 ) と す る。 それ に対 し て そ の右 の ブ ロ ッ ク の ブ ロ ッ ク ア ド レ ス は ( 2 , 1 ) 、 以下同様 に し て、 右 に レ、 く に つ れ X ア ド レ ス を イ ン ク リ メ ン ト し た も の力 下 に レ、 く に つ れて Υ ア ド レ ス がイ ン ク リ メ ン ト し た も のが付加 さ れ る と い う 形で、 全 ブ ロ ッ ク 3 0 4 に ブ ロ ッ ク ア ド レ ス 3 0 6 が付加 さ れる。
こ こ で、 最下段の マ 一 力 と 最右段の マ ー カ に つ い て は、 ダ ミ ーのマ ー カ 3 0 8 と す る。 つ ま り、 あ る マ ー カ 3 1 0 に対 す る.ブロ ッ ク 3 0 4 は、 そ れ を 含む 4 つ の マ ー カ 3 1 0 で囲 ま れ る そ の右斜 め 下 の デー タ で あ り 、 最下段及 び最右段 の マ 一 力 は 下カゝ ら 2 段 目 及び右か ら 2 段 目 の マ ー カ に 対す る ブ ロ ッ ク を 定義す る た め に配置さ れた補助的な マ ー カ、 即 ち ダ ミ ー な マ ー カ 3 0 8 で あ る。
次 に、 そ の ブロ ッ ク 3 0 4 の 中身 を 説明 す る。 図 2 4 Β に 示す よ う に、 当該ブ ロ ッ ク 3 0 4 の マ 一 力 3 1 0 に 対 し 下の マ ー カ と の間 に、 ブロ ッ ク ア ド レ ス 3 0 6 と そ の ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス の エ ラ ー検 出 コ ー ド 3 1 2 が付力 Π さ れる。 ま た、 当該 マ ー カ 3 1 0 と 右のマ 一 力 と の間 に 同様に ブ ロ ッ ク ア ド レ ス
3 0 6 と そ の エ ラ ー検 出 コ ー ド 3 1 2 が付力 [1 さ れる。 図 1 6 の概念図 で は、 ブ ロ ッ ク の左上 に マ 一 力 力 あ り、 ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス を 右下 に配置 し て示 し た 力 本実施例で は、 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス 3 0 6 を 左側 と 上側 に配置 し、 マ 一 力 3 1 0 を その 左上角 に 配置 し た形 と し て い る 。 な お 、 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス 3 0 6 は、 1 ブ ロ ッ ク 内 に 2 力 所に 記録 し た例 を 示 し て あ る 力 こ れ は 1 力 所で も 構わ な い。 し カゝ し、 2 力 所に 記録す る こ と に よ っ て、 一方の ブロ ッ ク ア ド レ ス に ノ イ ズ力 の っ て ェ ラ ー を 起 こ し た場合に で も、 他方の ア ド レ ス を 検出 す る こ と に よ っ て 確実 に検 出す る こ と がで き る の で、 2 力 所 に記録す る 方が好 ま し い。
前述 し た、 あ る マ ー カ に対す る プ ロ ッ ク の デー タ の位置 と、 そ の ブロ ッ ク ァ ド レ ス の位置 と、 そ れ に よ つ て決 ま る コ ー ド 上の ダ ミ ー マ 一 力 の位置等 は前例に 限 っ た も の で は な い。
次 に、 マ 一 力 3 1 0 の ノ タ ー ン例 を 説明 す る。 図 2 4 C に 示す よ う に、 本実施例で は、 マ ー カ 3 1 0 と し て、 直径が 7 ド ッ 卜 分 の 円形の黒の パ タ ー ン 3 1 O A を 採用 し て い る。 そ し て 、 そ の黒 丸 3 1 O A の 回 り の 部分 3 1 0 B を 白 と し て 、 マ 一 力 の 黒い部分 を 判別 し 易 く し て レヽ る。 ま た、 図 2 4 C に 於け る参照番号 3 1 0 C は、 説明 の た め の補助線で あ る。
白 部分 3 1 0 B の範 囲は、 記録密度 を 上 げる に は な る べ く 小 さ く し た い 力 マ 一 力検出処理 を 簡単且つ高速 に 行 う た め に は、 大 き く 取 り た い と い う 要 求 力 あ る 。 そ こ で 、 回転 が 4 5 ° の 時の黒のパ タ ー シ 3 1 O A が十分判別で き る た め の 範囲 3 1 0 C が部分 3 1 0 B 内 に入 る よ う に設定 し て い る。
な お 、 図 1 7 及 び図 2 3 に 於 け る 結像光 学系 2 0 0 の 像 倍率は、 図 2 4 D に示 す よ う に、 デー タ エ リ ア 3 1 4 の デ一 タ ド ッ ト 3 1 6 の大 き さ を 、 以後説明 す る 条件 に 於 い て は 1 . 5 画素 に結像す る も の と す る。 こ こ で の画素は、 撮像部 2 0 4 の撮像素子の 1 画素 を 意味す る。 即 ち、 シー ト 1 8 2 上 に記録 さ れた 1 ド ッ ト、 例え ば 3 0 力、 ら 4 0 m の ド ッ ト を、 通常 と カゝ 1 0 m の大 き さ で あ る撮像素子上の画 素の 1 . 5 画素分 に、 結像系 レ ン ズ を 通 し て結像す る も の と す る。 標本化定理 に於 いて は、 画素 ピ ッ チ は ド ッ ト ピ ッ チ以 下 に すれ ば良 い力 こ こ で は安全 を 見て、 以後 1 . 5 画素 と し て い る。 な お、 前述の Aノ D 変換の代わ り に 二値化 し た場 合の例に つ い て は、 更 に安全 を 見て 2 画素 と し て い る。
上記の よ う な な二次元ブ ロ ッ ク 分割方式 を 採用 す る こ と に よ り、 以下の よ う な利点があ る。 即 ち、
1 ド ッ ト 每の ド ッ ト ピ ッ チ力 撮像素子の解像度以下で あ れ ば、 デー タ ド ッ ト サイ ズが異な っ て も コ ー ド (単位デ一 タ ブ ロ ッ ク の集合) の読取 り が可能 と な る ;
コ ー ド に対 し、 撮像部 2 0 4 が傾いて も 読取 り が可能 と な る ;
シ ー ト の局所的な 伸 び縮み があ っ て も 再生 で き る し、 回 転 し て も 読取 り が可能で あ る ;
総デー タ 量 に応 じ て単位プ ロ ッ ク を 二次元的に 自 由 に展 開が可能 に な っ て お り、 そ の結果、 コ ー ド サイ ズ を 自 由 に換 え る こ と がで き る ;
ブロ ッ ク ァ ド レ ス がそ れぞれ付カ卩 さ れて い る の で、 コ 一 ド の途中 か ら 読み始め て も 再生が可能 に な る ;
ブ ロ ッ ク 単位で あ れば、 紙面の他の情報、 例え ば文字や 絵, グ ラ フ等 に 合わせ て コ ー ド の形状 を 自 由 に レ イ ア ウ ト で き 、 図 2 4 A で は長方形 の ド ッ ト コ 一 ド が示 さ れ て い る が 例え ば、 鍵型 に し た り、 あ る い は も う 少 し 変形 さ せ る よ う な こ と も 可能で あ る ;
ノ ー コ ー ド に 於 け る よ う な 所定 の ス タ ー ト コ ー ド , ス ト ッ プコ ー ド 力 s不要で あ り、 ま た ク ロ ッ ク コ ー ド も 不要で あ る。
ま た、 こ れ ら の特徴 を 生か し て、 手 ブ レ があ っ て も再生が で き る。 従 っ て、 ハ ン デ ィ 再生装置への対応が非常 に し 易 く な っ て い る。 '
即 ち、 詳細 は後述す る 力 再生装置側で、 隣接す る 4 つ の マ 一 力 を 検出 し て、 マ ー カ 間 を ド ッ ト 数分だ け等分割す る こ と で ノ ー マ ラ イ ズ を 行 な っ て い る た め、 拡大, 縮小, 変形等 に強 く、 ま た、 手 ブ レ 等 に強い と い う 利点があ る。
な お、 デー タ エ リ ア 3 1 4 に於け る ド ッ ト 3 1 6 に つ いて は 、 例 え ば、 1 ド ッ ト が数十 m の 大 き さ で あ る 。 こ れ は、 ア プ リ ケ ー シ ョ ン, 用 途に よ っ て は数 // m レ ベル ま で可能で あ る 力 一般的に は、 4 0 m と 力、 2 0 μ m、 あ る レヽ は 8 0 m と す る 。 デ一 タ エ リ ア 3 1 4 は 、 例 え ば 、 6 4 X 6 4 ド ッ ト の 大 き さ で あ る。 こ れ ら は、 上記等分割 に よ る 誤差力 s 吸収で き る範囲 ま で 自 由 に拡大 あ る い は縮小す る こ と が可能 で あ る。 ま た、 上記マ ー カ 3 1 0 は、 同期信号 と し て の機能 だ け で は な く 、 さ ら に ポ ジ シ ョ ン 指標 と し て の 機能 も 併せ 持つ。 こ のマ ー カ 3 1 0 は、 変調 さ れた デー タ に な い大 き さ、 本実施例の場合は、 丸形状で、 デー タ エ リ ア 3 1 4 の ド ッ ト に対 し て 例え ば 7 ド ッ ト 以上 と 力、、 7 X 7 ド ッ ト 位 の直径 を 持つ 円形黒マ ー カ 3 1 O A と し て レヽ る。
こ こ で、 再生時の傾 き や 回転等 に つ いて説明 し て お く。
上記撮像部 2 0 4 の傾き と い う の は、 当 該再生装置が ド ッ ト コ 一 ド の印刷 さ れて い る シー ト 1 8 2 に対 し て本来は垂直 に相対 し な け ればな ら な い と こ ろ 力 ユーザが再生装置 を 斜 め に持つ こ と に よ り、 シー ト 1 8 2 に対 し て斜め に な つ て し ま っ た状態 を 指す。 ^ た、 回転 と は、 シー ト 1 8 2 上 に書力、 れた ド ッ ト コ ー ド に対 し て、 撮像エ リ ア (図 4 A参照) が平 行に な つ て い な い状'態 を 指す。
上記傾 き が生 じ た場合、 撮像部 2 0 4 に よ り 得 ら れ る 画像 は 、 垂 直 に相 対 し た 場 合の 画像 に 比べ て 縮小 さ れて し ま う 。 例え ば、 3 0 度の傾き が生 じ た場合 に は、 見掛上の投影 さ れ た 像 と レ、 う も の は 8 6 . 5 % に 縮小 さ れ て し ま う 。 つ ま り 、 例 え ば ブ ロ ッ ク を 正 方 形 と し た 場合 に 3 0 度 垂 直方 向 に 対 し て 水 平 方 向 に 傾 く と 、 縦方 向 は 1 : 1 で も 、 水平部分 が 0 . 8 6 5 倍 に な っ て し ま い、 得 ら れ る ブ ロ ッ ク の像は長方 形 と な っ て し ま う。 こ の よ う に傾き があ る と、 本来の 内部同 期の ク ロ ッ ク を 持 っ て い る場合で あ れ ば、 そ の等間隔 ク ロ ッ ク で各部 が動作す る た め、 結果 と し て得 ら れる デー タ が本来 のデー タ と 一致 し な く な る こ と 力 S あ る。
ま た 、 回 転 に つ い て は 、 あ く ま で も 水平 、 垂直 と い う ィ メ 一 ジで と ら え て レ、 る と、 本当 の デー タ は斜め上 に 上が っ て、 あ る い は斜め下 に 下力 S つ て き て し ま う の で、 本当 の 情報が取 れて い な い こ と に な つ て し ま う。 さ ら に は、 傾 き と 回転の複 合状態が生 じ た場合 に は、 正方形 ブ ロ ッ ク の撮像結果が菱形 に な っ て し ま い、 水平 と 垂直の デー タ 配列が直交す る と い う 条件も満 た さ な く な っ て し ま う。
以下、 こ れ ら の 問題 を 解決す る た め の マ ー カ 検出部 2 1 6 に つ い て 説明 す る。 マ ー カ 検出部 2 1 6 は、 図 2 5 に示す よ う に、 マ ー カ を コ ー ド の 中 か ら 抜き 出 し て判定す る マ ー カ判 定部 3 1 8 と、 そ の マ ー カ の存在す る エ リ ア を 検出 す る マ 一 力 エ リ ア 検出部 3 2 0 と、 そ の概中 心 を 検出す る概 中心検出 部 3 2 2 力 ら 成 っ て い る。
マ ー カ 判定部 3 1 8 は 、 7 以上 1 3 以下 の 連続黒 画素 を 探 し、 そ の連続黒画素 が連続に 7 行続 く 場合 を 円形黒マ ー カ 3 1 0 A と し て認識す る も の で、 図 2 6 に示す よ う に、 ま ず 画像 メ モ リ 2 1 4 か ら 読出 し た画像 デー タ を 二値化 し、 画素 每に黒 白 を 識別す る ( ス テ ッ プ S 3 2 ) 。 そ し て、 画像 メ モ リ 2 1 4 上で X軸方向 に連続す る黒画素 を 検出 す る ( ス テ ツ プ S 3 4 ) 。 即 ち、 連続す る 黒が 7 画素以上、 1 3 画素以下 の連続す る 黒画素 を 検 出す る。 次 に、 そ の連続 し た 最初の黒 画素 と 最後の画素の真 ん 中 の画素か ら Y 軸方向 に 1 画素ず ら し た点が黒で あ る 力、 を チ ェ ッ ク す る ( ス テ ッ プ S 3 6 ) 。 そ し て 、 そ れ力 s Y 軸方 向 に連続 7 回続 い た な ら ば ( ス テ ッ プ S 3 8 ) 、 そ れ を 円形黒マ ー カ 3 1 O A と し て判定 す る ( ス テ ツ プ S 4 0 ) 。 ま た、 上記ス テ ッ プ S 3 4 で検出 さ れな く、 又は上記 ス テ ッ プ S 3 6 で黒画素で な かっ た場合、 マ ー カ と 判定 し な い ( ス テ ッ プ S 4 2 ) 。
即 ち、 マ 一 力 を 画像 メ モ リ 上 を チ ェ ッ ク し て い き、 例 え ば 黒画素力 7 個続い た ラ イ ン があ つ た と す る。 す る と、 そ の最 初の黒画素 と 最後の黒画素の真ん 中 か ら Y 軸方向 に 対 し て 1 画素ず ら し た点が黒カゝ ど う か を チ エ ツ ク し、 黒で あ っ た な つ た な ら ば、 そ れ を 真ん 中 と す る 左右の画素が連続 7 画素か ら 1 3 画素 が黒で あ る 力、 と い う の を チ ェ ッ ク し、 同様 に し て 1 画素ずつ γ軸方向 に ず ら し な 力 s ら見 て い き、 最終的 に そ れが Y軸方向 に 7 回続い た な ら ば、 それ を 円形黒マ ー カ 3 1 O A と し て判定す る。
な お、 X軸, Y 軸方 向 に連続黒 を チ ェ ッ ク す る 際の最小値 で あ る 7 と い う の は、 マ ー カ 3 1 0 の黒部分 ( 円形黒マ ー カ 3 1 O A ) と 変調 さ れ て い る デー タ と を 区別 し 判別 す る た め の も の で、 紙の縮みや傾き に よ っ て の縮小があ っ て も デー タ エ リ ア 3 1 4 部分 と 円 形黒マ ー カ 3 1 O A と を 区別 で き る よ う に設定 し た 下限値で あ る。 ま た、 最大値の 1 3 は、 紙の伸 びや イ ン キの滲み等 を 考慮 し て設定 し た上限値で あ る。 こ れ に よ り、 マ ー カ よ り 大 き な ゴ ミ ゃ キ ズ等の ノ イ ズ を マ ー カ と 誤検出 し な い よ う に し て い る。
ま た、 マ 一 カ ノ タ ー ン 3 0 A を 円形 に し た こ と で、 回転 を 考慮す る 必要性が無い の で、 上記下 限値 と 上限値の 差 を 最小 限 に す る こ と がで き、 マ ー カ の誤検 出 を 少 な く す る こ と がで き る。
マ ー カ エ リ ア検出部 3 2 0 は、 マ 一 力判定部 3 1 8 で判定 さ れた 円 形黒マ 一 力 3 1 O A の範囲力 傾 き や画像 の像倍率 の変化等 に よ っ て 多少 の伸 び縮み、 変形等 さ れ る の で、 その 黒い範囲 力 どの領域に 入 っ て い る 力、 を 検出 す る た め の も の で あ る。
こ の マ ー カ エ リ ア 検 出 部 3 2 0 で は 、 図 2 7 に 示 す よ う に 、 ま ず 、 マ ー カ 判定 部 3 1 8 で 判定 さ れた 円 形黒 マ ー カ 3 1 O A の仮中心画素 を 検 出 す る ( ス テ ッ プ S 5 2 ) 。 即 ち、 マ ー カ判定部 3 1 8 で判定 さ れた範囲の中心の近傍 に あ る一 つ の画素 を 仮中心画素 と す る。
そ し て、 そ の仮中心画素カゝ ら 上方向 ( Y 軸上の マ イ ナ ス方 向) に黒 で あ る こ と を チ ェ ッ ク し、 白 と な っ た ら 左右の数画 素 を チ ェ ッ ク し、 黒で あ る な ら 上方 向 を 上記同様チ ェ ッ ク し、 黒が存在 し な い Y ァ ド レ ス ま で チ エ ツ ク し、 そ の Y ァ ド レ ス を Y m i n 用 レ ジ ス タ ( 図 2 8 A 参照 ) に セ ッ ト す る ( ス テ ツ プ S 5 4 ) 。 同様 に、 仮中心画素か ら 下方向 ( Y 軸上の プ ラ ス方 向) に黒で あ る こ と を チ ェ ッ ク し、 白 と な っ た ら 左 右 の数 画素 を チ ェ ッ ク し 、 黒で あ る な ら 下方 向 を 上記同様 チ ェ ッ ク し、 黒が存在 し な い Y ア ド レ ス ま で チ ェ ッ ク し、 そ の Y ア ド レ ス を Y m a x レ ジ ス タ に セ ッ 卜 す る ( ス テ ッ プ S 5 6 ) 。
次 に、 仮中 心画素か ら 今度 は左方 向 ( X軸上の マ イ ナ ス方 向) に黒 で あ る こ と を チ ェ ッ ク し、 白 と な っ た ら 上 下の数画 素 を 黒で あ る こ と を チ エ ツ ク し、 黒で あ る な ら 左方 向 を 上記 同様チ ェ ッ ク し、 黒が存在 し な い X ア ド レ ス ま で チ ェ ッ ク し、 そ の Xア ド レ ス を X m i n レ ジ ス タ に セ ッ 卜 す る ( ス テ ッ プ S 5 8 ) 。 同様に、 仮 中心画素か ら 右方向 ( X軸上 の プ ラ ス 方向) に 黒で あ る こ と を チ ェ ッ ク し、 白 と な っ た ら 上下の数 画素 を チ ヱ ッ ク し、 黒で あ る な ら右方向 を 上記同様 チ エ ツ ク し、 黒が存在 し な レヽ X ア ド レ ス ま で チ ェ ッ ク し、 そ の X ア ド レ ス を X m a x レ ジ ス タ に セ ッ ト す る ( ス テ ッ プ S 6 0 ) 。
こ の よ う に し て 求 ま っ た X m i n 、 X m a x , Y m i n , Y m a レ ジ ス タ の値 よ り、 図 2 8 B の テ一 ブル に 示す よ う に マ 一 力 エ リ ア 3 2 4 を 選択す る ( ス テ ッ プ S 6 2 ) 。 即ち、 円形黒マ ー カ 3 1 O A を 含む真四角 の範囲で は な く、 端 を 取 り 除 い た 同 図 に 於 け る 斜線 の ノヽ ツ チ ン グで示 し た エ リ ア を マ ー カ エ リ ア 3 2 4 と す る。 マ 一 力 エ リ ア 3 2 4 は、 四角 で も構わな い力 実際に はマ ーカ 3 1 0 の 白部分 3 1 0 B の 回 り に はデー タ があ り、 そ の デー タ が;空間 フ ィ ル タ の 影響等 に よ っ て 白 部分 3 1 0 B の 内 部 に 黒 い デー タ 部 分 の情報等 力 入 っ て、 概中心 を 計算す る ため の こ の マ ー カ エ リ ア 3 2 4 に 入 っ て し ま う と い う こ と が考え ら れ る。 そ れ を で き る だ け避 け る た め に、 マ 一 力 エ リ ア 3 2 4 を な る ベ く 小 さ く 必要な範 囲 に す る こ と が望 ま し く、 こ の場合、 円形黒マ 一 力 3 1 O A と 同 じ 形状で つ ま り 丸 で、 円形黒マ 一 力 3 1 O A よ り 大 き い 丸い エ リ ァ を 設定で き れば良 い 力 本実施例で は 円形黒マ 一 力 3 1 0 Aは 直径 7 ド ッ ト で構成 さ れて い る小 さ な 円 で あ る た め、 同 図 に示す よ う な マ ー カ エ リ ア 3 2 4 と な る。
概中心検出部 3 2 2 は、 こ の よ う に し て マ 一 力 エ リ ア検出 部 3 2 0 で検出 さ れた マ ー カ エ リ ア 内 の マ 一 力 の黒丸の概中 心 を 見つ け る た め の も ので あ る。 一般 に、 印刷等 に 於い て は、 イ ン ク の膨 ら み に よ り ド ッ ト カ S 目 的の大 き さ よ り も 広力 Sつ て し ま つ た り ( こ れ を ド ッ ト ゲイ ン と 言 う ) 、 小 さ く な つ て し ま う ( こ れ を ド ッ ト リ ダク シ ョ ン と 言 う ) 現象 があ る。 ま た、 周辺 に ィ ン ク がに じ ん で広がっ た り、 イ ン ク が片側 に染みて い く よ う な場合が想定 さ れ る。 概中 心検出部 3 2 2 は、 その よ う な ド ッ ト ゲイ ン, ド ッ ト リ ダク シ ョ ン、 ま た は イ ン ク の 染み に対応す る た め に、 円形黒マ 一 力 3 1 0 A の画像 に於け る 中心、 所謂重心 を 求 め て、 そ れ を 概中心 と す る 処理 を 行 う。 こ こ で は、 上記中心 を 1 画素 ピ ッ チ よ り 小 さ い精度 で求め る た め の処理で あ る。
ま ず、 画像上 の こ の マ 一 力 エ リ ア 3 2 4 に対 し て、 画像メ モ リ 2 1 4 の X軸方向 と Y 軸方向の 2 通 り に分 けて、 そ れぞ れ の X 軸上 の 中 心線 と Y 軸上 の 中 心線 を 捜す こ と に よ っ て 、 最終的な 中心つ ま リ 概 中心 を 求め る。 図 2 8 C 及び図 2 8 D は、 図 2 8 A に於 け る 各画素、 縦方 向, 横方向 の各画素 を 累 積 し た値 を 示す図で あ る。 重心 は、 全体の累積値の 半分の と こ ろ、 つ ま リ 上下左右 の累積値がィ コ ール に な る部分で あ る。
ま ず、 図 2 8 C の場合に於い て、 例え ば、 同図 に ノヽ ッ チ ン グを 付 し て表 し た部分 の各累積のそ れぞれ加算の結果 S X 1 は全体の 面積 S の 1 Z 2 を ま だ満た し て お ら ず、 次 の S X c の部分 を そ れ に加算す る と 1 Z 2 の面積 を 超え て し ま う と い う 場合に は、 その列 S X c に概中心 を 含む 中心線 X が含 ま れ て レ、 る と 判断で き る。 つ ま り、 概中 心の X ア ド レ ス は、 左側 ( X m i n 方向) よ り 各列 ( X k ) の累積値 を 累積 し て い き. X ' + 1 の列 を 累積 し た時点で全体の累積値の 1 2 を 越え た時、 X , の列 と X ' + 1 の列の間 に概中心があ る。 X ' ま で の累 積値 に 加算 し て 全体 の 面積 S の 1 ノ 2 に な る よ う に X ' + 1 の列 を 左右 に 分割す る と、 そ の分割線上 に は概中心 を 含む。
そ こ で、 1 2 の面積か ら X列 ま で 累積 し た部分 を 除い た 部分、 即 ち ( 1 2 ) S — S X 1 と 、 真 ん 中 の 列の 累積値 S X c と の比力 △ X (概中心 = X , + △ X ) と な る。
こ れ を、 図 2 9 の フ ロ ー チ ャ ー ト を 参照 し て説明 す る。
ま ず、 正規化 を 行 う (ス テ ッ プ S 7 2 ) 。 即 ち、 マ 一 カ ェ リ ア 3 2 4 の各デー タ に対 し て周辺 を 加算 し て も 累積に は影 響がな い よ う に、 白 デー タ 部分 を 0 と し、 黒デー タ を 仮 に 1 と し て、 画像 メ モ リ 2 1 4 上の デー タ を 多値デー タ の階調 を 持っ た デー タ と し て正規化す る。 こ れは、 空間 フ ィ ル タ 等 に よ っ て周 辺がぼけ た状態に な る ので、 そ の状態 を 適確 に認識 し て 正確 に適確 に 重心検 出 を す る た め の も の で あ る 。 次 に 各列 X k ( k = m i n, m i n + 1 , '··, m a x ) の累積値 S k .を 求め て お き ( ス テ ッ プ S 7 4 ) 、 重心計算サ ブルー チ ン を コ ー ルす る ( ス テ ッ プ S 7 6 ) 。
重心計算サ ブルー チ ンで は、 図 3 0 に示す よ う に、 全体の 面積 S を 求め 、 そ の 1 ノ 2 を S h と 、 ま た S 1 を 0 と お き ( ス テ ッ プ S 9 2 ) 、 i = m i n つ ま り 一番左の列 か ら 設定 し て ( ス テ ッ プ S 9 4 ) 、 S l ' = S l + S i を 計算す る こ と に よ り 求め る ( ス テ ッ プ S 9 6 ) 。 初め は S 1 = 0 で あ る ので、 こ こ は S i その も の と な り、 S l ' = S m i n と な る, 次 に、 そ の S 1 ' を S h つ ま り 全体の面積の 1 ノ 2 の大 き さ と 比較 し ( ス テ ッ プ S 9 8 ) 、 S 1 ' 力 s S h を 越え な い時に は、 i を イ ン ク リ メ ン ト し ( ス テ ッ プ S 1 0 0 ) 、 S I ' を S I に設定 し て ( ス テ ッ プ S 1 0 2 ) 、 上記ス テ ッ プ S 9 6 力、 ら 繰 り 返す こ と に よ り 、 次 の 列 を 累積 し て い く 。 そ し て 累 積結果 が全体の面積 の 半分 を 超 え た 時点 で 、 S 2 か ら S 1 を 弓【 いて S i で割 る こ と に よ り Δ X 力 S求め ら れ ( ス テ ツ プ S 1 0 4 ) 、 i つ ま り X , に Δ χ を 足 し た も の を C と し て ( ス テ ッ プ S 1 0 6 ) 、 上位の ル一 チ ン に戻 る。
上位の ルー チ ン で は、 C の値 を概中心の X座標 と す る ( ス テ ツ プ S 7 8 ) 。
以下、 ス テ ッ プ S 8 0 乃至 S 8 4 で各行方向 に於 いて 同様 の処理 を 行い、 Υ座標 を 求め、 X, Υ を マ ー カ の概 中心 と す る ( ス テ ッ プ S 8 6 ) 。
こ の よ う な処理 を 実現す る た め の構成は、 図 3 1 に示す よ う に な る。
正規化 回路 3 2 6 は、 白 デー タ を 0、 黒デー タ を 1 と し て 正規化す る。 こ の正規化回路 3 2 6 の 出力 は、 累積部 3 2 8 で 全体 の 面積 S を 算 出 す る よ う 累 積 さ れ 、 1 ノ 2 掛 け 算部 3 3 0 に て 1 2 に さ れて、 ラ ッ チ 回路 3 3 2 に ラ ッ チ さ れ る。
一方、 正規化回路 3 2 6 の 出 力 は、 X軸方向 の ブ ロ ッ ク に 関 し て は遅延回路 3 3 4, 3 3 6 で遅延 さ れ、 累積部 3 3 8 で 上記 の 左力ゝ ら の順 に 各列 が累積 さ れ 、 ま た 累 積部 3 4 0 で各列単位で の累積が行わ れる。 結果出力 時 に は、 中心の列 S X c の部分 を 出 力 す る。
比較器 3 4 2 は ラ ッ チ回路 3 3 2 に ラ ッ チ さ れた 1 ノ 2 の 面積 と 累積部 3 3 8 で 累積 さ れた各列の累積値 と を 比較す る。 ラ ッ チ 3 4 4 は判定 を す る タ イ ミ ン グ と そ の前 ま で の列の累 積 を 記憶す る た め の も ので あ る。 X ァ ド レ ス算 出部 3 4 6 は、 比較器 3 4 2 に よ り 1 Z 2 の面積 を 越え た と 判定 さ れた 時に、 ラ ッ チ回路 3 3 2 に ラ ッ チ さ れて い る 1 2 の面積 と、 ラ ッ チ 3 4 4 に ラ ッ チ さ れ て い る S x 1 と、 累積部 3 4 0 力、 ら の 累積値 S x c と、 ア ド レ ス制御部 2 2 0 カゝ ら遅延回路 3 4 8 を 介 し て 供給 さ れ る 上記 X ' に相当 す る ア ド レ ス と か ら、 最 終的な マ 一カ概中心の X ァ ド レ ス を 算出す る。
同 様 に し て 、 遅 延 回 路 3 5 0 , 3 5 2 、 累 積 部 3 5 4 , 3 5 6 、 比較器 3 5 8 、 ラ ッ チ 3 6 0 、 Y ア ド レ ス 算 出 部 3 6 2 を 用 レヽ て、 マ ー カ概中心の Y ア ド レ ス を 算出 す る。 な お、 こ の場合の遅延回路 3 5 0, 3 5 2 は、 ラ イ ン メ モ リ に よ っ て構成 さ れ る。
こ こ で の遅延回路 3 3 4, 3 3 6, 3 5 0, 3 5 2 は、 S / 2, S X 1 , S x c , S y 1 , S y c の各出 力 タ イ ミ ン グ を X ア ド レ ス 算出部 3 4 6, Y ア ド レ ス算出部 3 6 2 の必要 な タ イ ミ ン グ に調整す る た め の 回路で あ る。
次 に 、 デー タ 配列方 向検 出 部 2 1 8 に つ い て説 明 す る 力 s、 説明 の都合上、 先 に ド ッ ト コ ー ドの各 ブロ ッ ク 3 0 4 の詳 し い 配置 を 説明 し て お く 。 ド ッ ト コ ー ド の ブ ロ ッ ク 3 ◦ 4 は、 図 2 4 B に示 し た よ う な配置と な っ て い る 力 さ ら に詳細 に は、 図 3 2 に示す よ う に な っ て い る。 即 ち、 ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス 3 0 6 は上位ア ド レ ス コ ー ド 3 0 6 A と 下位 ア ド レ ス コ ー ド 3 0 6 B と に分け ら れ、 エ ラ ー検 出 コ ー ド 3 1 2 も 上位ァ ド レ ス C R C コ ー ド 3 1 2 A と 下 位 ア ド レ ス C R C コ ー ド 3 1 2 B と に分け ら れ て い る。 そ し て、 マ ー カ 3 1 0 横 に下 位ア ド レ ス コ ー ド 3 0 6 B が配置さ れ、 さ ら に そ の横 に上位 ア ド レ ス コ ー ド 3 0 6 A力 s下位 ア ド レ ス コ ー ド 3 0 6 B よ り も 大 き な 大 き さ で配置 さ れ て い る 。 そ の 次 に 、 上位 ア ド レ ス コ ー ド 3 0 6 A と 同 じ 大 き さ で 上位 の ア ド レ ス に 対す る C R C コ ー ド 3 1 2 A 力 さ ら にそ の次に下位ア ド レ ス コ ー ド 3 0 6 B と 同 じ 大 き さ で 下 位 ア ド レ ス の C R C コ ー ド 3 1 2 B が付加 さ れて い る。
マ ー カ 3 1 0 の下方 に も、 下の マ ー カ に 向 け て上記の順序 で ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス と エ ラ ー検出 デー タ が配置 さ れ て い る。
こ こ で 、 上 位 ア ド レ ス コ ー ド 3 0 6 A と 上 位 ア ド レ ス C R C コ ー ド 3 1 2 A を 合 わ せ て s t e p 1 の コ ー ド 、 下 位 ア ド レ ス コ ー ド 3 0 6 B と 下 位 ア ド レ ス C R C コ ー ド 3 1 2 B を 合わせて s t e p 2 の コ ー ド と 称す る も の と す る。
ま た、 下位 ア ド レ ス コ ー ド 3 0 6 B を 分解す る と、 マ 一 力 3 1 0 の 右側 に於いて は、 下位ア ド レ ス デー タ を 示 す た め の 各 ド ッ 卜 の デー タ の 上 下 ( マ ー カ 3 1 0 下側 の 場合 は左右: 両方 に そ の デー タ に対 し て 反転 さ れ る コ ー ド が記載 さ れて い る。 さ ら に は、 そ の上下の デー タ エ リ ア 3 1 4 と 区別ず る た め の デー タ 余 白部 3 6 4 が設け ら れて い る。 な お、 こ の デ一 タ 余 白部 3 6 4 は な く て も 力、 ま わ な い。 ま た、 反転 コ ー ド は、 下位 ァ ド レ ス の み で な く、 上位ァ ド レ ス コ ー ド に も 付カ卩 さ れ る。 こ こ で、 デー タ を わか り や す く す る た め に、 ド ッ ト を 丸 で示 し た が、 実際 に 白 丸 は 印刷す る ド ッ 卜 の無い こ と を 示す。 つ ま り、 白 丸 を 印刷す る こ と で は な レ、。 以下、 図面 に表 さ れ て い る 白 丸 は、 同様の こ と を 示す。
な お こ こ で、 上位ア ド レ ス と 下位 ア ド レ ス と は、 例え ば全 部の ア ド レ ス 力 1 2 ビ ッ ト で構成 さ れて レヽ た と す る と、 その 内 の初め の 4 ビ ッ ト を 上位ア ド レ ス に 当 て、 次の 8 ビ ッ ト を 下位 ァ ド レ ス に 当 て る と い う よ う な も ので あ る。 デー タ 長的 に は適宜装置 に 合わ せ て 変 え る こ と がで き る 。 基本 的 に は 全部の ブ ロ ッ ク ア ド レ ス に対 し て、 初め カゝ ら何番 目 ま で を 上 位ア ド レ ス に す る 力、、 そ こ 力、 ら ラ ス ト ま で を 下位ァ ド レ ス に す る 力、 と レヽ つ た す み分 け に な っ て い る。
上記の よ う に横 と 縦 に ァ ド レ ス コ ー ド を 設け る こ と に よ り 1 方向の ア ド レ ス : i ー ド検出不可能で あ っ て も、 も う 一方の ア ド レ ス コ ー ドで検出 で き る と い う 利点があ る。
另 fjの ド ッ ト コ ー ドの配置に つ い て、 図 3 3 を 用 い て説明す る。 同図 は、 図 3 2 の縦方向の ア ド レ ス コ 一 ド を 省 い た も の で あ る。 ア ド レ ス コ ー ド力 1 方向の み に な っ た ので、 デー タ エ リ ア の増カ卩 と 処理の 高速化が図れ る。 ァ ド レ ス コ ー ド 力 1 方向 と な っ た こ と で、 ア ド レ ス コ ー ド が検 出で き な け れ ばそ の ブ ロ ッ ク の ア ド レ ス は不明 と な る 力 後述す る よ う な ア ド レ ス補間 の処理で捕え る こ と がで き る。
ま た、 図 3 3 で は、 横方向の マ 一 力 間の み に ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス コ 一 ドカ あ る と し た 力 縦方向 の み に ブ ロ ッ ク ア ド レ ス コ ー ド力 あ る ド ッ ト コ 一 ド に し て も 良 い。
あ る い は 、 図 3 4 に 示 す よ う に 、 下 位 ア ド レ ス コ ー ド 3 0 6 B の間 に上位の ア ド レ ス コ ー ド 3 0 6 A、 下位ア ド レ ス C R C コ ー ド 3 1 2 B の 間 に 上位 ア ド レ ス C R C コ ー ド 3 1 2 A が付加 さ れる 配置で あ っ て も 構わ な い。
以 下、 図 3 2 の ド ッ ト コ ー ド を も と に 処理 の説 明 を 行 う 図 3 3 の ド ッ ト コ ー ド に特有の処理の場合のみ、 補足説明 を 加え る。
図 3 5 及 び 図 3 6 は 、 図 2 3 の デ ー タ 配 列 方 向 検 出 部 2 1 8 の ブ ロ ッ ク 構成 図及 びそ の動作 を 示す フ ロ ー チ ャ ー ト で あ る。
デー タ 配列方向検出 部 2 1 8 は、 上記マ ー カ 検出 部 2 1 6 の概中心検出部 3 2 2 よ リ マ 一 力 の概中心の デー タ を あ ら い、 隣接マ 一 力選定部 3 6 6 に て隣接マ 一 力 の選定 を 行 う。 即ち、 既 に 上記概中 心検 出 部 3 2 2 の 処理 に よ っ て 一 画面 上で 各 マ 一 力 の 中心の ァ ド レ ス 力 sマ ッ ピ ン グ さ れて お り、 そ れ に対 し て今処理 し ょ う と す る 代表マ ー カ つ ま り 注 目 す る マ ー カ を 設定 し ( ス テ ッ プ S 1 1 2 ) 、 その代表マ 一 力 に対 し て どの マ ー カ の概中 心 が一番近 い か に つ い て 検 出 す る た め の 隣接 マ ー カ選定 を 行 う (ス テ ッ プ S 1 1 4 ) 。
隣接マ ー カ の選定処理は、 図 3 7 に示す よ う に、 代表 マ 一 力 と 隣接 マ ー カ の距離 d を 算出 し、 d ^ d m a x の 範囲 内 の 隣接マ ー カ を 指定す る ( ス テ ッ プ S 1 4 2 ) 。 但 し こ の場合、 d m a X は、 デー タ ブ ロ ッ ク 長辺の長 さ + α ( α は紙の伸縮 等 に よ っ て決定す る ) で あ る。 そ し て、 指定 さ れた 隣接マ 一 力 の 中力 ら距離 d の短 い順 に概中心 ア ド レ ス を s t e p 1 サ ン プルア ド レ ス発生回路 3 6 8 に送 る ( ス テ ッ プ S 1 4 4 ) 。 例え ば、 図 3 8 A に於 いて は、 代表 マ ーカ 力 ら は距離 D 2 に あ る 概中 心ア ド レ ス が一番近 く、 次 に距離 D 1 と D 4、 そ し て D 3 と D 5 の概中心 ア ド レ ス と い う 順番 に な る の で、 ま ず 一番近い距離 D 2 に あ る概中心 ア ド レ ス を 送る。 そ し て、 距 離 d が 同 じ 場 合 は、 距離算 出 開始 ア ド レ ス カゝ ら 時計 回 り 方 向 に マ 一 力 を 探 し 、 現 れ た 順 に 方 向検 出 を 行 う ( ス テ ッ プ S 1 4 6 ) 。 即ち、 D l , D 4 , D 3 , D 5 の距離 に有 る 概 中 心 ア ド レ ス を 順 に s t e p 1 サ ン プル ア ド レ ス 発 生 回路 3 6 8 に 送 っ て、 後述す る 方向検出 を 行 う。
即 ち 、 s t e p 1 サ ン プ ル ア ド レ ス 発 生 回 路 3 6 8 は , 代 表 マ ー カ 及 び 選 定 さ れ た 隣接 マ 一 力 の 概 中 心 を 中 心 に s t e p 1 サ ン プル ア ド レ ス を 発生 し (ス テ ッ プ S 1 1 6 ) 、 こ の s t e 1 サ ン プル ア ド レ ス 間 を 結ぶ走査線 を 発生 し て ( ス テ ッ プ S 1 1 8 ) 、 走査線上 を 等分割 し た 点で 画像 メ モ リ 2 1 4 の デー タ を サ ン プルす る よ う 読み 出 し ア ド レ ス を 発 生す る ( ス テ ッ プ S 1 2 0 ) 。 ア ド レ ス制御部 2 2 0 は、 こ のサ ン プル点の ァ ド レ ス を 読み 出 し ァ ド レ ス と し て 画像 メ モ リ 2 1 4 に与え、 デー タ を 読出 す。
な お、 前記で は、 サ ン プル点のデー タ を 近似 し て 出 力 す る (画像メ モ リ よ り ) 如 く 述べ た 力 図 5 に示す よ う に、 サ ン プル点が画像の メ モ リ のデー タ 間 に あ る と 判断 し た 時に、 周 囲の 4 画素の デー タ か ら 補間 し て求め て も 良 い。
こ れ に よ り 読み 出 さ れた デー タ つ ま り 上位ア ド レ ス コ ー ド が誤 り 検 出 回路 3 7 0 で誤 り 検出 さ れた後、 上位 ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス 算 出 及 び 中 心 算 出 回路 3 7 2 に 与 え ら れ る 。 上位 ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス 算出及 び中心算出 回路 3 7 2 は、 誤 り 検出 回 路 3 7 0 で の誤 り 検出 の結果、 誤 り があ れ ば次の隣接マ ー カ 選定処理 を 行わせ る た め、 ま た、 2 方向の マ ー カ が検出 さ れ た場合に は も はや隣接 マ ー カ を 検知す る 必要がな い の で隣接 マ ー カ選定処理 を 終了 さ せ る た め に、 ア ド レ ス 算出結果 を 隣 接マ ー カ 選定部 3 6 6 に送 る。
な お、 図 3 3 の ド ッ ト コ ー ド を 使用 し た場合 に は、 1 方向 の上位ァ ド レ ス コ 一 ド を 検 出 し た ら マ ー カ 選定処理 を 終了 す る。
そ し て 、 こ の ア ド レ ス 算 出 結果 に よ リ ア ド レ ス エ ラ 一 が あ る こ と が示 さ れ る 場 合 に は ( ス テ ッ プ S 1 2 2 ) 、 全 サ ン プ ル 点 の 走査 が終 了 し た カゝ ど う カゝ を 判 定 し ( ス テ ッ プ S 1 2 4 ) 、 ま だ で あ れ ば上記 ス テ ッ プ S 1 1 8 へ 進 み、 全 サ ン プル点走査が終了 し て いれ ば未検索隣接マ ー カ の有無 を 確力、め ( ス テ ッ プ S 1 2 6 ) 、 有れ ば上記ス テ ッ プ S 1 1 4 に進み、 無け れ ば、 全 マ ー カ に つ い て 同様の処理 を 行 う。 全 マ ー カ に つ い て処理 を 終了 し た後に、 マ ー カ, ア ド レ ス補間 処理へ と 進む ( ス テ ッ プ S 1 2 8 ) 。
な お 、 誤 り 検 出 回 路 3 7 0 は 、 テ レ ビ ジ ョ ン 学 会 誌 V o l . 4 4, N o. 1 1, P. 1 5 4 9 ~ P. 1 5 5 5 の 「符号理論手解 き 」 等 に 開示 さ れて い る よ う な巡回 符号 に基 づい た誤 り 検 出等の一般的な も の を 使用 し て も 良 い。
一方、 上記ス テ ッ プ S 1 2 2 で ァ ド レ ス エ ラ 一 が な い場合 に は、 全サ ン プル点の 走査が終了 し た か ど う か を 判定 し ( ス テ ツ プ S 1 3 0 ) 、 ま だで あ れ ば上記ス テ ッ プ S 1 1 8 へ進 み、 全サ ン プル点走査が終了 し て い れ ば上位ァ ド レ ス を 確定 し ( ス テ ッ プ S 1 3 2 ) 、 s t e p 1 中心 ア ド レ ス を 算 出 し て ( ス テ ッ プ S 1 3 4 ) 、 決定す る ( ス テ ッ プ S 1 3 6 ) 。
即 ち 、 代表 マ ー カ よ り 最至近距離 の マ ー カ (図 3 8 A で は 概中 心 ア ド レ ス が距離 D 2 に あ る ) よ り 方 向 を 検 出 す る , 検 出方法 は、 方 向検 出 用 に デー タ ド ッ ト よ り 大 き い ド ッ ト コ ー ド ( s t e p 1 コ ー ド ) に 記録 さ れ る ア ド レ ス が認識 で き る か に よ つ て どの 方向 に周辺の マ ー カ があ る か判別す る。 s t e p 1 コ ー ド は、 上位の ブ ロ ッ ク ア ド レ ス と そ の C R C コ ー ドが記録 さ れて お り、 コ ー ド を 走査 し た 時 に誤 り が無け れば認識 さ れた と す る。
方向が検出 さ れ る と、 デ一 タ ブ口 ッ ク の傾 き が予測可能 と な る。 s t e p 1 コ ー ド は、 方 向性が有 り、 代表マ ー カ か ら 周辺のマ ー カ に 向 かっ て走査 し た時の み ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス カ 正常 に 認識 さ れ る 。 よ っ て 、 認識 エ ラ ー が生 じ な い 場合 は、 常 に 2 方 向 の ブ ロ ッ ク ア ド レ ス コ ー ド が検 出 さ れ る 。 2 方 向 の プ ロ ッ ク ァ ド レ ス コ 一 ド が検 出 さ れ る ま で 処理 を 行 う 。 ま た 、 2 方 向 の 位置関係 よ り デー タ 配列 が推測 で き る ( 図 3 8 B 参照) 。
な お、 図 3 3 の ド ッ ト コ ー ド の場合 は、 1 方向の み ァ ド レ ス コ ー ド が検出 さ れる。 そ の際、 デー タ エ リ ア は検 出 で き た ラ イ ン と 走査方向 よ リ デ一 タ エ リ ア を 認識す る こ と がで き る (図 3 9 参照) 。 実際の 動作 に於 いて は、 代表 マ ー カ か ら 最も 短い 距離で あ る 距離 D 2 か ら 方向検 出 を 行い、 ァ ド レ ス が認識さ れな け れ ば、 時計回 り に サー チ を 行 う の で、 次 に近 い距離 D 1 に て 同 様の動作 を 繰 り 返す。 検出 は、 時計回 り に行 う と す る と、 距 離 D 4, D 3 , D 5 と 検出 は続 く。 2 方向検出 さ れ る ま で処 理 を 行 う。
な お、 図 3 3 の場合 は、 1 方向検 出 さ れ る ま で処理 を 行 う。
1 方向検出 で き れば、 他方向が予測で き る場合も あ る。 例 え ば、 D 4, D 5 が順方向 と し、 D 2 の存在せな く、 D 4 力、 ら サー チ を 始め た と す る と、 D 4 に て ァ ド レ ス が確認 さ れる と、 D 3, D 5 の いず れ力、 に ア ド レ ス を 認識で き る こ と が予 測 さ れる。
上記の よ う な方向検 出処理 を、 図 4 O A を 参照 し て、 さ ら に詳細 に 説明 す る。
