WO1991012966A1 - Ink-jet recording head, substrate for said head, and ink-jet recording device - Google Patents

Ink-jet recording head, substrate for said head, and ink-jet recording device Download PDF

Info

Publication number
WO1991012966A1
WO1991012966A1 PCT/JP1991/000251 JP9100251W WO9112966A1 WO 1991012966 A1 WO1991012966 A1 WO 1991012966A1 JP 9100251 W JP9100251 W JP 9100251W WO 9112966 A1 WO9112966 A1 WO 9112966A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
temperature
heating element
substrate
ink
recording head
Prior art date
Application number
PCT/JP1991/000251
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroyuki Ishinaga
Tsuguhiro Fukuda
Toshihiro Mori
Original Assignee
Canon Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Kabushiki Kaisha filed Critical Canon Kabushiki Kaisha
Priority to AT91904346T priority Critical patent/ATE311983T1/de
Priority to DE69133493T priority patent/DE69133493T2/de
Priority to EP91904346A priority patent/EP0478781B1/en
Publication of WO1991012966A1 publication Critical patent/WO1991012966A1/ja
Priority to US08/380,330 priority patent/US5467113A/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04528Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits aiming at warming up the head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04541Specific driving circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04563Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting head temperature; Ink temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0458Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on heating elements forming bubbles

Definitions

  • Lighting jet recording head substrate for the head
  • the present invention relates to a substrate for a recording head of an ink jet recording device, and particularly to a means for generating energy used for discharging ink. More particularly, the present invention relates to an ink jet recording head substrate using an electrothermal transducer, a recording head using the substrate, and a recording apparatus using the recording head.
  • a liquid ejection ⁇ for ejecting a recording ink as, for example, a droplet can be arranged in a row. Therefore, it is possible to record at a high resolution, and as a recording head, it is easy to make a complete connection.
  • FIG. 1 shows an example of the configuration of this seed recording head.
  • a heater board 27 has an electrothermal converter (discharge heater) 29 on a silicon substrate and wiring 28 such as A for supplying power to the heater. Are formed by a film forming technique.
  • a record head is configured.
  • the liquid for recording (ink) is supplied to the common liquid chamber 23 from a supply port 24 provided in the top plate 30, and is guided into each liquid path 25 from here. Then, when the heat is generated by the power supply 29 due to energization, the ink filled in the fluid path 29 is foamed, and an ink droplet is discharged from the discharge port 26. That is.
  • the recording head by the ink jet recording method hardens the ink, or causes external bubbles in the nozzle due to vibration or high-temperature driving of the head.
  • Non-discharge may occur due to various factors such as mixing.
  • the temperature of the head is likely to be high due to the use of thermal energy for discharging the ink.
  • the head temperature rises only to about 50 to 60 ° C. If the drive is performed in the state where non-discharge occurs due to the factor, all the heat generated by the heater is accumulated in the head, and the head temperature can be as high as 15 ° C or more. This can damage the recording head.
  • the top plate 3G is generally formed of a molded resin or the like, which is deformed at about 120 ° C.
  • this heater board 27 has many heating elements, it is closely attached to a plate such as aluminum (A1) in consideration of its heat dissipation. .
  • An appropriate member such as the A1 plate is provided with a temperature detecting element such as a thermistor close to the heater board 27.
  • the temperature can be controlled based on this, but there is a temperature difference between the heater board 27, especially the temperature near the discharge heater 29, and the part where the temperature sensing element is provided.
  • the heat transfer on the A1 plate takes time, which causes a time delay, which may make it impossible to respond accurately and quickly.Therefore, the density unevenness during recording may occur. In addition to the above, there is a possibility that damage due to the abnormal temperature rise at the time of non-discharge cannot be prevented.
  • the temperature of the recording liquid is a very important factor.
  • the recording liquid changes its physical properties, such as surface tension and viscosity, depending on the temperature. This is because these changes change the discharge amount and the supply speed of the recording liquid. Therefore, means for maintaining the recording liquid in an appropriate temperature range is indispensable. Therefore, in addition to suppressing the temperature rise as described above, there is a power S in that an appropriate heating means (heat keeping heater) is provided.
  • this kind of heater is provided on an appropriate member like a temperature detecting element (temperature sensor), and therefore, there is a time delay due to heating through the member. Furthermore, energy efficiency was not high due to the temperature difference.
  • the temperature sensor and the heater are separately provided, so that their own cost and the cost required for the assembling process are required, and thus the configuration price of the recording head is reduced. There was also an increasing factor.
  • the temperature of the discharge heater section can be controlled by heating by a statically controlled heat retaining heater or by the discharge heater itself that fluctuates dynamically. It is determined by the combined temperature factor, such as temperature changes due to heat generation. could not be stable.
  • the purpose of the present invention is to make it possible to perform temperature control with high accuracy, responsiveness, and stability by properly determining the position of the temperature sensor. is there.
  • the present invention provides a discharge port for discharging ink, a plurality of heating elements for generating heat energy used for discharging the ink, on the same substrate;
  • a recording head having a temperature detecting element for detecting a temperature and a heating element for applying heat to the substrate, a change in temperature when only a predetermined heating element is driven is described.
  • the temperature detection element is arranged at a position where the time of the influence and the time of the influence of the temperature change when only the heating element is driven are almost equal.
  • the present invention provides a discharge port for discharging ink, a plurality of heating elements for generating heat energy that can be used for discharging the ink, and a temperature of the substrate on the same substrate.
  • the temperature detecting element is disposed at a position substantially equidistant from the predetermined heating element and the heating element. It is characterized by being performed.
  • a plurality of heating elements for generating heat energy used for discharging liquid from the discharge port on the same substrate a temperature detecting element for detecting the temperature of the substrate, and
  • the temperature detecting element is disposed at a position where the time affected by the temperature change when only the heating element is driven is substantially equal to the temperature detecting element.
  • a discharge port for discharging ink, a plurality of heating elements for generating heat energy used for discharging the ink, and a temperature of the substrate are detected on the same substrate.
  • an ink jet recording apparatus having a recording head having a temperature detecting element for outputting the heat and a heating element for applying heat to the substrate, only a predetermined heating element of the recording head is provided.
  • the temperature detection element is located at a position where the time affected by the temperature change when driven is substantially equal to the time affected by the temperature change when only the heating element is driven. It is characterized by having children.
  • the position where the temperature detecting element is disposed may be a position that is substantially equidistant from the predetermined heating element and the heating element.
  • the predetermined heating element can be selected from a middle temperature part of the plurality of heating elements.
  • the predetermined heating element can be selected from high-temperature portions of the plurality of heating elements.
  • it may have a plurality of the heating elements and a smaller number of the temperature detecting elements.
  • the temperature detecting element as a diode sensor.
  • the temperature detection element can be disposed at a position within a radius PXN 4 around the position where the detection element is disposed.
  • the predetermined heating element may indicate almost the average temperature of the plurality of heating elements.
  • the copy apparatus of the present invention includes the above-mentioned ink jet recording apparatus as information output means. Further, the facsimile apparatus of the present invention includes the above-mentioned ink jet recording apparatus as information output means.
  • the word processor of the present invention includes the above-mentioned ink jet recording device as information output means.
  • the present invention disk device includes the above-mentioned ink jet and software recording device as information output means.
  • a work station of the present invention includes the above-mentioned ink jet recording device as information output means.
  • the computer of the present invention includes the above-mentioned ink jet recording device as information output means.
  • the portable printer of the present invention includes the above-described ink jet recording device as information output means.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view showing an example of a general configuration of a socket for recording an ink jet.
  • FIG. 2 is a schematic plan view of a heater board for illustrating a position where a temperature sensor is disposed on the heater board according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 3A and FIG. 3B are enlarged views of the heater on the heater board, and are schematic plan views showing two examples of the heater. ,
  • FIG. 4 A Contact good beauty Figure 4 C is because O 0 explanatory views for explaining the differences in response Ji detection time distribution ⁇ location of temperature was down Sa
  • Figure 5 is an illustration of the temperature distribution on the heater board.
  • FIG. 6 is a schematic diagram for explaining the location of a temperature sensor on a heater board according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a schematic diagram for explaining an arrangement position of a temperature sensor on a heater board according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a schematic plan view of the heater board for explaining the arrangement of the temperature sensors on the heater board.
  • FIG. 9 is a schematic perspective view showing a schematic configuration example of an ink jet recording apparatus to which the present invention is applied.
  • FIG. 10 is a block diagram showing one configuration example of the temperature control system.
  • FIG. 11 is a flowchart showing an example of the temperature control procedure.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram of a mode of the temperature control.
  • FIG. 13 is a block diagram of a device that uses the ink jet recording device according to the present invention as information output means. .
  • FIG. 14 is a block diagram of a portable screen configured using the ink jet recording apparatus according to the present invention and a device using the apparatus as information output means.
  • FIG. 2 is a plan view of a heater board which is an embodiment of an ink jet recording head substrate according to the present invention. Specifically, the heater board has a structure shown in FIG. It is applicable.
  • reference numeral 1 denotes a light-emitting board according to the present example, which in this example has a uniform thickness and is made of the same material (for example, Si).
  • a discharge heater section 3 having a discharge heater group is formed on a substrate which is formed as described above.
  • 5 and 6 are a discharge heater and its wiring, respectively.
  • reference numeral 5c denotes the discharge heater located at the center of (or closest to) the heating heater portion, which is a group of discharge heaters 5.
  • heating heads 8a and 8b are heating heads as heating elements for keeping the head warm, and are related to the central axis Z-Z1 of the heating board 1 passing through the discharge heater 5c. They are arranged in symmetrical positions.
  • Figures 3A and 3B show the temperature sensors 2a and 2b on an enlarged scale.
  • the temperature sensors 2a and 2b according to the present example are formed by a film forming process similar to that of a semiconductor, like other parts, and therefore have extremely high temperatures. Precision.
  • the material of the other parts such as aluminum, titanium, tantalum, pentahedral, niobium, etc., responds to the temperature. It can be made of a material whose electrical conductivity changes in the same way.
  • aluminum is a material that can be used for the electrodes
  • titanium is a material that can be used between the electrodes to enhance the adhesion between the electrodes and the heating resistance layer that constitutes the electrothermal transducer.
  • the tantalum which can be placed, is a material that can be placed on top of the protective layer on the heating resistor layer in order to enhance the cavitation resistance.
  • the line width is increased to reduce process variations, and the resistance is increased by forming a meandering shape to reduce the effects of wiring resistance and the like.
  • FIG. 3B shows another example of the sensor 2 using a diode formed by a film forming process.
  • 2X is the anode electrode and 2Y is the cathode electrode.
  • the diode is surrounded by an isolation region 2Z for preventing cross-talk with other elements. Similar to this is found Yo I Do temperature was down support of, and have use kept inhibit one evening 8a, the even 8b, the heating resistor layer and the same material discharge Heater 5 (For example Hf B 2) forming However, it may be formed by using other materials constituting the heat sink board, for example, aluminum, tantalum, titanium and the like.