マ ー カ 検出部 2 1 6 の概中心検出部 3 2 2 で検出 さ れ た代 表 マ ー カ の概 中 心 を 、 同 図上方左側の ド ッ ト A 5 と 規定 し 、 そ れカゝ ら 1 . 5 ド ッ ト ( こ れ は処理 に よ っ て 適 宜変 更可能) 離れた 8 つ の サ ン プル点 A 1 ~ A 4, A 6 ~ A 9 を s t e p 1 サ ン プル ア ド レ ス 発生 回路 3 6 8 で発生す る。 同様 に、 方 向検 出 し ょ う と す る マ ー カ 例え ば距離 D 2 の概中心 (同図上 方右側の ド ッ ト B 5 ) を 中心 に、 サ ン プル ア ド レ ス を 発生 さ せ る。
こ こ で、 1 . 5 ド ッ ト 間隔 に し た理由 を 述べ る。
先程、 マ ー カ概中心 を 求め る 処理の際、 中心 と の差異力 s 1 ド ッ ト 以 内 に な る ご と く 記述 し た 力 それ は イ ン ク の に じ み 等の不具合が発生 し な い と 仮定 し た場合で あ る。 イ ン ク の に じ み等 を 考慮 し、 検出 範囲 を 土 1 . 5 ド ッ ト と し た。
ア ド レ ス制御部 2 2 0 は、 両マ ー カ の ァ ド レ ス 間 に対 し て あ る 一定 の ラ イ ン を 引 く。 最初 は ド ッ ト A 1 と B 1 に走査線 を 引 く。 そ し て、 上位 ア ド レ ス がサ ン プルで き る よ う な形で、 サ ン プル ク ロ ッ ク を 設 けて、 画像メ モ リ 2 1 4 の デー タ サ ン プル を 行 う。
図 3 2 に示 し た よ う に、 上位ア ド レ ス コ ー ド 3 0 6 A に対 し て は、 その次 に C R C コ ー ド 3 1 2 A が付加 さ れ て い る の で、 その デー タ サ ン プル に よ つ て正 し く 読め た場合 に は、 上 位ァ ド レ ス に対 し て誤 り 検 出 回路 3 7 0 で の誤 り 検 出結果が 問題な い と い う 形で検 出 さ れ、 正 し く 読め な か っ た 場合 に は、 誤 り があ る と い う よ う に判定 さ れる。
そ し て 、 以 下 同 様 に 、 ド ッ 卜 A 1 と B 2 、 A 1 と B 3 . A 1 と B 4 と い う よ う に順次走査線 を 引 い て い き、 そ れ ご と に、 エ ラ 一検 出があ っ て い る か ど う カゝチ ェ ッ ク を 行 う。 ト 一 タ ルで、 代表 マ ー カ側 に 9 個の ポ ジ シ ョ ン があ り、 検出 マ 一 力側 に 9 個の ポジ シ ョ ン があ る ので、 8 1 通 り の処理 を 行 う こ と に な る。
8 1 通 り の処理全部 に つ い て エ ラ ー に な っ た と き に は、 そ ち ら の方 向 に 方向 コ ー ドカ sな い つ ま リ 検出側マ ー カ が配列 以外の マ 一 力 (誤検出 さ れた マ 一 力 ) で あ る と 判別 す る。
例 え ば、 図 4 0 A で は、 ド ッ ト A 1 と B 7 に つ レヽ て 弓 [ レ、 た 走査線 ( 点線で示す) に於 け る 各サ ン プル点で デー タ を と る と、 同図 に破線の 丸で示 し た サ ン プル点は デー タ よ リ 外れて い る ので、 誤検出 と な る。 特に、 前述 し た よ う に、 ア ド レ ス デー タ ド ッ 卜 の上下側 に 反転 コ ー ド を 設け て い る の で、 必ず エ ラ ー に な る。
一方、 ド ッ ト A 5 と B 5 を 繋い だ場合は、 き ち ん と デー タ 力 と れて レヽ る ので、 検 出エ ラ ー は な く、 よ っ て こ ち ら の方向 に コ ー ド があ る と い う よ う に認識さ れ る。
な お、 エ ラ 一検 出 を 起 こ し易 ぐす る た め に上下 に 反転 コ 一 ド を 設け る も の と し た 力 こ れ は必ず し も 上下 に設 け る 必要 は な く、 例え ばァ ド レ ス デー タ ド ッ ト 上下 は 白 の コ ー ド を 記 載 し、 ア ド レ ス デー タ ド ッ ト を 後半数 ド ッ ト 分だ け 黒の デー タ が続 く よ う な形式 と す る こ と がで き る。 こ の よ う に す る と、 必ず検出 マ ー カ側の端の方が黒の デー タ に な り、 そ の外側が 白 の余 白 に な る の で、 デー タ エ ラ ー が正 し く 検 出 で き る よ う に な る。 ま た、 反転 コ ー ド に し た場合も、 反転 コ ー ド部全域 に設 け る 必要 はな 、 両側の一部 に 設 けて も 良 い ( 図 4 1 ) 。
こ こ で、 ド ッ ト の大 き さ に つ い て 説明 し て お く。 図 4 0 B に示す よ う に、 上位ァ ド レ ス コ ー ド 3 0 6 Aの各 ド ッ ト の大 き さ を n ド ッ ト、 s t e p 1 コ ー ド の幅 を m ド ッ ト と す る と、 m 及 び n の関係 は、 s t e p 1 サ ン プル ア ド レ ス の 内側端 に 於 い て 、 中 心 に 対 し て 2 ド ッ ト の 幅 を 設 け て 対 角 線 を 引 き 、 上位ア ド レ ス コ ー ド 3 0 6 A を どれ だ け設 け る か に よ つ て決 ま る 幅 m を 長 辺 と し 且 つ 上 記対角 線 を そ の対 角 線 と す る 長 方形 の高 さ 力 S n と な る。 即 ち、 m が決 ま れ ば n が必然的 に決 ま る。 s t e p 1 サ ン プル ア ド レ ス 内側端の間 を 全部 こ の ァ ド レ ス コ ー ド と し た と し て も 2 ド ッ ト ま で し 力、 な レ、 の で、 n ド ッ ト と レヽ う の は、 2 ド ッ ト ま で の 幅 と な る。 ま た、 1 ド ッ ト の横幅 に つ い て は決 め な い 力 デー タ を 認識 し や す い 横幅 が好 ま し レ、。
な お、 上記 2 ド ッ ト と レ、 う の は、 例 え ば ド ッ ト A 5 と B 5 を 結 ん だ 走査線 で は ヒ ッ ト す る 力 ド ッ ト A 6 と B 4 を 結 ん だ線及 び A 2 と B 8 を 結 ん だ線 で は ヒ ッ ト し な い と い う 範囲 を 得 る こ と が で き る よ う に 規定 し て レヽ る。 そ れ よ り も 大 き く す る と、 例 え ば、 ド ッ ト A 5 と B 5 で ヒ ッ ト す る場合、 A 2 と B 8 を 弓【 レヽ た と こ ろ で も ヒ ッ ト し て し ま う と レヽ う こ と が起 こ り、 中 心 と し て 検 出 さ れ る こ と 力 広 力 つ て し ま う。 こ の値 も、 装置 に 合 わ せ て 変 更可能で あ る。
ま た、 図 4 0 Aの例 で は、 ド ッ ト A 5 と B 5 に つ レ、 て ヒ ッ 卜 し て い る 力 s、 同 じ く ド ッ ト A 4 と 例 え ば B 4 の 結 ん だ 線 で も ヒ ッ 卜 し て し ま っ た と い う 場 合 に は 、 次 の 中 心 検 出 の s t e p 2 と レヽ ぅ 段階 で、 ド ッ ト A 4 と A 5 の 中 心 を 起点 に し て、 そ れ を 中 心 に 同 じ く 探索 を 行 う と い っ た よ う な 処理 を 行 っ て レヽ く こ と と な る。
ま た 、 別 の 方 法 も 考 え ら れ る 。 図 4 2 を 用 い て 説 明 す る ( こ こ で 、 A 4 と A 5 、 片側 も B 4 と B 5 カ ヒ ッ ト し だ 場合 . 同 図 に 示 す サ ン プル ア ド レ ス ( A 4 1 ~ A 4 5 , A 5 1 ~ A 5 5, B 4 1 ~ B 4 5, B 5 1 ~ B 5 5 ) を 次 の s t e p 2 の サ ン プル ア ド レ ス と し て も 良 い。 こ の 場合、 s t e p 2 に 於 け る サ ン プ ル ア ド レ ス 点 カ 9 個 力、 ら 1 0 個 に 増 す た め に 処理数 も 8 1 カゝ ら 1 0 0 ( 走査線数) に 増 え て し ま う。 し か し、 A 4 と A 5 の 中 点 を 導 き 出 す 処理及 び、 予 め 決め ら れ た サ ン プル点 を 使用 し て い る た め に 、 中 点 を 中 心 に 9 点 の s t e p 2 の 坂 プル ァ ド レ ス を 発生 さ せ る 処理 が無 く な る 総合的 に みて、 処理は軽減す る と 思わ れる。
さ ら に、 A 4 と A 5 の間 に s t e p 2 の正確な 中 心力 sあ る と 仮定 し て 、 4 2 〜 4 4 , 5 2 〜 5 4 と 8 4 2 ~ B 4 4, B 5 2 ~ B 5 4 を 結ぶ走査線 に て ア ド レ ス 検出処理 を 行 う と す る と、 処理数は 8 1 力、 ら 3 6 ( 6 X 6 ) と 少 な く な る と レ、 う 考 え方も で き る。
上記処理に て、 s t e p 1 で の大 ま かな 中心力 求 ま る。 以上説 明 し た よ う に、 C R C を 検 出 す る こ と に よ っ て、 そ ち ら の方 向 に デー タ ブ ロ ッ ク カ き ち ん と 配列 さ れて い る 力、 ど う かの検 出 を 行 う。 図 3 8 A に於い て は、 当然、 距離 D 2 に あ る マ 一 力 は誤検出 さ れた マ ー カ に な る ので、 そ ち ら の方向 に デー タ の方向 を 見て い た と き に は、 上位ア ド レ ス の コ ー ド 力 な レヽわ けで あ る 力、 ら、 結局 8 1 通 り 検知 し た と こ ろ で そ ち ら の方向 に誤 り が全部生 じ る こ と に な リ、 方向 がな い と 判定 さ れ る こ と に な る。
こ う し て D 2 力 な レ、 と 判定 さ れ た と き 、 次 に 近 い 距離 は D 1 と D 4 に な る 力 s、 今注 目 し て レヽ た マ ー カ に対 し て 時計回 り に 回 る ので、 次 に距離 D 1 に つ い て処理 を 行 う。 前述 し た よ う に デー タ 配列的 に は左か ら 右及 び上か ら 下 の 向 き に し 力、 判定が可能 に な っ て こ な い た め、 こ の場合、 代表マ 一 力 か ら 距離 D 1 の マ ー カ に 向 け た方向 で処理 を 行 う こ と に な り、 逆 方向 力、 ら、 つ ま り C R C コ ー ド 力 ら 先 に読み、 次 に ア ド レ ス コ ー ド を 読む こ と に な る の で、 こ れ は 当然の結果、 誤 り と 判 定 さ れる。 従 っ て、 距離 D 1 に つ い て は、 方向 がな い と 判定 さ れ る。
次 に、 距離 D 4 に つ い て判定す る。 D 4 に つ いて は、 代表 マ ー カ 力、 ら 距離 D 4 に 沿 っ て 読ん で行 っ た 時 に 、 7 ド レ ス コ ー ド、 C R C コ ー ド と い う 順番で読み込 ま れ る の で、 D 4 に つ い て は方向性があ る と い う 判断力 S く だ さ れ る。 即 ち、 ェ ラ ー は生 じ な い。
次 に、 判定すベ る き も のが、 等距離 と な る距離 D 3 と D 5 に な る。 それ に対 し て、 時計回 り な の で、 ま ず距離 D 3 力、 ら 処理 を 行 う こ と に な る 。 こ の D 3 つ い て も 、 上記の よ う に C R C コ ー ド が先 に読み 出 す こ と に な る の で、 方向性がな い と 検知 さ れ る。 そ し て、 最終的 に は、 距離 D 5 を 読んで、 こ ち ら の ほ う に方向があ る と い う ふ う に判断す る。
結果的 に、 距離 D 4 と D 5 が読み込 ま れ る の で、 図 3 8 B に斜線ハ ッ チ ン グで示 す部分に、 距離 D 4 , D 5 の 部分 に記 載 さ れて い る プ ロ ッ ク ァ ド レ ス に対す る デー タ が書かれて い る こ と を 認識 す る こ と がで き る 。 最終 的 に は 1 つ の 代表 な マ ー カ に 対 し て 2 方向検出 さ れれば、 そ ち ら の ブ 口 ッ ク の方 向が検出 で き る の で、 2 方向が検出 で き る ま で処理 を 行 う こ と に な る。
図 3 3 の ド ッ ト コ一 ドの場合 に は、 1 方向の み検 出 さ れ る。 (図 3 9 に於いて D 5 と な る ) 1 方 向検出 さ れ る ま で、 処理 を 行 う こ と に な る。
な お、 上記 5 つ の方 向の全て に対 し て処理 を 行っ て エ ラ 一 と な っ た 場合、 対角線方向 の マ 一 力 に対 し て上記方 向検出処 理 を 行 う こ と と な る 力 こ の場合、 処理数の増大 を 防 ぐ た め に、 あ る 範囲外の も の は処理 を 行わ な い よ う に し、 得 ら れな かっ た ア ド レ ス情報等 は、 マ ー カ, ブ ロ ッ ク ア ド レ ス補間処 理 に よ り 必要 な情報 を 得る よ う に す る。
ま た、 前述 し た よ う に、 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス に つ い て は変調 を 力、け な い よ う に し て い る せ、 変調 を かけ た場合 に は、 当然、 プ ロ ッ ク ア ド レ ス コ ー ド を 認識 し た 後 に復調 と い う 処理が必 要 に な る。
な お、 上記説明 で は、 上位ァ ド レ ス の誤 り 検 出 を 使っ て方 向性があ る か ど う か判断す る も の と し た 力 例え ば、 上位ァ ド レ ス C R C コ ー ド の 代 わ り に、 「 1 1 1 0 0 0 0 1 」 の よ う な方向性の あ る ノ タ ー ン を 使い、 ノ タ ー ン マ ッ チ ン グ的に 「 1 1 1 0 0 0 0 1 」 が検出 さ れた と き に、 そ ち ら 方向 に方 向性力 sあ る マ ー カ があ る と い う こ と を 認識す る よ う な手法 を 採用 す る こ と も で き る。
上記方 向検 出 に於い て、 全マ ー カ と も 時計回 り に 隣接マ ー 力 を 捜す 必要がな く、 次の ブ ロ ッ ク は、 そ の方向 に 上位 ア ド レ ス コ 一 ド を 認識す る た め の動作 を 行 う よ う に し て も 良 い。 そ の方力 処理数が軽減す る。 ま た、 上位 ア ド レ ス の検 出 に 異常が生 じ た場合 に も、 周辺の方向検出 に よ り 得 ら れた方向 に コ ー ド があ る と 認識 し て も 良 い。
次 に 、 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス 検 出 , 誤 り の判定 , 正確 な 中 心 検 出部 3 0 0 を 、 図 4 3 の ブ ロ ッ ク 図及 び図 4 4 の フ ロ ー チ ャ ー ト を 参照 し て説明す る。
上 記デー タ 配列方 向検 出 部 2 1 8 の 上位 ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス算出及 び中心算出 回路 3 7 2 は、 上位ア ド レ ス が検出 で き た と き に、 そ の上位ブ ロ ッ ク ア ド レ ス を 次の ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス検出, 誤 り の判定, 正確な 中心検 出部 3 0 0 の ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス算 出及 び中心算 出 回路 3 7 4 に送る。 ま た、 上位ア ド レ ス検出 時の大 ま かな 中心が分かっ て く る の で、 こ の 中心 ァ ド レ ス を s t e p 2 サ ン プル ア ド レ ス発生回路 3 7 6 に導 く ( ス テ ッ プ S 1 5 2 ) 。
s t e p 2 サ ン プル ア ド レ ス 発生 回路 3 7 6 は 、 こ の 大 ま 力、 な 中 心 の サ ン プ ル ァ ド レ ス を 発 生 さ せ る ( ス テ ツ プ S 1 5 4 ) 。 即 ち、 図 4 5 に示す よ う に、 先ほ ど求 め た 大 ま かな 中心 (方向検出の 中心) に対 し て、 上記同様に 8 点、 外 に サ ン プル ア ド レ ス を 置 く 。 そ し て 、 方 向性 が見 つ か っ た マ ー カ に 対 し て 8 点 ま た 同 じ よ う に設 けて、 同様 に 走査線 を 引 い て ( ス テ ッ プ S 1 5 6 ) 、 下位の ア ド レ ス が検 出で き る か、 検出 で き な い か と い つ た処理 を 行 う。 こ の場合、 サ ン プ ル ァ ド レ ス を 作る デー タ 間隔は 本実施例で は 0 . 5 ド ッ ト お き に規定 し て い る 力 装置の仕様 に よ っ て適宜変更可能で あ る。
そ し て、 ア ド レ ス制御部 2 2 0 は、 発生 さ れた サ ン プル ァ ド レ ス に 基づ い て 画像 メ モ リ 2 1 4 力、 ら デー タ を 読 み 出 し , こ の サ ン プル 点 に従 っ た デー タ を 誤 り 検 出 回 路 3 7 8 に 導 き 出 す ( ス テ ッ プ S 1 5 8 ) 。 方向検出時同様 (図 5 に示す よ う に ) 、 サ ン プル点 が画像 メ モ リ の デー タ 間 に あ る 時 に は、 メ モ リ 上 の 1 デー タ を 代表 す る 方 式 で は な く 、 周 囲 の デ一 タ カ、 ら 補間 し て 導 い て も 良 い 。 誤 り 判定 で エ ラ ー に な っ た 場合 に は ( ス テ ッ プ S 1 6 0 ) 、 全サ ン プル点の走査が終了 し た 力 ど う 力、 を 判定 し ( ス テ ッ プ S 1 6 2 ) 、 ま だ で あ れば 上記ス テ ッ プ S 1 5 6 へ進み、 全サ ン プル点走査が終了 し て い れ ば、 全て の ブ ロ ッ ク に つ い て ァ ド レ ス 力 検 出 さ れ た 後 に、 マ ー カ, ブ ロ ッ ク ア ド レ ス 補間処理へ と 進む ( ス テ ッ プ S 1 6 4 ) 。
一方、 上記ス テ ッ プ S 1 6 0 で ァ ド レ ス エ ラ ーが な い場合 に は、 全 サ ン プル点の 走査が終了 し た カゝ ど う カゝ を 判定 し ( ス テ ツ プ S 1 6 6 ) 、 ま だで あ れ ば上記ス テ ッ プ S 1 5 6 へ進 み、 全サ ン プル点走査 が終了 し て い れ ば下位ァ ド レ ス を 確定 し ( ス テ ッ プ S 1 6 8 ) 、 正確な 中 心 ( s t e p 2 中心) を 決定す る ( ス テ ッ プ S 1 7 0 ) 。
即 ち、 誤 り 検出 回路 3 7 8 で誤 り 検出 を 行い、 誤 り 判定で エ ラ 一 に な つ た場合に は、 次の処理 に行 く。 ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス 算出及 び中心算 出 回路 3 7 4 に は、 ァ ド レ ス 制御部 2 2 0 力 ら 中心検出時ス タ ー ト 及 びェ ン ド ア ド レ ス、 つ ま リ ど の点 と どの点 を 今結ん で い る か と い う 信号が与え ら れて お り、 そ の点での 誤 り 判定の可否 を 判断す る。 ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス 算出 及び中心算出 回路 3 7 4 は、 誤 り 検 出 がな い場合 に は、 導 き 出 さ れた 下位の ア ド レ ス を、 上位ブ ロ ッ ク ア ド レ ス 算出及び 中 心算 出 回路 3 7 2 カゝ ら 送 ら れ て き た 上位の ァ ド レ ス と 組 み 合わ せ て 、 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス と し て 、 次の マ ー カ と ア ド レ ス の補間部 3 0 2 に 導 き 出す。 同様 に、 中心の ア ド レ ス も、 マ 一 力 と ブ ロ ッ ク ア ド レ ス の補間部 3 0 2 に導 き 出 す。
な お 、 図 4 5 に 於 い て 、 0 . 5 ド ッ ト に 設 定'し た の は、 0 . 5 ド ッ ト の 範囲 で サ ン プル 点 を 検 出 す る こ と に よ っ て こ の処理 で最終的 に求 ま っ た 中心 (方向検出 の 中心 ) と 真の 中心 と の差力 1 4 ド ッ ト 範囲 に お さ ま る 力、 ら で あ る。 1 / 4 ド ッ ト 範囲 に お さ ま れ ば、 上記処理で形成 さ れ た サ ン プ ル点 を と れば、 デー タ エ リ ア の と こ ろ の デー タ を き ち ん と 再 生で き る。
ま た、 s t e p 2 コ ー ド の ド ッ ト は、 一番最小が 1 ド ッ ト な ので、 そ れ よ り 小 さ い デー タ 配置は デー タ と し て の意味が 成 さ な レヽ こ と に な る の で、 1 ド ッ ト で形成 し て い る。
な お、 s t e p 1 コ ー ド の場合 と 同様に、 ア ド レ ス デー タ ド ッ ト の 上下 に 反転 コ ー ド を 設 けて も 良 い し、 終 り の ほ う の 数 ド ッ 卜 に黒のデー タ を 設 け、 回 り を 余 白 部 と す る よ う に し て も 良 い。 ま た、 ア ド レ ス コ ー ド と デ一 タ コ ー ド を 区別す る た め のデー タ 余 白 部 3 6 4 は、 デー タ エ リ ア 3 1 4 と 区別す る領域力 例え ば黒で 重な っ た と し て も、 マ ー カ と 間違 え る 確率が非常 に 少な い の で、 こ の デー タ 余 白 部 3 6 4 を 設 け な いで、 反転層 か ら 直接 デー タ エ リ ア 3 1 4 に入 る よ う に し て も 良 い。
ま た、 図 4 5 に示す よ う に、 結果的 に下位ア ド レ ス、 上位 ア ド レ ス と い っ た 形 で 全 デー タ 長 の ほ ぼ 1 / 2 デー タ 長 で 、 さ ら に 、 同 じ 大 き さ で C R C コ ー ド を 付加 し て い る 。 そ の 理 由 は 、 こ の ァ ド レ ス 長 に 関 し て 全部 に ノ ィ ズ がの つ て し ま っ た と 力、、 イ ン ク 力 つ レヽ て し ま っ た と 力、、 そ う レヽ つ た状態 のバー ス ト エ ラ 一 に対 し て も 検出可能な よ う に、 こ の デー タ 長 に設定 し て あ る。 こ の デー タ 長の割合も、 適宜変 更可能で あ る。
以 上 の よ う な 木探索処理、 つ ま り 大 ま か な 中 心 を 求 め て さ ら に細 かな 中心 を 求 め る よ う な検 出方法 に よ っ て、 デー タ エ リ ア 3 1 4 の デー タ を サ ン プル す る た め の 正確な 中 心 と ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス が認識 さ れた こ と に な る。 即 ち、 木探索 と い う 処理 を 行 う こ と に よ っ て、 最初カゝ ら細かい ピ ッ チで サ ン プル を 行 う よ り も、 大幅 に処理が軽減 さ れ、 処理量 と 処理時 間が軽減 さ れ る。 ま た、 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス を 方向の検出並び 正確な 中 心検 出 に使 う こ と に よ っ て、 全デー タ 量の 冗長度 を 少な く す る こ と が可能 に な る。
次 に 、 図 4 6 を 参 照 し て 、 マ ー カ と ア ド レ ス の 補 間 部 3 0 2 に つ レ、 て説明す る。 今、 同図 に於レ、 て、 ブ ロ ッ ク B 2 に つ いて の マ ー カ が検 出 さ れな レ、、 ま た は ァ ド レ ス が検 出 さ れな かっ た と い う エ ラ ー に対 し て、 回 り の黒の マ ー カ部分は 検出 さ れて レヽ た と す る。
こ の場合 、 ま ず ブ ロ ッ ク B 1 の マ 一 力 と ブ ロ ッ ク B 3 の マ 一 力 の 求 ま っ た 中心 を 結ぶ線 を 引 き、 ま た ブ ロ ッ ク A 2 の マ ー カ と ブ ロ ッ ク C 2 の マ 一 力 の求 ま つ た 中心 を 結ぶ線 を 引 いて、 そ の交点 を 予測 中心 と す る。 そ し て、 そ の予測中 心点 力、 ら さ ら に ブ ロ ッ ク C 2 の マ 一 力 及 びブ ロ ッ ク B 3 の マ 一 力 に 向 け て ァ ド レ ス の 検 出 や 処理 を 行 う こ と 力 で き る 。 ま た 、 ア ド レ ス 検出 を 行わ な く て も、 配列が分か っ て い る ので、 ブ ロ ッ ク B 1 の下 に ブ ロ ッ ク B 2 が存在す る 場合 に は、 回 り の ア ド レ ス 力、 ら ブロ ッ ク B 2 の ア ド レ ス は設定 さ れる の で、 あ え て検出 し な く て も 推定す る こ と がで き る。 β[1 ち、 回 り の処 理か ら 今注 目 し て レ、 る 予測で き な カゝ つ た ブ ロ ッ ク の ァ ド レ ス と マ ー カ 中心 を 検出す る こ と がで き る。
マ ーカ と ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス の補間部 3 0 2 は、 正常 に読み 込 ま れた ア ド レ ス デー タ や 中心位置 と 補間 し た ア ド レ ス、 予 測中心の 情報 を 合わせ て ア ド レ ス制御部 に導い て い る。
な お 、 画像 メ モ リ 2 1 4 に 同 図 に 示 す よ う に取 り 込 ま れ 走査方向 が矢印方向で あ る 場合 に は、 大体左上の方 を 最初の 代表マ ー カ と し て、 そ れ に つ い てか ら 処理 を 行 う。 順次、 縦 方向 につ い て 中心検出 を 行い、 最初 の縦方向の検出 を 行 う こ と で 8 つ ( ブ ロ ッ ク A 1 ~ A 4 の マ 一 力 及 びブ ロ ッ ク B 1 ~ B 4 のマ 一 力 ) の 中心 が求 ま る こ と に な る。 そ し て、 次の縦 列の 中心検出 を 行 う と き に は、 ブ ロ ッ ク B 1 ~ B 4 の マ ー カ の中心は既 に分か っ て い る ので、 そ れ ら に対 し て処理は行わ ず、 それ ら の 中心 を 対象 に し て、 ブ ロ ッ ク C 1 ~ C 4 の マ 一 力 の大 ま 力、な 中心、 s t e p 1 の 中心、 s t e p 2 の 中心 を 求め て い く。 従 っ て、 前述 し た よ う に 8 1 通 り の走査線は必 要な く、 1 度 中心が求 ま っ て し ま え ば後段の 9 点 に つ い て サ ン プル よ う す る に処理 を 行え ば良 い ので、 9 通 り の処理、 さ ら に細か いの で 9 通 り の処理、 す な わ ち 1 8 通 り の処理で 中 心力 s求 ま る こ と と な る。 こ の よ う に、 最初だ け処理 が多 いせ、 その後の処理 は軽減す る と い つ た メ リ ッ ト があ る。
図 3 3 の ド ッ ト コ ー ド の場合 に は 、 ま ず 始 め に 、 左上 の A 1 を 代表マ ー カ と し て A l , B 1 , C 1 と 横方向 に方向検 出処理 を 行 う。 処理は、 A 1 と B 1 の マ ー カ 中心が求 ま る と、 C 1 の 中 心検 出処理は、 9 通 り の処理で良 い。 A 1 の下の ブ ロ ッ ク が A 2 で あ る と 判断す る に は、 ァ ド レ ス コ ー ドが無い た め に、 以下 に述べ る よ う に処理 を 行 う。
即 ち、 A 1 マ ー カ と B 1 マ 一 力 の長 さ 力、 ら ブ ロ ッ ク の大 き さ を 判断 し、 予測 し た ブ ロ ッ ク の大 き さ か ら適当 な 位置 に あ る マ ー カ 力、 ら 検出 を は じ め て も 良 レヽ し、 A 1 の す ぐ 下 に あ る マ ー カ を ま ず は 代表 マ ー カ と し て 処理 を 行 う よ う に し て も 良 い。 そ し て、 検出 さ れた ブ ロ ッ ク ア ド レ ス に て横方向 の ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス 力 S 致 し た ブ ロ ッ ク を A 2 と す れば良 い。 2 段 の方 向検 出 ( 図で は A 1 の段 と A 2 の 段) が終了 す れ ば 縦方向 ( A 3 の マ ー カ を 選定す る処理) の処理 に於 いて 方向 が予測で き る ので、 そ の方向 に あ る マ ー カ のみ検出処理 を 行 う よ う に す れ ば良 い 。 ご検 出 さ れ た マ ー カ 力 あ る 場 合で も 除い て処理 を 行 う こ と が可能 と な る。
次 に、 図 4 7 の ブロ ッ ク 構成図 を 参照 し て、 図 2 3 の ア ド レ ス 制御部 2 2 0 に つ い て説明 す る。
ま ず 、 ア ド レ ス 制御 部 2 2 0 に 於 い て は 、 画 像 メ モ リ 2 1 4 に A Z D 変換部 2 1 0 力、 ら の デー タ を 書 き 込 む と き に ア ド レ ス を 発生 さ せ る 書き 込み ア ド レ ス発生部 3 8 ◦ に よ つ て発生 さ れた ア ド レ ス で、 画像 メ モ リ 2 1 4 に は A ノ D 変換 部 2 1 0 の デ一 タ カ ス ト ア さ れ る。
そ し て、 前述 し た よ う に、 マ ー カ 検 出部 2 1 6、 デー タ 配 列方向 検 出部 2 1 8 、 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス 検 出 , 誤 り の判定, 正確な 中 心検 出部 3 0 0、 マ ー カ と ァ ド レ ス の補間部 3 0 2 のそ れぞれ に於い て ァ ド レ ス を 発生 す る 必要力 あ り、 そ の た め の ア ド レ ス 発生部 3 8 2 - 3 8 8 が構成 さ れて い る。 な お こ の場合、 マ ー カ検出用 ア ド レ ス発生部 3 8 2、 デー タ 配列 方 向検 出 用 ア ド レ ス 発生部 3 8 4 、 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス 検 出 誤 り の判定 , 正確 な 中 心検 出 用 ア ド レ ス 発生 部 3 8 6 に 於 いて は、 対応す る マ ー カ検出部 2 1 6 ( 内部の マ ー カ判定部 3 1 8、 マ ー カ エ リ ア 検出部 3 2 0、 概中心検 出部 3 2 2 ) 、 デー タ 配列方向検出部 2 1 8、 ブロ ッ ク ア ド レス検 出, 誤 り の 判定 , 正確 な 中 心検 出部 3 0 0 と 情報 の や り と り を し て ア ド レ ス を 発生 さ せ る 。 ま た 、 補 間処理用 ア ド レ ス 発生部 3 8 8 は、 ブ ロ ッ ク の 回 り の 4 つの マ 一 力 が存在す る ブ ロ ッ ク に っ き、 各 マ ー カ の 正確な 中心 を 画像メ モ リ 上 に 対応 さ せ た ア ド レ ス (以下、 マ ー カ ア ド レ ス と す る ) と デー タ 数 よ り その プロ ッ ク 内 を 等分 し た補間 ァ ド レ ス座標デー タ 及びその 周辺の画素デー タ の メ モ リ 読み 出 し ァ ド レ ス を 発生 さ せ る。
選択回路 3 9 0 は、 こ れ ら ア ド レ ス 発生部 3 8 2 ~ 3 8 8 を そ れぞれの タ イ ミ ン グに於い て選択 し、 レ ン ズ の収差歪み 補正回路 3 9 2 に供給 す る。 そ し て、 レ ン ズ の収差歪み補正 回路 3 9 2 は、 レ ン ズ の収差歪み用 メ モ リ 2 2 4 力、 ら の レ ン ズ の収差 の歪 み 情報 を 受 け て 、 選択的 に 供給 さ れ た ァ ド レ ス を 変換 (補正 ) し 選択 回路 3 9 4 を 介 し て 画像 メ モ リ 2 1 4 に 読み 出 し ア ド レ ス と し て与 え る。
次 に、 マ ー カ検出部 2 1 6 の 中の マ ー カ 判定部 3 1 8 の別 の実施例 を、 図 4 8 乃 至図 5 0 を 参照 し て、 説明 す る。
前述の 実施例 で は 、 ド ッ ト コ ー ド の サ イ ズ を 決 め た場合 に、 そ の 1 ド ッ ト が撮像部 2 0 4 の撮像素子 1. 5 画素分 に な る よ う に 結 像光学系 2 0 0 に よ っ て 結像 し 、 マ ー カ 判定 部 3 1 8 に於 い て 、 二 次元 的 に 連続す る 黒画素 を 見 付 け て マ 一 力 と し て判定す る よ う に し て い た。 こ れ に対 し、 本実施 例は、 ド ッ ト サイ ズの違 う コ ー ド、 例え ば、 ド ッ ト サ イ ズが 2 0 / m の コ ー ド、 4 0 μ πι の コ ー ド、 8 0 m の コ ー ドカ あ っ た場合 に、 結像光学系 2 0 0 で の像倍率 を 変え ず に そ れ ぞれの コ 一 ド を 再生で き る よ う に す る も の で あ る。
即 ち、 各種 ア プ リ ケ ー シ ョ ン に於 いて、 紙質や シ ー ト の性 質、 イ ン ク、 印刷の レ ベルが異な り、 その た め各 ア プ リ ケ一 シ ヨ ン に 応 じ た ド ッ ト サ イ ズの コ ー ド を 使 う こ と と な る。 例 え ば、 非常 に 記録密度 を 上 げる こ と が可能 な 場合 に は 2 0 m を 使 い 、 シ ー ト の 質が悪 い 非常 に ラ フ な 口 一 コ ス 卜 な シー ト を 使っ た ア プ リ ケー シ ョ ン に よ っ て は 8 Ο μ πι を 使 う と い う 状況が考え ら れ る。 そ の よ う な状況 に於いて、 そ のサ ィ ズ を 判断 し て、 こ の コ ー ド を 正 し く 再生 し た い と い う 目 的 があ る。
即 ち、 図 4 8 に示す よ う に 円形の ド ッ ト サ イ ズ 2 0 μ m の マ 一 力、 ド ッ ト サ イ ズ 4 0 m の マ ー カ、 そ し て ド ッ ト サ イ ズ 8 0 m の マ ー カ があ り、 本実施例の適用 さ れた 再生装置 は、 例え ば、 2 0 m の コ ー ド を 効率良 く 再生 す る た め の装 置、 つ ま り 1 回 の撮像 で よ り 多 く の情報 を デ コ ー ド で き る 結像系の倍率 を 持 っ た 装置で あ る と す る。 そ し て、 こ の 2 0 m の ド ッ 卜 に対 し て 1 . 5 倍の像倍率で撮像 さ れ る装置に 於い て、 4 0 m、 8 0 / m の各 コ ー ド も 結像系 を 像倍率 を 変え ず に 再生 す る こ と がで き る よ う に す る こ と 力 S 目 的で あ る。 た だ し、 図 4 8 で示 し た マ ー カ の大 き さ は、 各 ド ッ ト サ イ ズ の 7 倍の 直径 と し た。
そ の た め 、 図 4 9 に 示 す よ う に 、 ま ず 、 選択 し た い 最 犬 の ド ッ ト サ イ ズ の コ ー ド を 初期 設 定 と す る ( ス テ ッ プ S 1 8 2 ) 。 例え ば、 8 0 m、 4 0 m、 の コ ー ドが存在 し、 それ を 全 て再生 し た い場合 に は、 最大 のサ イ ズ で あ る 8 0 m と す る。 こ れは、 ユ ーザに よ る キー入力 で設 定す る よ う に し て も 良 レ、 し、 8 0 ^ ιη、 4 0 / m、 2 0 m の 3 種類の も のがあ る と 決め て、 そ のサイ ズ に だ け対応で き る と い う 場合 に は、 装置 自 体で その 一番大 き な サ イ ズの 8 0 m と し て設定す る よ う に し て も 良 い。
そ し て、 図 4 8 中の マ ー カ判定式で の判定 を し て 仮中心 を 求め る ( ス テ ッ プ S 1 8 4 ) 。
即 ち、 各 ド ッ ト サ イ ズの 7 ド ッ ト 分 を マ ー カ と し て コ ー ド が作 ら れ て い る と す る と、 そ の時に、 画像 と し て は、 結像光 学系 が 1. 5 倍の像倍率 を 持っ た め、 2 0 m の コ ー ド の場 合は 直径力 1 0. 5 ド ッ ト 分、 4 0 m の コ ー ド の場合 は 2 1 ド ッ ト 分、 8 0 m の コ ー ド の場合は 4 2 ド ッ ト 分 に な る。 そ こ で、 7 画素以上 1 2 画素以下、 黒画素が二次元的 に連続 すれ ば 2 Ο μ πι の コ ー ドの マ ー カ と し て判定 し、 1 4 画素以 上 2 4 画素以下の も の は 4 0 / m の コ ー ド の マ ー カ と 判定 し、 2 9 画素以上 4 7 画素以下の も の は 8 0 m の コ ー ドの マ 一 力 と 判定 す る。
こ の画素の値は、 次式に よ り 算出 さ れる。
r = s X d X m
i n t ( r X 0. 7 ) ≤ R ≤ i n t ( r X 1. 1 + 1 ) 但 し、
マ ー カ の 直径相当 画素数 ( = 7 ) ド ッ ト サ イ ズ ( 2 0 z m, 4 0 μ , 8 0 μ m ) m 結像系像倍率 ( = 1. 5 )
d マ 一 力 の 直径の ド ッ ト 数
R 二値画像 で の マ ー カ の 直径画素数
0. 7 傾き、 ド ッ ト リ ジ ェ ク シ ヨ ン等 に よ る 縮小率 1. 1 ド ッ ト ゲ イ ン等 に よ る 拡大率
で あ る。
そ し て、 ま ず上記ス テ ッ プ S 1 8 2 で 8 O /z m の コ ー ドの マ ー カ と 初期設定 さ れ て い る ので、 こ のス テ ッ プ S 1 8 4 で は、 上記 マ 一 力判定式 で 8 0 m の コ ー ド の マ ー カ か ど う か を チ ェ ッ ク し、 そ の大 き さ の マ 一力 ( 8 0 m の ド ッ ト で構 成 さ れた マ 一 力 ) があ る と 判定 し た も の に 関 し て、 仮中心 を 求め る。
次 に、 そ の マ 一 力 の数 を チ ェ ッ ク し て、 それが 4 個以上あ る こ と を チ ェ ッ ク す る (ス テ ッ プ S 1 8 6 ) 。 こ れ は、 1 つ の ブ ロ ッ ク カ 4 個のマ ー カ で囲 ま れて構成 さ れて い る と い う 意味力、 ら、 1 つ以上の ブ ロ ッ ク があ る か ど う 力、 と い う 判定 を 行っ て い る こ と に な る。
そ し て、 そ の マ ー カ が図 5 0 に示 す よ う な隣接マ 一 力 と 所 定の位置関係 に あ る 力、、 つ ま リ 整列が成 さ れて い る か ど う か を 確認す る ( ス テ ッ プ S 1 8 8 ) 。 即 ち、 注 目 マ ー カ A の近 傍 に 有る マ 一 力 B と、 注 目 マ ー カ A に対 し て そ れ ら マ 一 力 A, B を 結ぶ方向 と 垂直な 方向で距離 D 離れた位置の近傍 に有 る マ ー カ C、 そ れ に マ 一 力 B を 基準に マ 一力 A 力、 ら C の方向 と 同 じ 方向 で距離 D 離れ た位置の近傍 に 有る マ 一 力 D を 検出す る。 それ ら が存在す れ ば、 例え ばこ の場合 8 0 m の コ ー ド で あ る と 判定す る。
ま た、 上記ス テ ッ プ S 1 8 6 に於 レヽ て、 8 0 m の コ ー ド の マ ー カ 力 4 個以上な か つ た な ら ば、 あ る い は上記 ス テ ッ プ S 1 8 8 に於いて、 整列 さ れて い な い と 判断 さ れた 場合 に は、 こ れ は 8 0 m の コ ー ド で は な い と 判断 さ れ 、 1 つ 小 さ な コ ー ド 、 こ の 場合 4 0 m に 設定 し 直 し て 力、 ら ( ス テ ッ プ S 1 9 0 ) 、 上記ス テ ッ プ S 1 8 4 に戻 っ て、 も う 1 回 マ ー 力 の判定 を 行 う。
も し、 一番小 さ な サ イ ズの判定 に於いて も 判定で き な か つ た場合に は、 コ ー ドで な い場合力、、 ま た は コ 一 ドで あ っ て も 再生不可能 と い う こ と で、 処理 を 終 え る。 こ の場合、 ア ラ ー ム を 出す な どの警告 を 発す る 処理に進む こ と が好 ま し い。
次 に、 マ ー カ判定部 3 1 8 に於け る 別の実施例 を 説明 す る。 即 ち、 マ ー カ パ タ ー ン と 変調 さ れた デー タ を 一般的 な画像処 理で あ る ダイ レー シ ョ ン に よ り 判定す る 方法 を 説明 す る。 こ こ で、 ダ イ レ ー シ ヨ ン の処理は、 白 画素の近傍黒画素 を 白 画 素 に変換 す る 処理 と す る。 詳 し く は、 例え ば注 目 画素の 3 画 素周辺 の画素 ( 注 目 画 素 を 中 心 と し た 7 X 7 画素の エ リ ア ) を チ ェ ッ ク ( 白黒判定 ) し、 1 画素で も 白 画素があ れば、 そ の注 目 画素 を 白 画素 に 変換す る処理 を 画像上全画素 に つ い て 行 う。
ま ず、 画像 メ モ リ の デー タ に対 し て二値化処理 を 行 う。 次 に、 上記 ダイ レー シ ヨ ン処理に よ り、 コ ー ド画像の デー タ 部分の み を 全て 白 画素 に変換 し、 且つ マ ー カ のパ タ ー ン部 は 当初の 大 き さ よ り ダ イ レ 一 シ ョ ン し た画素数分だ け小 さ く な っ た画像 に変換 さ れ る。
次 に、 そ の画像上の 白 画素か ら 黒画素への変化点 の画像メ モ リ 上 ァ ド レ ス と そ の 画素 か ら の 黒画素 の連続数 を 計数 し そ の情報 よ り 各マ 一 力 毎に そ の情報 を 分類 し、 上記仮中心 ァ ド レ ス と マ ー カ存在範囲 を 検出 す る。 そ の後、 概中 心検 出処 理 を 行 う。
こ れ に よ り、 高速に マ ー カ の判定且つ マ 一 力 存在範囲 を 検 出す る こ と がで き る。
ま た、 マ ー カ に対 し て前述 し た ド ッ ト ゲイ ン ゃ ド ッ ト リ ダ ク シ ョ ン の よ う に マ ー カ 中 心 に 対 し て 均 等 な 変形 が生 じ た コ ー ドの場合 は、 上記 マ ー カ判定で求め た仮中心ァ ド レ ス を そ の ま ま 概中心 と す る こ と も で き る。
図 4 9 の ス テ ッ プ S 1 8 4 の処理 を 上記処理 と し て も 良 い。 前述 し た A Z D 変換部 を コ ン パ レ ー タ に よ る 二値 ,化で行 う 場合 は、 上記マ ー カ判定処理 に於い て、 二値化処理 を 省 く こ と で き る。
次 に、 図 1 7 や 図 2 3 に示す再生装置の検出部 1 8 4 に適 用可能な 光源一体型イ メ ー ジセ ン サ を 説明 す る。 図 5 1 はそ の構成 を 示す 図で、 例 え ば、 受光セ ル 3 9 6 の横に、 例 え ば L E D や エ レ ク ト ロ ル ミ ネ ッ セ ン ス 素子等 の ィヒ合物 半導体 に よ り 発光セ ル 3 9 8 を オ ン チ ッ プで 形成 す る 。 受 光セ ル 3 9 6 と 発光 セ ル 3 9 8 の 間 に は 、 ウ ェ ハ 上 で 実際 に カ ツ タ 一 を 入 れて溝 を 作 り、 そ こ に非透過の も の、 例え ばメ タ ル を 埋め込ん だ ア イ ソ レ ー シ ョ ン (遮光) 部 4 0 0 が設け ら れ て い る。 こ の ア イ ソ レ ー シ ョ ン部 4 0 0 に よ っ て、 発光セ ル
3 9 8 か ら 出 た光が直接受光セ ル 3 9 6 に 入 る と い う 不具合 を な く す こ と が可能 と な る。
こ の よ う な 構成 に 於 い て は、 発光セ ル 3 9 8 は、 図 1 8 の タ イ ミ ン グ チ ャ ー ト 示 す よ う な発光 セ ル コ ン ト ロ ー ル ノ ル ス 信号 に従 っ て発光 を 制御 さ れる。 受光セ ル 3 9 6 は、 図示 し な い電荷転送ゲー ト に 電荷転送ゲ一 卜 パ ル ス信号 を 印加す る こ と で 、 蓄積 さ れ た 電荷 を 隣接す る 垂 直電荷 転送 レ ジ ス タ
4 0 2 に 送る。 垂直電荷転送 レ ジ ス タ 4 0 2 は、 垂 直電荷転 送パ ル ス に て 1 ラ イ ン ずつ蓄積電荷 を 水平電荷転送 レ ジ ス タ 4 0 4 に 送 る 。 水平電荷転送 レ ジ ス タ 4 0 4 は 、 水 平転送 ク ロ ッ ク 信号 に よ り 蓄積電荷 を 1 画素 ず っ ノ ッ フ ァ ア ン プ 4 0 6 を 介 し て 出 力す る。