  • FIG. 4A to 4C schematically show the heat transfer time to the position of the sensor provided on the line connecting the discharge heater section 3 and the heat insulation heaters 8a and 8b. It is a diagram.
  • Fig. 4A shows the time change of heat transmitted from the heat retention heater (A) and the discharge heater when sensors are provided near the heat retention heaters 8a and 8b.
  • the time variation (B) of the heat transmitted from the radiator is shown.
  • Figures 4B and 4C show the case where the sensor is installed close to the discharge heat section 3 and the discharge heater section 3 and the heat retention heat section, respectively.
  • the temporal changes (A) and (B) when a sensor is placed at the midpoint between 8a and 8b are shown.
  • Fig. 4A the sensor is installed near the heat insulation heater, so the heat insulation heaters 8a and 8b The heat is sensed early, and the heat from the heat sink is emitted at the same time as the heat insulation heat with a delay of ⁇ .
  • FIG. 4 beta cell because the down support is provided near the discharge Heater unit 3, a discharge heat over evening section 3 or these heat early rather sensitive, A t 2 delayed discharge heat one evening And ⁇ ] sense the heat emitted from the warming heaters 8a and 8b emitted at the time.
  • the temperature change due to the heat generated from the discharge heater and the temperature change due to the heat from the heat retaining heater must be determined.
  • Fig. 4 In this case, the sensor is placed at a position where the heat from the discharge heater section 3 and the heat insulation heaters 8a and 8b reach at almost the same time. Therefore, there is no time lag as described above, and a more appropriate head temperature can be measured.
  • the heater board 1 has several tens of heaters as necessary, since the discharge heater section 3 needs a heater having a shape like the discharge heater 5. From one to several hundred or more.
  • One heat insulation board is arranged on each of the left and right ends of the heat insulation board 1. These heating elements become extremely hot when energized, and reach 9 (about TC at the heat insulation heater and about 200 ° C for the discharge heater if ink is not ejected). The temperature gradient is very steep and the time constant is small.
  • recording with the heat board 1 or the discharge area 3 at a certain high temperature is performed by the ink jet recording method as in this example. This is effective in improving efficiency. When discharging at high temperature Even when the electric power is small, a good discharge amount and discharge speed can be secured.
  • the recording be performed in a state where the vicinity of the discharge heater section is maintained in a predetermined temperature range, but if the temperature sensor is close to the discharge heater section 3, You will be more affected by this side. As a result, there is a region in the discharge heater where the temperature is higher than the temperature to be kept warm, and if the sensor detects that temperature, the warming mode may not work. is there. On the other hand, when the temperature is too close to the heat insulation heater, the heat from the heat insulation heater is strongly affected and the heat from the discharge heat and evening area cannot be sufficiently sensed. Is considered to be unstable.
  • the discharge duty of each discharge heater differs depending on the pattern of the image to be recorded, and thus a temperature difference is locally generated. If it is large, it will result in a density difference of the recording and degrade the recording quality. There is it.
  • the discharge heater 5c located at or substantially at the center of the discharge heater 3 may exhibit almost the average temperature of the discharge heater 3. It has been experimentally confirmed. Therefore, in this example, the temperature of the discharge heater section 3 is represented by the temperature of the discharge heater 5c. That is, if this is used as one criterion, it is possible to perform temperature control with little error on the discharge heater group arranged in the discharge heater unit 3 during normal recording.
  • the temperature sensors 2a and 2b are located at the midpoints of the line segments connecting the discharge heater 5c and the heat insulation heaters 8a and 8b, respectively. 2b is arranged. As described above, when the base of the heater board 1 has a substantially uniform thickness, etc., these points are obtained when it is assumed that only the heated heater 8a or 8b is driven. The point is that the heat transfer time is equal to the heat transfer time when only the discharge heater 5c is driven, and the time affected by the temperature change of the heater is equal.
  • a in FIG. 5 shows the temperature distribution along the axis Y-Ya or Y-Yb connecting the discharge heater 5c and the heat retaining heater 8b.
  • the temperature sensor 2b (similar to 2a) is located between the discharge heater 5c at the part of the discharge heater section 3 exhibiting the average temperature and the warming heater 8b (similar to 8a).
  • the discharge heater 5c and the heat insulation heater 8b (or 8a) Since the heat transfer times are equal and, therefore, there is no detection delay for one of them, the control of the temperature characteristics is not biased so that the discharge heater section 3 can be maintained at a stable temperature. became.
  • the heating operation for keeping the heat by the heat retaining heater is controlled by the feedback control.
  • the temperature change due to the discharge heater can be controlled in an open loop, so that the discharge characteristic can be controlled to be constant, and the discharge characteristic can be controlled by the temperature change. It has become possible to remarkably improve problems such as thinning of records and occurrence of density unevenness.
  • the average temperature is generated at the discharge heater 5c at the center or almost at the center of the discharge heater section 3.
  • temperature sensors 2a and 2b are respectively located at the midpoints on the line connecting the centers of these centers and the centers of the heat insulation heaters 8a and 8b.
  • the temperature sensor should be used when recording is performed for a long time, when recording is performed with higher definition, or when there are many outlets and a long head is used.
  • the arrangement position may be shifted from the line connecting the centers of the heaters as described in this example.
  • FIG. 6 is a diagram showing such an example.
  • the lower part is a schematic diagram showing the arrangement of the discharge heater section 3 and the warming heaters 8a and 8b and the sensor arranged on the heater board.
  • the upper part shows the heat insulation heater.
  • the temperature distribution in the discharge heater section when 1 ⁇ is not used is schematically shown. Then, depending on the recording method and the length of the discharge heater section 3, a high-temperature section and a low-temperature section occur as shown in the discharge heater section 3.
  • the temperature of a part of the discharge heater section 3 becomes high, which causes deterioration of the recording quality and deterioration of the discharge heater 5.
  • a sensor should be placed so that the temperature in the high-temperature area is particularly detected and controlled, and the temperature inside the heater board can be controlled.
  • S 85%
  • be the number of discharge ports that
  • the number of outlets corresponding to the right hot section is n b
  • the sensor should be placed near the center (1/2 distance) of the line connecting the reference point of the discharge heater section 3 and the reference point of the heat retaining heater. And want, but vomit When the reference point of the output heater section 3 is defined as the left end A in the high-temperature area range 1 and the center B and the right end C of the discharge heat section 3, this reference point and the heat retaining section are considered.
  • the center position of the line connecting the reference point in the evening (for example, 8a) can be taken as D, E, and F in the figure, as indicated by s'.
  • the arrangement of the sensors in the longitudinal direction of the discharge heater section 3 was particularly considered, but the discharge heater section 3 and the heat insulation heater were considered.
  • the direction of the discharge heater section 3 differs from the longitudinal direction.
  • the position of the sensor is expanded.
  • this wide force S is smaller than the length of the discharge area 3 in the longitudinal direction, and that the sensor is located at point E.
  • At least a radius 1/2 Pn b and more preferably, a circle indicated by a radius l Z 2 Pna It is good to be distributed to.
  • the sensor radius from point E l ZSP na (- 1 2 P n B) has good if Haisure in the range of.
  • the arrangement of the sensors was considered by focusing on the high-temperature portion of the discharge heater section 3.
  • Figure 7 shows an example of such a sensor arrangement.
  • the area where the temperature changes sharply is avoided, and the area that reflects the temperature of the high temperature section and the low temperature section is 85% to 55% between the maximum temperature and the minimum temperature in the discharge head area.
  • the reference points were arranged in consideration of the temperature range S 1 in the middle temperature area.
  • segments AB and DE are areas where the reference point is set.
  • the lengths of the areas AB and DE where the reference points are set are They are P n a and P n b , respectively.
  • each length FG Contact good beauty IJ is to provide a sensor in the longitudinal direction of the discharge Heater unit 3 1 2 P n a, 1 /2 P n It becomes b .
  • the center of the line segment FG or the center point of the line segment IJ is centered in consideration of the displacement of the discharge heater 3 in a direction different from the longitudinal direction. , respectively it in the radius 1 4 P n a, 1/ 4 P n s not good if placing the sensor in a circle of o
  • the configuration, type, shape, dimensions, characteristics, etc., of the temperature sensor, heat insulation heater, and discharge heater, and the conditions of control characteristics, etc. must be determined. This may be taken into account, and the center of the temperature sensor does not necessarily have to coincide with the above midpoint.
  • the position is affected by the temperature change between the discharge heater and the heat retaining heater for the same time, or the time difference is within the allowable range in consideration of the control characteristics, etc. , That In addition to the midpoint as above, it should be placed at or near other points that are equidistant or almost equidistant from both, that is, on the midline to the line segment connecting the two. You can also. Also, if the heat transfer time is not always the same at equidistant points, for example because the thickness of the base of heater board 1 is not uniform, appropriate measures should be taken accordingly. The location of the temperature sensor can also be determined. Further, when the portion exhibiting the above average temperature is not at the center of the discharge heater section 3, the discharge heater of the portion may be selected as one of the criteria for disposing the temperature sensor.
  • the senor 2 may be a transistor or the like as long as it can be formed by a heater board film forming process. It is also acceptable for the tracks not to be formed at the same time.
  • the location and the number of heaters may be arbitrarily determined on the heater board, and accordingly, the location of the temperature sensor and the like may be determined accordingly. It is not necessary to say properly.
  • the following is an example of a heater board in which the sensors are arranged as described above.
  • FIG. 8 is a schematic diagram showing an example of the wiring of the recording head substrate (heater board) according to the present invention.
  • the heat from the discharge head for example, discharge heater 5C
  • the heat transfer from the heat insulation heaters 8a and 8b are appropriately set as described above. Position where time is almost equal, or discharge heat Sensors 2a and 2b are located at locations where it is easy to control the evening temperature.
  • a horizontal wiring 9 as an upper wiring of A1 is arranged on a lower wiring (not shown) of A1 via an insulating layer.
  • the sensors 2a and 2b shown in detail in FIG. 3A or FIG. 3B are formed in the same process, avoiding the horizontal wiring 9 of A1, which is the upper wiring.
  • the sensors 2a and 2b can be arranged at desired positions. Also new rather Do with this forming an insulating layer on the transverse wire sensors 2 a, 2 b ⁇ You can with this and force s you place a. Thus, the temperature of the heater board can be more reliably detected.
  • reference numeral 10 denotes a drive unit such as a diode for driving the discharge heater 5, and this drive unit 10 and the discharge heater wiring 6 are connected to each other in the upper part. Connected to the matrix wiring part consisting of wiring 9 and lower wiring.
  • a recording head was constructed by using the heater board having the above-described configuration in place of the heater board 27 shown in FIG. 1 and further using the heater board shown in FIG.
  • Such an ink jet recording apparatus can be configured.
  • reference numeral 14 denotes a head cartridge, which is a recording head formed by using a header board 1 as in this example and an ink supply source. It is an integral part of the ink tank.
  • the sod cartridges 14 are fixed on the carriage 15 by the holding members 41, and these It is possible to reciprocate in the longitudinal direction along the shaft 21 ing .