次 に、 前述 し た再生装置の 回路の 中 で、 復調回路の前段 ま で を ア ナ ロ グ回路で実施 し、 な おかつ 1 チ ッ プで構成 し た場 合の実施例に つ い て、 図 5 2 を 参照 し て説明 す る。 本実施例 で は、 撮像部 と し て、 例え ば特開昭 6 1 - 4 3 7 6 号公報 に 開示 さ れ て い る よ う な C M D に代表 さ れ る X Y ア ド レ ス 式撮 像部 4 0 8 を 用 い る こ と に よ っ て、 メ モ リ を 不要 と し、 そ の た め 回路系が少な く て 済む ので、 1 チ ッ プで構成す る こ と 力 s 可能 と な る。 こ の X Y ア ド レ ス 式撮像部 4 0 8 を ァ ド レ ス ス キ ャ ン す る た め に X デ コ ー ダ 4 1 0 及 び Y デコ ー ダ 4 1 2 が 用 意 さ れ て い る。 通常の X Y ア ド レ ス 式の撮像部で は、 C C D と 違 っ て、 1 ラ イ ン読 出 し た後 に、 こ の ラ イ ン を リ セ ッ ト を かけ て次の ラ イ ン を 読み 出 す、 つ ま り あ る ラ イ ン を 読ん で レヽ る 間 に、 他の ラ イ ンが露光期間 に入 る と い っ た読み 出 し 法 を と る のが一般 的で あ る。 し か し、 そ の よ う な読み 出 し法で は、 撮像時間中 に外光が入 っ て し ま っ た時 に、 余分な と こ ろ を 露光 し て し ま う と い う デメ リ ッ ト 力 S あ る ので、 本実施例で は、 X Y ァ ド レ ス 式 に し な カ ら も、 な おかつ、 素子 シ ャ ツ タ と 併用 し て、 外 光が入 っ て き た時つ ま り 露光す べ き 時だ け露光 し て、 そ れ以 外の と こ ろ は露光 し な い と い う 動作 を さ せ る。
撮像素子走査ア ド レ ス発生及 び素子 シ ャ ツ タ 制御部 4 1 4 は、 こ の よ う に X Y ァ ド レ ス式 に素子 シ ャ ツ タ 的な動作 を 設 け る た め の素子シ ャ ツ タ ノ ルス を 発生 し、 全画素 リ セ ッ 卜 す る た め の リ セ ッ 卜 ノ ル ス を 発生 す る。
X デコ ー ダ 4 1 0、 Y デ コ ー ダ 4 1 2 と い う の は、 こ の撮 像素子走査ア ド レ ス発生及 び素子 シ ャ ツ タ 制御部 4 1 4 か ら の X ァ ド レ ス 及び Y ァ ド レ ス に対 し て、 何れか一つ の素子 を オ ン に さ せ る 回路で あ る。 通常 は、 シ フ ト レ ジ ス タ 等で構成 さ れ る 力 本実施例で は、 撮像素子走査ア ド レ ス発生及 び素 子 シ ャ ツ タ 制御部 4 1 .4 か ら の信号 に よ っ て何れか一つ の素 子 を オ ン で き る と い う タ イ プの セ レ ク タ に な っ て レヽ る。
本実施例 に於け る リ セ ッ ト ノ ルス と い う の は、 図 1 8 の タ ィ ミ ン グ チ ャ ー ト の撮像素子 リ セ ッ ト ノ ル ス に相当 す る も の で、 撮像素子 を 露光の前段で リ セ ッ ト し、 こ の リ セ ッ ト 期間 中 、 リ セ ッ ト ノ ル ス を H i に す る こ と に よ っ て 、 ス ィ ッ チ 4 1 6 を 切 り 換え、 負電源 4 1 8 の ほ う に全て の電荷 を 引 き 込む。
素子シ ャ ツ タ ノ ルス は、 図 1 8 中 に破線の波形で 示す よ う に、 リ セ ッ ト パ ル ス終 了後か ら 露光終了後 ま で の間 ゲー ト を かけ ら れ る よ う な形で 発生 さ れる。
読み出 し は、 通常の ノ ル ス と 同 じ よ う に、 各素子 を 順次ォ ン し て い っ て、 信号電荷 を、 リ セ ッ ト 時選択ス ィ ッ チ 4 1 6 を 介 し て、 電流電圧変換ア ン プ 4 2 0 で増幅後、 マ ー カ 検出 部 4 2 2 に 供給 す る 。 マ 一 力 検 出 部 4 2 2 は 、 前述 し た も の と 同 様 の も の で あ り 、 マ ー カ 検 出 し た デー タ は レ ジ ス タ 4 2 4 に 記憶 さ れ る。 Θ 検出部 4 2 6 は、 レ ジ ス タ 4 2 4 の 内容 を も と に、 前述 し た よ う な方向検出部の よ う に 傾き を 求 め る。 例 え ば、 図 2 3 に示 し た 回路で は、 Θ 検 出部 4 2 6 と い う の は デー タ 配列方 向検出部 2 1 8 に あ た り、 次の デー タ 間隔制御部 4 2 8 な ら びに撮像素子走査ァ ド レ ス発生及 び素 子 シ ャ ツ タ 制御部 4 1 4 がア ド レ ス 制御部 2 2 0 に 相当 す る。
そ し て、 デー タ 間隔制御部 4 2 8 の制御に よ リ 係数発生部 4 3 0 か ら 発生 さ れた 補間の た め の係数は、 乗算回路 4 3 2 に て読み 出 さ れた電荷 に掛け ら れ、 加算回路 4 3 4 に て全て 加算 さ れ る。 即 ち、 該加算回路 4 3 4 の 出 力 は、 サ ン プル ァ ン ド ホ ー ル ド ( S & H ) 回路 4 3 6 で サ ン プル ア ン ド ホ ー ル ド さ れ、 ス ィ ッ チ 4 3 8 を 介 し て該加算回路 4 3 4 に戻 さ れ る 。 こ の動作 は 、 方 向 、 走査線 が確定 し た 後 に 、 デー タ を サ ン プル す る 際、 図 5 に示す よ う な デー タ 補間 を す る た め に 行 う。 図 5 に於い て は、 Q の デー タ を 得る た め に D 6, D 7 , D 1 0, D 1 1 に係数 を かけて補間 し て い る。 こ う し て補間 さ れた値力 さ ら に S & H 回路 4 4 0 で サ ン プル ア ン ドホール ド さ れ て 、 こ の サ ン プリレ ア ン ド ホ ー ル ド さ れ た 値 に 対 し て コ ン パ レ ー タ 4 4 2 及 び閾値判定回路 4 4 4 で二値化が行わ れる。
X Y ア ド レ ス式撮像部 4 0 8 の各撮像素子 (画素) に つ い て さ ら に 詳細 に 説明 す る 。 各画素 は 、 図 5 3 に 示す よ う に . 2 個の C M D 素子で構成 さ れて お り、 素子 シ ャ ッ タ 用ノ ルス が第 1 の C M D素子 4 4 6 に入 り、 素子 シ ャ ツ タ 用 に蓄積 さ れ る コ ン デ ン サ 4 4 8 の と こ ろ に 電荷 を 蓄積 す る 。 そ の 後, 第 2 の C M D 素子 4 5 0 を Y デ コ ー ダ 4 1 2 よ り 読 出 し 用 の ノ ル ス を 駆動 し て ラ イ ン を 選択 し、 水平選択ス ィ ッ チ 4 5 2 か ら 画素毎の電荷 を 読み出 す。
露光時 に は、 素子 シ ャ ツ タ ノ ル ス に よ り 第 1 の C M D 素子 4 4 6 を 素子 シ ャ ツ タ 動作 さ せ て、 素子 シ ャ ツ タ 用 コ ン デ ン サ 4 4 8 に電荷 を 蓄積す る。 こ う し て電荷 を 蓄積す る と、 遮 光 さ れ 、 Y デ コ ー ダ 4 1 2 よ り 読 み 出 し 用 ノ ノレ ス を カ卩 え て ラ イ ン を 選択 し 、 水 平選択 ス ィ ッ チ 4 5 2 に よ っ て 第 2 の C M D素子 4 5 0 を オ ン さ せ て 1 画素ずつ読み 出 す。
電荷 を リ セ ッ 卜 す る と き に は、 撮像素子走査 ア ド レ ス 発生 及び素子 シ ャ ツ タ 制御部 4 1 4 力 ら 出 力 さ れる リ セ ッ ト ノ ル ス に て、 水平選択 ス ィ ッ チ 4 5 4 を 全て オ ン し、 リ セ ッ ト 時 選択 ス ィ ッ チ 4 1 6 を 負電源 4 1 8 側 に す る 。 C M D 素 子 4 5 0 の ソ ー ス が負電圧 に な る た め、 素子 シ ャ ツ タ 用 コ ン デ ン サ 4 4 8 と C M D素子 4 4 6 の ゲー ト に蓄積 さ れ た電荷が 負電源に 移動 し リ セ ッ ト さ れる。
上記動作以外 に、 素子シ ャ ッ タ 用 パル ス と 読み 出 し用 パ ル ス の電圧 を 同時に も う 少 し 高い電圧 を 印カ卩 し て も リ セ ッ 卜 で き る。
な お、 通常の撮像素子の場合、 暗電流 と い う のが問題 に な る 力 本実施例の場合 に は、 図 1 8 に示す素子 シ ャ ツ タ パル ス がハ イ の期間だ け に し か露光 し て お ら ず、 電荷 を す ぐ読出 し て し ま う と い つ た よ う な状態で あ る ので、 暗電流 が蓄積す る 時間は実際 に は非常 に短 く、 よ っ て、 S Z N比的 に は他の 撮像素子 の動作に比べ る と 有利な も の で あ る。 露光 は、 こ の 短い露光期間で も 十分 な光量が与え ら れる ので、 信号の レ べ ルはその ま ま で、 な お かつ暗電流 に対す る S / N レ ベル と い う の は 少 な く な っ て く る の で 、 本実施例 を 応用 す る こ と に よ っ て、 後段の電流電圧変換ア ン プ 4 2 0 の 出 力度 合い の ゲ イ ン に つ レヽ て は か な り 大 き な も の を 設定す る こ と 力 s で き ま る。
本実施例で は、 以上 の よ う な 素子 シ ャ ッ タ 動作 を 行 う 画素 構成 と し た 力 特開昭 6 1 一 4 3 7 6 号公報 に 開示 さ れる よ う な素子 シ ャ ッ タ 動作が可能な C M D 素子 を 利用 す る こ と も 可能で あ る。
次 に、 図 5 4 を 参照 し て、 上記の よ う な X Y ア ド レ ス 式撮 像部 4 0 8 を 利用 し た 回路 を、 三次元 I C 的 に構築 し た実施 例 を 説明 す る。 な お、 本実施例 は、 オーデ ィ オ情報 の再生装 置の場合で あ る。
こ れは、 シ ー ト 1 8 2 の紙面 に対 し て C M D 4 0 8 と X デ コ ー ダ 4 1 0 、 Y デ コ ー ダ 4 1 2 があ る 撮像部層 4 5 4 と 、 そ の撮像部層 4 5 4 に 対 し て 積層 さ れ て 形成 さ れ た デー タ を 検出す る検 出部層 4 5 6 と、 その検出部層 4 5 6 に対 し て 積層 さ れ て形成 さ れた 出 力処理層 4 5 8 で な る。 出 力処理層 4 5 8 は、 復調部 1 9 0、 エ ラ 一訂正部 1 9 4、 伸 長処理部 2 5 6、 デー タ 補間回路 2 5 8、 D Z A変換部及び 出 力バ ッ フ ァ 2 6 6 等 を 含み、 デコ ー ド し た オー デ ィ オ情報 を ィ ャ ホ ン等の音声 出 力装置 2 6 8 で音 と し て再生 す る。
も ち ろ ん、 こ の 出 力 処理層 4 5 8 は、 前述 し た よ う に、 画 像情報 を 含め た マ ル チ メ デ ィ ア情報 を 再生 す る よ う に構成す る こ と も 可能で あ る。
こ の よ う に 三次元 I C に す る こ と に よ っ て、 1 つ の チ ッ プ で音の 出 力 ま で の処理がで き る ので、 非常 に 回路規模が小 さ く な リ、 ま た コ ス ト ダ ウ ン に も つ な がる。
次 に、 ペ ン型の マ ル チ メ ディ ア情報再生装置の各種構成例 を 説明す る。
例え ば、 ペ ン型情報再生装置に は、 ド ッ ト コ 一 ド を 取 り 込 む タ イ ミ ン グ を 指示す る た め の ス ィ ツ チ を 設け る こ と がで き る。
図 5 5 は そ の 一例 を 示 す 図 で 、 こ の ペ ン 型情報再生装置 は 、 図 1 7 或 は 図 2 3 に 示 し た よ う な 再生装置 に於 け る 光 源 1 9 8 , 結 像光学 系 2 0 0 , 空 間 フ ィ ノレ タ 2 0 2 , 撮像 部 2 0 4 , プ リ ア ン プ 2 0 6 , 及 び撮像部制御部 2 1 2 を 含む検出 部 1 8 4 がそ の先端に設け ら れ、 走査変換部 1 8 6, 二値化処理部 1 8 8 , 復調 部 1 9 0 , デー タ エ ラ ー 訂正部 1 9 4, 伸長処理部 2 5 6, 及びデー タ 補間回路 2 5 8, 等 を、 画像処理部 4 6 0、 デー タ 処理部 4 6 2、 デー タ 出 力部 4 6 4 と し て 内蔵 し て い る。 そ し て、 音声 出力装置 2 6 8 と し て の イ ヤ ホ ン を 持っ て い る。 な お、 こ の 図で は、 オー デ ィ ォ情報の 出 力装置 し か示 し て い な い 力 画像や文字, 線画等 の処理部 を 内蔵す る場合 に は、 そ れ に応 じ た 出 力装置 を 接続 可能な こ と は も ち ろ ん で あ る (以下 の ペ ン型情報再生装置の 説明 に於 いて も 同 じ ) 。
そ し て 、 こ の ペ ン 型情報再生装置 の 側面 に は、 タ ツ チ セ ン サ 4 6 6 力 s設 け ら れて い る 。 こ の タ ツ チ セ ン サ 4 6 6 と し て は 、 例 え ば、 圧電 ス ィ ッ チ 、 マ イ ク ロ ス ィ ッ チ 、 圧電 ゴ ム等 が利用 可能で あ リ 、 ス ィ ッ チ の 厚 さ は 小型の も の で 0 . 6 m m以下の も の が知 ら れて い る。 撮像部制御部 2 1 2 と し て の コ ン ト ロ ール部は、 こ の タ ツ チセ ン サ 4 6 6 の指 に よ る 押下 に応 じ て、 前述 し た よ う な ド ッ ト コ 一 ドの取 り 込み を 開始す る。 そ し て、 こ の タ ツ チセ ン サ 4 6 6 力、 ら 指が離 さ れた と こ ろ で取 り 込み を 終了 す る。 即 ち、 こ の タ ツ チセ ン サ 4 6 6 を 使 っ て ド ッ ト コ ー ドの取 り 込みの 開始, 終 了 を 制御 す る。
な お、 同図中 の参照番号 4 6 8 は、 ペ ン型情報再生装置内 の各部の動作電源 と し て のバ ッ テ リ で あ る。
ま た、 タ ツ チセ ン サ 4 6 6 は指で押 さ れ る 形式だ けで な く、 図 5 6 に 示す よ う に、 ペ ン型情報再生装置の先端部 に そ れ を 張 り 付け た構成 と し て も、 同様の機能 を 果た す こ と がで き る。
即 ち 、 ユ ー ザ が シ ー ト 1 8 2 に 印刷 さ れ た ド ッ ト コ 一 ド を 手動 走査す る た め に 、 こ の ペ ン 型情報再生 装置 を シ ー ト 1 8 2 の 上 に 置 く と 、 タ ツ チ セ ン サ 4 6 6 力 オ ン す る の で コ ン ト ロ ー ル部 2 1 2 は、 それ を 認識 し て ド ッ ト コ ー ド の み取 り を 開始す る。
こ の場合、 走査時に ペ ン型情報再生装置の先端部 がシ ー ト 面 に接 し て移動す る の で、 こ の例 に 於 いて は、 タ ツ チセ ン サ 4 6 6 の 先端部つ ま り シー ト 面 に接す る 面 は滑 ら か な樹脂等 を コ 一テ ィ ン グ し て、 手動走査 (移動) 時 に滑 ら か な動 き を す る よ う に構成 さ れる のが好 ま し い。
ま た、 ペ ン型情報再生装置の検出部 に、 正反射 を 除去 す る 機構 を さ ら に設け て も 良 い。
図 5 7 A は そ の 構成 を 示 す 図 で 、 光源 ( L E D 等 の光源) 1 9 8 の 前 面 つ ま り 照 射 す る 側 に 、 第 1 の 偏 光 フ ィ ル タ 4 7 0 が配置 さ れ、 次 に結像光学系 ( レ ン ズ ) 2 0 0 の前面 に、 第 2 の偏光 フ ィ ル タ 4 7 2 が配置 さ れ る。
例 え ば、 第 1 の偏光 フ ィ ル タ 4 7 0 は、 図 5 7 B に示す よ う に、 偏光 フ ィ ル タ フ ィ ル ム 4 7 4 を ド一ナ ッ ツ状 に切 り 抜 く こ と で 形成 さ れ、 第 2 の偏光 フ ィ ル タ 4 7 2 の方 は、 別の 偏光 フ ィ ノレ タ フ イ ル ム 4 7 6 を 用 レヽ る こ と も で き る し、 例 え ば図 5 7 C に示す よ う に、 偏光 フ ィ ノレ タ フ イ ル ム 4 7 4 の第 1 の偏光 フ ィ ル タ 4 7 0 を 切 り 抜い た 内側の部分 を 利用 す る こ と 力 で き る。
そ し て、 こ う し て形成 さ れた第 1 及 び第 2 の偏光 フ ィ ル タ 4 7 0, 4 7 2 は、 第 1 の偏光 フ ィ ル タ 4 7 0 の ノ タ ー ン面 (偏光方 向) に 対 し て、 第 2 の偏光 フ ィ ル タ 4 7 2 の ノ タ ー ン面 (偏光面) が直交 す る 形で配列 さ れる。 こ の結果、 照明光源 1 9 8 か ら 出 た ラ ン ダム な光 は、 第 1 の偏光 フ ィ ル タ 4 7 0 で偏波面が制限 さ れ、 例 え ば P 波が照 射 さ れる。 そ し て、 正反射成分 はそ の ま ま 偏波面が保存 さ れ て P 波 と し て シー ト 面 か ら 返っ て く る 力 第 2 の偏光 フ ィ ル タ 4 7 2 は偏波面が第 1 の偏光 フ ィ ル タ 4 7 0 と は 直交 し て い る の で、 こ の 正反射成分 は こ の第 2 の偏光 フ ィ ル タ 4 7 2 で遮断 さ れる。 一方、 第 1 の偏光 フ ィ ル タ 4 7 0 力、 ら 出 て き た光が実際の ド ッ ト つ ま リ シー ト 面上 に あ た っ て紙面の輝度 情報 と し て戻 っ て き た も の に つ いて は、 偏波面が ラ ン ダム に な る。 従 っ て、 こ の よ う に ー且紙面上 に入 っ て 白黒情報、 あ る い は色情報 と し て戻 っ て き た信号 は、 P 成分 と S 成分の両 方 を 持っ て い る。 その う ち、 P 成分 に つ い て は 同様 に第 2 の 偏光 フ ィ ル タ 4 7 2 に て カ ツ ト さ れ る こ と と な る 力 そ れ と 直交す る S 成分 に つ い て は、 こ の第 2 の偏光 フ ィ ル タ 4 7 2 を 通過 し て、 実際 に レ ン ズ 2 0 0 を 介 し て撮像部 2 0 4 に結 像 さ れ る 。 即 ち 、 正 反 射成分 の 除去 さ れ た 反 射光 が撮像部 2 0 4 に 導力、 れ る こ と と な る。
な お、 こ の場合、 空 間 フ ィ ル タ 2 0 2 の前面 に は、 1 ノ 4 λ 板 1 2 3 0 が配置さ れ、 一旦直線偏光で入射 さ れ て来 る像 光 を 円偏光 に変え て、 空間 フ ィ ル タ 2 0 2 に入力 さ れる。 こ れは、 空 間 フ ィ ル タ が通常水晶 の複屈折 を 利用 し て い る た め、 直線偏光 さ れ た 光で は 、 そ の効果 が得 ら れ な い か ら で あ る 。 な お 、 こ の例 で は、 1 4 λ 板 1 2 3 0 は、 空 間 フ ィ ル タ 2 0 2 の前面 に配置さ れて い る 力 こ れ に 限定 さ れ る も の で はな く、 第 2 の偏光 フ ィ ル タ 4 7 2 と 空間 フ ィ ル タ 2 0 2 と の間 の任意の設置 し易 い場所に配置す れば良 レ、。
こ の よ う に 正反射成分 を 除去 す る た め の構成 と し て は、 さ ら に 図 5 8 に示す よ う な も のが考え ら れ る。 こ れは、 第 1 の 偏光 フ ィ ル タ 4 7 0 を 上記光源 1 9 8 近傍 に配す る 代わ り に、 例え ば、 表面 ミ ラ ー コ ー ト 4 7 8 の施 さ れ た透明樹脂の光導 波材 4 8 0 を 使っ て、 光源 1 9 8 力ゝ ら の光 を 非常 に シー ト 面 に近 い状態の と こ ろ ま で導いて シー ト ( ド ッ ト コ ー ド) を 照 明 す る よ う に し、 そ の 光導波材 4 8 0 の光 出射部 に 配 し た も の で あ る。 こ の場合 は、 第 1 の偏光 フ ィ ル タ 4 7 0 は、 第 2 の偏光 フ イ リレ タ 4 7 2 に 直交す る 光が透過す る よ う に配置さ れる。
ち な み に、 こ こ で透明樹脂光導波材 4 8 0 を 使 う と、 光源 1 9 8 と 外形 を 極力細 く す る こ と がで き る と い う メ リ ツ ト と、 入射角 が浅 く な る ので 正反射成分 を 減 ら す こ と がで き る と い う メ リ ッ ト 力 s あ る。
た だ し、 イ ン ク の盛 り 上カ り、 シ ー ト 紙面の盛 り 上が り 等 に よ り、 ま だ正反射成分が残る た め、 それ を さ ら に 効率良 く 無 く すす た め に、 偏光 フ ィ ル タ が設 け ら れて い る。
さ ら に 、 上記第 2 の 偏光 フ ィ ル タ 4 7 2 の 代 わ り に 、 液 晶 シ ャ ツ タ ゃ P L Z T シ ャ ツ タ 等 の 電 気 光 学 素 子 シ ャ ツ タ 1 2 2 0 を 設 け て も 良 い 。 こ の 電 気 光 学 素 子 シ ャ ツ タ 1 2 2 0 は 、 図 5 9 に 示 す よ う に 、 偏光 フ イ ノレ タ と し て の 偏光子 1 2 2 1、 液晶 や P L Z T 等の電気光学素子 1 2 2 2、 及び偏光 フ ィ ル タ と し て の検光子 1 2 2 3 カゝ ら な る。 こ の場 合、 該シ ャ ツ タ 1 2 2 0 の偏光子 (偏光 フ ィ ル タ ) 1 2 2 1 の配光方 向 を 上記第 2 の偏光 フ ィ ル タ 4 7 2 と 同 じ 方向 に な る よ う に、 該 シ ャ ツ タ 1 2 2 0 を 配置す る こ と で、 正反射除 去効果が得 ら れる。
さ ら に、 シ ャ ツ タ 機能に よ り、 I T — C C D 等の フ ィ 一ル ド読み 出 し 対応の イ メ ー ジ セ ン サ で、 フ レ ー ム読み 出 し が可 能 と な る、 或 は、 C M D 等の X Y ア ド レ ス 方式の イ メ ー ジ セ ン サで も 全画素同時露光が実現で き る と い う メ リ ツ ト があ る。
次 に、 光源 1 9 8 部分 を 効率化 し、 装置の ス リ ム ィヒ を 図 つ た例 を 説明 す る。
図 6 0 A は その構成 を 示す図で、 上記図 5 8 の例 と 同様 に、 表面 に ミ ラ 一 コ ー ト 4 7 8 を 有す る ア ク リ ル透明樹脂光導波 材 4 8 0 を 備え る。 こ の ア ク リ ル透明樹脂光導波材 4 8 0 は、 図 6 0 B に示す よ う に、 円錐台の形状 に形成 さ れ、 その上部
( 広 力 S つ て い る 方の 端部) に は ネ ジ 部 4 8 2 が設 け ら れ て , ペ ン型情報再生装置の筐体 4 8 4 に螺合 し て取 り 付 け ら れ る よ う に な つ て い る。 ま た、 こ の ネ ジ部 4 8 2 近傍の 内側部分 に は、 表面 ミ ラ 一 コ ー ト 4 7 8 は施 さ れて お ら ず、 そ の部分 4 8 6 に、 光源 1 9 8 が設 け ら れて い る。 即 ち、 光源 1 9 8 は、 細 く 切 ら れた フ レ キ シ ブル基板 4 8 8 上 に L E D を 装着 し、 こ れ を リ ン グ状 に 構成 し た L E D ア レ イ と し て 提供 さ れ、 こ れが上記表面 ミ ラ ー コ ー ト の無い部分 4 8 6 に接着 し て取 リ 付け ら れて い る。 そ し て、 図 6 0 C に示す よ う に、 ア タ リ ル透明樹脂光導波材 4 8 0 の下部 (先端部) がカ ッ テ ィ ン グ さ れ、 表面 ミ ラ ー コ ー ト 4 7 8 の施 さ れて い な い部分 4 9 0 が形成 さ れて い る。 従 っ て、 上記光源 1 9 8 か ら の 光 は、 上 記 ミ ラ 一 コ ー ト 無 し 部 4 8 6 よ り 透明樹脂光導波材 4 8 0 内 に入 り、 表面 ミ ラ 一 コ ー ト 4 7 8 に よ り 反射 さ れて 光導波材 4 8 0 内 を 通 っ て、 先端部の表面 ミ ラ 一 コ ー ト 無 し 部 4 9 0 よ り 外 に 出 て、 シ ー ト 上の ド ッ ト コ ー ド に 照射 さ れ る。
な お、 ア ク リ ル透明 樹脂光導波材 4 8 0 の先端部 と し て は、 図 6 0 D に示す よ う に、 真 っ 直 ぐ伸 ば し た ま ま と し、 外側の 部分 に の み表面 ミ ラ ー コ ー ト 4 7 8 を 施す よ う な、 よ り 製作 の容易 な 形状 と し て も 良 い。 こ の場合、 先端 を 丸 く し て滑 り やす く す る と さ ら に好 ま し い。
次 に、 光源一体型ィ メ ー ジセ ン サ を 使っ た場合の ン型情 報再生装置の例 を 説明 す る (図 6 1 参照) 。
即 ち、 本実施例で は、 先 に図 5 1 を 用 い て説明 し た よ う な 光源一体型イ メ ー ジセ ン サ 4 9 2 が用 い ら れ、 そ の露光面上 に、 結像系 と し て の ロ ッ ド レ ン ズ (例え ばセ ルホ ッ ク レ ン ズ や凸 レ ン ズ等) 4 9 4 と ガ ラ ス 薄板 4 9 6 が配置形成 さ れ る。 こ こ で、 ガ ラ ス薄板 4 9 6 は、 実際の接触面 に対 し て の保護 ガ ラ ス の役 目 を 持つ と 共 に、 照明 を な る ベ く フ ラ ッ 卜 な形 に す る た め に あ る程度の距離 を も たせ る と い う 役 目 を 持つ。
こ の よ う に、 光源一体型イ メ ー ジ セ ン サ 4 9 2 を 用 い る こ と に よ り、 ペ ン型情報再生装置の形状 を 小 さ く す る こ と が可 能 と な り、 ま た、 長 さ 方向 に お いて も 短 く す る こ と が可能 と な る。
次 に、 カ ラ 一多重化 し た ド ッ 卜 コ ー ド に対応す る た め のぺ ン型情報再生装置 を 説明 す る。
図 6 2 はそ の構成 を 示す 図で、 先の 図 5 5 に示 し た よ う な タ ツ チセ ン サ 4 6 6 と 図 5 7 A に示 し た よ う な第 1 及び第 2 の偏光 フ ィ ル タ 4 7 0, 4 7 2 を 有 し て い る。 さ ら に、 本実 施例のペ ン型情報再生装置は、 図 6 3 A に示す よ う な そ れぞ れ別の色 で な る複数の ド ッ ト コ 一 ド を 合成す る こ と に よ リ カ ラ ー多重ィ匕 し た カ ラ ー 多重 ド ッ ト コ ー ド を 読む た め に、 コ ン ト ロ ール部 2 1 2 に よ り 制御さ れる カ ラ ー液晶 4 9 8 を レ ン ズ 2 0 0 の瞳面上 に配置 し て い る。
こ こ で、 コ ン ト ロ ー ル部 2 1 2 で の カ ラ 一液晶 4 9 8 の制 御法 を 説明す る た め に、 ま ず、 カ ラ ー多重 ド ッ ト コ ー ド の使 用例か ら 説明 す る。
例え ば、 図 6 3 B に 示す よ う に、 A 4 シ ー ト 5 0 0 上 に 力 ラ ー多重 ド ッ ト コ 一 ド 5 0 2 が配置 さ れ、 それ に対応 さ せて Γ G 0 0 d M o r n i n g 」 と い う 文 字 が書 かれ て お り , ま た所定位置、 例え ば右下 に 、 イ ン デ ッ ク ス 5 0 4 と イ ン デ ッ ク ス コ 一 ド 5 0 6 が配置さ て レ、 る も の を 考 え る。 そ し て、 カ ラ ー多 重 ド ッ ト コ一 ド 5 0 2 を こ の ペ ン型情報再生装置で 再生 し た 場合 に、 日 本語で 「お は よ う ご ざい ま す」 と 発音出 力 さ せ る か、 英語で 「 グ ッ ド モ ー ニ ン グ」 と 発音 さ せ る か、 又 は ド イ ツ 語 で 「 グー テ ン モ ル ゲ ン 」 と 発音 さ せ る か を 選 択 す る た め 、 図 6 3 C に 示 す よ う に そ の 選択肢 を 示 す イ ン デ ッ ク ス 5 0 4 に対応 さ せ て配置さ れた イ ン デ ッ ク ス コ ー ド 5 0 6 を ス キ ャ ン さ せ て認識さ せ、 例 え ば 日 本語 と い う 選択 を し た後、 カ ラ 一多重 ド ッ ト コ ー ド 5 0 2 を ス キ ャ ンす る と、 「お は よ う ご ざい ま す 」 と い う よ う な発声が発せ ら れ る よ う に す る と レ、 う こ と を 目 的 と し て、 以後の説明 を 行 う。 ま ず、 図 6 3 A に 示 す よ う に 、 日 本語で 発音す る た め の ド ッ ト コ ー ド を 生成 し、 そ れ を コ ー ド 1 と し て、 赤 ( R ) に 割 り 当 て る。 同様 に、 コ ー ド 2 と し て英語で発音 さ せ る ド ッ ト コ ー ド を 作成 し、 緑 ( G ) に割 り 当 て、 コ ー ド 3 と し て ド イ ツ 語で 発音 さ れ る ド ッ ト コ ー ド を 作成 し、 青 ( B ) に割 り 当 て る。 こ れ を、 各情報の重な っ た 部分の色 は各色 の加色法 の色 よ り な る 色 と し て 、 カ ラ 一 多 重 ド ッ ト コ ー ド 5 0 2 を シー ト 5 0 0 上 に記録す る。 こ の場合、 色の重な ら な い部分 は黒の ド ッ ト と し て記録す る。 即ち、 前述 し た よ う に ド ッ ト コ ー ド は マ ー カ と デー タ ド ッ ト カ ら な る が、 マ 一 力 は黒 で デー タ ド ッ ト は加色法 に よ っ て別な色 に記録 さ れる と い う こ と で あ る。 こ の よ う に カ ラ ー多重 ド ッ ト コ 一 ド 5 0 2 で記録 す る と い う こ と は つ ま リ、 記録密度 を 上げて い る こ と に な る。
な お、 R G B の 3 種類の色 に 限 ら ず、 異な る 複数の情報 を それぞれ異な る 狭帯域の波長の色 に 割 り 当 て れ ば良 く、 従 つ て、 さ ら に別の狭帯域の波長の色 を 用 いて、 4 種類、 5 種類 と レ、 つ た よ り 多 く の情報 を 多重化す る こ と が可能で あ る。 そ の 場合 の カ ラ 一 イ ン キ と し て は 、 従来 の シ ア ン 、 イ エ ロ 一、 マ ゼ ン タ 等の イ ン キ以外 に、 色素 (狭帯域波長のみ の光 を 反 射す る イ ン キ ) を 混合 さ せ た も のが考 え ら れる。
ま た、 イ ン デ ッ ク ス コ ー ド 5 0 6 は、 使用者 が認識、 選択 で き る よ う に 文字 ま た は絵等で示 し た イ ン デ ッ ク ス 5 0 4 の ア ン ダー ラ イ ン部分 に 配置 さ れ る も の で、 そ の 印刷 は、 どの 色が選択 さ れて い て も 読み込め る よ う に、 黒 に よ っ て 印刷 さ れる。 カ ラ ー液晶 4 9 8 は、 R G B の光透過モ ザイ ク フ ィ ル タ を 液晶 の画素 に 合わせて 貼る こ と に よ り 構成 さ れ、 カ ラ ー多重 ド ッ ト コ ー ド 5 0 2 の各色の情報 を 分離す る た め の も の で あ る。 即 ち、 イ ン デ ッ ク ス コ ー ド 5 0 6 の ス キ ャ ン に よ り 選択 さ れ た 情報の 色 に 対応 す る 画素 の み を 透過状 態 に す る よ う コ ン ト ロ ール部 2 1 2 に よ り 制御 さ れ る。 ま た、 液 晶 は モ ザ イ ク 状で な く て も、 光路 を 面分割す る よ う に構成 し て も 良 レ、。 その際、 各色の分割面積比 を 画素の感度 に 反比例 さ せた 方が、 色毎の 感度が 一様 に な り 好 ま し い 。 即 ち 、 B の 感度 が低 い 場合 は面積 を 他の色 よ り も 大 き く す る こ と に な る。 ま た、 力 ラ 一液晶 は光源側に入 れて も 良 い。
次 に、 イ ン デ ッ ク ス コ ー ド 5 0 6 を 読ん で色 を 選択 し て所 望の言語で発生 さ せ る た め の動作 を、 図 6 4 の フ ロ ー チ ヤ一 ト を 参照 し て説明 す る。
ま ず、 コ ン ト ロ ール部 2 1 2 は、 初期設定 に よ り 仮に緑が 選択 さ れ ( ス テ ッ プ S 2 0 2 ) 、 タ ツ チセ ン サ 4 6 6 力 押 さ れる と ( ス テ ッ プ S 2 0 4 ) 、 色選択 に合わせ て カ ラ ー液晶
4 9 8 の 液晶透過部分 を 制御す る ( ス テ ッ プ S 2 0 6 ) 。 例 え ば、 初期状態で は緑が選択 さ れて い る の で、 緑の フ ィ ル タ が付いて い る ド ッ ト だ け を 透過性 に す る。 次 に、 コ ン ト 口 一 ル部 2 1 2 に よ り 光源 1 9 8 を 制御 し、 画像処理部 4 6 0 に よ っ て ド ッ ト コ ー ド を 読み込む ( ス テ ッ プ S 2 0 8 ) 。 そ し て、 デー タ 処理部 4 6 2 で コ ー ド を デ コ ー ド し て ( ス テ ッ プ
5 2 1 0 ) 、 全部 コ ー ドが終了 し た か即ち 全部読み終わ っ た か を 認識 し ( ス テ ッ プ S 2 1 2 ) 、 読み終わ っ た な ら ば、 そ れ を 報知 す る た め の音 を 発す る (ス テ ッ プ S 2 1 4 ) 。 次 に、 コ ン ト ロ ール部 2 1 2 は、 デコ ー ド結果 に よ り 読み込ん だの がイ ン デ ッ ク ス コ ー ド 5 0 6 で あ っ た の力、、 音情報 ( カ ラ ー 多重 ド ッ ト コ ー ド 5 0 2 ) で あ っ た の 力、 を 判定 し ( ス テ ッ プ S 2 1 6 ) 、 イ ン デ ッ ク ス コ ー ド 5 0 6 で あ れば、 その イ ン デ ッ ク ス コ 一 ド 5 0 6 で示 さ れ る 色 を 選択 し て ( ス テ ッ プ S 2 1 8 ) 、 上記ス テ ッ プ S 2 0 4 に 戻 る 。 ま た 、 音情報 で あ っ た な ら ば、 デー タ 出 力 部 4 6 4 に よ り 音声 出 力装置 2 6 8 力、 ら 音 を 再生 さ せ る ( ス テ ッ プ S 2 2 0 ) 。
そ し て 、 上記 ス テ ッ プ S 2 2 0 で の 音再生 の後 、 さ ら に 音 を 所定 の 回 数繰 り 返 し 発生 さ せ る か否 かの 判断が行わ れ ( ス テ ッ プ S 2 2 2 ) 、 予 め そ の 回数力 s リ ピ ー ト ス ィ ッ チ
4 6 7 で プ リ セ ッ 卜 さ れて い れ ば、 そ の所定回数力 s リ ピー ト 再生 さ れ る こ と に な る。
こ の繰 り 返 し 回数は、 勿論 1 回で も 良 く、 適宜各種ス イ ツ チ 等で 設定 し 得 る も の で 、 こ の 他 に 、 イ ン デ ッ ク ス コ ー ド
5 0 6 又 は ド ッ ト コ ー ド 5 0 2 に、 予め そ の 回数 を 記録 し て お く こ と に よ つ て も 可能で あ る。
こ こ で の リ ピー ト 再生 に 当 っ て は、 図 1 7 や 図 2 3 に於け る デー タ メ モ リ 部 2 3 4 力、 ら の読み 出 し を 繰 り 返 し 行 う こ と で可能 と な る。
な お、 撮像部 2 0 4 に は、 白 黒の も の と、 一般的 に カ ラ ー モ ザイ ク フ ィ ル タ を 撮像素子部 に装着 し た カ ラ 一撮像素子 と が あ る 。 上記 の 例 は 白 黒の 撮像部 を 用 い た も の で あ っ た 力 カ ラ 一撮像素子 を 使用 し て、 画像処理部 4 6 0 に於 い て色 を 分離す る こ と に よ っ て色 に分け て再生す る こ と がで き、 そ の よ う な場合に は、 カ ラ ー液晶 4 9 8 を 不要 と す る こ と がで き る。
図 6 5 は 、 カ ラ 一撮像素子 を 使用 し た 場 合 に於 け る 画像 処理部 4 6 0 の 画像 メ モ リ 部 の 構成 を 示 す 図 で あ る 。 即 ち カ ラ 一 撮像素 子 か ら 入 っ て き た 信号 を 色分離 回 路 5 0 8 に よ っ て そ れぞ れ の色 に 分離 し て メ モ リ 5 1 0 A , 5 1 0 B 5 1 0 C に記憶 し、 そ れ を マ ル チ プ レ ク サ ( M P X ) 5 1 2 で選択 し て、 以降の処理 を 行 う よ う に す る。
ま た、 正反射防止の 目 的の た め の第 1 及 び第 2 の偏光 フ ィ ル タ 4 7 0, 4 7 2 の 内、 第 2 の偏光 フ ィ ル タ 4 7 2 に つ レヽ て は、 カ ラ 一液晶 4 9 8 の偏光子部分で も 同様の偏光 フ ィ ル タ が使 わ れて い る の で 、 そ れ と 兼用 す る こ と が可能 で あ る , 従 っ て、 カ ラ 一液晶 4 9 8 の方の偏光 フ ィ ル タ と 組合わせ る こ と で、 こ の第 2 の偏光 フ ィ ル タ 4 7 2 は省略す る こ と がで き る。 但 し そ の時 は、 こ の カ ラ ー液 晶 の水平面 に於 け る 角度 は、 こ の第 2 の偏光 フ ィ ル タ 4 7 2 に相当 す る 方向 と 同配列、 つ ま リ 同 方向 の成分 を カ ツ 卜 す る よ う に 回転 し て い な け れ ば な ら な い。
ま た 、 図 6 6 A に 示 す よ う に 、 上記 カ ラ 一 液晶 4 9 8 を 取 り 除 き、 光源 1 9 8 と し て、 白色光源で はな く、 図 6 6 B に 示す よ う な L E D 等 に よ る R G B の 光源 を 用 い て も 、 力 ラ 一多重 ド ッ ト コ 一 ド 5 0 2 を 読み取る こ と がで き る。 即 ち、 R G B, 先ほ どの 3 色 で分 け る 場合 は、 R G B の光源 1 9 8 の 内、 赤 に相当 す る 上記 コ ー ド 1 を 読む時 に は赤 に 相当 す る L E D だ け を 点灯 さ せ 、 コ ー ド 2 で あ れ ば緑 の L E D だ け コ ー ド 3 で あ れば青の L E D だ け を 点灯 さ せて、 再生す る よ う に すれ ば良 い。
ま た、 R G B の L E D を 用 い る 代 わ り に、 白 色光源 と し て 各部分に カ ラ ー フ ィ ル タ を 付加 し て 各色の光源 に す る こ と も 考え ら れ る。
こ の よ う に、 光源 1 9 8 に R G B 別 々 の色の光源 を 使用 し、 イ ン デ ッ ク ス コ ー ド 5 0 6 で選択 さ れ た色の光源を 点灯制御 す る こ と で、 図 6 2 の 構成 と 同様の効果 を 得る こ と がで き る。 さ ら に は、 複数の狭帯域の波長の光 を 発す る 光源を 各々 持つ こ と で 、 カ ラ ー 液晶 や そ の 制御 回路 を 持 つ 必要 がな く な り 、 ロ ー コ ス ト で小型化す る こ と がで き る。 特 に、 L E D は狭帯 域、 例え ば、 あ る 波長 の ± 2 7 n m の波長 ぐ ら い を 持っ た も のがあ る ので、 そ う い つ た も の を 使 え ば、 よ り 狭帯域の再生 力 sで き る。
次 に、 ス テ ル ス 型 ド ッ ト コ ー ド の ペ ン型情報再生装置に つ き 説明す る。
図 6 7 A は ス テル ス 型の ド ッ ト コ ー ド と し て の赤外発光塗 料 ド ッ ト コ ー ド 5 1 4 が印刷 さ れた タ イ ト ル付 ド ッ ト デー タ シ ール 5 1 6 を 示 し て い る。 こ の ド ッ ト デ一 タ シー ノレ 5 1 6 は 、 例 え ば、 印刷機 あ る い は プ リ ン タ に 於 い て 、 普通の 力 ラ ー な り 白 黒 の 印刷 の 印字 で例 え ば タ イ ト ル を 印字 し 、 そ の 下 の と こ ろ に 今度 は 不可視の 塗料 を 使 っ て ド ッ ト コ 一 ド を 印刷 し た も ので あ る。 も ち ろ ん、 こ の ド ッ ト デー タ シ ール 5 1 6 は、 ド ッ ト コ ー ド 5 1 4 が不可視つ ま り 透明 印刷 と な る の で、 図 6 7 B に示 す よ う に、 可視情報の タ イ ト ルの上 に, ド ッ ト コ 一 ド 5 1 4 を 透明 の イ ン ク を 使っ て重ねて 印刷す る よ う に し て も 良 い も の で あ る。 こ の 印刷に つ レヽ て は、 例え ば、 イ ン ク ジ ェ ッ ト プ リ ン タ 等で あ れば シ ア ン、 マ ゼ ン タ、 イ エ 口 一及び ブ ラ ッ ク の 4 つ の イ ン ク に さ ら 【こ第 5 の ィ ン ク と し て赤外発光塗料の イ ン ク を 付け、 そ れ を 重ねて プ リ ン 卜 す る と レ、 う こ と に よ り 実現で き る。
な お、 図 6 7 A は、 ス テ ル ス 型の ド ッ ト コ ー ドの 余 白 に タ ィ ト ル を 印刷 し た例で あ る が、 む ろ ん、 該 タ イ ト ル付 ド ッ ト デー タ シ ール に は、 可視光の ド ッ ト コ ー ド を 印刷 し、 そ の余 白 に タ イ ト ノレ を 印刷 し て も 良 い。
こ の よ う な ス テ ル ス 型の ド ッ ト コ ー ド と し て の赤外発光塗 料 ド ッ ト コ 一 ド 5 1 4 を 再生す る ペ ン型情報再生装置 と し て は、 例え ば、 図 6 8 に 示す よ う に、 ド ッ ト コ ー ド 5 1 4 が赤 外発光塗料で 印刷 さ れ て い る ので、 光源 1 9 8 と し て赤外発 光素子 5 1 8 を 用 い、 撮像部 2 0 4 の前に 赤外帯域バ ン ドパ ス 光学 フ ィ ル タ 5 2 0 を 配 し た構成 と な る。
即 ち、 赤外発光素子 5 1 8 よ り 赤外領域の光 を ド ッ ト コ 一 ド 5 1 4 に照射す る と、 赤外領域、 つ ま り あ る 狭波帯域の波 長で光が反射 し て く る。 そ の反射の強度 を 撮像部 2 0 4 で検 出す る た め、 赤外帯域バ ン ド パ ス光学 フ ィ ル タ 5 2 0 を 通 し て可視光情報 と 切 り 分 けて、 反射光 を 導 く よ う に し て い る。
な お、 ド ッ ト コ ー ド 5 1 4 を 印刷す る た め に用 い ら れ る塗 料の発光帯域も 数種類用意で き る の で、 例 え ば、 ノ ン ドバ ス 光学 フ ィ ル タ 5 2 0 の特性 を 少 し ずつ変え な が ら撮像す る こ と で、 こ の透明印刷も ま た 多重化が可能 と な っ て い る。
次 に、 ペ ン型情報再生装置内 に再生系の全機能 を 構成す る の で は な く 、 電子手帳 , P D A , ワ ー プ ロ 、 ノ ソ コ ン 、 コ ピー機、 プ リ ン タ、 電子投影機、 等の各種機器 に、 各種ォ プ シ ョ ン機能 を 追加す る た め に一般に R 〇 M 力 一 ドが使用 さ れ る。 R 〇 M カ ー ド の コ ネ ク タ に接続で き る カ ー ド型 ア ダ プ タ に、 一部 そ の機能 を 分散 し た場合の例 を 説明 す る。
図 6 9 は、 ペ ン型情報再生装置内 に は画像処理部 4 6 0 ま で を 設け、 画像処理部 4 6 0 の 出 力 を 出 力 コ ネ ク タ 5 2 2 を 介 し て カ ー ド 型 ア ダ プ タ 5 2 4 に 供給 す る よ う に し た 場 合 の 例 を 示 し て い る 。 こ の場合 の カ ー ド 型 ア ダ プ タ 5 2 4 は デー タ 処理部 4 6 2、 デー タ 出 力部 4 6 4、 D / A を 含む信 号処理部 5 2 6、 オー デ ィ オ接続端子 5 2 8 を 有 し、 再生 し た オーデ ィ オ情報 を 音声出 力装置 2 6 8 か ら 音 と し て 出 力 す る こ と が可能 と さ れる と 共 に、 I Z F 5 3 0 を 介 し て、 電子 手帳等の外部機器 5 3 2 に再生 し た 画像等の マ ル チ メ デ ィ ア 情報 を 供給す る こ と が で き る よ う に な っ て レヽ る。
即 ち、 電子手帳等の よ う に ス ピー カ 一等の音声出 力機構 を 設け な い外部機器 5 3 2 の不図示 R 0 M カ ー ド接続端子 に接 続 し て、 こ の よ う な音声出 力 がで き な い も の に対 し て ド ッ ト コ ー ド化 さ れた画像等 の マ ル チ メ デ ィ ァ情報 を 入力 す る と 同 時 に、 音声 に つ い て は カ ー ド型 ア ダ プ タ 5 2 4 の オ ー デ ィ オ 接続端子 5 2 8 に イ ヤ ホ ン等の音声 出 力装置 2 6 8 を 接続 し て、 ド ッ ト コ 一 ドィヒ さ れた 音声 を 聞 こ う と レ、 う も の で あ る。
ま た、 外部機器 5 3 2 と し て は、 近年広 く 各家庭 に入 り 込 - Ill— ん で い る テ レ ビ ゲー ム 機 を 想定 す る こ と も 可 能 で あ る 。 図
7 0 及び図 7 1 はそ の よ う な テ レ ビ ゲー ム機に 対す る カ ー ド 型 ( こ の場合は、 カ セ ッ ト 型 と な る が) ア ダプ タ 5 2 4 の構 成 を 示 す も の で 、 図 7 0 の 場合 は ペ ン 型情報再生装置内 に デー タ 処理部 4 6 2 ま で を 構成 し た場合で あ り、 図 7 1 は検 出部 1 8 4 だ け を 構成 し た場合で あ る。 R O M 5 3 4 は テ レ ビゲーム機本体に 内蔵の不図示 C P U に よ リ 実行 さ れる 制御 プ ロ グ ラ ム を 記憶 し て お り、 カ セ ッ ト 揷入時、 本体側へ 口 一 ド さ れる。 R A M 5 3 6 は デー タ 処理部 4 6 2 での処理結果 を 記憶 す る た め に用 い ら れ る 。 メ モ リ 制御部 5 3 8 は、 テ レ ビ ゲー ム機本体 内 C P U 力、 ら の 命令 に し た カ つ て R O M 5 3 4 及 び R A M 5 3 6 を 制御す る。
通常、 テ レ ビゲーム機に は、 高性能の C P U が搭載 さ れて お り、 従 っ て、 ペ ン型情報再生装置内 で全て の処理 を 行 う よ リ は、 そ の ゲー ム機本体 C P U に 一部行わせ る こ と で高速な 処理が可能 と な る。 ま た、 ゲー ム機の操作部 を 各種制御入力 部 と し て 利用 す る こ と がで き る ので、 タ ツ チセ ン サ等の読取 開始指示 ス ィ ツ チ等 を ペ ン 型情報再生装置 に 設 け る 必要 が な く な り 、 小型化が図 れ る 。 こ の 場合、 ゲー ム 機の 本体 の C P U が受 け持つ処理 の制御プ ロ グ ラ ム、 或は、 ペ ン型情報 再生装置の コ ン ト 口 一 ルゃ操作用 ユーザィ ン タ ー フ エ ー ス機 能 を 本体の C P U 及び ゲー ム機の操作部が受 け持つ た め の制 御プ ロ グ ラ ム 力 R 〇 M 5 3 4 に記憶 さ れて い る。 さ ら に は、 ゲー ム機 に は、 ス ピー カ や オーディ オ 出力端子、 モ ニ タ 出 力 端子等が構成 さ れて い る た め、 そ れ ら を ペ ン型情報再生装置 及びカ ー ド型 ア ダプ タ 力、 ら 省 く こ と も で き る た め、 コ ス ト ダ ゥ ン が可能 と な る。
次 に、 カ ー ド型 ア ダ プ タ 5 2 4 を 使 う 時の操作ス ィ ッ チ に つ い て説 明 す る。
外部機器 5 3 2 と し て の電子手帳 と い う の は通常、 R O M カ ー ド や I C カ ー ド と 称 さ れ る カ ー ド を 装着す る た め の ス リ ッ ト を 有 し 、 そ の ス リ ツ 卜 に カ ー ド 型 ア ダ プ タ を 挿入 装 着 す る と 、 そ の カ ー ド 型 ア ダ プ タ 表面 に 記 さ れ た 文 字や 記 号が電子手帳本体の透明 タ ツ チパ ネ ル 5 6 0 下 に透 け て見 え、 カ ー ド型 ア ダ プ タ に記 さ れて い る と こ ろ を タ ヅ チす る と、 そ れ に 合わ せ た機能が働 き、 例え ばデ ィ ス プ レ イ 5 6 2 上 に表 示力 さ れ る と い っ た操作がで き る よ う に な っ て い る も の も あ る。
そ こ で、 こ の よ う な 電子手帳用 の 力 一 ド型ア ダプ タ 5 2 4 の 場 合 に は 、 図 7 2 に 示 す よ う に 、 ペ ン 型 情 報 再 生 装 置 5 6 4 の コ ン ト ロ ール系の ス ィ ッ チ、 例え ば光源 1 9 8 の ォ ン, オ フ 等 と い う よ う な操作ス ィ ッ チ を 設 け る こ と な く、 単 に表面所定位置に、 そ れ ら の ス ィ ッ チ を 表す文字や 記号 を 記 し て お く。
ま た、 ノ ソ コ ン ゃ ワ ー プ ロ 等の外部機器 5 3 2 で は、 キ一 ボ一 ドが 内蔵 さ れて い る の で、 ペ ン 型情報再生装置 を そ の よ う な 機器 に 繋 ぐ 時 に は 、 カ ー ド 型 ア ダ プ タ 5 2 4 に コ ン ト ロ ール系 の ス ィ ツ チ を 設け な く と も、 そ ち ら の方か ら 制御で き る。
し カゝ し、 プ リ ン タ の よ う に、 それ 自 体 を 動作 さ せ る た め の コ ン ト 口 一ル ス ィ ツ チ は専用 の も の があ っ て も、 そ れ以外の コ ン ト ロ ー ル 系 の ス ィ ツ チ が全 く な い 外部機器 5 3 2 で は 力 一 ド型 ア ダ プタ 5 2 4 に コ ン ト 口 一ノレ系の ス ィ ッ チ を 設け る こ と が必要 に な る。 例え ば、 図 7 3 に示す よ う に、 通常の カ ー ド長 よ り も 長 く し、 機器 5 3 2 に装着 さ れた際 に機器外 部 に はみ 出 る 部分 に必要な ス ィ ツ チ 5 6 6 を 設 け る。 こ の場 合 の ス ィ ッ チ 5 6 6 と し て は 、 例 え ば、 タ ク ト ス イ ッ チ や タ ツ チパ ネル等が利用 で き る。
次 に、 ド ッ ト コ ー ド を 印刷す る装置 を 説明 す る。
ま ず、 図 7 4 に示す よ う に、 ノ ソ コ ンゃ ワ ー プ ロ 等 5 6 8 で編集 し た デー タ を マ ルチ メ デ ィ ア情報記録機 5 7 0 で ド ッ ト コ ー ド ィヒ し、 そ の ド ッ ト コ 一 ド を リ ール シ ール上 に 印刷す る リ ール シ ー ル印刷機 5 7 2 に つ い て説明 す る。
図 7 5 は、 こ の リ ー ル シ ール印刷機の 内部構成 を 示す 図で あ る。
マ ル チ メ デ ィ ア情報記録機 5 7 0 か ら の ド ッ ト コ ー ド は一 且、 メ モ リ 5 7 4 に蓄 え ら れた後、 L E D ド ラ イ ノく 5 7 6 に よ り、 そ の ド ッ ト の ノ タ ー ン に基づ レ、 て L E D ア レ イ 5 7 8, 5 8 0 カ 発光 さ れ る。 こ れ ら L E D ア レ イ 5 7 8 , 5 8 0 力、 ら の光 は各画素毎 に密着 し て設 け ら れた ロ ッ ド レ ン ズ 5 8 2 に よ り 感光紙 リ ー ル 5 8 4 か ら 延 び る 感光紙上 に 導 かれ る 。 ま た、 発光の タ イ ミ ン グは、 セ ン サ 5 8 6 で検出 さ れる 感光 紙の速度 や位置に応 じ て C P U 5 8 8 が管理す る。 同様 に、 感光紙の送 り 速度 は、 出 力段の ロ ー ラ 5 9 0 を 駆動す る 回転 モー タ 5 9 2 の ド ラ イ ノ 5 9 4 を 制御す る こ と に よ り 行われ る。
一 方、 印刷 さ れ た ド ッ ト コ ー ド を 保護す る た め に 、 表面 コ ー ト シ ー ル 5 9 6 を 出 力 段で 付 け 加 え て 、 感 光紙 と 表 面 コ ー ト シ ー ル を 貼 り 合 わせ た 形 で 同 時 に 出 力 す る 。 こ こ で 感光紙 と し て は印画紙や フ ィ ル ム等 が利用 で き る 力 こ の場 合、 その裏面 に粘着性 を 有 し て提供 さ れる。
ま た 、 感 光 紙 を 普通 の フ ィ ル ム 等 と し た 場 合 に は 、 図 7 5 に あ る よ う に L E D ア レ イ 5 7 8 は 赤の L E D ア レ イ L E D 5 8 0 は黄色の L E D ア レ イ で あ る と レ、 う よ う に、 二 種類の ド ッ ト コ ー ド の 多重 を 行な う よ う に し て も 良 い。 多重 に つ いて は、 2 種類の L E D を 位置的 に ず ら し て 2 色の ド ッ ト コ 一 ド に し て も 良 い し、 ま た、 2 種類の L E D を 同 じ 位置 で発光 し て別の色 を 作 り、 さ ら な る 多重 を 行 う よ う に し て も 良 い。
こ の よ う な リ ール シ ール印刷機 5 7 2 で は、 感光紙 を 使 う こ と に よ っ て、 高解像度で あ り な が ら な お かつ低 コ ス ト で あ る と い う 特徴 を 有す る。 ま た、 露光部分の方の構成 力 レ ー ザ等で ス キ ャ ン す る と い つ た よ う な形の高価な処理等 を 必要 と せず、 小型の L E D ア レ イ を 使っ て行な う も の と し て い る ので、 非常 に装置が安価に な る。 さ ら に は、 レ ーザ等で あ る と ミ ラ ー の角度 と か細 かい位置決め の精度 が必要 に な る の に 対 し 、 こ の 印刷機 5 7 2 で は 光路 を 密着型 に し て い る た め 、 そ う い っ た細かい位置決め の精度が不要で あ り、 製作上での 問題も 回避で き る。
な お 、 同 図 で は 、 図 面 の 作 成 の 都 合 上 、 L E D ア レ イ 5 7 8, 5 8 0 及 び ロ ッ ド レ ン ズ 5 8 2 の配列方向 を 感光紙 の走行方 向 と し て示 し た力 実際に は紙面 と 垂直方 向つ ま リ 感光紙の 幅方向 に配列 さ れ る も ので あ る。 も ち ろ ん、 こ の ま ま 幅方 向 に も 配列 し た 二次元 ア レ イ と し て 、 一度 に 多数 の ド ッ ト コ 一 ド を 形成す る よ う に し て も 良 い。
ま た、 上記の よ う な リ ール シ ール 印刷機 5 7 2 で は、 口一 ラ 5 9 0 力、 ら ド ッ ト コ ー ド の印刷 さ れた感光紙が図 7 4 の よ う な形で 出力 さ れ る が、 こ の場合、 次の デー タ と の境い 目 に は 白 の ブ ラ ン ク 部分 を 入れ、 ユーザが どの部分で 力 ッ タ ー等 の切断処理 を 行え ば良 いか見て わか る よ う に し て お く こ と が 好 ま し い。 さ ら に は、 リ ー ル シール を 貼る べ き シー ト の サイ ズ、 つ ま り A 4 で あ る と 力 B 4 で あ る と 力、 に よ っ て、 貼れる コ ー ド長 と い う も のが変わ っ て く る の で、 それ に合 わせて印 字で き る ド ッ ト コ 一 ド の長 さ を 可変 す る よ う な構成 に し て も 良 い。 そ の よ う な 時 に は、 例え ばマ ニ ュ ア ル設定 さ れる シ一 ト サ イ ズ に合わせ て、 ド ッ ト ノ タ ー ン メ モ リ 5 7 4 上の ド ッ ト ノ タ ー ン を 読み 出す タ イ ミ ン グを 制御 し て、 長 さ を 適応的 に変 え て い く よ う に す る等の制御法 を 採用 す る。
図 7 6 は、 ワ ー プ ロ の 内部 に マ ル チ メ デ ィ ア の ド ッ ト コ 一 ド を 記録す る 機能 を 設 け た も の の構成 を 示 し て い る。
本構成 に 於 い て 、 文 章上 で 編集 し た も の に 関 し て ド ッ ト コ ー ド を 生成す る マ ル チ メ デ ィ ア情報記録処理部 5 9 8 以外 の 構成 は 、 一 般 的な ワ ー プ ロ の 構成で あ る 。 即 ち 、 C P U 6 0 0 力、 ら く る ノ ス 6 0 2 に、 プ ロ グ ラ ムや キ ャ ラ ク タ ジ ェ ネ レ ー タ 等 の 各 種 R 〇 M 6 0 4 、 ワ ー ク エ リ ア と し て の R A M 6 0 6 、 カ レ ン ダ 6 0 8 、 ノ ス コ ン ト ロ ール 6 1 0 ビデオ R A M 6 1 2 に 展開 し た デー タ を C R T 6 1 4 に表示 す る C R T コ ン ト ロ ー ル 6 1 6、 キ ー ボー ド 6 1 8 と の I 0 コ ン ト ロ ール 6 2 0、 F D D 6 2 2 を 制御す る デ ィ ス ク コ ン ト ロ ー ノレ 6 2 4、 プ リ ン タ 6 2 6 を 制御す る プ リ ン タ コ ン ト ロ ール 6 2 8、 及 び各種 I F 6 3 0 等力 ぶ ら さ 力 ϊつ て い る。
マ ルチ メ デ ィ ア情報記録処理部 5 9 8 は、 ノく ス 6 0 2 に対 し て専用 に ア ク セ ス で き る よ う な も の で 、 基 本 的 に は 、 図 7 4 に於 け る マ ル チ メ デ ィ ア情報記録機 5 7 0 と 同 内容の も ので あ る。 即 ち、 両方 向 1 ノ 〇 6 3 2 を 介 し て ノ ス 6 0 2 に よ り 供給 さ れた デー タ を 分離回路 6 3 4 に よ り 文字 と グ ラ フ や絵 と を 分離 し、 それ ぞれ庄縮回路 6 3 6, 6 3 8 で適当 な 圧縮 を か けて、 合成回路 6 4 0 で合成す る。 一方、 文字, 絵, グ ラ フ の レ イ ア ウ ト 情報 は 、 直接、 合成 回路 6 4 0 に 入 力 す る 。 こ の 合成 デー タ に 対 し て 、 エ ラ ー 訂正 符 号付加 回 路 6 4 2 に て エ ラ ー訂正符号 を 付カ卩 し、 メ モ リ 6 4 4 上で イ ン タ ー リ ー ブ等の処理 を 行な っ て、 ァ ド レ ス付加回路 6 4 6 に よ り ブロ ッ ク ア ド レ ス 等 を 付力 [] し て 力、 ら、 変調回路 6 4 8 で 変調 を か け る。 そ の後、 マ ー カ 付加回路 6 5 0 に よ り マ 一 力 を 付加 し、 そ れ に対 し て編集合成回路 6 5 2 に て ド ッ ト コ一 ドの タ イ ト ル等 を 合成 し、 それ に対 し て ド ッ 卜 パ タ ー ン形状 変換回路 6 5 4 で ド ッ ト ノ タ ー ン の大 き さ を 変更 し、 両方向 1 / 0 6 3 2 を 介 し て それ を ノく ス 6 0 2 に戻す。
そ し て、 こ の ノく ス 6 0 2 に戻 さ れ た デー タ に従 っ て、 プ リ ン タ コ ン ト ロ 一ノレ 6 2 8 は プ リ ン タ 6 2 6 を 制御 し て、 図中 に参照番号 6 5 6 で示 す よ う な プ リ ン 卜 ァ ゥ ト を 得 る。
基本的 な プ リ ン ト ア ウ ト 6 5 6 は、 図示す る よ う に、 ヮ 一 プロ 上で 記入 し た (打 ち込ん だ) 文章 6 5 8 と、 そ れ に対 し て 絵 6 6 0 や グ ラ フ 6 6 2 を 付 け 加 え 、 そ れ ら 文章 6 5 8 絵 6 6 0, グ ラ フ 6 6 2 の 内容 を、 所定位置、 例え ば下方 に ド ッ ト コ 一 ド 6 6 4 で 印字 し た も の と な っ て い る。
こ の よ う な プ リ ン ト ア ウ ト 6 5 6 と す る 事に よ り、 こ の プ リ ン ト ア ウ ト 6 5 6 を 直接或は F A X に よ り 受 け取 っ た ユー ザは、 ド ッ ト コ ー ド 6 6 4 を 前述 し た よ う な ペ ン型情報再生 装置に よ リ 読み取 る こ と に よ り、 そ れ に対応す る 文書 6 5 8, 絵 6 6 0, グ ラ フ 6 6 2 を その ユー ザの ワ ー プ ロ に 取 り 込む こ と 力 で き、 それ ら を 任意 に編集す る こ と 力 で き る よ う に な る と い う メ リ ッ ト 力 sあ る。
な お、 マ ル チ メ デ ィ ア 情報記録処理部 5 9 8 は 、 C P U 6 0 0 に よ る ソ フ ト ウ エ ア 的な処理で実現 し て も 良 い。
ま た、 マ ル チ メ ディ ア情報記録処理部 5 9 8 は、 こ の よ う に ワ ー プ ロ に実装す る 代わ り に、 プ リ ン タ 6 2 6 に 内蔵す る 形 を 取っ て も 良 い。 即 ち、 プ リ ン タ 6 2 6 で、 フ ォ ン ト ゃ グ ラ フ の情報等が入 っ て き た と き に、 そ れ に対 し て こ の よ う な 記録変調 を 加 え て 印字す る と い う 処理 に し て も 良 い。 そ の場 合、 プ リ ン タ 6 2 6 に 内蔵 し な く と も、 カ ー ド型ア ダプ タ の 形で供給す る よ う に し て も 良 い。
な お、 上記マ ル チ メ ディ ア情報記録処理部 5 9 8 内 の ド ッ ト パ タ ー ン形状変換 回 路 6 5 4 は 、 プ リ ン タ 6 2 6 の解像 度 に 合 わ せ て 変換す る と い う 以外 に 、 プ リ ン ト し た 内容 を F A X送信す る場合 に は、 F A X に も や は り 解像度 或 は精細 度力' G n や G UI の よ う に決 ま っ て レヽ る ので、 そ ち ら の方の解 像度 に適応で き る よ う な形 に変換す る、 即 ち 大 き さ を 変 え て レヽ く と い う 処理も 行 う よ う に し て も 良 い。
図 7 7 は、 マ ル チ メ ディ ア情報記録処理部の機能 を 光学複 写機 6 6 6 に 内蔵 さ せ、 原稿 を コ ピ ー を す る と そ の 内容が用 紙 に複写 さ れ る と 共 に そ の 内容 に対応す る ド ッ ト コ 一 ド がそ の用紙の所定位置に 印字 さ れる よ う に し た場合の構成 を 示す 図で あ る。
即 ち、 通常の複写機 と 同様に、 原稿台 6 6 8, 照 明 6 7 0, ミ ラ 一 6 7 2 , レ ン ズ 6 7 4 , 感光 ド ラ ム 6 7 6 等 を 有 し 原稿上の像 を 用紙上 に 複写す る。
こ れ に 加え て、 本実施例の光学複写機 6 6 6 は、 光路中 の レ ン ズ 6 7 4 の前 にノヽ 一 フ プ リ ズム 6 7 8 を 挿入 し て光 を 分 岐 さ せ、 光学部品 6 8 0 を 介 し て ラ イ ン セ ン サ等の 撮像素子
6 8 2 に 導 く。 撮像素子 6 8 2 力、 ら の信号 は ア ン プ 6 8 4 で 増幅 し て 種々 の ア ナ 口 グ的な処理 を 行な っ た後、 A D 変換 器 6 8 6 で デ ィ ジ タ ル変換 し て メ モ リ 6 8 8 に記録 す る。 そ し て、 こ の メ モ リ 6 8 8 に記録 し た デー タ に対 し て、 像域判 定及 びデー タ 文字認識 回路 6 9 0 に て像域判定な リ デー タ 文 字認識等 を 行な っ て い く。 こ こ で、 像域判定 に つ い て は、 本 出願人 に よ る 特願平 5 — 1 6 3 6 3 5 号 に記載 さ れ た手法が 利用 で き る。
そ し て、 像域判定や デー タ の文字認識等が行な わ れた デ一 タ は、 圧縮回路 6 9 2 に て圧縮 さ れ る。 こ の場合、 それぞれ 文字、 絵、 グ ラ フ 等の種別 に応 じ て圧縮の方式が異 な る の で、 それぞれ に対応 し た圧縮 を 行な い、 そ の後、 デー タ 合成回路 6 9 4 で レ イ ァ ゥ ト 情報 を 含め て そ れ ら の デー タ 合成 を 行な う。 そ し て、 合成 さ れ た デー タ に対 し て、 エ ラ 一訂正符号付 カロ 回路 6 9 6 に て エ ラ 一訂正 の 符号 を 付カ卩 し た 後、 メ モ リ
6 9 8 に 蓄積 し て再度 イ ン タ 一 リ ー ブ等の処理 を 行 な い、 ァ ド レ ス 付加回 路 7 0 0 に て ア ド レ ス を 付加 し て 、 変調 回 路
7 0 2 で 変調 を 行 う。 そ の後、 マ 一 力 付加回路 7 0 4 に よ り マ ー カ を 付力!] し て 、 ド ッ 卜 パ タ ー ン 形状変換 回 路 7 0 6 で ド ッ ト ノ タ ー ン形状 を 変換す る。 そ し て、 そ の ド ッ ト ノ タ ー ン に従っ て、 発光素子 ド ラ イ バ 7 0 8 に よ り 発光素子 7 1 0 を 発光 さ せ る と 共 に、 ミ ラ ー シ ャ ツ タ 7 1 2 を 立ち 上げて発 光素子 7 1 0 力、 ら の光 を レ ン ズ 6 7 4, 感光 ド ラ ム 6 7 6 へ と 導 く。
ま た、 前述 し た よ う に、 F A X等 に 出す場合 に は、 F A X 解像度選択部 7 1 4 で F A X の解像度 を 選択 し、 そ れ に 合わ せ て ド ッ ト パ タ ー ン形状変換回路 7 0 6 に て ド ッ ト コ ー ド の パ タ ー ン の形状 を 変 え る。
さ ら に、 像域判定及 びデー タ 文字認識回路 6 9 0 で は、 文 字 に 関 し て は、 文字 を 二値画像 と し て扱っ て M R や M H 等 の 一般的な 二値ィヒ の画像圧縮 の処理 を 行 な う も の で も 良 い し 、 ま た は文 字認識 を し て、 ア ス キー コ 一 ド等の普通の ワ ー プ ロ に使われ て い る コ ー ド に変換 し た後 に、 ジ ブ レ ン ペ ル等の圧 縮方式で 圧縮 を かけ て も 良 い。 こ の よ う に 文字認識 を し て ァ ス キー コ ー ド変換 を し、 ま た更 に そ れ に圧縮 を かけ る と、 圧 縮率 は か な リ 上 力 S り そ れ だ け 多 量 の デー タ が 少 な い ド ッ ト コ 一 ドで 記録で き る よ う に な る。
な お、 ド ッ ト コ ー ド の印字は、 信号処理系の処理速度の関 係か ら、 一度原稿画像 を 感光 ド ラ ム 6 7 6 に書 き 込 み感光 さ せて し ま っ た後 に、 ミ ラ ー シ ャ ツ タ 7 1 2 を 立て て 発光素子 7 1 0 に よ り も う 一度 ド ラ ムの ほ う に書き 直 し て 印字す る と い う よ う に し て行われ る。 あ る い は、 プ リ ス キ ャ ン と い う 形 で 1 回 目 の原稿ス キ ャ ン で ド ッ ト コ 一 ド を 発生 し、 2 回 目 の 原稿ス キ ャ ン で原稿像 と ド ッ ト コ 一 ド を 感光 ド ラ ム 6 7 6 に 書込む よ う に し て も 良 い。 将来的に、 信号処理系の 処理速度 が向上す れば、 こ の よ う に複数回 に分 け た処理 は必要無 く な る かも し れな い。 し カゝ し、 原稿が原稿台 6 6 8 に横置き さ れ た り、 上下逆 さ ま に置かれた場合に は、 参照番号 6 5 6 の よ う に 印字 さ れた用紙縦方向下部 に ド ッ ト コ ー ド を 印字 し た よ う な複写結果 を 得 る た め に は、 や は り 複数回 に 分け た処理力 必要 と な る。
図 7 8 は、 ディ ジ タ ルの複写機 7 1 6 に応用 し た 場合の構 成 を 示 し て い る。 同図 に於 いて、 図 7 7 と 同様の機能 を 有す る も の は、 図 7 7 と 同 じ 番号 を 付 し て あ る。 ま た、 入力部分 に於いて、 光学 ミ ラ ー を 移動す る ご と く 記 さ れて い る 力 ラ イ ン セ ン サ を 移動 さ せ て原稿 を 読み取 る よ う に構成 し て も 良 い。
即 ち、 本デ ィ ジ タ ル複写機 7 1 6 で は、 前述の よ う に し て ド ッ ト パ タ ー ン形状変換回路 7 0 6 で形状の変 え ら れた ド ッ 卜 コ ー ド と、 メ モ リ 6 8 8 に取 り 込 ま れた原稿画像 の デー タ と を 編集合成回路 7 1 8 で合成 し、 プ リ ン タ 7 2 0 で印字出 力 す る。 こ う い っ た デ ィ ジ タ ル複写機で あ れば、 前述 し た よ う な複数回 に分け た処理 を 行わ ず と も、 メ モ リ 6 8 8 を 有す る た め、 1 回 の ス キ ャ ン で用紙の ど の位置 に で も ド ッ ト コ 一 ド を 印字 す る こ と がで き る。
次 に、 図中 の破線の流れ に つ いて説明 す る。 こ れ は、 上記 の よ う に原稿画像 を 読 み取 っ て それ を ド ッ ト コ ー ド に落 と す と い う の と は反対 に、 文章や絵 と 一緒 に ド ッ ト コ ー ド の 印刷 さ れた原稿か ら ド ッ ト コ 一 ド だ け を 読み取 っ て、 ド ッ ト コ 一 ドか ら再生 さ れた 文章や絵 と ド ッ ト コ 一 ド と 合わせ た形の書 類 を 印字 出力 す る と い つ た 内容の流れで あ る。
即 ち、 同様 に撮像素子 6 8 2 に よ り 原稿カゝ ら ド ッ ト コ 一 ド を 読み 込 み、 A / D 変換 し て そ れ を メ モ リ 6 8 8 に 記録 す る。 ま た、 A Z D 変換器 6 8 6 の 出 力 を ド ッ ト コ ー ド再生機 7 2 2 の 方 に も 入力す る。 こ の ド ッ ト コ ー ド再生機 7 2 2 は、 例え ば図 1 7 の走査変換部 1 8 6 以降の回路構成 を 含む も の で、 ド ッ ト コ ー ド カゝ ら 文章や絵、 グ ラ フ を 再生す る こ と がで き る。 メ モ リ 6 8 8 に 蓄積 さ れた ド ッ ト コ ー ド の画像は、 そ の ド ッ ト コ ー ド の状態 の ま ま ド ッ ト パ タ ー ン 形 状変換回 路 7 0 6 に 与 え ら れ、 大 き さ を 変 え ら れ た 後、 編集合成 回路 7 1 8 に 入力 さ れ る。 編集合成回路 7 1 8 は、 ド ッ ト コ ー ド 再生機 7 2 2 で再生 さ れた 文章、 絵、 グ ラ フ 等 に、 こ の ド ッ ト パ タ ー ン形状変換回路 7 0 6 カゝ ら の ド ッ ト コ 一 ド を 付 け加 え て、 プ リ ン タ 7 2 0 に入力 し、 印字 出 力 す る。 こ の よ う に す る と、 原稿 を ス キ ャ ン す る 時間が こ の ド ッ ト コ ー ド部分 を 読む 時間 だ け で済む の で、 時間的な短縮が可能 で あ る。 さ ら に は、 文章、 絵、 グ ラ フ 等 を 拡大や縮小 し た時 に、 それ と は無関係 に、 ド ッ ト コ ー ド の大 き さ は変 わ ら な く 印字で き る よ う に す る こ と がで き る と い う 効果があ る。
次 に、 図 7 9 に示 し て あ る の は、 ペ ン型情報再生装置 を 文 字や絵の デー タ の入力 部 と し て も 利用 す る よ う に し た場合の 例で あ る。
即 ち、 ペ ン型情報再生装置の画像処理部 4 6 0 か ら の信号 を マ ルチ メ デ ィ ア情報記録装置 7 2 4 に入力 す る。 マ ル チ メ デ ィ ア情報記録装置 7 2 4 で は、 入 力 さ れた、 つ ま り 撮像 さ れた デー タ を セ レ ク タ 7 2 6 を 介 し て フ レ ーム メ モ リ 7 2 8 A 又 は 7 2 8 B に 入 力 す る 。 こ の 場合、 セ レ ク タ 7 2 6 は . ま ず 1 画面 を フ レ ー ム メ モ リ 7 2 8 A に 取 り 込 ま せ 、 そ の 後 、 次 の 1 画 面 を フ レ ー ム メ モ リ 7 2 8 B に 取 り 込 ま せ る と レヽ う よ う に 選択す る 。 そ し て 、 フ レ ー ム メ モ リ 7 2 8 A , 7 2 8 B に 取 り 込 ま れ た 画像 デー タ は そ れぞ れ歪 み 補正 回 路 7 3 0 A , 7 3 0 B に て 周辺 の 収差等 の レ ン ズ歪 み を 取 ら れ た 後 、 ず れ量検 出 器 7 3 2 に 入 力 さ れ る 。 こ の ず れ量 検 出器 7 3 2 は 、 フ レ ー ム メ モ リ 7 2 8 A に 取 り 込 ま れ た 画像 と フ レ ー ム メ モ リ 7 2 8 B に 取 り 込 ま れ た 画像 と を 後 段 で 合成 す る 際 に 両 画像で 重複 す る 部分 が絵 と し て 重 な る よ う に、 両画像の相関 を 取 っ て どの方向 に どれだ け ずれて い る 力、 を 演算す る も の で あ る。 こ のずれ量検出器 7 3 2 と し て は、 例え ば本 出願人 に よ る特願平 5 — 6 3 9 7 8 号 や特願平 5 — 4 2 4 0 2 号等 に 記載の も の を 利用 で き る。 そ し て、 こ の検出 し た ずれ量 に従 っ て、 一方の 画像、 即 ち フ レ ー ム メ モ リ 7 2 8 B に取 り 込 ま れた画像 を 補間演算回路 7 3 4 に て補 間 し、 ェ ン ノヽ ン サ ( E n h a n c e r ) 7 3 6 でェ ン ノヽ ンサ を 力、 けた 後、 画像合成回路 7 3 8 で他方の フ レ ー ム メ モ リ 7 2 8 B に 取 り 込 ま れた 画像 と 画像合成 し、 そ の結果 を 画像合成メ モ リ 7 4 0 に 記憶す る。
そ し て、 次の 1 画面 を フ レー ム メ モ リ 7 2 8 A に 取 り 込み、 上記 と 同様の処理 を 行 い、 今度 は フ レ ーム メ モ リ 7 2 8 A に 取 り 込 ま れた 画像 を 補間す る。
以後、 こ れ を 交互 に 繰 り 返す こ と で、 犬画面化が図れ る。 即 ち、 ペ ン型情報再生装置は、 も と も と ド ッ ト コ ー ド と い う 細かい コ ー ドの も の を 読み取る た め の も ので あ り、 従 っ て 撮像エ リ ァ が非常 に小 さ い。 こ の よ う に撮像エ リ ア の小 さ レヽ も の を 文字や絵の画像 を 取 り 込む た め の ス キ ャ ナ と し て使用 す る た め に は、 複数回 に分 けて 画像 を 取 り 込み、 そ れ ら を 貼 り 合わせ る こ と が必要 と な る。 そ こ で、 本実施例で は、 複数 の フ レ ー ム メ モ リ を 設 け、 ずれ量 を 検出 し て ず れ を 補正 し て 画像 を 貼 り 合わせ る よ う に し て い る。
こ う し て合成画像メ モ リ 7 4 0 に 記録 さ れた デー タ は、 像 域判定回路 7 4 2 で像域判定等が行われ、 文字で あ れば文字 認識回路 7 4 4 で 文字認識 を 行な つ た後、 ま た 画像 で あ れば そ の ま ま 、 前述 し た よ う な マ ル チ メ デ ィ ア情報記録処理部 5 9 8 に 入力 さ れ る。 そ し て、 マ ル チ メ デ ィ ア情報記録処理 部 5 9 8 で圧縮等の処理 を 行な っ て ド ッ ト コ 一 ド に 変換 さ れ、 前述 し た よ う な リ ール シール印刷機 5 7 2 に導かれ る。 あ る い は、 マ ル チ メ デ ィ ア 情報記録処理部 5 9 8 に 入力 す る 代わ り に、 I Z F 7 4 6 を 介 し てノ ソ コ ン ゃ ヮ 一 プ ロ 等 の外部機 器 5 3 2 に入力す る こ と も で き る。
な お 、 ペ ン 型情報再生 装置 の 方 に は 、 出 力 端子 と し て は イ ヤ ホ ン 端子 と 画像 を 出 力 す る よ う な 二 つ の 端子が設 け て あ っ て も 良 い し、 ま た は一つ の コ ネ ク タ を マ ニ ュ ア ルで音 を 出 力 す る 系 と 画像 を 出 力す る 系 と に 切替え使用 す る よ う な構 成 に す る こ と も で き る。
図 8 0 は、 図 7 9 の変形例で あ る。 図 7 9 は ド ッ ト コ ー ド を 読む時の撮像部 2 0 4 の エ リ ア と ス キ ャ ナ と し て 使用 す る 時の撮像エ リ ア と が同 じ場合に つ い て述べて い る 力 本実施, 例 の場合 に は 、 ス キ ャ ナ と し て 使用 す る 場合 に は広 角 に し , ド ッ ト コ ー ド を 読み込む と き に はマ ク ロ 的な撮像 を す る よ う に、 結像光学系 2 0 0 を 変ィヒ さ せ る よ う に し た も の で あ る。 即 ち 、 結像光 学系 2 0 0 は 、 普通 の カ メ ラ に使 わ れて い る ズー ム や 2 焦点の レ ン ズ群 に よ り 構成 さ れ 、 レ ン ズ鏡筒 7 4 8 を ス ラ イ ド さ せ て広角 と マ ク ロ の切 り 換 え を 行 う よ う に な っ て い る。 そ し て、 レ ン ズ鏡筒 7 4 8 を 縮め た 時に接点 が閉 じ て オ ン す る よ う な ス キ ャ ナス ィ ッ チ 7 5 0 を 設け、 ス キ ヤ ナス イ ッ チ 7 5 0 がオ ン し て い る 時 に は ス キ ャ ナ と し て 使 う も の と し て デー タ 処理部 4 6 2 及 びデー タ 出 力 部 4 6 4 の動作 を 停止 さ せ、 オ フ し て い る 時だ と マ ク ロ 的な 動作 を さ せ る た め に そ れ ら を 動作 さ せ る と い う よ う な 処理 を コ ン ト ロ ール部 2 1 2 に行わ せ る。 結像光 学系 2 0 0 を 広 角 側 に し た 場合、 撮像エ リ ァ が大 き く な リ、 そ の時の焦点深度が ± 1 2 0 m で、 撮像倍率が 0 . 0 8 と 仮定す る と、 被写界深度 は ± 1 9 m m に な る。 縦 方向の手振れがあ つ た と し て も、 こ れだ け の深度が あ れ ば問 題 と はな ら な い。
ま た、 広角 と マ ク ロ と を 変更す る た め に レ ン ズ鏡筒 7 4 8 を ス ラ イ ド さ せ る 形以外 に も、 レ ン ズその も の を 差 し換 え る、 つ ま リ 広 角 系の レ ン ズ を と つ て マ ク ロ 用 の レ ン ズ を 装着す る と レ、 う よ う な形式で も、 同様 に 実施可能で あ る。
図 8 1 は、 カ ー ド型 ア ダ プタ 5 2 4 内 に、 図 6 9 に示 し た よ う な ペ ン型情報再生装置で ド ッ ト コ 一 ド を 読み込ん だ時に パ ソ コ ン や ワ ー プ ロ 等 の外部機器 5 3 2 に その ド ッ ト コ ー ド に対応す る情報 を 出 力 す る た め の デー タ 処理部 と、 図 7 9 に 示 し た よ う な ペ ン型情報再生装置 を 文章や絵の画像 の ス キ ヤ ナ と し て 用 い た時の画像の貼 り 合わせや ド ッ ト コ ー ド の発生 等の た め の デー タ 処理部 と の両方の デー タ 処理部 を 組み込ん だ例 を 示 し て い る。 即 ち、 ス キ ャ ナ用 のデー タ 処理部 と ド ッ ト コ 一 ド 読み 取 り 用 の デー タ 処理部 の 2 つ を 内 蔵 し て い る カ ー ド型 ア ダ プタ 5 2 4 を 示す。
図 8 1 に於 いて、 セ レ ク タ 7 5 2 及 び 7 5 4 は、 ス キ ャ ナ 用 の デー タ 処理部 と ド ッ 卜 コ ー ド読み取 り 用 の デー タ 処理部 と の切 り 換え を 行 う も の で あ り、 そ の切 り 換 え選択 はマ ニ ュ ア ル的な 操作で も 良 い し、 図 8 0 で示 し た よ う な ス キ ャ ナ ス イ ッ チ 7 5 0 の オ ン オ フ に連動 さ せて も 良 レヽ し、 あ る い は 外部機器 5 3 2 側か ら 直接駆動す る よ う に し て も 良 い。 ま た、 画像合成処理 回路 7 5 6 は、 図 7 9 に示 し た よ う な セ レ ク タ 7 2 6、 フ レ ー ム メ モ リ 7 2 8 A, 7 2 8 B、 歪 み 補正回路 7 3 0 A, 7 3 0 B、 ずれ量検出器 7 3 2、 補間演 算回路 7 3 4、 ェ ン ハ ン サ 7 3 6、 画像合成回路 7 3 8 の機 能 を 果 た す 回 路 で あ り 、 出 力 処理 回路 7 5 8 は 出 力 す べ き デー タ を 外部機器 5 3 2 の フ ォ ー マ ツ 卜 に あ わせ る た め の も の で あ る。
次 に、 読み取っ た ド ッ ト コ ー ド の情報 を 電子投影機の ほ う に 出 力す る と い う 実施例 を 説明 す る。 即ち、 図 8 2 A及 び図 8 2 B に 示す よ う に 、 ペ ン 型情報再生 装置 7 6 0 で ド ッ ト コ ー ド を ス キ ャ ン し、 出力処理部 7 6 2 で元の情報 に戻 し て、 プ ロ ジ ェ ク タ 7 6 4 の R G B 入 力 端子 あ る い は 電子 O H P 7 6 6 の ビデオ入力端子 に 入力 し て、 ス ク リ ー ン 7 6 8 に投 影す る も の で あ る。
こ の場合、 ペ ン 型情報再生装置 7 6 0 は 、 図 1 7 或 は 図 2 3 に示 し た再生系の構成 に於 け る 検 出部 1 8 4 か ら デー タ エ ラ 一訂正部 1 9 4 ま で の構成 を 内蔵 し て お り、 出 力処理部 7 6 2 は、 デー タ 分離部 1 9 6 以降の構成及 び他の 処理回路 を 内蔵 し て い る。
出 力処理部 7 6 2 の 実際 の 構成 は 、 図 8 3 の よ う に な る 。 即 ち 、 ペ ン 型情報再生装置 7 6 0 か ら の マ ル チ メ デ ィ ア 情 報 を 、 分離部 1 9 6 で 、 画像, グ ラ フ , 文字 , 音声 , へ ッ ダ情報 に 分離 し 、 画像 , グ ラ フ , 文 字 は伸長処理部 2 3 8 , 2 4 2, 2 4 8 で伸張 し た後、 画像 と グ ラ フ に対 し て は デ一 タ 補間回路 2 4 0, 2 4 4 で補間処理 を 施 し、 文字 に対 し て は P D L 処理部 2 4 6 で P D L 処理 を 行 う。 そ し て、 補間又 は P D L 処理 さ れた画像, グ ラ フ, 文字 を 合成 回路 2 5 0 で 合成 し、 メ モ リ 7 7 0 に記憶す る。 こ の メ モ リ 7 7 0 に 記憶 さ れて い る デー タ と い う の は既 に ス ク リ ー ン 7 6 8 に投影で き る デー タ で あ り、 よ っ て それ を D ノ A変換部 2 5 2 で D Z A変換 し て、 プロ ジ ェ ク タ 7 6 4 や電子 O H P 7 6 6 に 出 力 す る。 こ の場合、 メ モ リ 7 7 0 は、 ア ド レ ス制御部 7 7 2 に よ り 制御 さ れ る。 一方、 音声の方は、 伸長処理部 2 5 6 でそ の ま ま伸張 し、 デー タ 補間 回路 2 5 8 で補間 し た後、 D A 変換部 2 6 6 で D / A 変換 し、 セ レ ク タ 7 7 4 を 介 し て プロ ジ ェ ク タ 7 6 4 や電子 O H P 7 6 6 に 内蔵 さ れた、 或 は外部 の ス ピー カ 7 7 6 に 出 力 さ れる。
さ ら に 、 音声合成 コ ー ド化 さ れ た デー タ は 、 音声 合成部 2 6 0 で 音声 に変換 さ れ、 D Z A変換部 2 6 6 に入 力 さ れ る。
ま た、 例え ば、 プ レ ゼ ン テ一 シ ョ ン の最中 に 必要 に応 じ て 文章 を そ の ま ま 読 ま せ る よ う な場合 に は、 表示用 の 文字 コ ー ド か ら 文 章認識部 2 7 1 で 文章 と し て 認識後 、 音声 合成部 2 6 0 で 音声 に変換後、 最終的 に、 ス ピー カ 7 7 6 か ら 音声 力 出 力 さ れる こ と に な る。
こ の場合、 朗読用 の 音声合成 コ ー ド を 別 に記録 し て お く 必 要が無い の で、 そ の分、 よ り 多 く の情報 を ド ッ ト コ ー ド に入 れ て お く こ と 力 sで き る。
ま た、 こ の場合、 ど の よ う な電子投影機系 を も っ て き て も 接続可能 な よ う に、 投影機の選択手段 7 7 8 を 設け、 例え ば、 プ ロ ジ ェ ク タ Ί 6 4 力 Sノヽ イ ビ ジ ョ ン 対応 の も の で あ る と 力 N T S C の み の対応で あ る と い う よ う な こ と を 選択 で き る よ う に し て い る。 つ ま り、 出 力系 と し て の電子投影機系 に よ り, メ モ リ 7 7 0 上 に 文字 を どの よ う な 大 き さ に割 り 振 る か等の 処理が変 わ る 。 そ こ で 、 投影機選択手段 7 7 8 に よ る 選択 に応 じ て、 上記デー タ 補間回路 2 4 0, 2 4 4 や P D L 処理 部 2 4 6 で の 処理 を 変 更 し た り 、 あ る レ、 は ァ ド レ ス 制御部 7 7 2 や D Z A変換部 2 5 2 に供給 さ れ る ク ロ ッ ク 信号 C K を 基準 ク ロ ッ ク 選択部 7 8 0 で変更 す る よ う に し て い る。
ま た、 プ ロ ジ ェ ク タ 7 6 4 や電子 O H P 7 6 6 等 の電子投 影機の使用状況に於い て は、 例 え ば、 同図の よ う に 文章、 絵、 グ ラ フ 等 を 含む原稿の 内、 文章だ け を 投影 し た い、 絵だ け を 投影 し た い、 ま た は グ ラ フ だ け を 投影 し た い、 と い っ た選択 的な投影 を 行い た い場合があ る。 そ の よ う な と き に は、 出力 コ ン ト ロ ール部 7 8 2 に よ り ユーザが選択で き る よ う に、 あ る レ、 は、 ド ッ ト コ ー ド の ^ に、 文章別 に投影せ よ で あ る と か、 絵だ け を 投影せ よ で あ る と 力、 グ ラ フ だ け を 投影せ よ で あ る と かの情報 を へ ッ ダ情報 と し て書き 込んで お き、 出 力 コ ン ト 口 ―ル部 7 8 2 で そ の ヘ ッ ダ情報 に応 じ て 出力 すべ き 部分 を 選択で き る よ う に し て レヽ る。 そ し て、 こ の 出 力 コ ン ト ロ ール 部 7 8 2 で の選択 に従 っ て、 出 力エ デ ィ タ 部 7 8 4 は、 どの 部分 を 投影す る か と い う 切 り 分け作業 を 行い、 ア ド レ ス 制御 部 7 7 2 に メ モ リ 7 7 0 の そ の部分 を ア ク セ ス さ せ て投影用 の デー タ を 出 力 さ せ る。 ま た、 上記 出 力 エ デ ィ タ 部 7 8 4 は、 こ の よ う な エ リ ア分割 の処理以外 に、 電子 ズー ム の処理、 つ ま り 最初 は原稿全部 を 投影 し、 その後、 文章の一部 や絵だ け を 拡大 し て い く と い う よ う な処理、 及 びそ の時 に文章の一部 や絵の部分だ け焦点 を 合わせて拡大 し て い く と い う 形の編集 処理 を 行 え る よ う に す る こ と も で き る。 そ の よ う な 処理 を 行 う 場合に は、 こ の 出力 処理部 7 6 2 に 入力部 と 表示部 と を 設 け、 グ ラ フ ィ カ ル ユー ザ一 イ ン タ フ ェ ー ス等の よ う な処理 を し て、 実際に拡大部分 を 指定で き る よ う に構成す る のが好 ま し い。
ま た、 音声は、 ド ッ ト コ ー ド と し て 入力 さ れて D / A変換 部 2 6 6 か ら 出力 さ れ る も の だ け で な く、 外部マ イ ク 7 8 6 力、 ら の音声 と を セ レ ク タ 7 7 4 に よ り 選択で き る よ う に し て い る。
な お、 ペン型情報再生装置 7 6 0 に は検 出部 1 8 4 だ け を 構成 し、 走査変換部 1 8 6 か ら 以降 を 出力処理部 7 6 2 の方 に盛 り 込 ん で も 良 い し、 逆 に、 分離部 1 9 6 ま で も ペ ン型情 報再生装置 7 6 0 の方 に持たせて、 分離 さ れて い る デー タ が な ん ら かの形で 出 力処理部 7 6 2 に送 ら れて く る と い う 構成 し て も 良 い。 実際 に は、 手で持つ こ と を 考 え る と、 ペ ン型情 報再生装置 7 6 0 は、 で き る だ け小 さ く す る の が好 ま し い の で、 検出部 1 8 4 だ け を 設 け、 後の処理は 出 力処理部 7 6 2 の方で行 な う と す る の が好 ま し い。
図 8 4 は、 上記電子投影機の代わ り に、 複写機 7 8 8、 光 磁気デ ィ ス ク 装置 ( M O ) 7 9 0、 プ リ ン タ 7 9 2 に 出 力す る 場合 を 示す も の で 、 出 力 処理部 は 、 ノ ソ コ ン 等 7 9 4 に ハー ド ウ ェ ア 的或 は ソ フ ト ウ エ ア的 に 内蔵 さ れ、 出 力処理部 の 出 力 は、 オ ン ラ イ ン 又は フ ロ ッ ピ 7 9 6 等 に よ る オ フ ラ イ ン で、 複写機 7 8 8、 M 〇 7 9 0、 プ リ ン タ 7 9 2 に供給 さ れる と い う 状況 を 示 し て い る。 ま た、 図 8 5 は、 出 力処理部 を プ リ ン タ 7 9 2 や電子手帳 7 9 8 に装着 さ れ る カ ー ド型 ァ ダプ タ 8 0 0 と し て構成 し た場合 を 示 し て レ、 る。
こ の場合の 出 カ処理部 7 6 2 の実際の構成は、 図 8 6 に示 す よ う に な る。 ,
先 ほ ど の 投影機 の 実施例 と 同 じ よ う に 、 マ ル チ メ デ ィ ア 情報が入 力 さ れ、 分離部 1 9 6 で画像, グ ラ フ, 文 字が分離 さ れ、 そ れぞれが伸長処理部 2 3 8, 2 4 2 , 2 4 8 で伸張 さ れて 、 画像 及 び グ ラ フ に 関 し て は デー タ 補 間 回路 2 4 0 2 4 4 で 補間、 文字 に 関 し て は P D L 処理部 2 4 6 で P D L 処理 を 行 な っ て 、 合 成 回 路 2 5 0 で 合成 さ れ て 、 メ モ リ
7 7 0 に 記憶 さ れ る。 メ モ リ 7 7 0 は ア ド レ ス 制御部 7 7 2 に よ り 制御 さ れ、 読出 さ れた デー タ は補間部 8 0 2 及び D ノ A変換部 2 5 2 を 介 し て実際に 出 力 さ れる デー タ を 確認す る た め編集 モ ニ タ 8 0 4 に 出 力 さ れ る。 な お、 こ の編集モ ニ タ
8 0 4 は、 無 く て も 良 レヽ。
ま た 、 メ モ リ 7 7 0 力、 ら 読 出 さ れ た デ ー タ は 、 合 成 部 8 0 6 に も 入力 さ れる。 こ の合成部 8 0 6 は、 ペ ン 型情報再 生装置 7 6 0 か ら のマ ル チ メ デ ィ ア 情報 を コ ー ドィヒ部 8 0 8 で再度 ド ッ ト コ 一 ド に し て、 そ れ を 出 力適応補間部 8 1 0 で、 出 力 すべ き プ リ ン タ 7 9 2 等の解像度 に合わせ た 出 力補間 を 行 な っ て 、 そ れ と メ モ リ 7 7 0 力、 ら の デー タ と を 合成 す る 。 つ ま り 、 文 章 や 絵 に ド ッ ト コ ー ド を 付 け カ卩 え て 、 I ノ F 8 1 2 を 介 し て プ リ ン タ 7 9 2 や複写機 7 8 8 に 出 力す る。 出 力選択手段 8 1 4 は、 プ リ ン タ 7 9 2 で 出 力 す る場合に, その プ リ ン タ 7 9 2 を 当該 出 力部 7 6 2 に繋い だ と き に その 機種が分かれ ば、 自 動的 に解像度の方の設定 に 入 り、 ま た フ 口 ツ ビ 7 9 6 等で オ フ ラ イ ン で送る 場合で あ る と 機種が分か ら な い の で、 そ の よ う な と き に は マ ニ ュ ア ル で切 り 換え る も の と す る。