  • the ink ejected from the recording head reaches the recording medium 18 whose recording surface is regulated by the platen 19 at a very short interval from the recording head, and the recording medium 18 An image is formed on the.
  • an ejection signal corresponding to image data is supplied from an appropriate data supply source via a cable 16 and a terminal for a driving unit 10 coupled thereto. Also, the detected head information is output from the terminal cables for the sensors 2a and 2b via the cable 16 through the detected temperature information. A temperature control signal is supplied via the terminals for 16 and the warming heaters 8a and 8b.
  • One or more head cartridges (two in the figure) can be provided according to the ink color to be used.
  • reference numeral 17 denotes a carriage motor for scanning the carriage 15 along the shaft 21, and 22 denotes a driving force of the motor 17 to the carriage 15. It is a wire to do.
  • Reference numeral 20 denotes a feed motor coupled to the platen roller 19 to convey the recording medium 18.
  • FIG. 10 shows an example of a temperature control system using the outputs of the sensors 2a and 2b and the heat retaining heaters 8a and 8b in FIG.
  • the parts connected to the sensors 2a and 2b and the heaters 8a and 8b can be provided on the control board of the device, and the heater board 1 Cable from terminal not shown above All you have to do is connect via 16.
  • Reference numeral 11 denotes a micro-computer-type CPU for executing the processing procedure described later with reference to FIG. 11, which stores a ROM storing fixed data such as a program corresponding to the processing procedure. Yes.
  • the CPU 11 can be provided so as to independently execute the temperature control according to the present embodiment, or can be provided with the apparatus shown in FIG. 9 or the apparatus shown in FIG. 13 or FIG. It may be used also as the main control unit of the device described later.
  • Reference numeral 22 denotes an input unit which selectively outputs power to the temperature sensors 2a and 2b under control of the CPU 11 to extract a detection value, and converts the detected value into a signal suitable for the CPU 11.
  • Reference numeral 28 denotes a heater driver for selectively energizing the heat retaining heaters 8a and 8b.
  • Heater board 1 has a large number of heating elements, and is closely attached to a plate such as aluminum as shown in consideration of its heat dissipation. There is a temperature difference between the discharge heater 5 on the pressure heater board 1, the other parts (for example, the position of the sensor 2), and the aluminum plate. Also, there is a difference in the temporal change, and a time delay occurs on the aluminum plate during the transition of the temperature rise.
  • the temperature sensors 2a and 2b in this example are located at the positions shown in Fig. 2, Fig. 6, or Fig. 7 on the heater board 1, so that extremely accurate detection is possible. And
  • FIG. 11 shows an example of the temperature control procedure according to this example.
  • the temperature range at the sensor position by the temperature sensors 2a and 2b ⁇ ! The heaters 8a and 8 are independently controlled so that ⁇ is set to! ⁇ ).
  • the discharge heater unit 3 is in the optimum temperature range for discharge, that is, the control range in FIG. It shall be set within.
  • FIG. 12 is a diagram showing a temperature distribution between the discharge heater section and the warming heaters 8a and 8b when the recording head is used. The temperature is controlled so that the temperature of the discharge heater unit 3 falls within the control range.
  • ONZOFF warmth heat over evening 8 a, 8 b is controlled to jar by entering the temperature range of Kemah that cell down support in Tsu by the discharge Heater that by the heat generated by the temperature A (T i ⁇ T 2) .
  • the heat generated by the discharge heat can be determined based on the output of the discharge heat.
  • the procedure shown in Fig. 11 can be started at an appropriate timing, and when this procedure is started, the output of sensor 2a is read in step S1 and the step is started. you determine whether or not the Ru Oh at a temperature T 2 or more at-up S3. If a negative determination is made, the process proceeds to step S5, and it is determined whether the detected temperature of the sensor 2a is equal to or lower than Ti.
  • step S5 If a negative determination is made in step S5 or If an affirmative determination is made in step S3, the power to heater 8a is turned off in step S7, and if an affirmative determination is made in step S5, In step S9, heater 8a is turned on.
  • step S11 the same processing as in the above steps S1 to S9 is performed by turning on / off the heater 8b based on the output of the sensor 2b.
  • the present invention is also applicable to a means for generating thermal energy (for example, electric thermal energy) as an energy used for performing ink ejection even in an ink jet recording method.
  • thermal energy for example, electric thermal energy
  • a recording head and a recording apparatus of a type in which a change in state of the ink is caused by the thermal energy is provided. According to such a method, it is possible to achieve higher recording density and higher definition.
  • the basic principle disclosed in U.S. Pat. Nos. 4,721,129 and 4,740,796 is used. It is preferable to go there.
  • This method can be applied to both the so-called on-demand type and the continuity type.
  • the liquid (ink) is retained.
  • At least one of the following means is provided for the electrothermal transducers, which are arranged corresponding to the held sheets and liquid passages, to correspond to the recorded information and to have a rapid temperature rise exceeding nucleate boiling.
  • the configuration of the recording head includes a combination of a discharge port, a liquid path, and an electrothermal converter as disclosed in each of the above-mentioned specifications (a linear liquid flow path or a rectangular liquid).
  • U.S. Pat. No. 4,558,333 and U.S. Pat. No. 4,559,96 which disclose a configuration in which, besides a flow path, a heat working part is arranged in a bending area.
  • a configuration using the specification of No. 00 is also included in the present invention.
  • Japanese Unexamined Patent Application Publication No. Sho 59-121370 discloses a configuration in which a common slit is used as a discharge section of an electrothermal converter for a plurality of electrothermal converters.
  • Opening that absorbs energy pressure wave corresponds to discharge section
  • the effects of the present invention are effective even if the configuration is based on Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-138641, which discloses the configuration described above. That is, according to the present invention, it is possible to reliably and efficiently perform recording of any form of the recording head S. It is Kara.
  • the present invention can be effectively applied to a full-line type recording head having a length corresponding to the maximum width of a recording medium on which a recording device can record.
  • a recording head may be a configuration that satisfies the length by combining a plurality of recording heads, or a single recording head that is integrally formed. Any of the above configurations is acceptable.
  • the recording head fixed to the device body or the electrical connection with the device body by being attached to the device body
  • An exchangeable chip type recording head that allows connection and supply of ink from the device itself, or an ink tank integrated into the recording head itself.
  • the present invention is also valid when using a cartridge type record head provided with.
  • the addition of recovery means for the recording head, preliminary auxiliary means, and the like provided as a configuration of the recording apparatus in the present invention can further stabilize the effects of the present invention. So it's a good thing.
  • the recording head has a capping means, a cleaning means, a pressurizing or suctioning means, an electrothermal converter, or the like.
  • Hako Preliminary heating means using a different heating element or a combination of these, and preparatory discharge mode for performing a different discharge from recording provide stable recording It is effective for.
  • the type or number of recording heads to be mounted for example, only one recording head is provided corresponding to a single color ink, and the recording color and density are different.
  • a plurality may be provided corresponding to a plurality of inks to be provided. That is, for example, the recording mode of the recording apparatus is not limited to the recording mode of only the mainstream color such as black, and also the recording head may be formed integrally or by a combination of a plurality of recording heads.
  • the present invention is extremely effective also in an apparatus provided with at least one of a multicolor character of different colors or a full color of mixed colors.
  • the ink is described as a liquid, but the ink solidifies at room temperature or below, and the ink is solidified.
  • the ink is softened or liquefied at room temperature, or the ink jet method controls the temperature of the ink itself within the range of 30 ° C or more and 70 ° C or less.
  • the temperature of the ink is controlled so that the viscosity of the ink is in a stable discharge range. Therefore, it is sufficient that the ink is in a liquid state when the use recording signal is applied.
  • the purpose is to prevent the evaporation of Regardless of whether the ink is solidified in a standing state, the ink is liquefied by applying the thermal energy recording signal in any case, and the ink is liquefied.
  • the present invention is also applicable to a case where an ink having a property of being liquefied only by heat energy, such as a material that is ejected or that starts to solidify when it reaches a recording medium, is used. Is applicable.
  • the ink in such a case is described in JP-A-54-56847 or JP-A-60-712260.
  • the porous sheet may be configured so as to face the electrothermal converter in a state of being held as a liquid or solid substance in the concave portion or through hole.
  • the most effective one for each of the inks described above is one that executes the film boiling method described above.
  • a recording apparatus provided with a recording mechanism using the liquid jet recording head according to the present invention includes a work station, a digital camera, and a personal computer. It is used not only as an image output terminal for information processing equipment such as computers and word processors, but also as a copying machine combined with a reader, etc., and as a transmission / reception function. It may take the form of a facsimile device that it has, and in addition, may be used as information output means of an optical disc device.
  • FIG. 13 is a conceptual diagram of a use device provided with an ink jet recording device as shown in FIG. 9 as information output means according to the present invention.
  • reference numeral 100000 denotes a utilization device, which is, for example, a work station, a personal computer or a host computer, a word processor, a copier, It can be a facsimile or optical disk device.
  • Reference numeral 1100 denotes the ink jet recording apparatus shown in FIG.
  • the recording device 110000 receives the processing information from the utilization device 100000 under the control of the utilization device 100000, and performs recording output in the form of a hard copy.
  • FIG. 14 is a schematic block diagram showing another embodiment of the portable printer according to the present invention.
  • This includes a work station, a personal computer, a host computer, a word processor, a copier, and a facsimile. It can be combined with a device or a utilization device such as an optical disk device.
  • Reference numeral 12000 denotes a schematic diagram of a portable printer, and the inkjet recording device (IJRA) 1100 shown in FIG. And an interface circuit 130000 and 140000. These interface circuits control the information processed by the utilization device 1101 and the ink jet recording device 1100. Various types of control data for performing the control are received.
  • the control data includes a handshake from the device used. It also includes a lock control signal and an interrupt control signal.
  • Such control signals are those implemented in conventional print control technology. ,
  • the temperature sensor is disposed at an appropriate position in consideration of heat transfer from the discharge heater section and the heat retaining heater. As a result, accuracy and responsiveness were excellent, and stable temperature control was possible.

Description

明 ィ ン ク ジ エ ツ ト 記録へ ッ ド , 該へ ッ ド 用基板
お よ びイ ン ク ジ エ ツ 卜 記録装置 技術分野 本発明は、 イ ン ク ジ ェ 糸ッ田 ト 記録ヘ ッ ド 用基板、 特に ィ ン ク 吐出のために利用 されるエネ ルギの発生手段に 電気熱変換体を用 いてなる イ ン ク ジ ュ ツ ト 記録へ ッ ド 用基板, 該基板を用 いた記録へ ッ ド お よ び該記録へ ッ ド を用 いた記録装置に関する ものである 。 背景技術 こ の種の ィ ン ク ジ エ ツ 卜 記録へ ッ ド は 、 記録用のィ ン ク を例えば液滴 と し て吐出する ための液体吐出□ を 间 に配列する こ と がで き るため に高解像力の記録 をする こ と が可能である こ と 、 記録へ ッ ド と し て全体 的な コ ン ノ ク ト 化 も 谷易である こ と 、 最近の半導体分 野にお ける技術の進歩 と信頼性の向上が著 し い I C技術 やマ イ ク ロ 加工技術の長所を十二分に活用 で き 、 長尺 化お よ び面状化 ( 2 次元化) が ¾^易である こ と.等に よ り 、 マルチ ノ ズル化お よ び高密度実装化が容易で、 し かも大量生産時の生産性が良 く 製造費用 も廉価 にで き る も の と し て特に注目 さ れている。
図 1 は こ の種記録ヘ ッ ドの構成例である 。 こ こ で、 2 7は ヒ ー タ ボー ドであ り 、 シ リ コ ン基体上に電気熱変 換体 (吐出 ヒ ータ ) 2 9と 、 これに電力を供給する A 等の配線 2 8とが成膜技術に よ り 形成されて成る。 そ し て、 こ の ヒ ータ ボー ド 2 7に対して、 液路 2 5を形成する ための隔壁を設けた天板 3 0を接着する こ と に よ り 、 ィ ン ク ジ エ ツ ト 記録へ ッ ドが構成される。
記録用の液体 ( イ ン ク ) は、 天板 3 0に設けた供給口 2 4よ り 共通液室 2 3に供給され、 こ こ よ り 各液路 2 5内 に 導かれる 。 そ し て、 通電に よ っ て ヒ一夕 2 9が発熱する と 、 液路 2 9内 に満たさ れたイ ン ク に発泡が生じ 、 吐出 口 2 6よ り ィ ン ク滴が吐出 されるわけである。
と こ ろ で、 イ ン ク ジ ェ ッ ト記録方式に よ る記録へ ッ ド は、 イ ン ク の固化、 ま たは、 振動やヘ ッ ド高温駆動 に よ る ノ ズル内の外部気泡の混入等、 様 々 な要因で不 吐出が発生する場合がある。 特に、 吐出 ヒー タ を用 い た も の において は、 ィ ン ク 吐出に熱エネルギを利用す る こ と 力ゝ ら 、 ヘ ッ ドが高温 と な り やすい。 通常の吐出 状態では、 その大半の熱量は吐出 される イ ン ク に よ つ て奪われ、 へ ッ ドの温度は 5 0〜 6 0 °C程度ま で し か上昇 し な いが、 前述の要因に よ る不吐出が発生 し た状態で 駆動を行 う と 、 ヒ ータ の発熱量がすべてヘ ッ ド 内 に蓄 積 さ れ、 へ ッ ド 温度は 、 1 5 ϋ °C以上 に も な る こ と があ り 、 記録へ ッ ド を破損 し て し ま う お それが あ る 。 特 に、 上記天板 3 Gはモール ド樹脂等で形成される のがー 般的であ り 、 こ れは 1 2 0 °C程度で変形を生ずる 。
ま た こ の よ う な不吐出を生 じ ない場合であ っ て も記 録時間 , 記録条件等によ っ て記録へ ッ ド の吐出 ヒ ータ 部の一部に熱が蓄積され通常よ り 高い温度にな っ て し ま う こ と がある 。
こ の よ う に吐出 ヒ ータ部内で温度のば らつ き が大 き く な っ た場合には温度の高い部分 と 低い部分に よ り 記 録品位にむ ら を生 じ て し ま う 。
従来の記録ヘ ッ ド では、 こ の ヒ ータ ボー ド 2 7が発熱 素子を多数持っため、 その放熱性等を考慮 し て アル ミ ニ ゥ ム ( A 1 ) 等の板に密着させている 。 こ の A 1 板 等の適宜の部材には、 ヒ ー夕 ボー ド 2 7に近接 し てサー ミ ス タ等の温度検知素子が配設されている 。 そ し て こ れに基づいて温度制御可能に構成されて いるが、 ヒ ー 夕 ボー ド 2 7、 特に吐出 ヒ ータ 2 9付近の温度 と 温度検知 素子配設部位 と には温度差があ り 、 ま た A 1 板上での 熱の伝達に時間を要 し て時間遅延を生 じ る ので、 正確 かつ迅速な対応が行えない場合があ り 、 こ のため記録 時にお いて濃度む ら等を生 じ るおそれがあるのみな ら ず、 上記不吐出時の異常な昇温に よ る破損を防止で き な く なる おそれさ えあ っ た。
と こ ろ で、 イ ン ク ジ ェ ッ ト 言己録方式にお いては、 記 録液の温度が非常に重要な要素である 。 記録液は温度 に よ っ てその物性、 例えば表面張力や粘度が変化する か ら であ り 、 それらの変化に よ っ て記録液の吐出量や 供給速度等が変化するからである。 それゆ え、 記録液 を適正な温度範囲に保持するための手段が不可欠であ る 。 そ こ で、 前述 した よ う な昇温を抑制する こ と等に 加え、 適宜の加熱手段 (保温 ヒータ ) が設け られる こ と 力 Sある。
従来、 こ の種の ヒ ー タ は温度検知素子 (温度セ ン サ) と 同様に適宜の部材上に設け られてお り 、 従っ て 部材を介 して加熱を行 う ために時間遅れが生 じる と と も に、 温度差に起因 してエネルギ効率が良い と は言え ない も のであっ た。
ま た、 従来装置では温度セ ンサお よ び ヒ ータ を別途 配設する ために、 それら 自体の費用や組立て工程に要 する費用等が必要 と な り 、 ひいては記録へ ッ ドの構成 価格を増大する要因 と も な つ ていた。
さ ら に、 ヒ ー タ ボー ド 内で温度勾配が生 じ た と き に は こ れを殆 ど制御する こ とが困難であっ た。
そ こ で、 欧州特許公開第 9 0 Z 3 5 3 , 9 2 5 号に 示 さ れる ご と く ヒ ー 夕 ボー ド上に温度セ ン サや保温 ヒ ー タ を一体に配置 し た構成が提案されてお り 、 こ れ に よ る と 吐出 ヒ ータ に温度セ ンサお よ び保温 ヒータが 近 く 配置でき る こ と から精度お よ び応答性に優れた温 度制御が期待でき る こ と になる。
し力 し ながら 、 吐出 ヒ ー夕 と保温 ヒ ータ と温度セ ン サ と の位置関係は従来考慮されていなかっ たため に、 急激に変化する ヒ ータ ボー ドの熱分布に対応で き ず、 実質上吐出特性を精度高 く 制御する こ と が困難であ つ た。 すなわち、 吐出特性が最も影響を受ける吐出 ヒ ー タ部の温度は、 静的 に制御される保温 ヒ ータ に よ る加 熱や、 ダイ ナ ミ ッ ク に変動する吐出 ヒ ータ 自 身の発熱 に よ る温度変化等、 複合された温度フ ァ ク タ に よ り 定 ま るので、 配設位置が考慮されていないセ ンサの出力 で温度を一定にする と い う 制御では、 吐出特性が安定 と な ら ないおそれがあ っ た。 発明の開示 本発明の 目 的は、 温度セ ンサの配設位置を適切 に定 める こ と に よ り 、 精度, 応答性お よ び安定性の高い温 度制御を可能 と する こ と に ある。
そのため に、 本発明は、 同一基板上に、 イ ン ク を吐 出する 吐出口 と 、 前記イ ン ク を吐出する ため に利用 さ れる熱エネルギを発生する複数の発熱素子 と 、 前記基 板の温度を検出する ための温度検出素子 と 、 前記基板 に熱を加 え る 加熱素子 と を有 し た記録へ ッ ド に お い て、 所定の発熱素子のみが駆動された と き の温度変化 の影響が及ぶ時間 と 、 前記加熱素子のみが駆動さ れた と き の温度変化の影響が及ぶ時間 と がほぼ等 し い位置 に 前記温度検 出素子が配 さ れて いる こ と を特徴 と す る 。 ま た、 本発明 は、 同一基板上に、 イ ン ク を吐出する 吐出口 と 、 前記イ ン ク を吐出する ために利用 ざれる熱 エネルギを発生する複数の発熱素子 と 、 前記基板の温 度を検出するための温度検出素子 と 、 前記基板に熱を 加える加熱素子 と を有 した記録へ ッ ド において、 前記 温度検出素子が所定の発熱素子 と前記加熱素子から ほ ぼ等距離の位置に配される こ と を特徴 と する。
さ ら に、 同一基板上に、 吐出口から液体を吐出する ために利用 される熱エネルギを発生する複数の発熱素 子 と 、 該基板の温度を検出す る た めの温度検出素子 と 、 該基板 に熱を加 え る加熱素子 と を有 し た イ ン ク ジ ュ ッ ト 記録へ ッ ド 用基板において、 所定の発熱素子 のみが駆動 さ れた と き の温度変化の影響が及ぶ時間 と 、 前記加熱素子のみが駆動された と き の温度変化の 影響が及ぶ時間 と がほぼ等 し い位置に前記温度検出素 子が配さ れて いる こ と を特徴 と する。
カロ え て 、 同一基板上 に 、 イ ン ク を 吐出 す る 吐出 口 と 、 前記イ ン ク を吐出するために利用 さ れる熱ェネル ギを発生する複数の発熱素子 と 、 前記基板の温度を検 出する ための温度検出素子 と 、 前記基板に熱を加える 加熱素子 と を持つ記録へ ッ ド を有する イ ン ク ジ ュ ッ ト 記録装置において、 前記記録へ ッ ドの所定の発熱素子 の みが駆動 さ れた と き の温度変化の影響が及ぶ時間 と 、 前記加熱素子のみが駆動された と き の温度変化の 影響が及ぶ時間 とがほぼ等 し い位置に前記温度検出素 子が配さ れて いる こ と を特徴 と する 。