こ の よ う な構成で は、 文章等 はそ の ま ま コ ピーや プ リ ン ト さ れ、 ド ッ ト コ ー ド は そ の 出力 の媒体の解像度 に合 わせ て 出 力 す る こ と が可能 と な る。
ま た、 電子手帳 7 9 8 に接続す る 場合 に は、 ド ッ ト コ 一 ド は入力 し な い た め に、 ド ッ ト コ 一 ド を 記録す る 系が不要 と な る。 構成 は、 図 6 9 と ほ ぼ同 じ で あ る。
図 8 7 は、 現在、 ワ ー プ ロ の デー タ フ ォ ーマ ッ ト が機種每 に 異 な る と い う こ と に 対処 す る た め 、 そ れぞ れ の機種每 の フ ォ ー マ ツ 卜 に 直す よ う な フ ォ ーマ ツ ト 変換部 8 1 6 を 設け た実施例で あ る。 フ ォ ー マ ッ ト 変換部 8 1 6 は、 機種選択手 段 8 1 8 と し て の ワ ー プロ セ レ ク ト ス ィ ッ チ を 持ち、 ド ッ ト コ ー ド を ペ ン型情報再生装置 7 6 0 で読み込み、 選択に基づ いて デー タ を 変換 し て、 ワ ー プ ロ 8 2 0 に 入力 す る。
フ ォ ー マ ッ ト 変換部 8 1 6 は 、 実際 に は 、 図 8 8 に 示 す よ う に 構成 さ れ る 。 即 ち 、 デー タ 補間 回路 2 4 0 , 2 4 4 , 2 5 8、 ? 0 処理部 2 4 6、 及び音声合成部 2 6 0 で の処 理後、 そ れぞ れ の デー タ を 対応 す る フ ォ ー マ ツ ト 変換 回 路 8 2 2, 8 2 4, 8 2 6, 8 2 8 で 上記機種選択手段 8 1 8 で の選択 に応 じ て フ ォ ー マ ッ ト 変換す る よ う に構成 さ れて い る。
図 8 9 は、 ド ッ ト コ ー ド の記録 さ れた シ ー ト (以降、 マ ル チ メ デ ィ ア ぺーパ と 称す) を F A X送受信す る 場合 の シ ス テ ム 図 で あ る 。 こ れ は 、 F A X用 マ ル チ メ デ ィ ア 情報記録機 8 3 0 で 作 ら れた ド ッ ト コ ー ド を プ リ ン タ 7 9 2 で プ リ ン ト ア ウ ト し て、 送信側 F A X 8 3 2 よ り 受信側 F A X 8 3 4 へ 電話回線 8 3 6 を 通 し て送信す る。 受信側 F A X 8 3 4 で は こ れ を 受 け と つ て、 紙の情報に戻 し て か ら ペ ン型情報再生装 置 8 3 8 を 使 っ て ド ッ ト コ 一 ド を 再生す る。
F A X 用 マ ル チ メ デ ィ ア情報記録機 8 3 0 は、 図 9 0 に示 す よ う に、 マ ル チ メ デ ィ ア情報記録機 8 4 0、 ド ッ ト ノ タ ー ン形状変換回路 8 4 2、 F A X選択手段 8 4 4、 合成編集回 路 8 4 6 カゝ ら 構成 さ れ る。 マ ル チ メ デ ィ ア情報記録機 8 4 0 は、 図 1 5 の記録系の構成 に於け る マ ー カ 付加部 1 6 2 ま で の 構成 を 含 み 、 合成編集回 路 8 4 6 は 合成及 び編集処理部 1 6 4 に 相 当 す る 。 そ し て 、 ド ッ ト パ タ ー ン 形状変換 回 路 8 4 2 及 び F A X選択手段 8 4 4 は 、 図 7 7 , 図 7 8 中 の ド ッ 卜 パ タ ー ン形状変換回路 7 0 6 及 び F A X解像度選択部 7 1 4 に 相当 す る。
こ の場合、 電話回線 8 3 6 で送信側 F A X 8 3 2 か ら 受信 側 F A X 8 3 4 に 回線 を 繋 い だ時、 受信側 F A X 8 3 4 力 ら 送信側 F A X 8 3 2 に 着信 の状況 と い う も の を 返 し て く る の で 、 こ の デー タ を 手動で あ る い は 直接、 F A X選択手段 8 4 4 に 与え、 F A X の解像度 と い う か分解能 を セ レ ク 卜 し て、 ド ッ ト パ タ ー ン形状変換回路 8 4 2 に て ド ッ ト コ ー ド の パ タ ー ン の サ イ ズ、 あ る い は、 1 行 に 書 け る 量 に 応 じ て 形 状 そ の も の を 変 え て 、 合成編集 回路 8 4 6 に て 紙面 情報 と 合成 し 、 プ リ ン タ 7 9 2 で プ リ ン ト ァ ゥ 卜 す る こ と に よ り 、 F A X送信す る マ ル チ メ デ ィ ア ベー ノ を 印刷す る。
図 9 1 は 、 そ の よ う な 処理 を 全て 自 動化 し て 、 初 め 力、 ら F A X送受信手段 ま で も 記録機の方 に持たせた F A X 内蔵マ ル チ メ デ ィ ァ情報記録機 8 4 8 を 示す も の で あ る。
こ の場合 は 、 直接相手方 F A X の 分解能情報 を 電話回 線 8 3 6 で 繋 い だ 時点 で 確認 し 、 そ の 情報 を 使 っ て 、 ド ッ ト パ一 タ ン の形状 を 最適化 し て、 紙面情報 と 合成 し て 送信 を 行 な う。
図 9 2 は、 図 9 3 A 及び図 9 3 B に示す よ う な ド ッ ト コ ー ド を 印刷 し た カ ー ド (以下、 マ ルチ メ ディ ア ぺ一パ ( M M P ) カ ー ド と 称す る ) を 記録再生す る オ ーバ ラ イ ト 型 M M P カ ー ド記録再生装置の構成 を 示す図で あ る。
こ の記録再生 装置 8 5 0 は 、 不 図示 カ ー ド 挿入 ス リ ッ ト に 挿入 さ れ た M M P カ ー ド 8 5 2 を カ ー ド搬送用 ロ ー ラ 部 8 5 4 に よ り ド ッ ト コ ー ド 検 出 部 8 5 6 に搬送 し 、 M M P カ ー ド 8 5 2 の裏面 に 既に書 き 込 ま れて レヽ る ド ッ ト コ 一 ド を 読み取 り、 デー タ コ ー ド再生部 8 5 8 に て元の マ ル チ メ デ ィ ァ情報 に 変換 し て、 不 図示 I Z F や デー タ 分離部へ 出 力 す る。 つ ま り、 ド ッ ト コ ー ド検出部 8 5 6 は図 1 7 又は図 2 3 に示 し た よ う な構成 に於け る検 出部 1 8 4 に相 当 し、 ま た デー タ コ ー ド 再生部 8 5 8 は 同 じ く 走査変換部 1 8 6 か ら デー タ エ ラ 一 訂正部 1 9 4 ま で の 回路構成 を 有 し て い る 。 た だ し 、 ド ッ ト コ ー ド 検 出部 8 5 6 は 、 カ ー ド の 両面 に 対 し て 撮像 部 を 設 け て あ り 、 こ の 内 の 力 一 ド の裏面 に 対 す る も の が検 出 部 1 8 4 の 撮像部 2 0 4 と し て 利用 さ れ る 。 ま た こ こ で M M P カ ー ド 8 5 2 は、 図 9 3 A に 示す よ う に カ ー ド裏面 に ド ッ ト コ 一 ド の記録領域 8 5 2 A 力 あ り、 表面 に は タ イ ト ル や名前、 絵等の画像が記録 さ れる も の と す る。
ま た、 こ の記録再生装置 8 5 0 は、 外部のパ ソ コ ンや記憶 装置等か ら I Z F 8 6 0 を 介 し て、 カ ー ド に既 に書 かれて い る情報以外の情報が供給 さ れ、 ド ッ ト コ ー ド と し て カ ー ド裏 面 に書かれ る べ き 情報 はデー タ 合成編集部 8 6 2 に 供給 さ れ て デー タ コ ー ド 再生 部 8 6 2 で 再生 さ れ た 情報 と 合成 さ れ, 例 え ば、 従来 デー タ に は な い新規情報 力 s I ノ F 8 6 0 力、 ら 入力 さ れ た場合 に は、 例え ばァ ド レ ス がそ の次の ァ ド レ ス に な っ て 新 た に 追加 さ れ て い く 、 あ る い は 一部 変 更 の 場合 は、 そ の一部変更す る 部分 だ け差 し 替え と い う 形で、 デー タ の合 成編集が行わ れる。 こ う し て合成編集 さ れ た情報は、 コ ー ド パ タ ー ン 生成部 8 6 4 に 入力 さ れ、 ド ッ ト コ 一 ド に 変換 さ れ る。 こ の コ ー ド ノ タ ー ン生成部 8 6 4 は、 図 1 5 に 示 し た よ う な構成 を 有 し、 生成 し た ド ッ ト コ ー ド と I / F 8 6 0 力、 ら の コ 一 ド 以外 に 印刷 す る デー タ と の 合成及 び編集も 行 っ て、 印刷部 8 6 6 に 印刷す べ き デー タ を 渡す。 こ の 印刷部 8 6 6 に は 、 上 記 ド ッ 卜 コ ー ド 検 出 部 8 5 6 力、 ら M M P カ ー ド 8 5 2 表 面 の 絵 柄 デ ー タ も 供給 さ れ 、 給 紙 カ ー ト リ ッ ジ 8 6 8 力ゝ ら給紙 さ れる 何も 印刷 さ て い な い カ ー ド の表裏両面 に 印刷 を 行 っ て、 新 し い M M P カ ー ド を カ ー ド搬送用 ロ ー ラ 部 8 7 0 に よ り 不図示 カ ー ド排出 ス ロ ッ 卜 に搬送 し て排出 す る。 な お、 印刷部 8 6 6 で の両面印刷 に つ いて は、 カ ー ド の 一方の面 に対す る 印刷終了後そ の カ ー ド を 反転 さ せ て他面の 印刷 を 行 う 形式で も 良 い し、 同時 に 両面 に対 し て 印刷す る 形 式 の も の で も 良 レ、。
ま た 一方 、 古 い カ ー ド は 、 ド ッ ト コ ー ド 検 出部 8 5 6 を 通過 し た 後、 そ の後段 の塗 り 潰 し 用 塗布 ロ ー ラ 8 7 2 に よ り、 例え ば黒塗 り 潰 し 用 の イ ン ク を 塗布 さ れて、 コ ー ド記録 領域 8 5 2 A を 真 っ 黒 く 塗 っ て し ま う と い う 形で排 出 さ れる。 ユーザは、 そ の結果、 塗 り 潰 さ れた 元の カ ー ド を 返却 さ れ る こ と 力 で き る ので、 古 い カ ー ド が悪用 さ れ る と い う 恐れが無 く な る。
こ の よ う に、 本実施例の オーバ ラ イ ト 型 M M P カ ー ド記録 再生装置 8 5 0 に よ れ ば、 も う 既 に あ る程度記録 さ れて い る カ ー ド を こ の記録再生装置 8 5 0 に 入れて や る と、 その情報 を 読ん で 、 そ し て 新 た に 追加 す る 情報 と 組合 せ て 、 新 し い 力 一 ド を 発行す る と い う も ので あ り、 ユー ザか ら 見 た場合 に は、 あ た かも 古い カ ー ド に 対 し て、 さ ら に デー タ が追加 さ れ て カ ー ド が出 て き た よ う な形 に見 え る。 そ し て、 や は り 古い カ ー ド と い う のが残る ので、 そ の古 い カ ー ド を ユー ザに返却 す る。 従 っ て、 カ ー ド の交換 と い う 形で、 あ た かも ォ 一 ノく一 ラ イ ト し た よ う な形 に す る。
図 9 4 は、 オーバ ラ イ ト 型 M M P カ ー ド記録再生装置の別 の構成 を 示す 図で あ る。 こ の記録再生装置 8 7 4 は、 基本的 に は図 9 2 の記録再生装置 8 5 0 と 同 じ で あ る 力 古い カ ー ド を ユ ー ザ に 返却す る 必要 の な い 用 途 の 場合 の 装置 で あ る 従 っ て、 こ の記録再生装置 8 7 4 は、 古い カ ー ド を 裁断す る シ ュ レ ッ ダ 8 7 6 を ド ッ ト コ ー ド検 出部 8 5 6 の後段 に配 し て い る。
図 9 5 A は、 オ ー バ ラ イ ト 型 M M P カ ー ド記録再生装置の さ ら に別 の構成 を 示す 図で あ る。 こ の記録再生装置 8 7 8 の 場合は、 M M P カ ー ド の構成力 上記 M M P カ ー ド 8 5 2 と は異な っ て い る。 即ち、 先ほ どの M M P カ ー ド 8 5 2 は特に カ ー ドの べ一 ス 自 体に 直 に 印刷 し た も ので あ っ た 力 本実施 例の M M P カ ー ド 8 8 0 は、 図 9 6 A に示す よ う に、 厚紙や プ ラ ス チ ッ ク 等の 力 一 ドベー ス 8 8 2 に ド ッ ト コ ー ドが記録 さ れた非常 に 薄い紙 ( フ ィ ル ム ) 8 8 4 を 貼 り 付け た状態で 構成 さ れ る も ので あ る。 つ ま リ カ ー ド の裏面 に、 図 9 6 B に 示す よ う 印刷 さ れた薄 い フ ィ ル ム状の シー ト が貼 ら れた も の と な る。
こ の よ う な M M P カ ー ド 8 8 0 を 使 う 記録再生装置 8 7 8 で は、 ド ッ ト コ ー ド検 出部 8 5 6 で読ん だ デー タ は先ほ ど と 同 じ よ う にノ ソ コ ン等 力、 ら く る デー タ と 合成 さ れ、 コ 一 ド ノ タ " " ン に な っ て 印刷部 8 6 6 に入 っ て く る。 こ の時 に、 印刷 部 8 6 6 で は、 カ ー ド の裏側 に 印刷す る の で は な く て、 給紙 カ ー ト リ ッ ジ 8 8 6 か ら の コ ー ド 記録用 紙 8 8 8 に 印刷 し 、 そ れ を 新 た に 力 一 ド ベ ー ス 8 8 2 に 貼 り 付 け る 。 こ の場合、 コ ー ド記録用紙 8 8 8 は、 図 9 5 B に示す よ う に、 コ ー ド記 録薄紙 8 8 4 の実際に 印刷す る 印刷面 8 9 0 側で は な い方力 例え ば接着剤等の粘着剤がつ い た粘着面 8 9 2 に な っ て お リ、 そ の上 に 粘着 面 8 9 2 の保護紙 8 9 4 が付 い た 構成 に な つ て い る。 そ し て、 印刷後、 保護紙 8 9 4 は剥離ノ 一 8 9 6 に よ っ て 剥 さ れ 、 保護紙卷取 リ リ ー ル 8 9 8 に 卷 き 取 ら れ る 保護紙 8 9 4 の 剥離 さ れ た コ ー ド 記録薄紙 8 8 4 は 粘着 面 8 9 2 が露 出 さ れ、 圧接用 ロ ー ラ 部 9 0 0 で カ ー ド ベー ス 8 8 2 に 圧接 さ れて貼 り 込 ま れ、 記録済み カ ー ド と し て 出て い く。
こ の場合、 コ ー ド記録薄紙 8 8 4 は、 非常 に 薄い フ ィ ル ム 状の も の で あ る の で、 力 一 ド ベース 8 8 2 に対 し て 重ね貼 り し て い く も のでも 良 い 力 薄い と は い っ て も 何枚も 重ねて い く と 厚み が出 て く る の で、 ド ッ ト コ 一 ド検 出部 8 5 6 力 ら 圧 接用 ロ ー ラ 部 9 0 0 ま で の カ ー ドの搬送経路途中 に、 旧 コ ー ドパ タ ー ン記録薄紙剥離部 9 0 2 を 設 けて、 古 い コ ー ド記録 薄紙 を 剥がす よ う に し て い る。 こ の剥がさ れた古い コ 一 ド記 録薄紙は、 そ の ま ま 排 出 し て も 良 い し、 シ ュ レ ッ ダ一 を かけ て も 構わ な い。
な お、 図 9 5 A 中 の付加情報付加部 9 0 4 は、 例 え ば、 元 の カ ー ド に対 し て い っ こ の記録再生装置 8 7 8 で記録 し た の か と い う 時間 関係 を 示 す情報、 あ る い は こ の 記録再生装置 8 7 8 を サー ビス セ ン タ に つ な がれ た端末 と し て利用 し た時 に どの端末で あ る か と い う よ う な情報 を 付加す る た め の も の で あ る。 そ れ に よ つ て、 どの記録再生装置 8 7 8 を 使っ た 力、 と か、 ど れだ けの ブ ラ ン ク を 置いて 記録 さ れた 力、 と い う よ う な こ と 力 わか る。
図 9 7 は、 オーバ ラ イ ト 型 M M P カ ー ド記録再生装置の さ ら に 別 の構成 を 示す 図 で あ る 。 こ の 記録再生 装置 9 0 6 は 基本的に は図 9 2 の記録再生装置 8 5 0 と 同 じ で あ り、 黒 く 塗 り 潰す 代わ り に逆 に 白 く 塗 り 潰 し て、 そ こ を も う 一度新た な 印刷面 に す る と レ、 う も の で あ る。 そ の た め、 ド ッ ト コ 一 ド 検 出部 8 5 6 後段 に 、 白 色塗 り 潰 し 用 イ ン ク カ ー ト リ ッ ジ 9 0 8 と 白色塗 り 潰 し 用 イ ン ク 塗布 ロ ー ラ 9 1 0 を 配 し た構 成 に し て あ る。
こ れに よ り、 M M P カ ー ド裏面が一旦 白 く な る の で、 そ こ に新た に 印刷部 8 6 6 で印刷 し てや る こ と に な る。 な お、 新 た に カ ー ド を 発行す る 意味 も あ る の で 、 給紙 カ ー 卜 リ ッ ジ 8 6 8 を 配 し て い る 力 こ れは な く て も 良 い。
次 に、 追記型の M M P カ ー ド記録再生装置を 説明 す る。 追 記型 と は、 古い情報は そ の ま ま 残 し、 新た な情報だ け を、 ま だ 未記録領域 が あ る 限 り 、 そ こ に 追カ卩 し て い く も の で あ る , こ の場合、 カ ー ド の デー タ 再生が 目 的の と き 以外、 つ ま り 記 録時 に は、 前述の ォー ノ ラ イ ト 型の装置の よ う に ド ッ ト コ 一 ド の全て の再生処理 を 行 う 必要 はな い。
図 9 8 A は追記型の M M P カ ー ド記録再生装置 9 1 2 の構 成 を 示す 図で あ る。 記録時 に は、 デー タ コ ー ド再生 部 8 5 8 は、 二次元 ブ ロ ッ ク の.マ 一 力情報 と ァ ド レ ス情報だ けの再生 を 行い、 コ ー ドパ タ ー ン生成部 8 6 4 で追記部分の ブ ロ ッ ク ア ド レ ス を 生 成 し 、 追記 ド ッ ト コ 一 ド ノ タ ー ン を 作成 す る 。 ま た、 記録済み領域検 出部 9 1 4 は、 カ ー ド の記録済み領域 を 検出す る。 そ し て、 印刷部 8 6 6 は、 記録済み領域検出部 9 1 4 か ら の情報 に基 づい て、 カ ー ド の未記録領域 (追記可 能領域) に コ ー ドパ タ ー ン生成部 8 6 4 力、 ら の ノ タ ー ン を 印 刷す る。
記録済み領域検 出部 9 1 4 は、 図 9 8 B に示す よ う に、 記 録領域検 出部 9 1 6、 マ ー カ検出部 9 1 8、 最後部 マ ー カ座 標算出部 9 2 0、 及 び追記開始座標出 力部 9 2 2 か ら構成 さ れて い る。 即 ち、 マ 一 力 と ブ ロ ッ ク の サイ ズは分か っ て い る の で、 自 動的 に コ ー ド 記録領域の ど こ ま で書力、れて い る のか と い う の は、 記録領域検出部 9 1 6 及 びマ ー カ 検出 部 9 1 8 で検出で き る。 よ っ て、 最後部 マ ー 力座標算出部 9 2 0 で追 記の開始の座標 を 算出 し て、 追記開始座標出 力部 9 2 2 か ら 出力 す る。
ま た、 記録済み領域検出部 9 1 4 は、 図 9 9 に示 す よ う に 構成 し て も 良 い。 た だ し こ の場合は, . 図 1 0 ◦ に示 す よ う に、 ど こ ま で記録 し た か を 示す記録済み マ ー カ 9 2 4 を 力 一 ド余 白部分 に 記録 し て お く こ と が必要があ る。
記録済 み 領域検 出 部 9 1 4 で は 、 記録済 み マ ー カ 検 出 部 9 2 6 に よ り こ の記録済み マ ー カ を 検出 し て、 最後部記録済 み マ ー カ 座標算出部 9 2 8 で ど こ ま で書力 れ て い る 力、 と い う の を 算出 し て、 追記の 開始座標 を 追記開始座標 出力 部 9 2 2 よ り 出力 す る。 つ ま り、 細かレヽ ド ッ ト コ ー ドの マ ー カ ま で を 見 に い 力 Vな く て も、 も っ と 大 き な記録済み マ 一 力 9 2 4 を 検 出す る こ と で検出 し 易 く し て い る。
な お、 こ の記録済み マ ー カ 9 2 4 は さ ら に、 印刷部 8 6 6 の ほ う で の位置合 わ せ 用 に も 利用 で き る。 即 ち、 先 の例 で あ れば、 印刷部 8 6 6 の ほ う の位置合わせ も や は り ま た ド ッ ト コ 一 ド を 読み に い かな けれ ばな ら な カゝ つ た 力 記録済み マ ー 力 9 2 4 を 用 い た場合 に は その マ 一 力 9 2 4 だ けで 処理がで き る。 つ ま り、 記録済みマ ー カ 9 2 4 の検出 に よ り、 記録済 み領域 と 追記部部分の 間 に、 例え ば 1 m m 程度離 し て記録 し て も 良 い し、 図 1 0 0 に示す 向 き に 於 レヽて上下方向 に l m m 程度ずれ て記録 し て も か ま わ な い の で、 非常 に簡単 に追記す る こ と がで き る。 た だ し、 追記内容 に よ っ て は、 記録済み ブ ロ ッ ク の ブ ロ ッ ク ア ド レ ス を 読む よ う に す る と、 そ の最終 ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス の次 の ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス を 付力 Π す る こ と で 追記す る 部分の ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス に 1 つ の コ ー ド と し て の連 続性 を 持 たせ る こ と がで き る。
図 1 0 1 は 、 上記の よ う な ォ 一 ノく ラ イ ト 型 或 は 追記型 の M M P カ ー ド を 使 っ た 一つ の応用例 と し て、 名刺カ ー ド読み 取 り シ ス テ ム を 示 し て い る。 こ の シ ス テ ム は、 ド ッ ト コ ー ド で マ ル チ メ デ ィ ア情報 が記載 さ れた M M P 名刺 カ ー ド 9 3 0 を M M P 名 刺 力 一 ド リ ー ダ 9 3 2 で 読 み 取 り 、 ノ ソ コ ン 等 9 3 6 の 〇 1 丁 9 3 8 に 画像 を 表示 し 、 ス ピ ー カ 9 3 8 力、 ら 音声 を 発生 さ せ る も の で あ る 。 M M P 名 剌 カ ー ド リ ー ダ 9 3 2 は、 特 に構成上、 こ れ ま で説明 し た情報再生装置 と 変 わ り な い も の で、 た だ名刺カ ー ド を 読み取 る の で、 ペ ン型 に 構成す る よ り は据 え 置 き 型 に構成 し た も の で あ る。 も ち ろ ん、 先 に説明 し た よ う に ペ ン型情報再生装置 と カ ー ド型 ア ダプ タ の形式で提供 し、 電子手帳等 に て表示や再生す る よ う に し て も 良 い。
M M P 名刺カ ー ド 9 3 0 は、 先に 説明 し た ォ 一ノ ラ イ ト 型 或は追記型の M M P カ ー ド の よ う に、 図 1 0 2 A に 示す よ う な表面 に 会社名や所属、 氏名、 住所、 電話番号 を 記 し た カ ー ドの裏面 に ド ッ ト コ一 ド を 印刷 し て も 良 い し、 裏面 も 英文 を 記載 し た 名刺の場合 に は、 図 1 0 2 B に示す よ う に、 先 に説 明 し た よ う な 赤外発光性の イ ン ク や蛍光イ ン ク を 使 っ て ド ッ ト コ ー ド を ス テ ル ス 印刷 9 4 0 し て も 良 い。
次 に、 半導体 ウ ェハ エ ッ チ ン グ式で形成 し た M M P カ ー ド を 説明 す る。 こ れは、 半導体 ウ ェハ上 に、 半導体の エ ツ チ ン グ技術 を 利用 し て、 非常 に微細な ド ッ ト ノ タ ー ン を 記録 し た も ので あ る。 鏡面仕上 げの ウ ェハ面 と、 エ ッ チ ン グ さ れたパ タ ー ン部分 と で は光の 反射率が異な リ、 そ の コ ン ト ラ ス 卜 で、 ド ッ ト コ ー ド 力 S読め る 。 こ こ で 、 よ り コ ン ト ラ ス ト を 高 め
S Z N を 向上 さ せ る た め に は、 エ ッ チ ン グ さ れた ド ッ ト コ一 ドパ タ ー ン に ア ル ミ ニ ュ ー ムそ の他、 反射率や色の 大 き く 異 な る 部材 を 埋め込ん で も 良 い。
図 1 0 3 A 及 び 図 1 0 3 B 、 並 び に 図 1 0 4 A 乃 至 図 1 0 4 C はそ の構成 を 示す 図で、 ド ッ ト コ一 ド ノ タ ー ン の記 録 さ れ た ウ エ ノヽ 9 4 2 が、 カ ー ド本体 9 4 4 の ベ ー ス 9 4 6 の と こ ろ に埋め込 ま れ る。 こ の場合、 ド ッ ト コ 一 ド ノ タ ー ン は、 数 // m 力、 サ ブ m レ ベルの ド ッ ト サ イ ズで記録 さ れ る の で 、 非常 に 高密度 な 記録 がで き る 。 こ れ に よ り 、 例 え ば、 ギ ガバ イ ト 単位の R 0 M カ ー ド がで き る。
さ ら に 、 R 0 M — I C と 異 な り 、 電気的 に 正常動作す る 必要が無 い た め、 ノ タ ー ン の一部が不良で も、 再生機内 のェ ラ ー訂正処理で訂正可能で あ る た め、 R O M — I C に比べ る と は る 力、 に歩留 ま リ カ s 向上 し、 さ ら に 工程も I C に 比べ て は る か に少 な い た め、 非常 に 安価 に供給で き る メ リ ッ ト があ る。
し 力、 し、 非常 に細か レヽ ピ ッ チで あ る た め、 ち ょ っ と し た ゴ ミ ゃ指紋等の汚れ に対 し て 注意 を 要す る。 それ を 保護す る た め に、 例 え ば図 1 0 3 A及 び図 1 0 3 B に示す よ う に、 カ ー ド 9 4 4 の ウ エ ノヽ 9 4 2 面の方 に ス ラ イ ド式の複数枚の保護 カ ノく 一 9 4 8 を 付け た り、 図 1 0 4 A乃至図 1 0 4 C に示す よ う な 1 枚の保護 シ ャ ツ タ 9 5 0 を 取 り 付 けて い る。
こ の場合、 保護 カ バ 一 9 4 8 は、 例 え ば 4 枚構成 で な り 必要な箇所だ け を 開 い た り、 襖開 き に し た り と、 開 き 方 に は 何種類か の選択も 可能 で あ る し、 カ ー ド揷入時 に片側 に全部 開 く よ う に し て も 良 い。
一 方、 保護 シ ャ ツ タ 9 5 0 の場合 に は、 カ ー ド 揷入時 に 全部開 き 、 カ ー ド を 抜 く と 同 時 に 閉 ま る 構成 と な っ て い る , こ れ は 、 例 え ば、 図 1 0 4 B 及 び図 1 0 4 C に 示 す よ う に , 力 — ドベー ス 9 4 6 に ウ エノヽ部 9 4 2 が落 と し 込 ま れ、 そ こ の カ ー ド ベー ス 9 4 6 の と こ ろ に溝 9 5 2 がそ れぞれ両脇 に 切 っ て あ っ て、 そ こ を 挟む よ う な形 で保護シ ャ ツ タ 9 5 0 カ 入 っ て い る。 保護 シ ャ ッ タ 9 5 0 の側面の爪部 9 5 4 先端 に は ス ト ッ ノ 9 5 6 が設 け ら れ、 受け る カ ー ドベー ス 9 4 6 側 は、 保護 シ ャ ツ タ 9 5 0 が所定位置 を 越え て 開かな い よ う に、 ス ト ッ ノ 9 5 6 が所定位置 に き た と き に そ こ で止め る た め に 溝 9 5 2 の深 さ が浅 く な っ て い る。
こ の よ う な 半導体 ウ ェ ハ エ ッ チ ン グ式で 形成 し た M M P カ ー ド力、 ら ド ッ ト コ一 ド を 再生 す る 時 に は、 前述 し た よ う な ペ ン型情報再生装置で も構わな い力 た だ し そ の時 に は結像 光 学系 を 顕微鏡 レ ベ ル の も の に す る 必要 があ る 。 あ る い は ラ イ ン セ ン サ的な形で、 機械的 に動かす と い う な構成 に し て も 良 い。
図 1 0 5 は、 ド ッ ト コ ー ド デ コ ー ド機能付 き ディ ス ク 装置 9 5 8、 即ち、 音楽等 の オーデ ィ オ情報 を 光磁気デ ィ ス ク に 記録再生 す る 公知の デ ィ ス ク 装置の 中 に、 新た に ド ッ ト コ 一 ドの再生機能及び レ コ ー ド機能 を 付 け た も ので あ る。 こ れは、 例え ば図 1 0 6 に示す よ う な シ ー ト 9 6 0 上の ド ッ ト コ ー ド を 、 操作部 9 6 2 で 走査す る こ と に よ リ コ 一 ド を 再生 し て パ ソ コ ン や電子手帳等 の情報機器 9 6 4 や イ ヤ ホ ン 9 6 6 に 出力 す る も の で あ る。
デ ィ ス ク 装 置 9 5 8 は 、 図 1 0 7 に 示 す よ う に 、 公 知 の構成 と し て 、 ス ピ ン ド ノレ モ 一 タ 9 6 8 、 光 ピ ッ ク ア ッ プ 9 7 0 、 送 り モ ー タ 9 7 2 、 ヘ ッ ド駆動 回路 9 7 4 、 ア ド レ ス デ コ ー ダ 9 7 6 、 R F ア ン プ 9 7 8 、 サ ー ボ制御回 路 9 8 0、 E F M ( Eight to Fourteen Modulation) , A C I R C ( Advanced Cross Interleave Read So lomon Code) 回 路 9 8 2、 耐震用 メ モ リ コ ン ト ロ ー ラ 9 8 4、 メ モ リ 9 8 6、 表示部 9 8 8、 キー操作ノ ネ ル 9 9 0、 シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 9 9 2、 圧縮伸長処理部 9 9 4、 A Z D コ ン ノ 一 タ 9 9 6、 オ ー デ ィ オ 入 力 端 子 9 9 8 、 D Z A コ ン ノ 一 タ 1 0 0 0 、 オー ディ オ 出 力端子 1 0 0 2 を 有 し て い る。
こ こ で、 E F M, A C I R C 回路 9 8 2 は、 デ ィ ス ク の書 き込み及 び読み 出 し 時のェ ン コ 一 ド 及 びデ コ ー ド を 行 う 部分 で あ る。 耐震用 メ モ リ コ ン ト ロ ー ラ 9 8 4 は、 振動 に よ る 音 飛び を 防 ぐ た め に、 メ モ リ 9 8 6 を 使用 し て デー タ を 補間す る た め の も の で あ る。 圧縮伸張処理部 9 9 4 は、 時間軸か ら 周波数軸 に変換 し て符号化 を 行 う ト ラ ン ス フ ォ ー ム 符号化方 式の一種で あ る A T R A C ( Adaptive Transform Acoustic Coding) と い う オーデ ィ ォ高能率符号化方式 を 用 い て圧縮伸 長処理 を 行 う。
本 ド ッ ト コ ー ド デ コ ー ド機能付 き デ ィ ス ク 装置 9 5 8 は、 こ の よ う な従来の デ ィ ス ク 装置に、 操作部 9 6 2 か ら の画像 信号 を 受 けて例え ば図 5 5 に於 け る 画像処理部 4 6 0 の よ う な処理 を 行 う 画像処理部 1 0 0 4 と、 情報機器 9 6 4 と の接 続端子 1 0 0 6 並びに その I / F 1 0 0 8 を 設け、 ま た、 上 記圧縮伸張処理部 9 9 4 が A S I C — D S P 等で構成 さ れて い る こ と 力、 ら、 そ こ に 上記 ド ッ ト コ ー ドの再生用 の復調ゃェ ラ ー訂正 と い っ た デー タ 処理部 4 6 2 の機能や その他の情報 機器 1 0 0 8 に対す る デー タ の圧縮伸張用 の処理等 も 入れて い る。
な お、 操作部 9 6 2 は、 例え ば図 5 5 に於け る結像光学系 2 0 0, 撮像部 2 0 4, プ リ ア ン プ 2 0 6 に相当 す る 光学系 1 0 1 0, 撮像素子 1 0 1 2, ア ン プ 1 0 1 4 等 を 含む。
そ し て、 ド ッ ト コ一 ド を 再生す る 情報再生装置に 於い て は、 音楽等の 高容量な情報 の再生 は通常、 大容量の メ モ リ を 必要 と す る が、 デ ィ ス ク 1 0 1 6 へ の 記録再生部 を 持つ こ と で、 大容量 の メ モ リ を 不要 と す る こ と 力 sで き る 。 ま た 、 音の 再 生部分、 こ こ で は、 音 の圧縮伸張処理部 9 9 4 や D Z A コ ン ノ 一 タ 1 0 0 0 等 を 共通 に使用 す る こ と がで き、 ま た、 音声 圧縮伸張部 9 9 4 を コ ー ド再生処理の デー タ 処理部分 と 共通 ィ匕 し て、 A S I C — D S P に よ っ て設計す る こ と で、 口 一 コ ス ト 化並 びに小型化が図れ る。
こ の よ う な構成の ド ッ ト コ 一 ド デ コ ー ド機能付き デ ィ ス ク 装置 9 5 8 は、 通常の ディ ス ク 装置 と し て の音の録音, 再生 等、 ま た 選曲等の機能が使用 で き、 ま た、 ド ッ ト コ ー ド の再 生装置と し て も使用 で き る。 こ の切 り 換え は、 キー操作パ ネ ル 9 9 0 の操作に よ り シ ス テ ム コ ン ト ロ ー ラ 9 9 2 で制御す る。
ド ッ ト コ ー ドの再生装置 と し て使用 す る 場合 に は、 例え ば、 次の よ う な使用法が想定 さ れる。 即 ち、 図 1 0 6 に 示す よ う に、 A 4 の シー ト 9 6 0 に、 楽 曲名 や歌手名で な る 選曲用 ィ ン デ ッ ク ス が文 字で 記載 さ れ、 そ の楽 曲 に相 当 す る ド ッ ト コ ー ド が記録 さ れて い る 。 こ の 場合、 楽 曲 は 、 例 え ば 3 分、 4 分 と い う オー ダの情報で あ る ので、 かな り 長 く な つ て し ま う。 そ こ で、 ド ッ ト コ ー ド は複数段、 同図で は 4 段 に分割 し て記録 さ れ る。 即 ち、 各 1 つ の楽曲 を 複数段の ド ッ ト コ ー ド に分割 し て、 各段の ド ッ ト コ ー ド 内 に、 前 に も 説明 し た よ う に ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス が例え ば X ア ド レ ス 力 s 1, Y ァ ド レ ス 力 1 の ブ ロ ッ ク を ヘ ッ ダ ブ ロ ッ ク と し て、 そ の音楽内 の分割 さ れた位置 を 示す ァ ド レ ス を 付 し て シ ー ト 上 に記録す る。 再生 時 に は 、 そ の 複数段 の ド ッ ト コ ー ド を す ベ て ス キ ャ ン し て デ ィ ス ク 1 0 1 6 に記録す る。
そ の 時、 そ の ス キ ャ ン す る 順番 を ラ ン ダ ム に 行 な っ て も 、 そ の楽曲 は上記楽 曲 内 の位置 を 示す ア ド レ ス に よ つ て デ ィ ス ク 1 0 1 6 の 記録す る 位置 を 考慮 し て 書 き 込 む こ と が で き 即 ち 正確 な順番 に記録 さ れ る。 例え ば、 図の よ う に 1 つ の楽 曲 力 4 段の ド ッ ト コ ー ド に分割 さ れて い る 時、 最初 に 2 段 目 の ド ッ ト コ 一 ド を 操作部 9 6 2 で走査 し て も、 それ が何番 目 のつ ま り 2 番 目 の ド ッ ト コ ー ド で あ る 力、 と い う こ と 力 ァ ド レ ス ょ リ わ かる ので、 ド ッ 卜 コ ー ド よ り 再生 さ れ る オ ーデ ィ オ 情報 を デ ィ ス ク 1 0 1 6 に録音 し た場合 に再生時に 正 し い順 序で再生 さ れ る よ う に 1 番 目 の ド ッ 卜 コ ー ド の録音部分 を 開 け て録音 す る こ と カ で き る。
ま た、 例え ば、 楽曲 A と 楽曲 C を 録音 し、 次 に楽 曲 D を 録 音す る と い う よ う な、 ユーザがオ リ ジ ナル な デ ィ ス ク を 作る こ と が、 別 の オ ー デ ィ オ再生機、 例 え ば、 テ ー プデ ッ キ や C D 再生機等がな く て も で き る。 例 え ば、 シー ト 9 6 0 上 に 記録 さ れ た複数の楽曲 の ド ッ ト コ ー ド を ュ一ザがそ の選曲用 イ ン デ ッ ク ス を 見 て、 再生時 に再生 し た順番で ド ッ ト コ ー ド を ス キ ャ ン す る こ と で、 例 え ば、 楽 曲 A, C, D, … の順番 に録音で き、 それ を 通常再生す れば、 その順番で再生 さ れる。 即 ち、 プ ロ グ ラ ミ ン グがで き る。
な お、 上記情報機器 9 6 4 と し て は、 画像出 力装置を 使用 す る こ と がで き る。 例 え ば、 F M D を 使用 し、 圧縮伸張処理 部 9 9 4 で、 例え ば特願平 4 — 8 1 6 7 3 号 に記載 さ れた よ う な J P E G , M P E G , そ れ に三次元画像用伸張処理 を 行 い 、 I ノ F 1 0 0 8 で ビ デ オ 信号 に 変換 す る こ と で 、 読 み 取 っ た ド ッ ト コ ー ド に 対応す る 三次元画像 を 表示す る こ と 力 で き る。 こ の よ う に、 本実施例も、 オ ーデ ィ オ情報 に 限 ら な
. ま た、 同様 に し て、 D A T 等の他の デ ィ ジ タ ル記録再生装 置に も適用可能な こ と は も ち ろ ん で あ る。
次 に、 ド ッ ト コ ー ド 記録機能 を 銀塩カ メ ラ に組み込む例 を 説明 す る。
図 1 0 8 A及び図 1 0 8 B は、 マ ル チ メ デ ィ ア情報 ド ッ ト コ ー ド記録対応 カ メ ラ の裏蓋 1 0 1 8 の構成 を 示す 図で あ る。 こ れ は 、 従来 デ一 タ ノ ッ ク と い う 形 で 年 月 日 等 の デー ト 情 報 を L E D ア レ イ 1 0 1 0 を 使 っ て 記録 す る と い う も の に さ ら に 、 ド ッ ト コ ー ド を 記 録 す る 二 次 元 の L E D ア レ イ 1 0 2 2 を そ の横 に配設 し た構成に な っ て い る。 デー タ バ ッ ク の後 ろ 側 に は 回路 内 蔵部 1 0 2 4 を 有 し 、 こ こ に 例 え ば L E D ア レ イ 1 0 2 0 の点灯 コ ン ト ロ ー ル等 の 回路が入 っ て お り 、 そ こ に さ ら に 、 マ ル チ メ デ ィ ア 情報 ド ッ ト コ ー ド を 記録す る 回路系 を 組 み 込み 、 デー タ を ド ッ ト コ ー ド と し て L E D ア レ イ 1 0 2 2 に よ り 不図示銀塩フ ィ ル ム上 に写 し 込 む。 例え ば、 回路内蔵部 1 0 2 4 に は、 タ イ ピ ン型の マ イ ク 口 ホ ン 1 0 2 6 力 S繋 力 つ て お り 、 マ イ ク ロ ホ ン 1 0 2 6 力、 ら 音声 を ひ ろ っ て 、 そ の情報 を ド ッ ト コ ー ド 記録用 二次元 L E D ア レ イ 1 0 2 2 で ド ッ ト コ ー ド と い う 形 で フ ィ ル ム に 露光す る。
デ一 タ ノ ッ ク 1 0 1 8 に は 、 上記 L E D ア レ イ 1 0 2 0 , 1 0 2 2 に加 え、 カ メ ラ 本体の C P U 等 を 使っ て コ ン ト ロ ー ルす る の で、 本体カ メ ラ ボディ 側 と の電気接点 1 0 2 8 が用 意 さ れて い る。 ま た、 ヒ ン ジ部 1 0 3 0 の爪の部分 1 0 3 2 力 S ス ラ ィ ド す る よ う に な っ て お り 、 爪部 ス ラ イ ド レ バ ー 部 1 0 3 4 を 使 っ て カ メ ラ 本体カゝ ら取 り 外 し が可能に な っ て い る。 即 ち、 カ メ ラ 本来 の裏蓋 と 交換 し て、 こ の デー タ ノ' ッ ク 1 0 1 8 を 取 り 付け る こ と 力 可能 と な っ て レ、 る。
こ の実施例 は 、 二次元 の L E D ア レ イ 1 0 2 2 で ド ッ ト コ ー ド を 一気 に記録す る も のの例で あ る。 こ れ に対 し て、 図 1 0 9 A は、 ド ッ ト コ ー ド記録用 L E D ユ ニ ッ ト 1 0 3 6 を 移動 し て 二次元的 に ド ッ ト コ ー ド を 記録す る も ので あ る。 こ の L E D ユニ ッ ト 1 0 3 6 は、 図 1 0 9 B に示す よ う に、 ラ イ ン状 の L E D ア レ イ 1 0 3 8 と そ れ か ら の 光 を 収 束す る つ ま り 縮小す る た め の レ ン ズ 1 0 4 0 と 力、 ら な る 。 そ し て L E D ア レ イ 1 0 3 8 の コ ン ト ロ ー ル用 の信号が入 る た め の 電気信号電極 1 0 4 2 がそ の両側に 延びて お り、 こ の信号電 極 1 0 4 2 は L E D ュ ニ ッ ト 1 ◦ 3 6 の 移動 に 伴 っ て 、 図 1 0 9 C に示す よ う な デ一 タ ノく ッ ク 1 0 1 8 側の信号電極板 1 0 4 4 の上 を ス ラ イ ド す る 形 で 常 に 接触 し て 、 そ こ 力、 ら デー タ 信号が入 っ て く る よ う に構成 さ れて い る。 な お、 デー タ ノく ッ ク 1 0 1 8 の フ ィ ル ム押 え板 1 0 4 6 に は、 透明 ガ ラ ス ゃ ア ク リ ル 等 力、 ら な る ス キ ャ ン 用 窓 1 0 4 8 が設 け ら れ、 こ こ 力、 ら L E D ュ ニ ッ ト 1 0 3 6 の みが不図示 フ ィ ルム に対 向す る よ う に構成 さ れ て レヽ る。
二次元 L E D ア レ イ を 使用 す る場合 はそ れ を 物理的 に移動 さ せ な く て も、 電気的 に そ れぞれの必要な部分 を 点滅 さ せれ ば良 レヽ力 こ の よ う な 一次元 L E D ア レ イ 1 0 3 8 を 使用 す る場合に は、 L E D ュ ニ ッ ト 1 0 3 6 を動力、 さ な け ればな ら な レ、。 そ の移動機構 と し て は、 例え ば図 1 0 9 D に 示す よ う な も の が考 え ら れ る 。 即 ち 、 こ れ は 、 良 く 知 ら れ た チ ュ ー ナ一の針 の移動機構 と 基本的 に は 同様の構成で あ り、 モ ー タ 1 0 5 0 で プ ー リ 1 0 5 2 を 回 転 さ せ る と 、 そ れ に 伴 っ て 、 プー リ 1 0 5 2 に 卷 回 し た ワ イ ヤ 線 1 0 5 4 に 両端 が固定 さ れた L E D ュ ニ ッ 卜 1 0 3 6 が左右 に 移動 す る 。 ワ イ ヤ 線 1 0 5 4 は 、 伸 び縮 み の な い も の で あ り 、 よ っ て L E D ュ ニ ッ ト 1 0 3 6 を 精度 良 く 動 力、 す こ と 力 で き る 。 ま た 、 正確 に 平行移動 す る よ う に 、 プー リ 1 0 5 2 及 び ワ イ ヤ 線 1 0 5 4 は、 L E D ュ ニ ッ ト 1 0 3 6 に 関 し て両側 に構成 さ れて い る。
ま た 、 L E D ユ ニ ッ ト 1 0 3 6 の 移動機構 と し て は、 図 1 0 9 E に示す よ う に超音波モ ー タ 1 ◦ 5 6 を 使用 す る こ と も で き る。 こ の超音波 モー タ 1 0 5 6 は、 超音波の 波動 を 伝 達す る振動板 1 0 5 8 に、 う ま く 位相 を ず ら し な力 ら、 右方 向、 左方 向へ あ た かも 波が移動す る よ う な形で振動 を 与え て い き、 そ の波 に乗 っ た 形で移動体 1 0 6 0 が右 に移動 し た り 左 に移動 し た り す る と い う 構成 の も の で あ り 、 こ の 移動体 1 0 6 0 の移動 に と も な っ て 、 そ れ に 接続 さ れ た L E D ュ ニ ッ ト 1 0 3 6 も 右 に 移動 し た り、 左 に移動す る。
図 1 1 0 は 、 図 1 0 8 A 及 び図 1 0 9 A に 示 し た デー タ バ ッ ク 1 0 1 8 の 回路構成 を 示す図で、 特 に、 破線 で囲 ま れ た部分がデ一 タ ノく ッ ク 1 0 1 8 の構成で あ る。
カ メ ラ 本体 に設 け ら れた C P U (例え ば 1 チ ッ プマ イ コ ン ) 1 0 6 2 は、 カ メ ラ 全体の制御 を 行 う。 露光制御部 1 0 6 4 は、 測光部 1 0 6 6 か ら の測光デー タ を も と に露光制御 を 行 う も の で、 シ ャ ツ タ 制御部 1 0 6 8 及 び絞 り 制御部 1 0 7 0 に よ り シ ャ ツ タ 速度あ る レ、 は絞 り、 ま た はそ の両方 を、 目 的 に応 じ て、 あ る い は モ ー ド に応 じ て 制御 し て、 適宜最適な露 光 に な る よ う に制御す る。
ま た、 C P U 1 0 6 2 は、 レ ン ズ側あ る い は本体側 に持 つ て い る レ ン ズ情報 を 使 っ て 、 レ ン ズ制御量 を 演算 し 、 レ ン ズ制御部 1 0 7 4 に 必要 な レ ン ズ制御 を 行わ せ る 。 こ れ は フ ォ ー カ ス制御や ズー ム制御を 含む。 ま た、 C P U 1 0 6 2 は 、 フ ォ ー カ ス ロ ッ ク ポ タ ン 1 0 7 6 及 び レ リ ー ズ ボ タ ン 1 0 7 8 (通常は、 機械的 に は 1 つ の ボ タ ン で兼用 さ れて い て、 独立 に 出 て く る と い う 形 に な っ て い る ) の操作 に応 じ て シ ャ ツ タ 動作 を 制御す る。 さ ら に C P U 1 0 6 2 は、 モ ー タ 制御部 1 0 8 0 に よ り、 フ ィ ル ム を 巻 き 上 げる た め の モ ー タ 1 0 8 2 を 制御す る。