こ れ ら にお いて、 前記温度検出素子が配さ れる位置 は、 前記所定の.発熱素子 と 前記加熱素子 と か ら ほぼ等 距離の位置である もの と する こ と がで き る 。
ま た、 前記所定の発熱素子は、 前記複数の発熱素子 の中温部か ら選択する こ と がで き る 。
ま たは、 前記所定の発熱素子は、 前記複数の発熱素 子の高温部か ら選択する こ と も で き る。
以上、 複数個の前記加熱素子 と 、 こ れ と 同数の前記 温度検出素子 と を有する も の と する こ と がで き る 。
ま たは、 複数個の前記加熱素子 と 、 こ れ よ り 少な い 数の前記温度検出素子 と を有する も の と す る こ と がで き る 。
ま た 、 前記温度検出素子を ダイ オー ド セ ン サ と す る こ と 力 Sで き る 。
ま た 、 前記所定の発熱素子を高温部か ら選択 し た場 合、 前記発熱素子の内、 高温部にあたる発熱素子の数 を N 、 その配列 ピ ッ チを P と し た と き 、 前記温度検出 素子が配さ れる位置を中心に、 半径 P X N 4 の範囲 の位置に前記温度検出素子を配する こ と がで き る 。
さ ら に、 前記所定の発熱素子は、 前記複数の発熱素 子の う ち ほ ぼ平均温度 を示す も の で あ る こ と も で き る 。
ま た、 本発明 コ ピー装置は、 上記イ ン ク ジ ュ ッ ト 記 録装置を情報出力手段 と し て具える。 さ ら に 、 本発明 フ ァ ク シ ミ リ 装置は、 上記イ ン ク ジ エ ツ 卜 記録装置を情報出力手段 と して具える。
ま た 、 本発 明 ワ ー ド プ ロ セ ッ サ は 、 上記 イ ン ク ジ エ ツ 卜 記録装置を情報出力手段 と して具える。
カロ え て 、 本発 明 光 デ ィ ス ク 装置 は 、 上記 イ ン ク ジ ェ 、ソ 卜 記録装置を情報出力手段 と して具える。
ま た 、 本発明 ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン は 、 上記イ ン ク ジ ュ ッ 卜 記録装置を情報出力手段 と して具える。
さ ら に加えて、 本発明 コ ン ピ ュータ は、 上記イ ン ク ジ ュ ッ ト 記録装置を情報出力手段 と し て具える。
ま た 、 本発明 ポ ー タ ブルプ リ ン タ は 、 上記イ ン ク ジ ュ ッ 卜 記録装置を情報出力手段 と し て具える 。
本発明 に よれば、 所定の発熱素子お よ び加熱素子配 設位置に関連 し て適切に温度検出素子を配置 し た こ と に よ り 、 それ ら温度変化が生 じてから こ れが検出 され る時間の差が無 く なるか、 ある いは こ れが無視で き る もの と な り 、 制御に偏 り が生じ る こ と がな く なる 。 図面の簡単な説明 図 1 はイ ン ク ジ エ ツ ト 記録へ 、ソ ドの一般的構成例を 示す模式的斜視図である。
図 2 は本発明の一実施例に よ る ヒ ータ ボー ド上の温 度セ ンサの配設位置を示すための ヒ ー夕 ボー ド の模式 的平面図である 。 図 3 A お よ び図 3 B は そ の ヒ ー タ ボー ド上の保温 ヒータ を拡大 し て示す図であ り 、 保温 ヒ ー 夕 の 2 例を 示す模式的平面図である。 ,
図 4 A , 図 4 B お よ び図 4 C は温度セ ン サの配設位 置に応 じ た検出時間の差異を説明する ための説明図で め O 0
図 5 は ヒ ー タ ボ ー ド 上 の 温度 分 布 の 説 明 図 で あ る。
図 6 は本発明の他の実施例に よ る ヒ ー タ ボー ド上の 温度セ ン サ の配設位置を説明 す る た めの模式図 で あ る 。
図 7 は本発明のさ ら に他の実施例に よ る ヒ ータ ボー ド上の温度セ ンサの配設位置を説明する ための模式図 である 。
図 8 は ヒ ー タ ボー ド上の温度セ ンサの配置態様を説 明する ための ヒ ー夕 ボー ド の模式的平面図である 。
図 9 は本発明を適用 し たイ ン ク ジ ュ ッ ト 記録装置の 概略構成例を示す模式的斜視図である。
図 1 0 はその温度制御系の一構成例を示すブロ ッ ク 図である 。
図 1 1 は そ の 温度 制 御 手順 の 一例 を 示 す フ ロ ー チ ヤ一 ト である 。
図 1 2 はその温度制御の態様の説明図である 。
図 1 3 は本発明 にかかる イ ン ク ジ ヱ ッ ト 記録装置を 情報 出 力手段 と し て利用 す る 装置の プ ロ ッ ク 図 で あ る 。
図 1 4 は本発明 にかかる イ ン ク ジ ュ ッ ト 記録装置を 用 いて構成 したポータ ブルブ リ ン 夕 と こ れを情報出力 手段 と して利用 する装置のプロ ッ ク 図である。
(以下余白 )
発明を実施する ための最良の形態 以下、 図面を参照 し て本発明の実施例を詳細に説明 する 。
図 2 は、 本発明 に係る イ ンク ジ エ ツ ト 記録へ ッ ド用 基板の一実施例である ヒ ータ ボー ドの平面図であ り 、 具体的 に は 図 1 に示 し た構成 に適用可能な も のであ る。
同図 ( A ) にお いて 1 は本例に係る ヒ 一夕 ボー ド であ り 、 本例 にお いては一様な厚みを有 し て 同一材料 (例 えば S i ) に よ り 構成 し た基体上に、 吐出 ヒ ータ群を有 し た吐出 ヒ ータ部 3 等を形成 し てなる も のである。 5 お よ び 6 は、 それぞれ、 吐出 ヒ ータ お よ びその配線で ある 。 特に 5 cは吐出 ヒ 一 夕 5 の群である発熱 ヒ ー タ部 の中央に ( ま たは こ れに最 も近 く ) 位置す る 吐出 ヒ 一 夕 を示す。
8 aお よ び 8 bはへ ッ ド を保温する ための加熱素子たる 加熱 ヒ ー 夕 であ り 、 吐出 ヒ ータ 5 cを通る ヒ ー夕 ボー ド 1 の 中心軸 Z - Z 1に 関 し て対称の位置 に配設 さ れて い る 。
2 aお よ び 2 bは、 温度セ ンサである。 通常の記録にお いては吐出 ヒ ー タ の中心位置が吐出 ヒ ー タ お よ び保温 ヒ ー 夕 内でほぼ平均的な温度を示す こ と か ら 、 本例で は、 各 ヒ ー タ 5 c , 8 a お よ び 8 b .の中心を基準点 と し 、 吐出 ヒ ー タ 5 cと 保温七 一 タ 8 aと の中点 と を結ぶ線 分 Y — Y a お よ び吐出 ヒ ータ 5 cの中心 と 保温 ヒ ータ 8 b の中心 と を結ぶ線分 Y — Y b上の中点に、 それぞれ、 温度セ ンサ 2 a お よび 2 b を配設する。
図 3 Aお よ び図 3 B は温度セ ンサ 2 a, 2 b を拡大 して 示す。 こ こ に、 本例に係る温度セ ンサ 2 aお よ び 2 bは、 他の部分 と 同様に、 半導体同様の成膜プロ セ ス に よ つ て形成 し て あ り 、 こ のため極めて高精度である。 図 3 A に示すセ ンサ においては、 他の部分の構成材料であ る ア ル ミ ニ ウ ム , チ タ ン , タ ン タ ル , 5 酸ィヒ タ ン タ ル, ニオブ等、 温度に応 じて導電率が変化する材料で 作成で き る。 例えば、 これらの う ち、 アル ミ 二 ヴム は 電極に用 いる こ とができ る材料、 チタ ン は電気熱変換 素子を構成する発熱抵抗層 と電極 と の接着性を高める ため に両者間に配置可能な材料、 タ ン タ ルは発熱抵抗 層上の保護層の耐キ ヤ ビテーシ ョ ン性を高める ために その上部に配置可能な材料である。 ま た、 プロ セスの バラ ツ キ を小 と す.る ために線幅を太 く し 、 配線抵抗等 の影響を少な く するために蛇行形状 と し て高抵抗化を 図 っ て いる。
図 3 B はセ ンサ 2 の他の例 と して、 成膜プロ セス に よ っ て形成 し た ダイ ォー ド を用 いた も の を示 し て い る 。 こ こ で、 2 X はそのア ノ ー ド電極、 2 Y は カ ソ 一 ド電極である 。 そ し て、 ダイ オー ド は他素子 と の ク ロ ス ト ー ク を防止する ためのアイ ソ レー シ ョ ン領域 2 Z に よ っ て包囲 されている。 こ れ ら の よ う な温度セ ン サ と 同様 に 、 保温 ヒ 一 夕 8a, 8b について も 、 吐出 ヒ ータ 5 の発熱抵抗層 と 同一 材料 (例 え ば Hf B 2 ) を 用 い て形成 で き る が、 ヒ ー 夕 ボー ド を構成する他の材料、 例えばアル ミ ニ ウ ム , タ ン タ ル, チ タ ン等を用 いて形成 して も良い。
図 4 A 〜図 4 C は 、 吐出 ヒ ー タ 部 3 と 保温 ヒ ー 夕 8 a , 8 b と を結ぶ線上に設けたセ ンサの位置に対す る熱の伝達時間 を模式的 に示 し た 図 で あ る 。 図 4 A は、 保温 ヒ ー タ 8 a , 8 b近傍にセ ン サを設けた場合 にセ ンサが感知する保温 ヒ ータ から伝わる熱の時間的 変化 ( A ) お よ び吐出 ヒ ータから伝わる熱の時間的変 ィヒ ( B ) を示 し て いる 。 ま た 、 図 4 B お よ び図 4 C は、 それぞれ吐出 ヒ ー夕部 3 に近い位置にセ ンサを設 け た 場 合 、 お よ び 吐 出 ヒ ー タ 部 3 と 保温 ヒ ー 夕 部 8 a , 8 b と の中間点にセ ンサを配 し た場合の時間的 変化 ( A ) , ( B ) を示 し て いる。