ま た 、 C P U 1 0 6 2 は 、 カ メ ラ ボ デ ィ 側 と の 電気接点 1 0 2 8 を 介 し て、 デー タ ノ ッ ク 1 0 1 8 内 の マ ル チ メ デ ィ ァ情報記録 再生部 1 0 8 4、 マ ル チ メ デ ィ ア情報用 L E D コ ン ト ロ ー ラ 1 0 8 6 、 及 びデー ト 用 L E D コ ン ト ロ ー ラ 1 0 8 8 と デー タ の や り 取 り 力 で き る よ う 【こ な っ て レヽ る 。 デー ト 用 L E D コ ン ト ロ ー ラ 1 0 8 8 は、 デー ト 用 L E D ァ レ イ 1 0 2 0 を 発光制御 し て、 撮影 日 付や時間 を フ ィ ル ム上 に写 し込 む た め の も の で、 デー タ ノ ッ ク 1 0 1 8 に は、 そ れ 用 の時間パ タ ー ン を 発生す る た め の デー ト 用 ク 口 ッ ク ジ エ ネ レ 一 タ 1 0 9 0 力 内蔵 さ れて い る。
マ ルチ メ デ ィ ア情報記録ノ再生部 1 0 8 4 は、 記録系 に 関 し て は、 例え ば図 1 5 の構成 に於け る 音声入力 か ら コ ー ド合 成編集の 直前、 要す る に ド ッ ト コ ー ド を 構成す る パ タ ー ン を 生成す る 部分 ま で の構成 を 有 し、 再生系 に つ い て は、 例え ば 図 1 7 の 走査変換部 1 8 6 か ら D Z A変換部 2 6 6 ま で の構 成 を 有 し て い る。 そ し て、 マ ル チ メ デ ィ ア情報用 L E D コ ン ト ロ ー ラ 1 0 8 6 は 、 こ の マ ル チ メ デ ィ ァ情報記録ノ再生 部 1 0 8 4 力 ら 出 力 さ れ る ド ッ ト コ一 ド ノ S タ ー ン に 従 っ て
L D E ア レ イ 1 0 2 2 又 は 1 0 3 8 の 発光 を コ ン ト ロ ー ル す る。 こ の場合、 図 1 0 8 Aの例で は、 二次元 L E D ア レ イ
1 0 2 2 で あ る の で、 こ の構成だ け で ド ッ ト コ 一 ド ノ タ ー ン が露光 さ れる。 こ れに 対 し、 図 1 0 9 Aの例で は、 さ ら に一 次元 L E D ア レ イ 1 0 3 8 を 移動 さ せ る こ と が必要 で あ る の で、 L E D ア レ イ 移動用 モ ー タ コ ン ト ロ ー ラ 1 0 9 2 に よ り モー タ 1 0 5 0 を 駆動 し て、 L E D ユ ニ ッ ト 1 0 3 6 を 移動 さ せ る。 マ ル チ メ デ ィ ア情報用 L E D コ ン ト ロ ー ラ 1 0 8 6 は 、 こ の モ ー タ 1 0 5 0 に よ る 移動 と タ イ ミ ン グ を 合わ せ な が ら 、 随時 そ の位置 で必要 な 記録す る べ き コ 一 ド 情報 を L E D ア レ イ 1 0 3 8 に与え て、 発光 さ せ る。
な お、 カ メ ラ 本体側 に は、 各種モ ー ド設定用 キー 1 0 9 4 が設け ら れて い る。 こ れは、 い く つ かのボ タ ン で構成 さ れて い た り、 あ る い は モ ー ド切 り 換 え用 の ボ タ ン と、、 設定用 のボ タ ン と い う よ う な形 で 分 れ て い る よ う な 場合 も あ る 。 ま た 、 こ れ は 、 デ 一 タ ノく ッ ク 側 に 設 け て も 良 く 、 そ の 場 合 に は、 キー操作信号 は、 電気接点 を 介 し て C P U 1 0 6 2 に供給 さ れる。
以上の よ う な構成 に 於い て、 ド ッ ト コ 一 ド は、 例 え ば以下 の よ う に し て フ イ ノレム に露光 さ れ る。 即 ち、 撮影 を 始め る と い う 一つ の指標 に な る フ ォ ー カ ス ロ ッ ク 1 0 7 6 ボ タ ン の操 作信号が ア ク テ ィ ブに な っ た と き、 C P U 1 0 6 2 は、 マ ル チ メ デ ィ ア 情 報記録 /再生部 1 0 8 4 に 、 マ イ ク 1 0 2 6 か ら 音 声 を 取 り 込 み 、 マ ル チ メ デ ィ ァ 情 報 記 録 再 生 部 1 0 8 4 内部の不図示記憶部で順次、 あ る 一定時間分だ け記 憶 さ せ る。 例 え ば、 こ の一定時間 を 5 秒 と カゝ 1 0 秒 と い う 形 で決め て お き、 不図示 メ モ リ の最大容量 を それ に合わせて お いて、 一般的な ボイ ス レ コ ー ダ と 同様 に、 順次、 巡 回的 に記 憶す る も の と す る。 そ し て、 レ リ ー ズボ タ ン 1 0 7 8 が押 さ れ た 時、 C P U 1 0 6 2 は、 そ れ に 合 わせ て、 マ ル チ メ デ ィ ァ情報記録 再生部 1 0 8 4 に、 例 え ば、 そ の前数秒 (例え ば 5 秒) 、 あ る い はそ の前後 (例え ば後 1 秒, 前 3 秒) の音 を ド ッ ト コ ー ド に変換 さ せ る。 こ の設定は、 例 え ば、 モ ー ド 設定用 キ ー 1 0 9 4 に よ リ ューザ設定可能 に な っ て い る。 そ し て 、 マ ル チ メ デ ィ ア 情報記録 Z再生部 1 0 8 4 で 記憶 さ れ て い る 音 声 を 実 際 に コ ー ド ィヒ し 、 そ れ を L E D ア レ イ 1 0 2 2 又 は 1 0 3 8 に よ り フ ィ ル ム 上 に焼 き 付 け て い く c そ の動作 が終 わ っ た 後 、 C P U 1 0 6 2 は 、 フ ィ ル ム の 卷 き 上 げ動作 を 行 う 。 も ち ろ ん 、 L E D ア レ イ 移動用 モ ー タ コ ン ト ロ ー ラ 1 0 9 2 と 、 フ ィ ル ム 巻 き 上 げ モ ー タ 制御部 1 0 8 0 と を う ま く 同期 さ せて、 フ ィ ルム を 巻 き 上 げな カ ら 同時に、 移動の速度、 タ イ ミ ン グ を 合わせて、 記録 し て い く こ と も 可能で あ る。 そ の場合、 高速連写 と い う よ う な対応も 可能 に な る。 ま た、 L E D ユニ ッ ト 1 0 3 6 は固定 し て お き. フ ィ ルム巻き 上げ時に 記録す る と い う 動作も 可能で あ る。 こ の時は、 モ ー タ 力 1 つ減る 利点があ る。
ま た、 こ の よ う に音声 を フ ィ ルム に ド ッ ト コ ー ド 情報 と し て記録す る 以外に、 当 然、 C P U 1 0 6 2 カゝ ら 与え ら れ る各 種カ メ ラ 側の情報、 例 え ば、 今使わ れて い る レ ン ズ が ど う い う 種類 の レ ン ズ な の か 、 あ る い は シ ャ ッ タ 速度 が ど の位 で 絞 り は ど う い う 絞 り に な っ て い る 力、 と い う 情報 を 記録す る こ と も で き る 。 つ ま り 、 例 え ば、 出 来上 が っ た 写真 に 対 し て ど う い う 条件で写真 を 撮っ た の力、 と い う こ と 力 後 か ら 分か る よ う に な る。 通常は、 こ の よ う な情報は ユーザ一 が頭の中 に記憶 し て お く も ので あ る 力 本実施例の よ う に す れば、 後 で 出来上力 つ た フ ィ ル ム、 ま た はそ れ を 印画 し た 印画紙上の ド ッ ト コ 一 ド を、 マ ル チ メ デ ィ ア情報 ド ッ ト コ 一 ド の再生装 置で再生 す る こ と に よ リ、 そ の情報 を 選択的 に表示 す る こ と が可能に な り、 撮影当 時の カ メ ラ の条件等がわ かる よ う に な る 。 従 っ て 、 例 え ば、 次回 も 同 じ 条件 で 撮 り た い と い う よ う な 時 に も 、 簡単 に 、 同 じ 設定 がで き る よ う に な る 。 特 に , ルー チ ン 的 に絵 を 撮っ て い く 場合、 例 え ば、 特定の風景の変 化 を、 月 を お つ て撮っ て い く と 力、、 そ う い う 場合 に は、 非常 に役立つ。
図 1 1 1 【ま 、 上記 の よ う に し て ド ッ ト コ ー ド が焼 き 付 け ら れ た フ ィ ル ム を 印 画 し た 例 を 示 し て い る 。 こ れ は 例 え ば、 フ イ ノレ ム 上 に 書 かれ て い る ド ッ ト コ ー ド 1 0 9 6 と デー ト コ ー ド 1 0 9 8 を その ま ま 絵 と し て、 他の絵の部分 1 1 0 0 と 一緒に 印画 し た例で あ る。 こ の場合は、 こ の ド ッ ト コ ー ド 1 0 9 . 6 の箇所 を 前述 し た マ ル チ メ デ ィ ア情報 ド ッ ト コ ー ド の再生装置、 例え ばペ ン型情報再生装置で ス キ ャ ン す る こ と に よ り、 音情報、 あ る い は種々 の カ メ ラ 情報 を 再生 す る こ と がで き る。 ま た、 D P E 側で、 例え ば こ の ド ッ ト コ 一 ド だ け は抜 いて 裏側 に 印画す る よ う に すれ ば、 表側は写真 だ け に な リ、 従来 の写真 と 同 じ も の が得 ら れ る よ う に す る こ と も で き る。 さ ら に、 カ メ ラ の 情報の一つ と し て、 D P E に 於け る ト リ ミ ン グ情報 、 例 え ば ズー ミ ン グ と かノ ノ ラ マ の切 り 換 え の 情報 を フ ィ ル ム に 記録 し て お く よ う に す れ ば、 D P E は フ ィ ルム 上で ド ッ ト コ 一 ド を ス キ ャ ン し て、 そ の情報 を 読み 取 っ て、 ノ ノ ラ マ な ら ノ ノ ラ マ と い う 形で、 あ る い は ズ一 ミ ン グ し て 印画す る と い う よ う な こ と が可能 に な る。
な お、 フ ィ ル ム に ド ッ ト コ ー ド を 焼 き付け る 場合、 実際の 風景 と の 二重露光 に な る の で、 その 時 に外光が強い 場合 に は ド ッ ト コ ー ド 力 S う ま く 写 ら な い と レ、 う 恐れ も あ る。 従 っ て、 例え ば従来のパ ノ ラ マ 対応 カ メ ラ で は、 ノ ノ ラ マ に 切 り 換え る と 上下 に遮光板が入 り、 その部分 は風景が写 ら な い よ う な 形 に構成 さ れて い る も のがあ る 力 そ れ と 同様の機能 を い れ て も 良 い。 即 ち、 遮光板 を 自 動的に挿入、 あ る い は 初め か ら ド ッ ト コ ー ド 対応の 場合 は 、 そ の遮光板 を フ ィ ル ム の 直前 レ ン ズ の 後 に 嵌 め 込 ん で お く よ う に し て も 良 い 。 さ ら に フ ィ ル ム の余 白 部 (露光 さ れな い部分) に コ ー ド を 記録す る よ う に し て も 良 い。
な お 、 図 1 1 0 に 於 い て 、 ペ ン 型 情 報再 生 装 置 1 1 0 2 を デ一 タ ノ ッ ク 1 0 1 8 に 繋 レ、 で 図 1 1 1 の ド ッ ト コ ー ド 1 0 9 6 を 再 生 す る こ と に よ り 、 カ メ ラ 情報 、 即 ち 絞 り や シ ャ ッ タ ー情報、 レ ン ズ情報等 を、 例 え ば 力 メ ラ ノ ッ ク の裏 側 あ る い は カ メ ラ 本体 に 初 め 力、 ら 持 っ て い る L C D モ ー ド表 示部 1 1 0 4 や フ ァ イ ン ダ 内 L E D 表示部 1 1 0 6 に 表示 さ せ て も 良 い。 ま た、 ド ッ ト コ ー ド 1 0 9 6 を ス キ ャ ン す る こ と に よ り、 そ れ と 同 じ 条件 に モ ー ド 設定 さ れ る よ う に し て も 良 い。 即 ち、 フ イ ノレ ム な り 写真 な り を 持 っ て い っ て、 ド ッ ト コ ー ド 1 0 9 6 を ス キ ャ ン す る と、 そ の モ ー ド に 自 動的 に 力 メ ラ 側の 各条件が設定 さ れ、 同 じ シ ャ ツ タ 速度 で、 同 じ 絞 り、 同 じ レ ン ズ の 倍率 に な る。
以 上詳 述 し た よ う に 、 本発 明 に よ れ ば、 オ ー デ ィ オ 情 報、 映像情報、 及 びデ ィ ジ タ ル コ ー ド デー タ 等 を 含 め た マ ル チ メ デ ィ ア情 報 を、 安価且 つ 大容量記録 で き、 且 つ 繰 り 返 し 再生 で き る ド ッ ト コ ー ド 及 びそ れ を 記録再生 す る た め の 情報記録 再生 シ ス テ ム を 提供す る こ と がで き る。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . オー ディ オ情報, 映像情報, デ ィ ジ タ ル コ ー ド デ一 タ の少な く と も一つ を 含む マ ル チ メ デ ィ ァ情報 を 入 力 す る た め の入力 手段 と、
該入力 手段 に よ り 入 力 さ れた マ ル チ メ デ ィ ア情報 を、 光学 的 に読み取 り 可能な ド ッ ト コ ー ド に 変換す る た め の変換手段 と、
該変換手段で変換 さ れた ド ッ ト コ一 ド を 記録媒体上 に光学 的 に読み取 り 可能 に記録す る 記録手段 と、
を 具備す る こ と を 特徴 と す る 情報記録シ ス テ ム。
2 . ブ ロ ッ ク を 複数個配置 し て な り、
前記 プ ロ ッ ク の そ れ ぞれ力 デー タ の 内容 に応 じ て配列 さ れた複数 の ド ッ ト で な る デー タ ド ッ ト ノ タ ー ン と、 前記デー タ ド ッ ト ノ タ ー ン に は 有 り 得 な い ノ タ ー ン を 持 ち 且 つ 前記 デー タ ド ッ 卜 パ タ ー ン に 関 し て第 1 の所定の位置関係で配置 さ れ る マ ー カ と、 前記マ ー カ に 関 し て第 2 の所定の 位置関係 に配置さ れる 当該 ブ ロ ッ ク の ァ ド レ ス を 示す ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス ノ タ ー ン と、 前記 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス ノ タ ー ン に 関 し て第 3 の 所定 の 位置 関係 に 配 置 さ れ る 前記 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス の ェ ラ 一検出 コ 一 ド ノ タ ー ン と を 具備す る こ と を 特徴 と す る ド ッ 卜 コ ー ド。
3 . オー デ ィ オ情報, 映像情報, デ ィ ジ タ ル コ ー ド デー タ の 少な く と も一つ を 含む マ ル チ メ デ ィ ァ情報が光学的 に読 み取 り 可能な ド ッ ト コ ー ド で記録 さ れて い る 部分 を 備え る 記 録媒体か ら、 前記 ド ッ ト コ ー ド を 光学的に読み取る 読取手段 と、
該読取手段で読み取 っ た ド ッ ト コ 一 ド を 元の マ ル チ メ ディ ァ情報に 変換す る 復元手段 と、
該復元手段 に よ リ 復元 さ れた マ ル チ メ デ ィ ァ情報 を 出 力す る 出.力手段 と、
を 具備す る こ と を 特徴 と す る 情報再生 シ ス テ ム。
4 . 前記 ド ッ ト コ ー ド は、 プロ ッ ク を 複数個配置 し て な り、 前記 ブ ロ ッ ク のそ れぞれ力 デー タ の 内容 に応 じ て配列 さ れ た 複数の ド ッ ト で な る デー タ ド ッ ト ノ タ ー ン と 、 前記 デー タ ド ッ ト ノ タ ー ン に は有 り 得な いノ タ ー ン を 持 ち 且つ前 記デー タ ド ッ ト ノ タ ー ン に 関 し て第 1 の所定の位置関係で配 置さ れる マ ー カ と、 前記マ ー カ に 関 し て第 2 の所定 の位置関 係 に配置 さ れ る 当 該ブ ロ ッ ク の ア ド レ ス を 示す ブ ロ ッ ク ア ド レ ス ノ タ ー ン と、 前記 ブロ ッ ク ア ド レ ス ノ タ ー ン に 関 し て第 3 の所定 の位置関係 に 配置 さ れ る 前記 プ ロ ッ ク ァ ド レ ス のェ ラ 一検出 コ ー ドパ タ ー ン と を 備え、
前記復元手段は、
前記読取手段で 読み取 っ た ド ッ ト コ ー ド を 記憶す る第 1 の メ モ リ 手段 と、
前記第 1 の メ モ リ 手段 に記憶 さ れた ド ッ ト コ 一 ド か ら 各 プ ロ ッ ク の マ ー カ を 検出 す る マ ー カ 検出手段 と、
前記マ ー カ検出手段で検出 さ れた各 プロ ッ ク の マ ー カ か ら デー タ 配列方 向 を 検出 す る デー タ 配列方向検出手段 と、 前記デー タ 配列検出手段で検 出 さ れた デー タ 配列方向 に従 っ て前記第 1 の メ モ リ 手段 に記憶 さ れた ド ッ ト コ一 ド を 出 力 さ せ る第 1 の ァ ド レ ス 制御手段 と、
前記第 1 の メ モ リ 手段か ら 出 力 さ れた ド ッ ト コ 一 ド を 二値化後、 復調す る 復調手段 と、
前記復調手段の復調 出 力 デー タ か ら 前記 プ ロ ッ ク ァ ド レ ス を 検出す る ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス検出手段 と、
前記ブ ロ ッ ク ア ド レ ス検出手段で検出 さ れた ブ ロ ッ ク ァ ド レ ス に従 っ て 前記復調手段の復調 出 力 デー タ を 第 2 の メ モ リ 手段 に マ ッ ビ ン グす る 第 2 の ア ド レ ス 制御手段 と、
前記第 2 の メ モ リ 手段 に マ ッ ピ ン グ さ れ た 復調 出 力 デー タ を 出力 す る デー タ 出 力手段 と、 5
を 含む こ と を 特徴 と す る 請求の範囲第 3 項 に記載の情報再生 シ ス テ ム。
5 . 前記 ド ッ ト コ ー ド は、 ブロ ッ ク を 複数個配置 し て な り、 前記 ブ ロ ッ ク のそ れぞれ力 デー タ の 内容 に応 じ て配列 さ れ た 複数の ド ッ ト で な る デー タ ド ッ ト ノ タ ー ン と 、 前記 デー タ ド ッ ト ノ タ ー ン に は有 り 得な いノ タ ー ン を 持 ち 且つ前 記デー タ ド ッ ト ノ タ ー ン に 関 し て第 1 の所定の位置関係で配 置 さ れる マ ー カ と、 前記マ ー カ に 関 し て第 2 の所定 の位置関 係 に配置 さ れ る 当該 ブ ロ ッ ク の ァ ド レ ス を 示す プ ロ ッ ク ァ ド レ ス ノ タ ー ン と、 前記 ブ ロ ッ ク ア ド レ ス ノ タ ー ン に 関 し て第 3 の所定 の位置関係 に 配置 さ れ る前記 プロ ッ ク ァ ド レ ス のェ ラ 一検出 コ 一 ド ノ タ ー ン と を 備え、 前記復元手段は、
前記読取手段で 読み取 っ た ド ッ ト コ 一 ド を 記憶す る第 1 の メ モ リ 手段 と、
前記第 1 の メ モ リ 手段 に記憶 さ れた ド ッ ト コ ー ドか ら 各 プ ロ ッ ク の マ ー カ を 検出 す る マ ー カ 検出手段 と、
前記マ 一 力 検出 手段で検出 さ れた各 プ ロ ッ ク の マ 一 力 か ら デー タ 配列方 向 を 検出 す る デー タ 配列方向検出手段 と、
前記デー タ 配列検出手段で検 出 さ れた デー タ 配列方向 に従 っ て前記 プロ ッ ク ァ ド レ ス を 検出 す る プロ ッ ク ァ ド レ ス 検出手段 と、
前記第 1 の メ モ リ 手段か ら 出 力 さ れた ド ッ ト コ ー ド を 二値化 し た後、 復調す る復調手段 と、
前記 プ ロ ッ ク ァ ド レ ス検出手段で検出 さ れた プ ロ ッ ク ア ド レ ス に従 っ て 、 前記復調手段か ら 出 力 さ れ た 復調 デー タ を 第 2 の メ モ リ 手段 に マ ッ ピ ン グす る ア ド レ ス制 御手段 と、
前記復調手段 か ら 出 力 さ れ前記第 2 の メ モ リ 手段 に マ ッ ピ ン グさ れた 復調デー タ を 出 力 す る デー タ 出力手段 と、
を 含む こ と を 特徴 と す る 請求の範囲第 3 項 に記載の情報再生 シ ス テ ム。 補正された請求の範囲
【1994年 3月 1日(01.03.94)国際事務局受理;出願当初の請求の範囲 4および 5は取下げられ た;出願当初の請求の範囲 2は補正された;新しい請求の範囲 6-58が加えられた;他の請求 の範囲は変更なし。 (17頁)】
1 . オーディ オ情報, 映像情報, ディ ジタルコー ドデ一 タの少なく とも一つを含むマルチメディ ア情報を入力するた めの入力手段と、
該入力手段により入力されたマルチメディ ア情報を、 光学 的に読み取り可能な ドッ トコー ドに変換するための変換手段 と、
該変換手段で変換されたドッ トコー ドを記録媒体上に光学 的に読み取り可能に記録する記録手段と、
を具備するこ とを特徴とする情報記録システム。
2 . (補正後) ブロッ クを複数個配置してなり、
前記ブロッ クのそれぞれが、 データの内容に応じて配列さ れた複数のドッ トでなるデータ ドッ トパターンと、 前記デー タ ドッ トパターンに関して第 1 の所定の位置関係で配置され るマ一力と、 前記マーカに関して第 2の所定の位置関係に配 置される当該ブロッ クのア ドレスを示すブロッ クァ ド レスパ ターンとを具備するこ とを特徴とする ドッ トコー ド。
3 . オーディ オ情報, 映像情報, ディ ジタルコー ドデ一 タの少なく とも一つを含むマルチメディ ア情報が光学的に読 み取り可能な ドッ ト コー ドで記録されている部分を備える記 録媒体から、 前記ドッ トコードを光学的に読み取る読取手段 と、
該読取手段で読み取った ドッ トコ一ドを元のマルチメディ ァ情報に変換する復元手段と、 該復元手段により復元されたマルチメディ ァ情報を出力す る出力手段と、
を具備するこ とを特徴とする情報再生システム。
4 . (削除)
5 . (削除)
6 . (追加) 前記ブロ ックア ドレスパターンは、 エラー訂 正コー ドパターン及び / /又はエラー検出コードパターンを含 むこ とを特徴とする請求の範囲第 2項に記載の ドッ ト コ一ド。
7 . (追加) 前記ブロ ックはそれぞれ、 前記ブロッ クアド レスパターンに関して第 3の所定の位置関係に配置される、 当該ブロ ッ クの各ライ ンのライ ンァ ド レスパターン及びその ライ ンァ ドレスのエラー検出パターンを含むこ とを特徴とす る請求の範囲第 2項に記載のドッ トコード。
8 . (追加) 前記読取手段は、 前記ドッ トコードを撮像し て画像データ を出力する検出手段を含み、
前記復元手段は、
前記検出手段から供給される画像データのノーマライズ を行う走査変換手段と、
該走査変換手段から出力される ドッ トコ一 ドのデータ配 列を並び替えるデータ列調整手段とを含む、
ことを特徴とする請求の範囲第 3項に記載の情報再生シス テム。
9 . (追加) 前記復元手段は、 さ らに、 前記データ列調整 手段で並び替えられた ドッ トコー ドに対してエラー訂正を行 うエラー訂正手段を含むこ とを特徴とする請求の範囲第 8項 に記載の情報再生システム。
1 0 . (追加) 前記変換手段は、
前記入力手段より入力されたマルチメディ ァ情報を記録に 適したディ ジタルデータ と して配列するためのデータ配列手 段と、
該データ配列手段からのディ ジタルデータに所定のフォー マッ トに従ってア ドレスデータ を付加したデータを生成す ¾ データ付加手段と、
を含むこ とを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の情報記 録システム。
1 1 . (追加) 前記データ付加手段から出力されるデータ に対し他のデータを合成する合成手段をさらに具備し、 前記記録手段は、 前記合成手段で合成されたデータを記録 媒体上に記録するための出力手段を含むことを特徴とする請 求の範囲第 1 0項に記載の情報記録システム。
1 2 . (追加) 前記ドッ トコードは、 ブロッ クを複数個配 置してなり、 前記ブロッ クのそれぞれが、 データの内容に応 じて配列された複数のドッ トでなるデータ ドッ 卜パターンと、 前記データ ドッ トパターンに関して第 1 の所定の位置関係で 配置されるマーカと、 前記マーカに関して第 2の所定の位置 関係に配置される当該ブロッ クのァ ド レスを示すブロックァ ドレスノ Sターンとを備え、
前記変換手段は、
前記入力手段よ リ入力されたマルチメディ ァ情報を記録 に適したディ ジタルデータと して配列するためのデータ配列 手段と、
該データ配列手段からのディ ジタルデータに前記プロッ クァ ドレスパターン生成のためのァ ドレスデータを付加する データ付加手段と、
該データ付加手段から出力されるディ ジタルデータを変 調する変調手段と、
該変調手段によ り変調されたデータに前記マ一力を付加 するマーカ付加手段とを含む、
こ とを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の情報記録シス テム。
1 3 . (追加) ブロ ッ ク を複数個配置してな り、 前記ブ 口ッ クのそれぞれが、 データの内容に応じて配列された複数 の ドッ トでなるデータ ドッ トパターンと、 前記データ ドッ ト パターンに関して第 1 の所定の位置関係で配置されるマーカ と、 前記マーカに関して第 2の所定の位置関係に配置される 当該ブロックのァ ドレスを示すブロッ クァ ドレスパターンと を備える光学的に読み取り可能なドッ トコ一ドが記録された ドッ トコ一ド記録媒体。
1 4 . (追加) 前記ドッ トコード記録媒体は、 剥離自在の テープ状媒体であるこ とを特徴とする請求の範囲第 1 3項に 記載のドッ トコード記録媒体。
1 5 . (追加) 前記ドッ トコード記録媒体は、 リール状に なっているこ と を特徴とする請求の範囲第 1 4項に記載の ドッ トコ一ド記録媒体。
1 6 . (追加) 前記ドッ トコード記録媒体は、 前記ドッ ト コ一ドと並列に文字情報が記録されたこ とを特徴とする請求 の範囲第 1 3項に記載の ドッ トコ一ド記録媒体。
1 7 . (追加) 記録媒体から所定のコードを光学的に読み 取る読取手段と、 該読取手段で読み取ったコー ドを元の情報 に変換する復元手段と、 該復元手段により復元された情報を 出力する出力手段とを備える情報再生装置に於いて、
光を発する光源と、
前記光源から発せられた光を偏光して前記記録媒体に照射 する第 1の偏光手段と、
前記記録媒体によ り反射された光を受けて偏光する第 2の 偏光手段と、
前記第 2の偏光手段によって偏光された光を受光し、 その 受光した光に対応する画像デ一タを出力する撮像手段と、 を具備するこ とを特徴とする情報再生装置。
1 8 . (追加) 前記第 1 の偏光手段と第 2の偏光手段は、 それらの偏波面が互いに平行となるよ う に配置されているこ とを特徴とする請求の範囲第 1 7項に記載の情報再生装置。
1 9 . (追加) 前記第 1 の偏光手段と第 2の偏光手段は、 それらの偏波面が互いに直交するように配置されているこ と を特徴とする請求の範囲第 1 7項に記載の情報再生装置。
2 0 . (追加) 前記ドッ トコードが透明イ ンクで記録され たこ とを特徴とする請求の範囲第 1 3項に記載の ドッ トコ一 ド記録媒体。
2 1 . (追加) 前記透明イ ンクによる記録膜厚が反射増幅 膜となる厚みで記録されたこ と を特徴とする請求の範囲第 2 0項に記載のドッ トコード記録媒体。
2 2 . (追加) 前記マーカは、 データに対応した方向性を 有する形状のものである こ とを特徴とする請求の範囲第 2項 に記載のドッ トコ一ド。
2 3 . (追加) 前記マーカとデータ ドッ トパターンの間に 所定の距離があるこ とを特徴とする請求の範囲第 2項に記載 の ドッ トコ一 ド。
2 4 . (追加) 前記ドッ トコードは、 ブロッ クを複数個配 置してなり、 前記ブロックのそれぞれが、 データの内容に応 じて配列された複数のドッ トでなるデータ ドッ トパターンと、 前記データ ドッ トパターンに関して第 1 の所定の位置関係で 配置されるマーカと、 前記マーカに関して第 2の所定の位置 関係に配置される当該ブロックのア ドレスを示すブロ ックァ ドレスパターンとを備え、
前記走査変換手段は、
前記検出手段から供給される画像データから ドッ トコ一 ドの各ブロッ クのマーカを検出するマーカ検出手段と、
該マ一力検出手段で検出された各ブロックのマーカから データ配列方向を検出するデータ配列方向検出手段と、
該データ配列方向検出手段で検出されたデータ配列方向 に基づいて、 前記データ ドッ トパターンに従つたデータを出 力する手段と を含む、
こ とを特徴とする請求の範囲第 8項に記載の情報再生シス テム。
2 5 . (追加) 前記マ一力検出手段は、 前記マーカをコードの中から抜き出して判定するマーカ判 定手段と、
前記マ一力判定手段により判定されたマーカの存在するェ リアを検出するマーカエリア検手段と、
前記マーカエリア検出手段により検出されたマ一力エリア の概中心を検出する概中心検出手段と を含む、
こ とを特徴とする請求の範囲第 2 4項に記載の情報再生シ ステム。
2 6 . (追加) 前記データ配列方向検出手段は、
前記マーカ検出手段で検出された各マ一力の位置に基づい て、 注目するマーカに隣接するマーカを検出する隣接マーカ 検出手段と、
前記注目するマーカと前記隣接マーカ検出手段で検出され た隣接マーカとの関係に基づいて、 ドッ トコ一 ドの配列方向 を検出する ドッ トコ一ド配列方向検出手段とを含む、
こ とを特徴とする請求の範囲第 2 4項に記載の情報再生シ ステム。
2 7 . (追加) 前記ドッ トコードは、 ブロッ クを複数個配 置してなり、 前記ブロッ クのそれぞれが、 データの内容に応 じて配列された複数のドッ トでなるデータ ドッ トパターンと、 前記データ ドッ トパターンに関して所定の位置関係に配置さ れる当該ブロ ックア ドレスを示すブロ ッ クア ド レスパターン とを備え、
前記走査変換手段は、
前記検出手段から供給される画像データからデータ配列 方向を検出するデータ配列方向検出手段と、
該データ配列方向検出手段で検出されたデータ配列方向 に従って前記ブロッ クア ドレスの検出を行うブロックァ ドレ ス検出手段と、
該ブロッ クア ドレス検出手段で検出されたブロッ クア ド レスに基づいて、 前記データ ドッ トパターンに従ったデータ を出力する手段とを含む、
ことを特徴とする請求の範囲第 8項に記載の情報再生シス テム。
2 8 . (追加) 前記走査変換手段は、 さ らに、 前記ブロッ クァ ドレス検出手段で検出できなかったブロッ クァ ドレスを 補間する補間手段を含むこ とを特徴とする請求の範囲第 2 7 項に記載の情報再生システム。
2 9 . (追加) 前記ドッ トコードは、 ブロッ クを複数個配 置してなり、 前記ブロッ クのそれぞれが、 データの内容に応 じて配列された複数のドッ トでなるデータ ドッ トパターンと、 前記データ ドッ トパターンに関して所定の位置関係で配置さ れる方向性を持つ所定のパターンとを備え、
前記走査変換手段は、
前記検出手段から供給される画像データから前記方向性 を持つ所定のパターンを用い、 パターンマッ チングによる データ配列方向を検出するデータ配列方向検出手段と、
該データ配列方向検出手段で検出されたデータ配列方向 に基づいて、 前記データ ドッ トパターンに従ったデータを出 力する手段とを含む、 こ とを特徴とする請求の範囲第 8項に記載の情報再生シス テム。
3 0 . (追加) 前記ドッ トコードは、 ブロッ クを複数個配 置してなり、 前記ブロッ クのそれぞれが、 データの内容に応 じて配列された複数のドッ 卜でなるデータ ドッ トパターンと、 前記データ ドッ トパターンに関して所定の位置関係で配置さ れるマ一力とを備え、
前記走査変換手段は、
前記検出手段から供給される画像データから ドッ トコ一 ドの各ブロッ クのマ一力の真の中心を検出するマ一力中心検 出手段と、
該マーカ中心検出手段で検出された各マーカの真の中心 に基づいて、 前記データ ドッ トパターンの配列に従ったデ一 タを出力する手段と を含む、
こ とを特徴とする請求の範囲第 8項に記載の情報再生シス テム。
3 1 . (追加) 前記ドッ トコードは、 ブロッ クを複数個配 置してなり、 前記ブロ ッ クのそれぞれが、 データの内容に応 じて配列された複数のドッ トでなるデータ ドッ トパターンと、 前記データ ドッ トパターンに関して第 1 の所定の位置関係で 配置されるマーカと、 前記マーカに関して第 2の所定の位置 関係に配置される当該ブロッ クのァ ドレスを示すプロ ックァ ドレスパターンとを備え、
前記走査変換手段は、
前記検出手段から供給される画像データから ドッ トコー ドの各ブロッ クの概中心を検出する概中心検出手段と、 該概中心検出手段によって検出された各ブロックの概中 心の回りに、 互いに第 1 の間隔を開けた複数の第 1段階の算 出点を設定して、 隣接するマーカの前記第 1段階の算出点間 で木探索を行うこ と によ り、 第 1段階の中心点を探索する第 1の中心点探索手段と、
該第 1 の中心点探索手段によ り探索された第 1段階の 中心点の回り に、 互いに前記第 1 の間隔よ り も短い第 2の 間隔を開けた複数の第 2段階の算出点を設定して、 隣接する マ一力の前記第 2段階の算出点間で木探索を行うことにより、 マーカの真の中心となる第 2段階の中心点を探索する第 2の 中心点探索手段と、
該第 2の中心点探索手段によって探索された各マーカの 真の中心に基づいて、 前記データ ドッ トパターンの配列に 従ったデータ を出力する手段とを含む、
こ とを特徴とする請求の範囲第 8項に記載の情報再生シス テム。
3 2 . (追加) 前記第 1及び第 2の中心点探索手段に於け る木探索は、 前記ブロッ クァ ドレスパターンを検出するこ と によ り行うこ とを特徴とする請求の範囲第 3 1項に記載の情 報再生システム。
3 3 . (追加) 前記ドッ トコー ドのブロックはそれぞれ前 記デ一タ ドッ トパターンに関して第 3 の所定の位置関係で配 置される方向性を持つ所定のパターンをさらに備え、
前記第 1及び第 2 の中心点探索手段に於ける木探索は、 前 記所定のパターンを検出することによ り行うこ とを特徴とす る請求の範囲第 3 1項に記載の情報再生システム。
3 4 . (追加) 前記検出手段及び走査変換手段が同一の基 板上に設けられているこ とを特徴とする請求の範囲第 8項に 記載の情報再生システム。
3 5 . (追加) 前記検出手段は、
光を発する光源と、
前記光源から発せられた光を前記記録媒体上へ導く 光導波 路手段と、
前記記録媒体によ り反射された光を受光して、 その受光し た光に対応する画像データを出力する撮像手段と、
を含むこ とを特徴とする請求の範囲第 8項に記載の情報再 生システム。
3 6 . (追加) 前記記録媒体上のドッ トコー ドは、 複数の コー ド情報と して分光可能な色のィンクで記録されてなり、 前記検出手段は、 前記記録媒体上の ドッ トコードを分光し て選択的に撮像する撮像手段を含むことを特徴とする請求の 範囲第 8項に記載の情報再生システム。
3 7 . (追加) 前記撮像手段は、 複数色の光を選択的に発 する光源と、 選択された色成分の光のみを透過するカラ一液 晶と、 カラーの撮像素子及び該カラー撮像素子の出力を色分 離する色分離回路とのいずれか一つを含むことを特徴とする 請求の範囲第 3 6項に記載の情報再生システム。
3 8 . (追加) 前記ドッ トコード力 複数のコード情報と して分光可能な色のィンクで記録されたことを特徴とする請 一 1フ1 一
求の範囲第 1 3項に記載のドッ トコ一ド記録媒体。
3 9 . (追加) 前記記録媒体上のドッ トコー ドは、 不可視 の透明インクで記録されてなり、
前記検出手段は、
前記記録媒体上のドッ トコードに対して、 その透明イン クに応じた帯域の不可視光を照射する不可視光光源と、
前記記録媒体からの光を受光して、 その受光した光に対 応する画像データを出力する撮像手段と、
前記撮像手段と前記記録媒体との間に配置され、 前記不 可視光に対応する帯域の光を透過するバン ドパス光学フィ ル タ手段とを含む、
ことを特徴とする請求の範囲第 8項に記載の情報再生シス テム。
4 0 . (追加) 前記復元手段によ り復元されたマルチメ ディ ア情報を外部機器に直接入力するためのイ ンタ フ ェース 手段をさ らに具備するこ とを特徴とする請求の範囲第 3項に 記載の情報再生システム。
4 1 . (追加) 前記復元手段、 出力手段、 イ ンタ フエース 手段の少なく とも一つを前記読取手段と分離可能な基板上に 構成することを特徴とする請求の範囲第 4 0項に記載の情報 再生システム。
4 2 . (追加) 前記記録媒体が印画紙で形成され、 前記記録手段が、 発光ダイオードアレイで構成される、 こ とを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の情報記録シス テム。
4 3 . (追加) 所望の解像度でドッ トコードパターンを出 力可能な出力手段と、
前記出力手段の解像度を選択する選択手段と、
前記選択手段で選択された解像度に従って、 前記変換手段 で変換された ドッ トコードの大きさを変換する変換手段と、 をさ らに具備するこ と を特徴とする請求の範囲第 1項に記 載の情報記録システム。 ,
4 4 . (追加) 前記入力手段は、 画像データ を入力するた めの画像入力手段を含み、
前記変換手段は、
前記画像入力手段から入力された画像デ一タから実際の 像域を分離する像域分離手段と、
前記像域分離手段で分離された像域内の画像データ を ドッ トコードに変換する ドッ トコ一ド化手段とを含み、 前記記録手段は、
前記像域分離手段で分離された像域内の画像データを出 力する画像出力手段と、
前記ドッ トコ一 ド化手段で変換された ドッ トコ一 ドをノ S ターンと して出力するパターン出力手段とを含む、
こ とを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の情報記録シス テム。
4 5 . (追加) 前記読取手段で読み取った画像を出力する ための画像出力手段をさ らに具備することを特徴とする請求 の範囲第 3項に記載の情報再生システム。
4 6 . (追加) 前記出力手段は、 前記復元手段によ リ復元されたマルチメディ ア情報のうち の画像情報を出力する画像出力手段と、
前記復元手段からの前記画像情報の出力範囲を選択するた めの出力選択手段と、
前記出力選択手段による選択に応じて、 前記復元手段から の画像情報の解像度を変更して、 前記画像出力手段により出 力させる解像度変更手段と、 . を含むこ とを特徴とする請求の範囲第 3項に記載の情報再 生システム。
4 7 . (追加) 前記記録媒体がカー ド状の媒体であり、 前記情報記録システムは、
前記力一 ド状記録媒体に記録された ドッ ト コ一ドを読み 取る ドッ トコード検出手段と、
該ドッ トコ一ド検出手段で検出した ドッ トコ一ドを元の マルチメディ ア情報に変換するデータ コード再生手段と、 外部機器からデータを入力するためのインタフェース手 段と、
前記デ一タコード再生手段で再生されたマルチメディァ 情報と前記ィ ンタフエース手段を介して外部機器よリ入力さ れたデータとを合成編集するデータ合成編集手段と、
をさ らに具備し、
前記変換手段は、 前記データ合成編集手段で合成編集の結 果のデータを ドッ トコードに変換するためのコードパターン 生成手段を含み、
前記記録手段は、 前記コードパターン生成手段で生成され た ドッ トコードを新しいカード状の記録媒体に印刷記録する 印刷手段と、
をさ らに具備することを特徴とする請求の範囲第 1項に記 載の情報記録システム。
4 8 . (追加) 前記ドッ トコード検出手段で ドッ トコード の読み取られたカー ド状媒体を再使用不可能な状態にする手 段をさ らに具備すること を特徴とする請求の範囲第 4 7項に 記載の情報記録システム。
4 9 . (追加) 前記記録媒体がカー ド状の媒体であり、 前記情報記録システムは、
前記力一ド状記録媒体に記録された ドッ 卜コ一ドを読み 取る ドッ トコ一ド検出手段と、
該ドッ トコ一ド検出手段で検出した ドッ トコ一ドを元の マルチメディ ア情報に変換するデータ コード再生手段と、 外部機器からデータ を入力するためのイ ンタ フェース手 段と、
前記データコー ド再生手段で再生されたマルチメディア 情報と前記ィ ンタフェース手段を介して外部機器より入力さ れたデータとを合成編集するデータ合成編集手段と、
をさ らに具備し、
前記変換手段は、 前記データ合成編集手段で合成編集の結 果のデータを ドッ トコー ドに変換するためのコードパターン 生成手段を含み、
前記記録手段は、 前記コードパターン生成手段で生成され た ドッ トコー ドを前記力一ド状の記録媒体に印刷記録する印 刷手段と、
をさ らに具備すること を特徴とする請求の範囲第 1項に記 載の情報記録システム。
5 0 . (追加) 前記ドッ トコード検出手段で読み取られた 力一ド状媒体上の ドッ トコードを消去して再使用可能な状態 にした後、 前記印刷手段に供給する手段をさらに具備するこ とを特徴とする請求の範囲第 4 9項に記載の情報記録システ ム。
5 1 . (追加) 前記印刷手段は、 前記ドッ トコード検出手 段で読み取られた力一ド状媒体上のドッ トコ一ドに続けて、 前記コ一ドパターン生成手段で生成されたドッ トコ一 ドを印 刷記録する追記手段を含むこ と を特徴とする請求の範囲第 4 9項に記載の情報記録システム。
5 2 . (追加) 前記追記手段は、 すでに記録済みの ドッ ト コードと新たに記録する ドッ トコ一ドとの間に余白部分が無 いように印刷記録する手段を含むこ と を特徴とする請求の範 囲第 5 1項に記載の情報記録システム。
5 3 . (追加) 前記ドッ トコード記録媒体がカード状であ ることを特徴とする請求の範囲第 1 3項に記載のドッ トコ一 ド記録媒体。
5 4 . (追加) 前記 ド ッ ト コー ド記録媒体は、 複数回、 ドッ トコ一ドを追記記録できるような記録領域を有し、 追記 時に、 すでに記録済みの ドッ トコードと新たに記録する ドッ トコ一ドとの間に余白部分が無いように記録されたこ とを特 徴とする請求の範囲第 5 3項に記載の ドッ トコ一ド記録媒体。
5 5 . (追加) 前記カード状のドッ トコード記録媒体は、 ドッ トコ一ドを記録する半導体ウェハと、
該半導体ウェハを保護すると共に、 該半導体ウェハ上に記 録された ドッ トコー ドの読み出し時にはその記録面を露出さ せる保護カバ一手段と、
を含むこ と を特徴とする請求の範囲第 5 3項に記載のドッ トコ一ド記録媒体。
5 6 . (追加) 前記記録媒体はカメ ラ用の銀塩フィ ルムで あり、
前記記録手段は、
前記銀塩フィルムの所定位置に日付を記録するための第 1 の L E Dア レイ と、
前記日付と重ならない位置に前記ドッ トコー ドを記録す るための第 2 の L E Dア レイ と を含む、
こ とを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の情報記録シス テム。
5 7 . (追加) 前記ドッ トコード記録媒体は、 カメ ラ用の 銀塩フィルムであり、 前記ドッ トコードが日付と重ならない 位置に記録されたことを特徴とする請求の範囲第 1 3項に記 載の ドッ トコード記録媒体。
5 8 . (追加) 前記読取手段は、 発光セルと受光セル及び 電荷出力部を有する撮像素子を含むこ とを特徴とする請求の 範囲第 3項に記載の情報再生システム。
PCT/JP1993/001377 1992-09-28 1993-09-28 Dot code and information recording/reproducing system for recording/reproducing dot code WO1994008314A1 (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950701203A KR100225112B1 (ko) 1992-09-28 1993-09-28 도트 코드 및 정보를 기록/재생하기 위한 도트 코드 및 정보의 기록/재생 시스템(dot code and information recording/reproducing system for recording/reproducing the same)
US08/407,018 US5896403A (en) 1992-09-28 1993-09-28 Dot code and information recording/reproducing system for recording/reproducing the same
AT93921074T ATE195030T1 (de) 1992-09-28 1993-09-28 Aufzeichnungsmedium für punktcode und informations-aufzeichnungssystem
DK93921074T DK0670555T3 (da) 1992-09-28 1993-09-28 Registreringsmedium med prikkode og informationsregistreringssystem
DE69329120T DE69329120T2 (de) 1992-09-28 1993-09-28 Aufzeichnungsmedium für punktcode und informations-aufzeichnungssystem
EP93921074A EP0670555B1 (en) 1992-09-28 1993-09-28 Medium with dot code and information recording system
AU48337/93A AU668987B2 (en) 1992-09-28 1993-09-28 Dot code and information recording/reproducing system for recording/reproducing dot code