こ れ ら 図カ ら 明 ら力 な よ う に、 図 4 A ではセ ンサが 保温 ヒ ー 夕 近傍 に設 け ら れて い る た め 、 保温 ヒ ー タ 8 a , 8 b 力ゝ らの熱を早 く 感知 し 、 Δ , 遅れで保温 ヒ ー 夕 と 同時刻に発せ られた吐出 ヒ 一夕 部から の熱を 感知する。 一方、 図 4 Β では、 セ ン サが吐出 ヒ ー タ部 3 近傍に設け られて いる ため、 吐出 ヒ ー 夕部 3 か ら の 熱を早 く 感知 し 、 A t 2 遅れで吐出 ヒ 一 夕 と ^]時刻 に 発せ ら れ た保温 ヒ ー タ 8 a , 8 b か ら の熱を感知す る 。 吐出 ヒ ータ部の温度を精度よ く 制御する ためには吐 出 ヒ一タ部か ら発せられる熱に よ る温度変化 と 、 保温 ヒ ータ か らの熱に よ る温度変化 と をで き る だけ早 く 測 定 し なければな らないが、 図 4 A , 図 4 B の場合には 吐出 ヒ ー 夕部 3 と保温 ヒ ータ 8 a, 8 b と がそれぞれ 発 し た熱を感知するのに大き なずれを生 じ て し ま う た め、 適切 に温度の測定を成す こ とが困難である。 こ れ に対 し 図 4 (そ の場合には、 吐出 ヒ ータ部 3 と保温 ヒ ー 夕 8 a , 8 b か らの熱がほぼ同時間で到達す る位置に セ ンサを配 し ている ため、 前述の よ う な時間のずれが な く 、 よ り 適切なヘ ッ ドの温度を測定する こ とが可能 と なる。
と こ ろ で 、 本例 に係 る ヒ ー タ ボー ド 1 に は、 吐出 ヒ ー タ部 3 に吐出 ヒ ータ 5 の よ う な形状の ヒ 一夕 が必 要に応 じ て、 数十個から数百個以上配列 さ れて いる 。 ま た、 保温 ヒ ー 夕 は、 ヒー 夕 ボー ド 1 の左右端側に 1 個ずつ配置さ れている。 こ れらの発熱体は通電される と かな り 高温 と な り 、 保温ヒ ー タ で 9 (TC程度、 吐出 ヒ ータ では、 イ ン ク不吐出の場合には 2 00 °C程度にな る こ と も ある。 ま た、 温度勾配は き わめて急峻で時定 数も小さ い。
と こ ろ で、 ヒー夕 ボー ド 1 ない し は吐出 ヒ 一夕部 3 をある程度の高温 と し て記録を行う こ と は、 本例の よ う なイ ン ク ジ エ ツ ト 記録方式において吐出効率を向上 する上で有効な こ と である 。 高温状態で吐出を行う と 電力を小 と し て も良好な吐出量 と 吐出速度 と が確保で き るカゝ ら である 。
し力 し な力 s ら 、 図 5 に示す よ う に、 温度お ンサを吐 出 ヒ ータ部 も し く は保温 ヒ ータ側に偏っ て配置 し た場 合には、 前述 し た熱の伝達時間の問題に加えて、 さ ら に次の よ う な問題が生じ る。 吐出 ヒ ータ 5 のみを駆動 し た場合の温度勾配 C も し く は保温 ヒ ー タ 8 a , 8 b のみ を駆動 し た場合の温度勾配 B の影響を大 き く 受ける こ と に な り 、 吐出 ヒ ータ部を適切な温度範囲に保持する こ と が困難 と な る こ と が考え られるのである 。
すなわち、 記録は吐出 ヒ ータ部付近が所定の温度範 囲 に保 た れた状態で行われる こ と が極め て好 ま し い が、 温度セ ンサが吐出 ヒ ータ部 3 に近い と 、 こ の側か ら の影響を よ り 大 き く 受ける こ と になる 。 よ っ て吐出 ヒ ー タ部の一部に、 保温すべき温度以上 と な る領域が 生 じ 、 セ ンサがその温度を検知 し て し ま う と 保温モー ドが働 ら かな く なるおそれがある。 一方、 保温 ヒ ー タ に近す ぎた場合に も 、 保温 ヒ ータ の影響を強 く 受け、 吐出 ヒ ー 夕部からの熱を十分に感知で き な いため、 吐 出 ヒ ー 夕部の温度が不安定 と なるおそれがある と 考え られる 。
—方、 吐出 ヒ ータ部 3 については、 記録する画像の パタ ー ン に よ り 各吐出 ヒ ー タ の吐出デュ ー テ ィ が異な り 、 し たがっ て局部的に温度差を生ずるが、 こ れが大 き い と 記録の濃度差 と な っ て記録品位を低下さ せる お それがある 。
しか し ながら 、 通常の記録においては、 吐出 ヒ ータ 部 3 の 中央 も し く は ほぼ中央に あ る 吐出 ヒ ー タ 5cで は、 吐出 ヒ ータ部 3 のほぼ平均温度を呈する こ とが実 験的 に確認されている。 そ こ で、 本例では、 吐出 ヒ ー タ部 3 の温度を吐出 ヒータ 5 cの部分の温度で代表させ る。 すなわち、 これを 1 つの基準 と すれば、 通常の記' 録時においては吐出 ヒータ部 3 に配列されている吐出 ヒ ータ群について誤差の少ない温度制御が施せる こ と になる。
以上の点から 、 本例では、 図 2 に示 し た よ う に、 こ の吐出 ヒ ータ 5cと保温 ヒ ー夕 8a, 8b と を結ぶ線分の中 点に、 それぞれ温度セ ンサ 2a, 2b を配置 し てある。 上 述の よ う に ヒ ー タ ボー ド 1 の基体がほぼ一様な厚み等 を有する場合、 これ らの点は保温 ヒ ータ 8aま たは 8bの みが駆動された と じ た場合の熱伝達時間 と 、 吐出 ヒ ー 夕 5cのみが駆動された と し た場合の熱伝達時間 と が等 し く 、 それ ら ヒ ータ の温度変化の影響が及ぶ時間が等 し い点である 。
図 5 の A は吐出 ヒ ータ 5cと保温 ヒ ータ 8bと を結ぶ軸 Y - Yaま たは Y- Ybに沿っ た温度分布を示す。 本例におい ては、 吐出 ヒ ー タ部 3 の平均温度を呈する部分にある 吐出 ヒ ー タ 5cと 、 保温 ヒ ー タ 8b ( 8aも 同様) と の中間 に温度セ ンサ 2b (2aも 同様) を配置 し た こ と に よ り 、 吐出 ヒ ー 夕 5cお よ び保温 ヒ ータ 8b ( ま たは 8a) 力 らの 熱伝達時間が等 し く 、 従っ て一方についての検出遅れ が生 じ な いの で、 温度特性の制御が偏 ら ず吐出 ヒ ー 夕 部 3 を安定 し た温度に保持で き る よ う にな っ た。
すなわち、 温度セ ンサ と保温 ヒ ータ と の位置関係が 適切に設定される こ と に よ り 、 保温 ヒ ータ に よ る保温 のための加熱動作をフ ィ ー ドパ ッ ク制御 しつつ、 吐出 ヒ ータ に よ る温度変化をオープ ンループ制御し 、 吐出 特性が一定 と な る よ う な制御を施す こ と がで き る よ う にな り 、 吐出特性の温度に よ る変化で記録が薄 く な つ た り 、 濃度ム ラが生 じ た り する等の問題を いち じ る し く 改善する こ と がで き る よ う にな っ た。
なお、 以上の実施例にお いては、 前述 し た よ う に吐 出 ヒ ー タ部 3 の中央 ま たはほぼ中央に ある 吐出 ヒ ー タ 5 cの部分にお いて平均温度が生 じ る も の と し 、 こ れの 中心 と 保温 ヒ ー タ 8 aお よ び 8 bのそれぞれの中心 と を結 ぶ線分上の中点にそれぞれ温度セ ンサ 2 aお よ び 2 bを配 置 し たが、 記録が長時間に及ぶ場合、 よ り 高精細な記 録を行 う 場合、 ま たは吐出口数が多 く 、 長いヘ ッ ド を 用 いる場合な どにおいては、 温度セ ンサを配する位置 を本例で説明 し た よ う な各 ヒ ー タ の中心を結ぶ線上か ら ずれた位置に配 し て も よ い。
図 6 は こ の よ う な例を示 し た図である 。
図 6 にお いて、 下部が ヒ ータ ボー ド上に配さ れた吐 出 ヒ ー タ部 3 , 保温 ヒ ー タ 8 a お よ'び 8 b お よ びセ ン ザの配置を模式的 に示 し てお り 、 上部が保温 ヒー タ を 1 δ 用 いな い と し た と きの吐出 ヒ ータ部内の温度分布を模 式的 に示 し ている。 そ し て記録法や吐出 ヒ ータ部 3 の 長さ等に よ り 吐出 ヒータ部 3 に図示 し た よ う に高温部 お よ び低温部が生 じ る。
特に、 使用頻度が高い記録へ ッ ドの場合には、 その 吐出 ヒ ー タ部 3 の一部の領域が高温度 と なる ため、 記 録品位の低下や吐出 ヒータ 5 の劣化な どを招 く おそれ がある 。 そ こ で こ の高温部の温度を特に検知 しゃすい よ う にセ ンサを配置 し、 ヒ ータ ボー ド 内の温度を コ ン ト ロ ールすればよ い。 なお高温部 と しては、 吐出 ヒ 一 タ部の最高温度 と最低温度間の上部 1 5 % ( S = 8 5 % ) 程度を取る と よ い。 また本例では吐出 ヒ ータ部 3 の 中心 と 最高温度位置 と がー致 し な い例を示 し て い る 。 こ こ で、
高温部に あたる 吐出口数を η 、
吐出 ヒ ー 夕 部 3 の中心 ; Β か ら 、 左側の高温部にあた る吐出 口数を n a
右側の高温部にあたる吐出口数を n b
吐出 ヒ ー タ の ピ ッ チを P
と する と 高温部の長さ は
1 = P ( n a + n b )
と なる 。
と こ ろ で、 前述 し た よ う に、 吐出 ヒ ータ 部 3 の基準 点 と 保温 ヒ ー タ の基準点 と を結ぶ線の中心 ( 1 / 2 の 距離) 付近にセ ンサを配置する こ と が望ま し いが、 吐 出 ヒ ー タ部 3 の基準点を高温部の範囲 1 にお いて左端 A、 吐出 ヒ ー 夕部 3 の中心 Bお よ び右端 C に定めて考 えた場合、 こ の基準点 と 保温 ヒ 一夕 (例えば 8 a ) の 基準点 と を結ぶ線分の中心位置は図中 D , E , Fの よ う に取る こ と 力 s'でき る。
こ こ では簡単のために、 線分 A C と D Fがほぼ平行 である と 考える と
線分 D E = l / 2 P n a
線分 E F - l Z S P n b
と なる。
よ っ て高温部に対応 し たセ ンサ位置を考える と 吐出 ヒ ー タ 部 3 の 中心点 B に 対応 し た E点カゝ ら そ れぞれ 1 / 2 P n a , 1 / 2 P n b の範囲 にセ ンサを配置す る こ と で高温部に対応 し た良好なセ ン シ ン グを行 う こ と がで き る 。 .