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4/258262 1992-09-28
JP25826292 1992-09-28

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US08/407,018 A-371-Of-International US5896403A (en) 1992-09-28 1993-09-28 Dot code and information recording/reproducing system for recording/reproducing the same
US09/137,291 Division US6058498A (en) 1992-09-28 1998-08-20 Dot code and information recording/reproducing system for recording/reproducing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1994008314A1 true WO1994008314A1 (en) 1994-04-14

Family

ID=17317794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1993/001377 WO1994008314A1 (en) 1992-09-28 1993-09-28 Dot code and information recording/reproducing system for recording/reproducing dot code

Country Status (9)

Country Link
US (5) US5896403A (ja)
EP (3) EP0670555B1 (ja)
JP (4) JP2008160855A (ja)
KR (1) KR100225112B1 (ja)
AT (2) ATE235720T1 (ja)
AU (1) AU668987B2 (ja)
DE (2) DE69332814T2 (ja)
DK (1) DK0670555T3 (ja)
WO (1) WO1994008314A1 (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0702369A2 (en) 1994-09-19 1996-03-20 Olympus Optical Co., Ltd. Information recording medium and information reproducing device
EP0703580A2 (en) * 1994-09-05 1996-03-27 Olympus Optical Co., Ltd. Information reproducing device and information recording medium
EP0713194A1 (en) * 1994-06-02 1996-05-22 Olympus Optical Co., Ltd. Information recording medium and information reproducing device
EP0720121A2 (en) * 1994-12-28 1996-07-03 Sharp Kabushiki Kaisha Information reproducer and information creating unit
EP0730255A1 (en) * 1995-03-01 1996-09-04 Olympus Optical Co., Ltd. Optical reproducing system for multimedia information
EP0731420A2 (en) * 1995-02-03 1996-09-11 Olympus Optical Co., Ltd. System for optically recording/reproducing multimedia information using code data
EP0743613A2 (en) * 1995-05-17 1996-11-20 Olympus Optical Co., Ltd. Data reproduction system for reproducing and outputting multimedia information using a printer
EP0743614A2 (en) * 1995-05-18 1996-11-20 Sharp Kabushiki Kaisha Information processor having two-dimensional bar code processing function
EP0764944A2 (en) * 1995-09-20 1997-03-26 Olympus Optical Co., Ltd. Information recording medium for recording multimedia information as optical readable code data thereon and information recording reproducing system using the same
EP0765041A2 (en) * 1995-08-21 1997-03-26 Olympus Optical Co., Ltd. Modulating and demodulating apparatuses
EP0773511A1 (en) * 1994-07-26 1997-05-14 Olympus Optical Co., Ltd. Information recording medium and information reproducing device
US5644557A (en) * 1993-12-22 1997-07-01 Olympus Optical Co., Ltd. Audio data recording system for recording voice data as an optically readable code on a recording medium for recording still image data photographed by a camera
US5764611A (en) * 1994-02-16 1998-06-09 Olympus Optical Co., Ltd. Information reproducing apparatus having function of detecting inclination of manual scan type handy reading device and correcting adverse effects arising from the inclination
US5878023A (en) * 1994-10-05 1999-03-02 Olympus Optical Co. Ltd. Information recording medium having optically readable data code pattern recorded thereon and which can be manually scanned, and information reproduction apparatus therefor
US5905250A (en) * 1993-12-27 1999-05-18 Olympus Optical Co., Ltd. Audio information recording/reproducing system
US5936228A (en) * 1994-11-15 1999-08-10 Olympus Optical Co., Ltd. Dot-code recording method and dot-code recording and reproducing apparatus
EP0706149A3 (en) * 1994-10-06 1999-10-06 Olympus Optical Co., Ltd. Code data processing apparatus
KR100419580B1 (ko) * 2001-02-06 2004-02-19 주식회사 케이티프리텔 인쇄된 코드 이미지를 사용하여 단말기에 탑재된 소프트웨어를 업그레이드하는 시스템 및 업그레이드시 인증 방법
US7370800B2 (en) 2003-04-07 2008-05-13 Vodafone Group Plc Information processing method
CN102163378A (zh) * 2011-03-23 2011-08-24 胡灼华 基于图像码识别技术的点读机
US8511562B2 (en) 2005-07-22 2013-08-20 Content Idea Of Asia Co., Ltd. Layered two-dimensional code, creation method thereof, and read method
CN103400102A (zh) * 2013-08-16 2013-11-20 徐宁 一种以图像为载体的信息传播系统、终端设备、服务器及其方法
US8851391B2 (en) 2002-01-11 2014-10-07 Sonix Technology Co., Ltd. Method for producing indicators and processing apparatus and system utilizing the indicators
CN106648146A (zh) * 2002-09-26 2017-05-10 吉田健治 点图形、使用点图形的信息重放及输入输出方法
CN106898178A (zh) * 2017-01-08 2017-06-27 广东工业大学 一种基于可穿戴设备的考试综合分析系统
CN109377824A (zh) * 2018-11-30 2019-02-22 宋明刚 一种用于加深记忆的学习装置及其使用方法
US10614333B2 (en) 2015-10-19 2020-04-07 Sonix Technology Co., Ltd. Method for reading graphical indicator, indicator structure and electronic apparatus thereof
CN111143580A (zh) * 2019-12-26 2020-05-12 惠州Tcl移动通信有限公司 多媒体数据存储方法、装置、存储介质及电子设备
CN111276018A (zh) * 2020-03-24 2020-06-12 深圳市多亲科技有限公司 一种网课记录方法、装置和终端
WO2023114932A2 (en) 2021-12-16 2023-06-22 Danisco Us Inc. Subtilisin variants and methods of use

Families Citing this family (275)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPQ131399A0 (en) * 1999-06-30 1999-07-22 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (NPAGE02)
JPH087332A (ja) * 1994-06-16 1996-01-12 Olympus Optical Co Ltd 情報記録媒体及び読取装置
JP3639328B2 (ja) * 1994-10-14 2005-04-20 オリンパス株式会社 情報記録媒体、2次元コード、情報再生システム、及び情報再生方法
JP2952170B2 (ja) * 1994-12-16 1999-09-20 オリンパス光学工業株式会社 情報再生システム
JP3448120B2 (ja) 1994-12-27 2003-09-16 シャープ株式会社 デジタル情報記録担体
JP3523710B2 (ja) * 1995-04-04 2004-04-26 オリンパス株式会社 情報再生システム、記録媒体、記録装置及び記録方法
JPH0944592A (ja) * 1995-05-23 1997-02-14 Olympus Optical Co Ltd 情報再生システム
US5790264A (en) * 1995-06-23 1998-08-04 Olympus Optical Co., Ltd. Information reproduction apparatus
JP3676443B2 (ja) * 1995-09-01 2005-07-27 オリンパス株式会社 情報再生装置及び情報再生方法
US6111659A (en) * 1995-09-26 2000-08-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital copier with image scanner apparatus and offline image data and control data interface
JP3078484B2 (ja) * 1995-10-03 2000-08-21 オリンパス光学工業株式会社 コード読取装置
JPH09114951A (ja) * 1995-10-23 1997-05-02 Olympus Optical Co Ltd 情報記録媒体
JP3803411B2 (ja) * 1995-12-25 2006-08-02 オリンパス株式会社 情報再生システム及び情報記録媒体
USRE39985E1 (en) * 1995-12-25 2008-01-01 Olympus Optical Co., Ltd. Information reproducing system, information recording medium, and information recording apparatus
JP3193628B2 (ja) * 1996-03-28 2001-07-30 オリンパス光学工業株式会社 コード印刷装置
JP3010136B2 (ja) 1996-03-28 2000-02-14 オリンパス光学工業株式会社 コードデータ出力装置
US6345116B1 (en) * 1996-05-31 2002-02-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image processing apparatus
JPH103509A (ja) * 1996-06-17 1998-01-06 Olympus Optical Co Ltd 情報記録装置及び情報記録方法
GB2314481A (en) * 1996-06-19 1997-12-24 Samsung Electronics Co Ltd Audio signal recording/reproducing apparatus having paper as the recording medium in a facsimile system
JP3053576B2 (ja) 1996-08-07 2000-06-19 オリンパス光学工業株式会社 コードイメージデータ出力装置及び出力方法
JPH1044513A (ja) * 1996-08-07 1998-02-17 Olympus Optical Co Ltd コード印刷装置及びそれに適用されるコード印刷媒体
JP2942736B2 (ja) * 1996-09-03 1999-08-30 オリンパス光学工業株式会社 コード記録装置
EP0831482A3 (en) * 1996-09-24 1998-04-15 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for data storage
US6000614A (en) * 1996-12-20 1999-12-14 Denso Corporation Two-dimensional code reading apparatus
US5818032A (en) * 1997-01-03 1998-10-06 Sun; Tsu-Hung Tom Encoded color halftone micro-dots for high density digital information storage
JPH10256921A (ja) * 1997-03-13 1998-09-25 Olympus Optical Co Ltd ディジタルデータの変調及び復調方法並びにディジタルデータの変調及び復調装置
US6786420B1 (en) 1997-07-15 2004-09-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Data distribution mechanism in the form of ink dots on cards
JPH10326323A (ja) * 1997-03-24 1998-12-08 Olympus Optical Co Ltd コードパターンイメージ記録装置
JPH10326331A (ja) * 1997-03-24 1998-12-08 Olympus Optical Co Ltd ドットコードを有する記録媒体及びコード読取装置
JP3647200B2 (ja) * 1997-05-01 2005-05-11 オリンパス株式会社 情報再生システム
JPH10320497A (ja) * 1997-05-16 1998-12-04 Olympus Optical Co Ltd コード読取記録装置
JPH117487A (ja) 1997-06-18 1999-01-12 Olympus Optical Co Ltd コードリーダー装置
US6618117B2 (en) 1997-07-12 2003-09-09 Silverbrook Research Pty Ltd Image sensing apparatus including a microcontroller
AUPO802797A0 (en) 1997-07-15 1997-08-07 Silverbrook Research Pty Ltd Image processing method and apparatus (ART54)
US6690419B1 (en) 1997-07-15 2004-02-10 Silverbrook Research Pty Ltd Utilising eye detection methods for image processing in a digital image camera
US6985207B2 (en) 1997-07-15 2006-01-10 Silverbrook Research Pty Ltd Photographic prints having magnetically recordable media
US6879341B1 (en) 1997-07-15 2005-04-12 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system containing a VLIW vector processor
AUPO850597A0 (en) 1997-08-11 1997-09-04 Silverbrook Research Pty Ltd Image processing method and apparatus (art01a)
US6624848B1 (en) 1997-07-15 2003-09-23 Silverbrook Research Pty Ltd Cascading image modification using multiple digital cameras incorporating image processing
US7110024B1 (en) 1997-07-15 2006-09-19 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system having motion deblurring means
US7551201B2 (en) 1997-07-15 2009-06-23 Silverbrook Research Pty Ltd Image capture and processing device for a print on demand digital camera system
JP3953144B2 (ja) * 1997-07-16 2007-08-08 オリンパス株式会社 コードイメージ品質検査装置
JP3188223B2 (ja) 1997-09-22 2001-07-16 オリンパス光学工業株式会社 自己照明型スキャナ装置
JPH11120278A (ja) 1997-10-09 1999-04-30 Olympus Optical Co Ltd コードイメージ記録装置
JP2945887B2 (ja) 1997-10-09 1999-09-06 オリンパス光学工業株式会社 コードイメージ記録装置
JPH11120277A (ja) 1997-10-09 1999-04-30 Olympus Optical Co Ltd コードイメージ記録装置
JP2952223B2 (ja) 1997-10-09 1999-09-20 オリンパス光学工業株式会社 コードイメージ記録装置
JPH11122401A (ja) 1997-10-17 1999-04-30 Noritsu Koki Co Ltd 音声コード付き写真作成装置
US5996893A (en) * 1997-10-28 1999-12-07 Eastman Kodak Company Method and apparatus for visually identifying an area on a photograph or image where digital data is stored
US6441921B1 (en) * 1997-10-28 2002-08-27 Eastman Kodak Company System and method for imprinting and reading a sound message on a greeting card
JPH11203382A (ja) * 1997-11-17 1999-07-30 Olympus Optical Co Ltd コード読取装置
JPH11164128A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Olympus Optical Co Ltd 音声コードイメージ付静止画像形成装置
JP3596263B2 (ja) * 1997-12-10 2004-12-02 ヤマハ株式会社 データ処理装置およびデータ処理方法
US7132804B2 (en) * 1997-12-17 2006-11-07 Color Kinetics Incorporated Data delivery track
US7954056B2 (en) * 1997-12-22 2011-05-31 Ricoh Company, Ltd. Television-based visualization and navigation interface
US7263659B2 (en) * 1998-09-09 2007-08-28 Ricoh Company, Ltd. Paper-based interface for multimedia information
US7596755B2 (en) 1997-12-22 2009-09-29 Ricoh Company, Ltd. Multimedia visualization and integration environment
AUPP157498A0 (en) * 1998-01-30 1998-02-26 DaSilva, Guilherme Alberto Digital data storage
JPH11213085A (ja) 1998-01-30 1999-08-06 Olympus Optical Co Ltd コードイメージ記録装置
JPH11219405A (ja) * 1998-02-02 1999-08-10 Olympus Optical Co Ltd 情報再生システム
JP3963564B2 (ja) * 1998-04-13 2007-08-22 オリンパス株式会社 画像表示装置
US6267296B1 (en) * 1998-05-12 2001-07-31 Denso Corporation Two-dimensional code and method of optically reading the same
US6571025B2 (en) 1998-05-18 2003-05-27 Olympus Optical Co., Ltd. Handheld code reader with optimal optical reading distance
US6305608B1 (en) 1998-06-04 2001-10-23 Olympus Optical Co., Ltd. Pen type code reader
JPH11353420A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Olympus Optical Co Ltd コードイメージ読取装置
EP0971260A1 (en) 1998-07-08 2000-01-12 Hewlett-Packard Company Printed image with related sound
JP2000040120A (ja) 1998-07-23 2000-02-08 Olympus Optical Co Ltd コードイメージ品質検査装置
JP4197768B2 (ja) 1998-07-27 2008-12-17 オリンパス株式会社 情報読取システム
JP2000057245A (ja) 1998-08-06 2000-02-25 Olympus Optical Co Ltd コードイメージ記録装置
US7215436B2 (en) * 1998-09-09 2007-05-08 Ricoh Company, Ltd. Device for generating a multimedia paper document
AUPP702098A0 (en) 1998-11-09 1998-12-03 Silverbrook Research Pty Ltd Image creation method and apparatus (ART73)
US7266782B2 (en) * 1998-09-09 2007-09-04 Ricoh Company, Ltd. Techniques for generating a coversheet for a paper-based interface for multimedia information
AU3123800A (en) * 1998-12-22 2000-07-12 Expand Networks Ltd. Synthetic history for adaptive data compression
JP2000206631A (ja) 1999-01-18 2000-07-28 Olympus Optical Co Ltd 撮影装置
JP4493113B2 (ja) * 1999-01-29 2010-06-30 株式会社リコー プロジェクタおよび投影画像補正装置
JP2000235617A (ja) 1999-02-17 2000-08-29 Olympus Optical Co Ltd データ読取装置
JP3570286B2 (ja) * 1999-03-31 2004-09-29 ブラザー工業株式会社 論理構造化された記録領域を有する情報記録媒体、並びにこの情報記録媒体を作成するための情報の作成方法及び装置及びその作成プログラムが記録された情報記録媒体、並びにこの情報記録媒体の作成方法及び装置及びその作成プログラムが記録された情報記録媒体、並びにこの情報記録媒体を使用した画像情報又は音情報の記録された情報記録媒体の作成方法及び装置及びその作成プログラムが記録された情報記録媒体。
DE19916793A1 (de) * 1999-04-14 2000-10-19 Robot Foto Electr Kg Verfahren zum Aufbringen von Daten auf einem photographischen Film
EP1173760B1 (en) * 1999-04-16 2005-06-29 Tibotec BVBA Encoding of microcarriers
MY143917A (en) 1999-05-24 2011-07-29 Tani Electronics Corp Method of expression, recording, reproduction, and communication of computer object using color, apparatus for recording and/or reproduction, recording medium, and method of preparation of code
AUPQ363299A0 (en) * 1999-10-25 1999-11-18 Silverbrook Research Pty Ltd Paper based information inter face
US6832717B1 (en) 1999-05-25 2004-12-21 Silverbrook Research Pty Ltd Computer system interface surface
US6737591B1 (en) * 1999-05-25 2004-05-18 Silverbrook Research Pty Ltd Orientation sensing device
US7456820B1 (en) * 1999-05-25 2008-11-25 Silverbrook Research Pty Ltd Hand drawing capture via interface surface
AUPQ439299A0 (en) * 1999-12-01 1999-12-23 Silverbrook Research Pty Ltd Interface system
AUPQ056099A0 (en) * 1999-05-25 1999-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (pprint01)
DE19926197C1 (de) * 1999-06-09 2000-08-10 Datasound Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Synchronisation bei Kodierung und Dekodierung von in Datenstreifen gedruckten Daten
US20050052661A1 (en) * 1999-06-30 2005-03-10 Paul Lapstun Cartridge with identifiers
US20060013630A1 (en) * 1999-06-30 2006-01-19 Silverbrook Research Pty Ltd Printing a photograph using a mobile device
US7831244B2 (en) * 1999-06-30 2010-11-09 Silverbrook Research Pty Ltd Retrieving an image via a coded surface
JP2001052104A (ja) 1999-08-05 2001-02-23 Olympus Optical Co Ltd データ記録方法及びデータ再生方法、並びにデータ記録媒体
US6715684B1 (en) 1999-09-06 2004-04-06 Olympus Optical Co., Ltd. Code reading apparatus
JP2001076113A (ja) 1999-09-06 2001-03-23 Olympus Optical Co Ltd データ記録媒体及びデータ記録方法
AU2003900746A0 (en) * 2003-02-17 2003-03-06 Silverbrook Research Pty Ltd Methods, systems and apparatus (NPS041)
US7128270B2 (en) * 1999-09-17 2006-10-31 Silverbrook Research Pty Ltd Scanning device for coded data
US7225979B2 (en) * 1999-09-17 2007-06-05 Silverbrook Research Pty Ltd Methods and systems for object identification and interaction
US7108192B2 (en) * 1999-09-17 2006-09-19 Silverbrook Research Pty Ltd Rotationally symmetric tags
SG121872A1 (en) * 1999-09-17 2006-05-26 Silverbrook Res Pty Ltd Method and system for instruction of a computer using processing sensor
US8136720B2 (en) * 1999-09-17 2012-03-20 Silverbrook Research Pty Ltd Method of recording mail transactions
SE517445C2 (sv) 1999-10-01 2002-06-04 Anoto Ab Positionsbestämning på en yta försedd med ett positionskodningsmönster
JP3599621B2 (ja) 1999-11-19 2004-12-08 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及び記憶媒体
KR100357464B1 (ko) * 1999-11-22 2002-10-19 만도공조 주식회사 정보제공 에어컨
US6559439B1 (en) 1999-12-15 2003-05-06 Olympus Optical Co., Ltd. Image taking lens unit with frame member for positioning lens and substrate
US6864880B2 (en) * 2000-03-21 2005-03-08 Anoto Ab Device and method for communication
JP2001338115A (ja) * 2000-03-23 2001-12-07 Olympus Optical Co Ltd マーケティングリサーチ方法及びそれに用いる印刷物、並びにそのマーケティングリサーチにおいて利用される情報資源
JP2001287330A (ja) 2000-04-10 2001-10-16 Olympus Optical Co Ltd 光学的に読み取り可能なドットのイメージデータ作成方法及びイメージデータ作成装置、並びに記録媒体
JP2002062805A (ja) 2000-06-06 2002-02-28 Olympus Optical Co Ltd 鉄道路線図が印刷された印刷物、情報提供方法、情報提供システム、情報資源、及び乗車券発行方法
US20040064400A1 (en) * 2000-06-30 2004-04-01 Paul Lapstun Method and system for submitting bids using coded self-identifying forms
US7427465B2 (en) * 2005-02-14 2008-09-23 Gary Ganghui Teng On-press development of high speed laser sensitive lithographic printing plates
AU2001284468A1 (en) * 2000-09-12 2002-03-26 Omron Corporation Dot code and dot code reader
SG111009A1 (en) * 2000-10-06 2005-05-30 Tani Electronics Corp Method of expression, recording, reproduction, and communication of computer object using color, apparatus for recording and/or reproduction, recording medium, and method of preparation of code
DE10050721A1 (de) * 2000-10-13 2002-04-25 Datasound Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Abtastung von Vorlagen mit digitaler Information
DE10050722A1 (de) * 2000-10-13 2002-04-25 Datasound Gmbh Lesegerät mit verfahrbarer Optik zur Abtastung eines Datenträgers
AU2005202426B2 (en) * 2000-10-20 2006-08-31 Google Inc. Method and apparatus for fault tolerant storage of photographs
AU2004202957B2 (en) * 2000-10-20 2006-06-15 Google Inc. Data storage on photographs
US7535582B1 (en) 2000-10-20 2009-05-19 Silverbrook Research Pty Ltd Digital photographic duplication system with image quality restoration
US6496654B1 (en) * 2000-10-20 2002-12-17 Silverbrook Research Pty Ltd Method and apparatus for fault tolerant data storage on photographs
US6924835B1 (en) * 2000-10-20 2005-08-02 Silverbrook Research Pty Ltd Method and apparatus for fault tolerant data storage on photographs
US6859225B1 (en) 2000-10-20 2005-02-22 Silverbrook Research Pty Ltd Method and apparatus for fault tolerant data storage on photographs
US7248934B1 (en) 2000-10-31 2007-07-24 Creative Technology Ltd Method of transmitting a one-dimensional signal using a two-dimensional analog medium
JP4555456B2 (ja) * 2000-11-28 2010-09-29 谷電機工業株式会社 データ符号化装置およびデータ復号化装置
US7253919B2 (en) 2000-11-30 2007-08-07 Ricoh Co., Ltd. Printer with embedded retrieval and publishing interface
JP2002178652A (ja) * 2000-12-13 2002-06-26 Olympus Optical Co Ltd 印刷方法及び印刷物
CN1252576C (zh) * 2000-12-15 2006-04-19 丁系统有限责任公司 笔形光鼠标装置及其控制方法
JP2002259902A (ja) 2001-03-05 2002-09-13 Olympus Optical Co Ltd データ記録媒体及びコード読取装置
JP4884591B2 (ja) 2001-03-06 2012-02-29 株式会社ハル研究所 コード読取装置、娯楽システム及び記録媒体
JP4763905B2 (ja) * 2001-03-06 2011-08-31 オリンパス株式会社 符号化画像読取装置
JP3903721B2 (ja) * 2001-03-12 2007-04-11 ソニー株式会社 情報送信装置および方法、情報受信装置および方法、情報送受信システムおよび方法、記録媒体およびプログラム
US7649637B2 (en) * 2001-04-05 2010-01-19 Anoto Ab Method for printing a global position-coding pattern
JP2002342191A (ja) * 2001-05-15 2002-11-29 Olympus Optical Co Ltd 印刷物、情報取得方法、情報取得システム、情報資源、及びプログラム
US7243295B2 (en) * 2001-06-12 2007-07-10 Intel Corporation Low complexity channel decoders
US7916124B1 (en) 2001-06-20 2011-03-29 Leapfrog Enterprises, Inc. Interactive apparatus using print media
JP2003085500A (ja) * 2001-06-27 2003-03-20 Olympus Optical Co Ltd 情報記録媒体、情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム
US7005081B2 (en) * 2001-07-05 2006-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Base material cutting method, base material cutting apparatus, ingot cutting method, ingot cutting apparatus and wafer producing method
JP2003050690A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Olympus Optical Co Ltd 印刷用画像データ生成方法、印刷用画像データ生成装置、及びプログラム
US7106357B2 (en) * 2001-08-27 2006-09-12 Olympus Optical Co., Ltd. Portable information terminal device having camera feature
GB2379550A (en) * 2001-09-11 2003-03-12 Barrington Dyer Printed code recording and playing system, for music, speech and sounds
US7358929B2 (en) * 2001-09-17 2008-04-15 Philips Solid-State Lighting Solutions, Inc. Tile lighting methods and systems
US20030089777A1 (en) * 2001-11-15 2003-05-15 Rajasekharan Ajit V. Method and system for authoring and playback of audio coincident with label detection
US7703044B2 (en) 2001-11-19 2010-04-20 Ricoh Company, Ltd. Techniques for generating a static representation for time-based media information
US7747655B2 (en) * 2001-11-19 2010-06-29 Ricoh Co. Ltd. Printable representations for time-based media
US8539344B2 (en) 2001-11-19 2013-09-17 Ricoh Company, Ltd. Paper-based interface for multimedia information stored by multiple multimedia documents
US7149957B2 (en) 2001-11-19 2006-12-12 Ricoh Company, Ltd. Techniques for retrieving multimedia information using a paper-based interface
US7743347B2 (en) 2001-11-19 2010-06-22 Ricoh Company, Ltd. Paper-based interface for specifying ranges
US7861169B2 (en) 2001-11-19 2010-12-28 Ricoh Co. Ltd. Multimedia print driver dialog interfaces
US7788080B2 (en) 2001-11-19 2010-08-31 Ricoh Company, Ltd. Paper interface for simulation environments
US8635531B2 (en) 2002-02-21 2014-01-21 Ricoh Company, Ltd. Techniques for displaying information stored in multiple multimedia documents
US20030101058A1 (en) * 2001-11-26 2003-05-29 Kenneth Liou Voice barcode scan device
JP2003162685A (ja) * 2001-11-28 2003-06-06 Olympus Optical Co Ltd コード読取装置
US20030142401A1 (en) * 2002-01-25 2003-07-31 Tominari Araki Optical member
DE10220220C1 (de) * 2002-02-18 2003-05-22 Tropf Hermann Lokalisierungsmuster für automatisch lesbare Codes und für Klarschrift, sowie Codierung von Klarschrift
AU2012202678B2 (en) * 2002-09-26 2015-07-16 Kenji Yoshida Information reproduction i/o method using dot pattern, information reproduction device, mobile information i/o device, and electronic toy
JP2004127220A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Aisin Engineering Kk コード読取装置
US7446800B2 (en) * 2002-10-08 2008-11-04 Lifetouch, Inc. Methods for linking photographs to data related to the subjects of the photographs
US7156289B2 (en) * 2002-10-25 2007-01-02 Silverbrook Research Pty Ltd Methods and systems for object identification and interaction
US7133563B2 (en) 2002-10-31 2006-11-07 Microsoft Corporation Passive embedded interaction code
JP4348302B2 (ja) 2002-12-03 2009-10-21 シルバーブルック リサーチ ピーティワイ リミテッド 回転対称タグ
SE0203853D0 (sv) 2002-12-23 2002-12-23 Anoto Ab Informationskod
US7083420B2 (en) * 2003-02-10 2006-08-01 Leapfrog Enterprises, Inc. Interactive handheld apparatus with stylus
US20040229195A1 (en) * 2003-03-18 2004-11-18 Leapfrog Enterprises, Inc. Scanning apparatus
US7703002B2 (en) 2003-03-31 2010-04-20 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for composing multimedia documents
US7757162B2 (en) 2003-03-31 2010-07-13 Ricoh Co. Ltd. Document collection manipulation
US7739583B2 (en) 2003-03-31 2010-06-15 Ricoh Company, Ltd. Multimedia document sharing method and apparatus
US7509569B2 (en) * 2003-03-31 2009-03-24 Ricoh Co., Ltd. Action stickers for nested collections
JP2005012530A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Ricoh Co Ltd 改ざん検証用文書作成システム、改ざん検証システムおよび改ざん防止システム
JP4058529B2 (ja) * 2003-09-08 2008-03-12 株式会社デンソーウェーブ 光学情報読取装置
JP2005108230A (ja) 2003-09-25 2005-04-21 Ricoh Co Ltd オーディオ/ビデオコンテンツ認識・処理機能内蔵印刷システム
US7864352B2 (en) 2003-09-25 2011-01-04 Ricoh Co. Ltd. Printer with multimedia server
US8077341B2 (en) 2003-09-25 2011-12-13 Ricoh Co., Ltd. Printer with audio or video receiver, recorder, and real-time content-based processing logic
US7805307B2 (en) 2003-09-30 2010-09-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Text to speech conversion system
US7075415B2 (en) * 2003-09-30 2006-07-11 Sharp Laboratories Of America, Inc. Conversion of light signals to audio
US20050104871A1 (en) * 2003-11-15 2005-05-19 Qing Liu Computer input device
JP4180497B2 (ja) 2003-12-05 2008-11-12 富士通株式会社 コード種類判別方法、およびコード境界検出方法
US8442262B2 (en) * 2003-12-19 2013-05-14 Creative Technology Ltd. Method and system to process a digital image
SG149029A1 (en) * 2003-12-19 2009-01-29 Creative Tech Ltd A printable audio format
JP3766678B2 (ja) * 2003-12-25 2006-04-12 健治 吉田 ドットパターンを用いた情報入出力方法
US20050142263A1 (en) * 2003-12-30 2005-06-30 Lauren Keilbach Fish food flakes
US7583842B2 (en) * 2004-01-06 2009-09-01 Microsoft Corporation Enhanced approach of m-array decoding and error correction
US7460278B2 (en) * 2004-01-29 2008-12-02 Seiko Epson Corporation 3-Dimensional dot code for paper storage
WO2005076983A2 (en) * 2004-02-06 2005-08-25 Nagayama Ip Holdings Llc Complex pointillistic multicolor printing
US20060127872A1 (en) * 2004-03-17 2006-06-15 James Marggraff Method and device for associating a user writing with a user-writable element
US7831933B2 (en) 2004-03-17 2010-11-09 Leapfrog Enterprises, Inc. Method and system for implementing a user interface for a device employing written graphical elements
US20060066591A1 (en) * 2004-03-17 2006-03-30 James Marggraff Method and system for implementing a user interface for a device through recognized text and bounded areas
US20060077184A1 (en) * 2004-03-17 2006-04-13 James Marggraff Methods and devices for retrieving and using information stored as a pattern on a surface
US7853193B2 (en) 2004-03-17 2010-12-14 Leapfrog Enterprises, Inc. Method and device for audibly instructing a user to interact with a function
US7341456B2 (en) * 2004-03-25 2008-03-11 Mcadams John B Braille type device, system, and method
US8274666B2 (en) 2004-03-30 2012-09-25 Ricoh Co., Ltd. Projector/printer for displaying or printing of documents
US7779355B1 (en) 2004-03-30 2010-08-17 Ricoh Company, Ltd. Techniques for using paper documents as media templates
US7048198B2 (en) * 2004-04-22 2006-05-23 Microsoft Corporation Coded pattern for an optical device and a prepared surface
US8316068B2 (en) 2004-06-04 2012-11-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Memory compression
SE0401647D0 (sv) 2004-06-28 2004-06-28 Anoto Ab Coding and decoding of data
US7725825B2 (en) * 2004-09-28 2010-05-25 Ricoh Company, Ltd. Techniques for decoding and reconstructing media objects from a still visual representation
US7774705B2 (en) * 2004-09-28 2010-08-10 Ricoh Company, Ltd. Interactive design process for creating stand-alone visual representations for media objects
US8549400B2 (en) * 2004-09-28 2013-10-01 Ricoh Company, Ltd. Techniques for encoding media objects to a static visual representation
US7454086B2 (en) * 2004-09-28 2008-11-18 Ricoh Company, Ltd. Techniques for positioning images in electronic documents
US20060139338A1 (en) * 2004-12-16 2006-06-29 Robrecht Michael J Transparent optical digitizer
CN101091185B (zh) 2004-12-28 2010-06-09 吉田健治 使用点模式的信息输入输出方法
US7826074B1 (en) 2005-02-25 2010-11-02 Microsoft Corporation Fast embedded interaction code printing with custom postscript commands
KR100732556B1 (ko) * 2005-03-09 2007-06-27 정연진 사운드 파일을 매체에 저장하는 방법
US7780089B2 (en) 2005-06-03 2010-08-24 Hand Held Products, Inc. Digital picture taking optical reader having hybrid monochrome and color image sensor array
US7568628B2 (en) 2005-03-11 2009-08-04 Hand Held Products, Inc. Bar code reading device with global electronic shutter control
US7611060B2 (en) 2005-03-11 2009-11-03 Hand Held Products, Inc. System and method to automatically focus an image reader
JP4683374B2 (ja) * 2005-03-14 2011-05-18 富士ゼロックス株式会社 符号化装置、符号化方法及びプログラム
US7421439B2 (en) 2005-04-22 2008-09-02 Microsoft Corporation Global metadata embedding and decoding
US8031375B2 (en) 2005-04-28 2011-10-04 Kenji Yoshida Information input/output method using dot pattern
WO2006123575A1 (ja) * 2005-05-19 2006-11-23 Kenji Yoshida 音声情報記録装置
EP1904952A2 (en) * 2005-05-23 2008-04-02 Nextcode Corporation Efficient finder patterns and methods for application to 2d machine vision problems
US7400777B2 (en) 2005-05-25 2008-07-15 Microsoft Corporation Preprocessing for information pattern analysis
US7729539B2 (en) 2005-05-31 2010-06-01 Microsoft Corporation Fast error-correcting of embedded interaction codes
US7770799B2 (en) 2005-06-03 2010-08-10 Hand Held Products, Inc. Optical reader having reduced specular reflection read failures
JP4982486B2 (ja) 2005-06-17 2012-07-25 アノト アクティエボラーク 位置および情報の符号を組み合わせるための方法およびシステム
JP3771252B1 (ja) 2005-07-01 2006-04-26 健治 吉田 ドットパターン
GB2428130A (en) * 2005-07-06 2007-01-17 Univ Basel Photographic storage of digital information
US7922099B1 (en) 2005-07-29 2011-04-12 Leapfrog Enterprises, Inc. System and method for associating content with an image bearing surface
US7817816B2 (en) 2005-08-17 2010-10-19 Microsoft Corporation Embedded interaction code enabled surface type identification
JP4262232B2 (ja) * 2005-10-17 2009-05-13 リンテック株式会社 測定装置
JP4771283B2 (ja) * 2006-01-25 2011-09-14 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、画像形成装置、地紋画像、印刷物、画像処理方法、画像形成方法及びプログラム
US8086051B2 (en) * 2006-03-06 2011-12-27 Pixart Imaging Inc. Method of decoding fetched scene on encoded dotmap and electronic device thereof
TW200734933A (en) * 2006-03-06 2007-09-16 Pixart Imaging Inc Dot-matrix pattern design and decoding method and the device thereof
JP4042065B1 (ja) * 2006-03-10 2008-02-06 健治 吉田 情報処理装置への入力処理システム
US20070280627A1 (en) * 2006-05-19 2007-12-06 James Marggraff Recording and playback of voice messages associated with note paper
US7714908B2 (en) * 2006-05-26 2010-05-11 Lifetouch Inc. Identifying and tracking digital images with customized metadata
US8261967B1 (en) 2006-07-19 2012-09-11 Leapfrog Enterprises, Inc. Techniques for interactively coupling electronic content with printed media
JP2008113258A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Fuji Xerox Co Ltd 画像生成装置、画像処理装置、及びプログラム
AU2006252239B2 (en) * 2006-12-22 2010-04-01 Canon Kabushiki Kaisha Barcode pattern
JP3998701B1 (ja) * 2006-12-28 2007-10-31 健治 吉田 ドットパターンが設けられたカード
US7847942B1 (en) * 2006-12-28 2010-12-07 Leapfrog Enterprises, Inc. Peripheral interface device for color recognition
US8066717B2 (en) * 2007-03-19 2011-11-29 Restoration Robotics, Inc. Device and method for harvesting and implanting follicular units
EP2179620A4 (en) * 2007-08-01 2014-05-07 Sirius Xm Radio Inc METHOD AND DEVICE FOR NESTING LOW-DENSITY PARITY-CHECK (LDPC) CODES VIA MOBILE SATELLITE CHANNELS
US20090244627A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 Mang Ou-Yang Chromatics-based reading and writing system and method thereof
GB0807488D0 (en) * 2008-04-25 2008-06-04 Mantra Lingua Ltd An audio device
JP2011045024A (ja) * 2009-08-24 2011-03-03 Fuji Xerox Co Ltd 文書出力装置及びプログラム
US20110089276A1 (en) * 2009-10-19 2011-04-21 Jiggetts Iv Julius Richmond Knight shredder
KR101214772B1 (ko) * 2010-02-26 2012-12-21 삼성전자주식회사 문자의 방향성을 기반으로 한 문자 인식 장치 및 방법
JP5712489B2 (ja) * 2010-03-03 2015-05-07 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム
US9576230B2 (en) * 2010-07-06 2017-02-21 Marcelo Amaral Rezende Dot code pattern for absolute position and other information using an optical pen, process of printing the dot code, process of reading the dot code
US20120007808A1 (en) 2010-07-08 2012-01-12 Disney Enterprises, Inc. Interactive game pieces using touch screen devices for toy play
US9274641B2 (en) * 2010-07-08 2016-03-01 Disney Enterprises, Inc. Game pieces for use with touch screen devices and related methods
JP5720182B2 (ja) 2010-11-01 2015-05-20 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及び画像処理プログラム
GB2486445B (en) * 2010-12-14 2013-08-14 Epson Norway Res And Dev As Camera-based multi-touch interaction apparatus system and method
WO2013090494A1 (en) 2011-12-16 2013-06-20 3M Innovative Properties Company Optical digitizer system with position-unique photoluminescent indicia
DE102012201479A1 (de) 2012-02-02 2013-08-08 Robert Bosch Gmbh Identifizierungsvorrichtung, tragbare Schlüsseleinrichtung, Schlosseinrichtung und Verfahren zur Identifizierung einer tragbaren Schlüsseleinrichtung
CN102682636A (zh) * 2012-04-28 2012-09-19 苏州鼎雅电子有限公司 一种影音讯号之传输方法及其利用该方法的传输装置
US9039483B2 (en) 2012-07-02 2015-05-26 Hallmark Cards, Incorporated Print-level sensing for interactive play with a printed image
CN203102326U (zh) * 2012-09-24 2013-07-31 王其正 电子点读笔录放音介质
US8692212B1 (en) 2012-10-29 2014-04-08 3M Innovative Properties Company Optical digitizer system with position-unique photoluminescent indicia
US10753746B2 (en) 2012-11-29 2020-08-25 3M Innovative Properties, Inc. Multi-mode stylus and digitizer system
CA2798603A1 (en) * 2012-12-07 2014-06-07 Pine Rich Holdings Corp. Pipe modelling system and method
US9958954B2 (en) 2012-12-13 2018-05-01 3M Innovative Properties Company System and methods for calibrating a digitizer system
JP6132577B2 (ja) * 2013-02-13 2017-05-24 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
US10033961B2 (en) 2013-04-24 2018-07-24 Group 47, Inc. Storage system using unformatted digital optical tape
US9208813B2 (en) 2013-04-24 2015-12-08 Group 47, Inc. Digital optical tape storage system
CN103366164B (zh) * 2013-08-01 2016-09-07 北京印刷学院 基于二维码技术的样册生产防错检测方法与系统
JP2015194472A (ja) 2014-01-23 2015-11-05 株式会社デンソー 電流検出システム
CN104050838B (zh) * 2014-07-15 2016-06-08 北京网梯科技发展有限公司 一种能够识别与点读普通印刷物的点读系统、设备及方法
JP5827738B1 (ja) * 2014-10-15 2015-12-02 株式会社トッパンTdkレーベル 二次元コード生成方法、二次元コード生成装置、プログラム、二次元コード、二次元コード読み取り方法、および、二次元コード読み取り装置
TWI588753B (zh) * 2015-06-24 2017-06-21 松翰科技股份有限公司 載有點碼資訊配列的載體
US10643046B2 (en) 2015-09-21 2020-05-05 I.P Solutions, Ltd Device, and card type device
WO2017051486A1 (ja) * 2015-09-21 2017-03-30 株式会社I・Pソリューションズ コード発生装置、及びコード認識装置
US10063727B2 (en) * 2015-12-29 2018-08-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Marking apparatus and decoloring apparatus
CN105590488A (zh) * 2016-04-08 2016-05-18 韩芳 一种大学英语四六级核心词汇记忆卡片机
US10848868B2 (en) * 2017-02-21 2020-11-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Audio signal routing to audio devices
US10803291B2 (en) * 2017-11-17 2020-10-13 Pixart Imaging Inc. Encoding and decoding method and information recognition device using the same
JP6473899B1 (ja) 2017-12-29 2019-02-27 株式会社I・Pソリューションズ 複合コードパターン、生成装置、読み取り装置、方法およびプログラム
US10567123B2 (en) * 2018-02-26 2020-02-18 Keysight Technologies, Inc. Methods, systems and computer readable media for evaluating link or component quality using synthetic forward error correction (FEC)
CN108989877A (zh) * 2018-06-14 2018-12-11 太仓聚堂网络科技有限公司 直播投屏方法、投屏终端及直播终端
CN109191947A (zh) * 2018-10-29 2019-01-11 江苏海事职业技术学院 一种英语教学听力训练装置
JP2020140563A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 キヤノン株式会社 画像処理システム、画像処理方法、および画像処理装置
CN110267407A (zh) * 2019-03-20 2019-09-20 合肥名德光电科技股份有限公司 基于图像处理的智能照明灯具及其控制系统
US11050527B1 (en) 2019-06-26 2021-06-29 Keysight Technologies, Inc. Methods, systems, and computer readable media for testing of hardened forward error correction (FEC) implementations
JP2021013149A (ja) * 2019-07-09 2021-02-04 キヤノン株式会社 画像処理システム、画像処理装置とその制御方法、及びプログラム
CN110444058A (zh) * 2019-08-22 2019-11-12 北京北师智慧科技有限公司 微课制作系统及微课教学系统
US11102104B1 (en) 2019-08-30 2021-08-24 Keysight Technologies, Inc. Methods, systems, and computer readable media for generating analog-distorted test data
KR20210100392A (ko) * 2020-02-06 2021-08-17 삼성전자주식회사 전자 장치 및 이의 제어 방법
CN117531192A (zh) * 2024-01-10 2024-02-09 深圳市巴科光电科技股份有限公司 基于Micro-LED显示屏的虚拟现实设备交互控制方法、装置及系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819712A (ja) * 1981-07-29 1983-02-04 Hitachi Ltd デ−タ記録方式
JPH02105333A (ja) * 1988-10-14 1990-04-17 Hitachi Ltd 光記録シートならびにその再生方法および再生装置

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3970803A (en) * 1973-01-11 1976-07-20 Cbs Inc. Printed sound track system
JPS5946257B2 (ja) 1976-11-01 1984-11-12 帝人株式会社 ポリエステルの製造法
JPS5457820A (en) * 1977-10-17 1979-05-10 Ricoh Co Ltd Pre-processing system for coding of pattern information
US4247907A (en) * 1978-11-27 1981-01-27 International Business Machines Corporation Method and apparatus for typing characters and optically readable binary representations thereof on same page
NL7904469A (nl) * 1979-06-07 1980-12-09 Philips Nv Inrichting voor het lezen van een gedrukte kode en het daarvan omzetten in een audio-signaal.
US4263504A (en) * 1979-08-01 1981-04-21 Ncr Corporation High density matrix code
US4340810A (en) * 1980-03-07 1982-07-20 Marvin Glass Method and apparatus for merchandise distribution control
US4337375A (en) * 1980-06-12 1982-06-29 Texas Instruments Incorporated Manually controllable data reading apparatus for speech synthesizers
JPS578880A (en) * 1980-06-20 1982-01-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Sorting processor of character pattern
US4461552A (en) * 1980-09-09 1984-07-24 Levine Arnold M Film sound track recording and playback system
JPS58109962A (ja) * 1981-12-23 1983-06-30 Toshiba Corp 画像メモリ内デ−タの抽出方法
US4570250A (en) * 1983-05-18 1986-02-11 Cbs Inc. Optical sound-reproducing apparatus
JPS6015914A (ja) * 1983-07-08 1985-01-26 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS6019564A (ja) * 1983-07-13 1985-01-31 Fuji Photo Film Co Ltd サイドプリント装置
JPS6021523A (ja) * 1983-07-15 1985-02-02 Toshiba Corp マスク欠陥検査方法
US4842396A (en) * 1984-06-29 1989-06-27 Canon Kabushiki Kaisha Light modulation element and light modulation apparatus
NL8501460A (nl) * 1985-05-22 1986-12-16 Philips Nv Werkwijze voor het identificeren van voorwerpen die voorzien zijn van een kodeveld met stipkode, inrichting voor het identificeren van zo een stipkode, en produkt voorzien van zo een stipkode.
US4816668A (en) * 1985-12-30 1989-03-28 Emhart Industries, Inc. Mold number reader with field optics photodetector
US5028769A (en) * 1986-08-20 1991-07-02 Emhart Industries, Inc. Device for reading a mold code on a glass bottle
JPH0198087A (ja) * 1987-10-09 1989-04-17 Yamatake Honeywell Co Ltd 田形コードの読取り方法
US5161233A (en) * 1988-05-17 1992-11-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Method for recording and reproducing information, apparatus therefor and recording medium
US4896029A (en) * 1988-04-08 1990-01-23 United Parcel Service Of America, Inc. Polygonal information encoding article, process and system
FR2629932B1 (fr) * 1988-04-11 1991-01-25 Thomson Csf Lecteur de documents
JPH01260970A (ja) 1988-04-11 1989-10-18 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JPH0634262B2 (ja) * 1988-05-10 1994-05-02 株式会社ジェーエスケー 光学読取コード及び情報伝達方法
US5042079A (en) * 1988-08-12 1991-08-20 Casio Computer Co., Ltd. Method of recording/reproducing data of mesh pattern, and apparatus therefor
JP2864504B2 (ja) 1988-10-28 1999-03-03 ソニー株式会社 ビデオカメラ
KR910010184B1 (ko) * 1988-12-31 1991-12-20 삼성전자 주식회사 앙콜 재생방법
US5304786A (en) * 1990-01-05 1994-04-19 Symbol Technologies, Inc. High density two-dimensional bar code symbol
CA1329263C (en) 1989-03-01 1994-05-03 Mark Krichever Bar code scanner
US4906202A (en) * 1989-03-13 1990-03-06 General Motors Corporation Deep well ignition cable terminal assembly
JPH02244293A (ja) * 1989-03-17 1990-09-28 Hitachi Ltd 情報メデイア
JPH0311481A (ja) * 1989-06-09 1991-01-18 Casio Comput Co Ltd データ記録方法及び装置、記録媒体並びにデータ再生方法及び装置
US5051736A (en) * 1989-06-28 1991-09-24 International Business Machines Corporation Optical stylus and passive digitizing tablet data input system
JPH04151131A (ja) 1990-04-20 1992-05-25 Olympus Optical Co Ltd 追尾装置を有するカメラの焦点検出装置
JPH0378894A (ja) 1989-08-22 1991-04-04 J S K:Kk ドットコードによる情報伝達方法
US5377814A (en) * 1990-06-20 1995-01-03 Fabri-Check, Inc. Transport carrier for use in an article sorting system
US5128528A (en) * 1990-10-15 1992-07-07 Dittler Brothers, Inc. Matrix encoding devices and methods
JPH04204634A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Haruhisa Hirose 写真機及び引き伸し機の自動制御装置と映像を記録する媒体
JP2700965B2 (ja) * 1991-07-04 1998-01-21 ファナック株式会社 自動キャリブレーション方式
JP3058491B2 (ja) * 1991-10-15 2000-07-04 株式会社ワコム 録音及び再生方式
US5354977A (en) * 1992-02-27 1994-10-11 Alex Roustaei Optical scanning head
JPH05290197A (ja) * 1992-04-06 1993-11-05 Teiriyou Sangyo Kk 二次元コ−ドシンボルマ−クの解読方法
JP3393045B2 (ja) * 1992-09-28 2003-04-07 オリンパス光学工業株式会社 情報記録システム及び情報記録方法
JP3240762B2 (ja) * 1993-07-26 2001-12-25 ソニー株式会社 光記録媒体の再生方法及び再生装置
JP3244371B2 (ja) * 1993-12-22 2002-01-07 オリンパス光学工業株式会社 オーディオ情報処理システム及びオーディオ情報処理方法
JP2938338B2 (ja) * 1994-03-14 1999-08-23 株式会社デンソー 二次元コード
JPH087332A (ja) * 1994-06-16 1996-01-12 Olympus Optical Co Ltd 情報記録媒体及び読取装置
JP3639328B2 (ja) 1994-10-14 2005-04-20 オリンパス株式会社 情報記録媒体、2次元コード、情報再生システム、及び情報再生方法
JPH08242417A (ja) 1995-03-01 1996-09-17 Olympus Optical Co Ltd 情報再生システム及び情報記録媒体
JPH0944592A (ja) 1995-05-23 1997-02-14 Olympus Optical Co Ltd 情報再生システム
JP3193628B2 (ja) 1996-03-28 2001-07-30 オリンパス光学工業株式会社 コード印刷装置
JP2002281275A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Fuji Xerox Co Ltd 証明写真および個人認証媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819712A (ja) * 1981-07-29 1983-02-04 Hitachi Ltd デ−タ記録方式
JPH02105333A (ja) * 1988-10-14 1990-04-17 Hitachi Ltd 光記録シートならびにその再生方法および再生装置

Cited By (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE36589E (en) * 1993-12-22 2000-02-29 Olympus Optical Co., Ltd. Audio data recording system for recording voice data as an optically readable code on a recording medium for recording still image data photographed by a camera
US5644557A (en) * 1993-12-22 1997-07-01 Olympus Optical Co., Ltd. Audio data recording system for recording voice data as an optically readable code on a recording medium for recording still image data photographed by a camera
US5905250A (en) * 1993-12-27 1999-05-18 Olympus Optical Co., Ltd. Audio information recording/reproducing system
US5764611A (en) * 1994-02-16 1998-06-09 Olympus Optical Co., Ltd. Information reproducing apparatus having function of detecting inclination of manual scan type handy reading device and correcting adverse effects arising from the inclination
EP0713194A1 (en) * 1994-06-02 1996-05-22 Olympus Optical Co., Ltd. Information recording medium and information reproducing device
EP0773511A1 (en) * 1994-07-26 1997-05-14 Olympus Optical Co., Ltd. Information recording medium and information reproducing device
EP0773511A4 (en) * 1994-07-26 1999-05-06 Olympus Optical Co INFORMATION RECORDING MEDIA AND PLAYBACK DEVICE
US6463185B1 (en) 1994-07-26 2002-10-08 Olympus Optical Co., Ltd. Information recording medium and information reproducing apparatus
US6201902B1 (en) 1994-09-05 2001-03-13 Hiroshi Sasaki Information reproducing device for reproducing multimedia information recorded in the form of optically readable code pattern, and information recording medium storing multimedia information in the same form
EP0703580A2 (en) * 1994-09-05 1996-03-27 Olympus Optical Co., Ltd. Information reproducing device and information recording medium
US6072918A (en) * 1994-09-05 2000-06-06 Olympus Optical Co., Ltd. Information reproducing device for reproducing multimedia information recorded in the form of optically readable code pattern, and information recording medium storing multimedia information in the same form
EP0703580A3 (en) * 1994-09-05 1999-02-24 Olympus Optical Co., Ltd. Information reproducing device and information recording medium
USRE38512E1 (en) * 1994-09-05 2004-05-11 Olympus Optical Co., Ltd. Information reproducing device for reproducing multimedia information recorded in the form of optically readable code pattern, and information recording medium storing multimedia information in the same form
US5754687A (en) * 1994-09-19 1998-05-19 Olympus Optical Co., Ltd. Information recording medium and information reproducing apparatus capable of stably reproducing changeable code patterns at high speed
EP0702369A3 (en) * 1994-09-19 1999-02-24 Olympus Optical Co., Ltd. Information recording medium and information reproducing device
EP0702369A2 (en) 1994-09-19 1996-03-20 Olympus Optical Co., Ltd. Information recording medium and information reproducing device
US6148121A (en) * 1994-09-19 2000-11-14 Olympus Optical Co., Ltd. Information reproducing device having error informing means
US5999665A (en) * 1994-09-19 1999-12-07 Olympus Optical Co., Ltd. Information reproducing device having error informing means
US6097875A (en) * 1994-10-05 2000-08-01 Olympus Optical Co., Ltd. Information reproducing apparatus for optically reading a data code pattern from an information recording medium where information is recorded as an optically readable data code pattern, and for reproducing such information
US5878023A (en) * 1994-10-05 1999-03-02 Olympus Optical Co. Ltd. Information recording medium having optically readable data code pattern recorded thereon and which can be manually scanned, and information reproduction apparatus therefor
EP0706149A3 (en) * 1994-10-06 1999-10-06 Olympus Optical Co., Ltd. Code data processing apparatus
US5936228A (en) * 1994-11-15 1999-08-10 Olympus Optical Co., Ltd. Dot-code recording method and dot-code recording and reproducing apparatus
EP0720121B1 (en) * 1994-12-28 2004-03-17 Sharp Kabushiki Kaisha Information reproducer and information creating unit
EP0720121A2 (en) * 1994-12-28 1996-07-03 Sharp Kabushiki Kaisha Information reproducer and information creating unit
EP0731420B1 (en) * 1995-02-03 2002-11-27 Olympus Optical Co., Ltd. System for optically reproducing multimedia information using code data
EP0731420A2 (en) * 1995-02-03 1996-09-11 Olympus Optical Co., Ltd. System for optically recording/reproducing multimedia information using code data
US6037915A (en) * 1995-03-01 2000-03-14 Olympus Optical Co., Ltd. Optical reproducing system for multimedia information
EP0730255A1 (en) * 1995-03-01 1996-09-04 Olympus Optical Co., Ltd. Optical reproducing system for multimedia information
EP0743613A3 (en) * 1995-05-17 2000-04-12 Olympus Optical Co., Ltd. Data reproduction system for reproducing and outputting multimedia information using a printer
EP0743613A2 (en) * 1995-05-17 1996-11-20 Olympus Optical Co., Ltd. Data reproduction system for reproducing and outputting multimedia information using a printer
EP0743614A3 (en) * 1995-05-18 1998-09-02 Sharp Kabushiki Kaisha Information processor having two-dimensional bar code processing function
EP0743614A2 (en) * 1995-05-18 1996-11-20 Sharp Kabushiki Kaisha Information processor having two-dimensional bar code processing function
EP0765041A3 (en) * 1995-08-21 2000-05-03 Olympus Optical Co., Ltd. Modulating and demodulating apparatuses
EP0765041A2 (en) * 1995-08-21 1997-03-26 Olympus Optical Co., Ltd. Modulating and demodulating apparatuses
EP0764944A3 (en) * 1995-09-20 1999-11-24 Olympus Optical Co., Ltd. Information recording medium for recording multimedia information as optical readable code data thereon and information recording reproducing system using the same
EP0764944A2 (en) * 1995-09-20 1997-03-26 Olympus Optical Co., Ltd. Information recording medium for recording multimedia information as optical readable code data thereon and information recording reproducing system using the same
KR100419580B1 (ko) * 2001-02-06 2004-02-19 주식회사 케이티프리텔 인쇄된 코드 이미지를 사용하여 단말기에 탑재된 소프트웨어를 업그레이드하는 시스템 및 업그레이드시 인증 방법
US9846797B2 (en) 2002-01-11 2017-12-19 Sonix Technology Co., Ltd. Method for producing indicators and processing apparatus and system utilizing the indicators
US8851391B2 (en) 2002-01-11 2014-10-07 Sonix Technology Co., Ltd. Method for producing indicators and processing apparatus and system utilizing the indicators
CN106648146B (zh) * 2002-09-26 2021-02-02 吉田健治 点图形、使用点图形的信息重放及输入输出方法
CN106648146A (zh) * 2002-09-26 2017-05-10 吉田健治 点图形、使用点图形的信息重放及输入输出方法
US7370800B2 (en) 2003-04-07 2008-05-13 Vodafone Group Plc Information processing method
US8511562B2 (en) 2005-07-22 2013-08-20 Content Idea Of Asia Co., Ltd. Layered two-dimensional code, creation method thereof, and read method
CN102163378A (zh) * 2011-03-23 2011-08-24 胡灼华 基于图像码识别技术的点读机
CN103400102A (zh) * 2013-08-16 2013-11-20 徐宁 一种以图像为载体的信息传播系统、终端设备、服务器及其方法
US10614333B2 (en) 2015-10-19 2020-04-07 Sonix Technology Co., Ltd. Method for reading graphical indicator, indicator structure and electronic apparatus thereof
CN106898178A (zh) * 2017-01-08 2017-06-27 广东工业大学 一种基于可穿戴设备的考试综合分析系统
CN109377824A (zh) * 2018-11-30 2019-02-22 宋明刚 一种用于加深记忆的学习装置及其使用方法
CN111143580A (zh) * 2019-12-26 2020-05-12 惠州Tcl移动通信有限公司 多媒体数据存储方法、装置、存储介质及电子设备
CN111143580B (zh) * 2019-12-26 2024-04-09 惠州Tcl移动通信有限公司 多媒体数据存储方法、装置、存储介质及电子设备
CN111276018A (zh) * 2020-03-24 2020-06-12 深圳市多亲科技有限公司 一种网课记录方法、装置和终端
WO2023114932A2 (en) 2021-12-16 2023-06-22 Danisco Us Inc. Subtilisin variants and methods of use

Also Published As

Publication number Publication date
JP4323551B2 (ja) 2009-09-02
US6052813A (en) 2000-04-18
US20020199149A1 (en) 2002-12-26
EP0996083B1 (en) 2003-03-26
DE69332814D1 (de) 2003-04-30
EP1298579A1 (en) 2003-04-02
JP2008181555A (ja) 2008-08-07
US6058498A (en) 2000-05-02
ATE195030T1 (de) 2000-08-15
EP0670555A1 (en) 1995-09-06
AU4833793A (en) 1994-04-26
US6622276B2 (en) 2003-09-16
JP2009064477A (ja) 2009-03-26
DE69329120D1 (de) 2000-08-31
EP0996083A2 (en) 2000-04-26
AU668987B2 (en) 1996-05-23
DE69332814T2 (de) 2003-12-18
EP0670555B1 (en) 2000-07-26
DK0670555T3 (da) 2000-09-18
EP0996083A3 (en) 2000-12-20
KR950703768A (ko) 1995-09-20
KR100225112B1 (ko) 1999-10-15
US6460155B1 (en) 2002-10-01
JP4398506B2 (ja) 2010-01-13
JP2008160855A (ja) 2008-07-10
DE69329120T2 (de) 2001-03-22
JP2009080854A (ja) 2009-04-16
US5896403A (en) 1999-04-20
ATE235720T1 (de) 2003-04-15
EP0670555A4 (en) 1997-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1994008314A1 (en) Dot code and information recording/reproducing system for recording/reproducing dot code
JP2833975B2 (ja) ドットコード
JP3181866B2 (ja) 情報再生システム
JP4024819B2 (ja) 二次元コード読取装置及び二次元コード読取方法
JP3841821B2 (ja) 二次元コード読取装置及び二次元コード読取方法
JP3984266B2 (ja) 印刷装置、印刷方法、二次元コード生成装置及び二次元コード生成方法
JP3393045B2 (ja) 情報記録システム及び情報記録方法
JP3390160B2 (ja) 情報再生装置
JP3564051B2 (ja) 情報再生装置及び情報再生方法
JP4116013B2 (ja) 二次元コード
JP3847769B2 (ja) 二次元コードを光学的に読み取り可能な読取装置
JP3965192B2 (ja) 再生装置及び再生方法
JP3845439B2 (ja) 再生装置
JP3433168B2 (ja) 情報記録媒体及び情報再生装置
JP2002099882A (ja) 情報記録システム及び情報記録方法
JPH11328303A (ja) 情報再生装置
JP3639591B2 (ja) 再生装置
JP2004326824A (ja) 記録媒体
JP3639589B2 (ja) 再生装置
JP2001160120A (ja) 記録媒体、情報再生装置、及び情報再生方法
JP3923066B2 (ja) 記録装置
JP3887643B2 (ja) 記録再生システム
JP3845438B2 (ja) 再生装置
JP3639590B2 (ja) 再生装置
JP2005228357A (ja) コード情報及びコード情報生成方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019950701203

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1993921074

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08407018

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1993921074

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1993921074

Country of ref document: EP