本例では特に吐出 ヒ ー タ部 3 の長手方向 (吐出 ヒ ー 夕 の配列方向 ) へ の セ ン サ の配置 につ い て考慮 し た が、 吐出 ヒ ー タ部 3 お よ び保温 ヒ ー夕 8 a , 8 b の形 状、 並びに吐出 ヒ ータ部 3 の長手方向 と 異なる方向へ の熱的分布等を考慮する と 、 吐出 ヒ ータ部 3 の長手方 向 と 異な る方向へ も セ ンサの配置位置が広がる 。 し か し こ の広力 S り は、 吐出 ヒ 一 夕部 3 の長手方向への広が り よ り 少な い こ と が実験的に確認さ れてお り 、 . セ ンサ の配置は E点を中心に少な く と も半径 1 / 2 P n b 、 よ り 好 ま し く は半径 l Z 2 P n a の円で示さ れる範囲 に配さ れる と よ い。
なお、 上例の よ う に吐出 ヒ ータ部 3 の最高温度の位 置 と 吐出 ヒ ータ部 3 の中心 と が一致 し、 ま た温度分布 がほぼ左右対称である場合には、 セ ンサを E点から半 径 l Z S P n a ( - 1 2 P n B ) の範囲内 に配すれ ばよ い。
先の実施例では吐出 ヒ ータ部 3の高温部に着目 して セ ンサの配置を考えたが、 高精細な記録を行 う 場合、 も し く は吐出 ヒ ータ部 3 内の最高温度 と最低温度 と の 差が大き い場合等においては、 記録のむ ら を生 じ な い よ う に高温部 と 低温部 と の差を低減し なければな ら な い。 こ の よ う な場合は吐出 ヒータ部 3 にお いて高温部 と 低温部 と の温度を反映する領域に基準点を取っ てセ ンサを配置する こ と が望ま し い。
図 7 はその よ う なセ ン サの配置を行っ た例を示す。 本例では温度変化が急激な領域を避け、 高温部 と低温 部 と の温度を反映する領域 と し て、 吐出 ヒ ー夕部内の 最高温度 と最低温度 と の間の 8 5 %〜 5 5 %の中温部 の温度範囲 S 1 を考慮して基準点の配置を行っ た。 同 図 中 で 線 分 A B , D E が基準点 を 設 け る 領域 で あ る 。
A B 間の吐出口の数を n a
D E間の吐出口の数を n b
ピ ッ チを P
と する と 基準点を設ける領域 A B , D Eの長さ はそれ ぞれ P n a , P n b と なる。
よ っ て先の実施例 と 同様な計算に よ り 、 吐出 ヒ ータ 部 3 の長手方向でのセ ンサを設ける長さ F G お よ び I J はそれぞれ 1 2 P n a , 1 / 2 P n b と なる 。 本 例の場合 も前述の よ う に吐出 ヒ ータ部 3 の長手方向 と 異 な る 方向 への ずれを考慮 し て線分 F G の中点 も し く は 線 分 I J の 中 点 を 中 心 に そ れ ぞれ半径 1 4 P n a , 1 / 4 P n s の円内 にセ ンサを配置すればよ い o
先の例お よ び本例にお いては、 左側のセ ン サの位置 を決める例を示 し たが右側のセ ンサについて も 同様に 行えばょ レヽ こ と は言 う ま で も ない。 ま た こ れ らの例で はセ ンサを 2 個設ける場合を示 し ているが、 吐出 ヒ ー 夕 内で特に一部の領域に注目 し て温度調整を行 う 場合 にはセ ンサを 1 つだ け配 し て も よ い し 、 又先の例で示 し たセ ンサの配置領域が左, 右のセ ンサで重なる よ う な場合に も その領域にセ ンサを 1 つ配 し て も よ い。
セ ンサの配置にあた っ ては、 温度セ ンサ, 保温 ヒ ー 夕 お よ び吐出 ヒ 一夕 の構成, 種類, 形状, 寸法, 特性 等 、 あ る い は制御の特性等の条件等 を考慮 し て も よ く 、 必ず し も上記中点に温度セ ン サの中心を一致さ せ な く て も よ い。
ま た、 吐出 ヒ ータ と 保温 ヒ ー夕 と の温度変化の影響 が及ぶ時間が等 し い、 ある いは制御の特性等を勘案 し て許容 さ れる範囲内の時間差である位置であれば、 そ の よ う な中点のみな ら ず、 両者よ り 等距離ある いはほ ぼ等距離に ある他の点、 すなわち両者を結ぶ線分に対 する 中線上の点ある いはその近傍に配置する こ と も で き る。 ま た、 例えば ヒ ータ ボー ド 1 の基体の厚みが一 様でない等に よ り 必ずし も等距離の点で熱伝達の時間 が等 し く な い場合には、 これに応 じて適切に温度セ ン ザの配設位置を定める こ と も でき る。 さ ら に、 上記平 均温度を呈する部分が吐出 ヒータ部 3 の中央でない場 合には、 温度セ ンサ配設のための一方の基準 と し て当 該部分の吐出 ヒータ を選べばよ い。
ま た 、 以上の実施例 にお いて 、 セ ン サ 2 は ヒ ー タ ボ一 ド の成膜プロ セスで形成可能な も のであれば ト ラ ン ジス 夕等'であっ て も よ く 、 必ずし も 同時形成されな レヽ も ので も よ い。
さ ら に、 ヒ ータ の配設部位や個数について も 、 ヒ ー タ ボー ド上で任意所望に定め られるのは勿論であ り 、 こ れに応 じて温度セ ンサの配設位置等を適切に定め う るのは言 う ま で も ない。
以上説明 し た よ う な セ ン サ の配置を行 っ た ヒ ー タ ボー ド の例を次に示す。
図 8 は本発明 に係る記録へ ッ ド用基板 ( ヒ ータ ボー ド ) の配線の一例を示.し た模式図である 。 本図におい ては、 前述 し た ご と く 適宜の吐出 ヒ 一夕 (例 えば吐出 ヒ ータ 5 C ) 力 らの熱お よ び保温 ヒ ー夕 8 a, 8 b か らの熱の伝達時間がほぼ等 し い位置、 ま たは吐出 ヒ ー 夕 の温度制御を行いやすい位置にセ ンサ 2 a , 2 b を 配 し て い る 。 従来、 ヒ ー タ ボー ド は A 1 の下部配線 (不図示) 上に絶縁層を介 し て A 1 の上部配線である 横配線 9 が配さ れている 。 本例では、 図 3 A ま たは図 3 B で詳細に示 し たセ ンサ 2 a , 2 b を上部配線であ る A 1 の横配線 9 を避けて同一工程で形成する よ う に する こ と に よ っ て、 セ ンサ 2 a , 2 b を所望の位置に 配置する こ と がで き る。 ま た新たに横配線上に絶縁層 を形成する こ と な く セ ンサ 2 a , 2 b を配置す る こ と 力 sで き る 。 こ れ ら に よ っ て ヒ ータ ボー ド の温度を よ り 確実 に検知する こ と がで き る。
なお、 図 8 において、 1 0 は吐出 ヒ ータ 5 を駆動す る た めの ダイ オ ー ド 等の駆動部で あ り 、 こ の駆動部 1 0 と 吐出 ヒ ー タ配線 6 と は、 上部配線 9 お よ び下部 配線か ら なる マ ト リ ク ス配線部に接続さ れる 。
以上説 明 し た よ 'う な構成の ヒ ー タ ボー ド を 図 1 の ヒ ー タ ボー ド 2 7に代えて用 いて記録へ ッ ド を構成 し 、 さ ら に こ れを用 いて図 9 の よ う なイ ン ク ジ エ ツ ト 記録 装置を構成する こ と がで き る。
図 9 において、 1 4はへ ヅ ド カ ー ト リ ッ ジであ り 、 本 例の よ う な ヒ ー 夕 ボー ド 1 を用 いて構成 し た記録へ ッ ド と 、 イ ン ク供給源たる イ ン ク タ ン ク と を一体 と し た も のである 。 こ のへ 、ソ ド カ ー ト リ ッ ジ 1 4は、 押 さ え部 材 4 1に よ り キ ヤ リ ッ ジ 1 5.の上に固定.さ れてお り 、 こ れ ら は シ ャ フ ト 2 1に沿っ て長手方向 に往復動可能 と な つ て い る 。 記録へ ッ ド よ り 吐出 さ れた イ ン ク は、 記録 へ ッ ド と 微少間隔をおいて、 プラ テ ン 19に記録面を規 制さ れた記録媒体 18に到達 し、 記録媒体 18上に画像を 形成する 。
記録へ ッ ド には、 ケーブル 16、 お よ びこ れに結合す る駆動部 1 0 用 の端子を介 して適宜のデータ供給源よ り 画像データ に応じ た吐出信号が供給される。 ま た、 記録ヘ ッ ド 力 ら は 、 セ ン サ 2 a , 2 b 用 の端子カ ら ケーブル 1 6 を介 し て検出温度情報が出力され、 これ に応 じ て後述の制御部か ら ケーブル 1 6 お よ び保温 ヒ ー タ 8 a , 8 b 用の端子を介 して温度制御信号が供 給さ れる。
へ ッ ド カ ー ト リ ジ ジ は 、 用 レヽ る イ ン ク 色等 に応 じ て、 1 ない し複数個 (図では 2 個) を設ける こ と がで き る 。
なお、 図 9 において、 17はキ ャ リ ッ ジ 15を シ ャ フ ト 21に沿 っ て走査させる ためのキ ャ リ ッ ジモータ 、 22は モータ 17の駆動力をキ ヤ リ ッ ジ 15に伝達する ワ イ ヤで ある 。 ま た、 20はプラ テ ン ロ ーラ 19に結合 し て記録媒 体 18を搬送させる ためのフ ィ 一 ドモータ である。
図 1 0 は 図 2 の セ ン サ 2a, 2b お よ び保温 ヒ ー 夕 8a, 8b を 出力 を 用 い た温度制御系の一例 を示す 。 な お、 セ ンサ 2a, 2b お よ び ヒ ー夕 8a, 8b に結合 し た各部 は、 装置の コ ン ト ロ ー ルボー ド等に設けてお く こ と が でき 、 ヒ ー夕 ボー ド 1 上の不図示の端子 よ り ケーブル 16を介 し て接続すればよ い。
11は図 1 1 にっ き後述する処理手順を実行する マイ ク ロ コ ン ピ ュ ー タ形態の CPU であ り 、 その処理手順に 対応 し たプロ グラ ム等固定データ を格納 し た ROM を有 する 。 こ の CPU 11 は、 本例に係る温度制御を独立 し て 実行すべ く 設ける こ と も でき 、 ある いは図 9 に示 し た 装置、 ま たは図 1 3 も し く は図 1 4 にっ き後述する装 置の主制御部に兼用 されていて も よ い。
22は CPU11 の制御の下、 温度セ ンサ 2a, 2b に対 し て 選択的 に通電を行っ て検出値を取出 し 、 CPU11 に適合 する信号に変換を行 う 入力部である。 ま た、 28は同 じ く 保温 ヒ ータ 8a, 8b に選択的に通電を行 う ための ヒ ー タ ド ラ イ ノ である。
ヒ ー 夕 ボー ド 1 は発熱素子を多数持った め、 その放 熱性を考慮 し て示すよ う に アル ミ ニ ウ ム等の板に密着 さ れて い る 。 し 力 > し ヒ ー タ ボー ド 1 上の吐出 ヒ ー タ 5 、 他の部分 (例えばセ ンサ 2 の配設位置) 、 お よ び アル ミ 板の間では温度差がある。 ま た時間的変化に も 差があ り 、 ア ル ミ 板上では昇温 ^ ーブの過渡時に時間 遅延を生ずる 。
従来、 温度セ ンサを と り つける際、 ヒ ー タ ボー ド上 では、 スペース的 に困難があるので、 ア ル ミ 板上に と り つける場合が多かっ たが 、 吐出特性を左右する 吐 出 ヒ ー タ 5 付近の温度 と差が大 き いので精度の よ い検 出がで き なカ つ た。 本例の温度セ ン サ 2 a , 2 b は ヒ ー タ ボー ド 1 上の 図 2 、 図 6 ま たは図 7 に示 し た位置に配設さ れる ため、 極めて精度の高い検出が可能 と なる。
図 1 1 は本例に係る温度制御手順の一例を示す。 本 例では、 温度セ ンサ 2a, 2b に よ っ てセ ンサ位置での温 度範囲 〜!^は !^) に設定される よ う に保温 ヒータ 8a, 8 を独立に制御 し 、 こ の と き に吐出 ヒー タ部 3 が 吐出 に最適の温度範囲内、 すなわち図 1 2 における制 御範囲内 に設定される も の と する。
図 1 2 は、 記録へ ッ ドの使用時における 吐出 ヒ ータ 部 と保温 ヒ ー タ 8 a, 8 b と の間の温度分布を示 し た 図である 。 温度の制御は吐出 ヒータ部 3 の温度が制御 範囲内 に入る よ う に行う 。
保温 ヒ ー 夕 8 a , 8 b の O N Z O F F は吐出 ヒ ータ が発する熱に よ る温度 A に よ っ て決ま る セ ン サの温度 範囲 ( T i 〜 T 2 ) に入る よ う に制御する 。 なお吐出 ヒ ー夕 が発す る熱は吐出 ヒ ー夕 の出力に基づいて知る こ と 力 Sで き る 。
図 1 1 に示す手順は、 適宜のタ イ ミ ン グで起動する. こ と がで き 、 本手順が起動される と ま ずス テ ッ プ S 1で セ ンサ 2aの出力を読込み、 ステ ッ プ S3にて温度 T2以上 で あ る か否かを判定す る 。 否定判定がな さ れればス テ ツ プ S 5に進み、 セ ンサ 2 aの検出温度が T i以下である か否かを判定する。
ス テ ッ プ S 5で否定判定がなされた場合ま たはス テ ッ プ S 3で肯定判定がなさ れた場合には、 ス テ ッ プ S 7にて ヒ ー タ 8 aへの通電をオ フ し、 ス テ ッ プ S 5で肯定判定が なされた場合に はス テ ッ プ S9にて ヒ ータ 8aをオ ン と す る。
次に、 ス テ ッ プ S11 に進み、 セ ンサ 2bの出力に基い て ヒ ータ 8bのオ ン /オ フ にっ き上記ステ ッ プ S1〜 S9と 同様の処理を行 う 。
(その他)
なお、 本発明は、 特にイ ン ク ジ ヱ ッ 卜 記録方式の中 で も 、 ィ ン ク 吐出を行わせる ために利用 さ れる ェネ ル ギ と し て熱エネルギを発生する手段 (例えば電気熱変 換体ゃ レーザ光等) を備え、 前記熱エネ ルギに よ り ィ ン ク の状態変化を生起させる方式の記録へ ッ ド 、 記録 装置にお いて優れた効果を も た らす も ので ある 。 かか る方式に よ れば記録の高密度化, 高精細化が達成で き るカゝ ら である。
その代表的な構成や原理については、 例 えば、 米国 特許第 4 7 2 3 1 2 9号明細書, 同第 4 7 4 0 7 9 6 号明細書に開示されている基本的な原理を用 いて行 う も のが好ま し い。 こ の方式は所謂オ ンデマ ン ド型, コ ンテ ィ 二 ユ ア ス型のいずれに も適用可能であるが、 特 に、 オ ンデマ ン ド型の場合には、 液体 (イ ン ク ) が保 持さ れて いる シ一 ト ゃ液路に対応 し て配置さ れて いる 電気熱変換体に、 記録情報に対応 し ていて核沸騰を越 え る急速な温度上昇を与える少な く と も 1 つの駆動信 号を印加する こ と に よ っ て、 電気熱変換体に熱ェネル ギを発生せ し め、 記録へ ッ ドの熱作用面に膜沸騰を生 じ させて、 結果的に こ の駆動信号に一対一で対応し た 液体 ( イ ン ク ) 内 の気泡を形成で き る の で有効であ る。 こ の気泡の成長, 収縮に よ り 吐出用開口 を介 して 液体 (イ ン ク ) を吐出させて、 少な く と も 1 つの滴を 形成する 。 こ の駆動信号をパルス形状 と する と 、 即時' 適切に気泡の成長収縮が行われるので、 特に応答性に 優れた液体 ( イ ン ク ) の吐出が達成でき 、 よ り 好ま し い。 こ のパ ルス形状の駆動信号 と し ては、 米国特許第
4 4 6 3 3 5 9 号明細書, 同第 4 3 4 5 2 6 2 号明細 書に記載さ れている よ う な も のが適 して いる 。 なお、 上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米国特許第 4 3 1 3 1 2 4 号明細書に記載されている条件を採用 する と 、 さ ら に優れた記録を行う こ とがで き る 。
記録へ ッ ド の構成 と し ては、 上述の各明細書に開示 さ れて いる よ う な吐出口 , 液路, 電気熱変換体の組合 せ構成 (直線状液流路ま たは直角液流路) の他に熱作 用部が屈 曲 す る 領域 に配置さ れて い る 構成を開示す る 米国特許第 4 5 5 8 3 3 3 号明細書 , 米国特許第 4 4 5 9 6 0 0 号明細書を用 いた構成も本発明 に含 ま れる も のである 。 加えて、 複数の電気熱変換体に対 し て、 共通する ス リ ッ ト を電気熱変換体の吐出部 と する 構成を開示する特開昭 5 9 一 1 2 3 6 7 0 号公報や熱 エネルギの圧力波を吸収する開孔を吐出部に対応させ る構成を開示する特開昭 5 9 — 1 3 8 4 6 1 号公報に 基いた構成 と し て も本発明の効果は有効である 。 すな わ ち 、 記録へ ッ ド の形態力 S どの よ う な も の で あ っ て も 、 本発明 に よ れば記録を確実に効率よ く 行 う こ と が で き る よ う になるカゝらである。
さ ら に、 記録装置が記録でき る記録媒体の最大幅に 対応 し た長さ を有する フ ル ラ イ ン タ イ プの記録へ ッ ド に対 し て も本発明は有効に適用で き る 。 その よ う な記 録へ ッ ド と し て は、 複数記録へ ッ ドの組合せに よ っ て その長さ を満たす構成や、 一体的に形成さ れた 1 個の 記録へ ッ ド と し ての構成のいずれで も よ い。
力□えて、 上例の よ う な シ リ アルタ イ プの も ので も 、 装置本体に固定 された記録へ ッ ド 、 ある いは装置本体 に装着さ れる こ と で装置本体 と の電気的な接続や装置 本体か ら のィ ン ク の供給が可能になる交換 自在のチ ッ プタ イ プの記録へ ッ ド 、 ある いは記録へ ッ ド 自 体に一 体的 に イ ン ク タ ン ク が設け られた カ ー ト リ ッ ジタ イ プ の 記録 へ ッ ド を 用 い た 場 合 に も 本発 明 は 有効 で あ る。
ま た、 本発明 に記録装置の構成 と し て設け られる 、 記録へ ッ ド に対 し ての回復手段、 予備的な補助手段等 を付加 す る こ と は 本発明 の効果 を一層安定で き る の で 、 好 ま し い も の で あ る 。 こ れ ら を具体的 に挙 げれ ば、 記録ヘ ッ ド に対 し てのキ ヤ ッ ピ'ン グ手段、 ク リ 一 ニ ン グ手段、 加圧或は吸引手段、 電気熱変換体或は こ れ と は別の加熱素子或は こ れらの組み合わせに よ る予 備加熱手段、 記録 と は別の吐出を行な う 予備吐出モー ド を行な う こ と も安定 した記録を行な う ために有効で ある 。
ま た、 搭載される記録へ ッ ドの種類ない し個数につ いて も 、 例えば単色のイ ン ク に対応 し て 1 個のみが設 け られた も のの他、 記録色や濃度を異にする複数のィ ン ク に対応 し て複数個数設け られる も のであ っ て も よ い。 すなわち、 例えば記録装置の記録モー ド と し ては 黒色等の主流色のみの記録モー ド だけではな く 、 記録 へ ッ ド を一体的に構成するか複数個の組み合わせに よ るかいずれで も よ いが、 異なる色の複色カ ラ 一、 ま た は混色に よ る フ ルカ ラ 一の少な く と も一つを備えた装 置に も本発明は極めて有効である 。
さ ら に加えて、 以上説明 し た本発明実施例にお いて は、 イ ン ク を液体 と して説明 し ているが、 室温やそれ 以下で固化する ィ..ン ク であ っ て、 室温で軟化 も し く は 液化する も の、 ある いはイ ン ク ジ エ ツ ト 方式ではイ ン ク 自 体を 3 0 °C以上 7 0 °C以下の範囲内で温度調整を 行っ てィ ン ク の粘性を安定吐出範囲にある よ う に温度 制御する も のが一般的であるか ら 、 使用記録信号付与 時にイ ン ク が液状をなす も のであればよ い。 加えて、 積極的 に熱エネルギに よ る昇温をィ ン ク の固形状態か ら液体状態への状態変化のエネルギ と し て使用せ し め る こ と で防止するか、 ま たはイ ン ク の蒸発防止を 目 的 と し て放置状態で固化する イ ン ク を用 いる か し て、 い ずれ に し て も 熱エ ネ ルギ の記録信号 に応 じ た付与 に よ っ てイ ン ク が液化 し 、 液状イ ン クが吐出 される も の や、 記録媒体に到達する時点ではすでに固化 し始める も の等の よ う な、 熱エネルギに よ っ て初めて液化する 性質の ィ ン ク を使用 す る場合 も 本発明 は適用可能で あ る 。 こ の よ う な 場 合 の イ ン ク は 、 特 開 昭 5 4 — 5 6 8 4 7 号公報ある いは特開昭 6 0 — 7 1 2 6 0 号 公報 に記載さ れる よ う な、 多孔質シー ト 凹部ま たは貫 通孔に液状又は固形物 と し て保持された状態で、 電気 熱変換体に対 し て対向する よ う な形態 と し て も よ い。 本発明 にお いては、 上述 し た各イ ン ク に対 し て最も有 効な も のは、 上述 した膜沸騰方式を実行す る も のであ る 。
さ ら に加えて、 本発明の液体噴射記録へ ッ ド を使用 する記録機構を備えた記録装置は、 ワー ク ス テー シ ョ ン , ノ\° — ソ ナ ル あ る レヽ は ホ ス ト コ ン ピ ュ ー タ , ワ ー ド プロ セ ッ サ等の情報処理機器の画像出力端末 と し て用 い られる も のの他、 リ ーダ等 と組合せた複写装置、 さ ら には送受信機能を有する フ ァ ク シ ミ リ 装置の形態を 採る も の、 さ ら に加えて、 光デ ィ ス ク装置の情報出力 手段 と し て用 いて も よ い。
図 1 3 は本発明 に よ る 図 9 に示 し た よ う な イ ン ク ジ ュ ッ ト 記録装置を情報出力手段 と し て備える利用装 置の概念図である 。 図 1 3 において、 1 0 0 0 0 は利用装置を示 し 、 こ れは、 例えばワ ー ク ステーシ ョ ン , パー ソ ナルない し ホス ト コ ン ピ ュータ , ワー ドプロ セ ッ サ, 複写機, フ ァ ク シ ミ リ ある いは光ディ ス ク装置 と する こ と がで き る。 ま た、 1 1 0 0 0 は、 図 1 に示 したイ ン ク ジ エ ツ ト記録装置を示す。 記録装置 1 1 0 0 0 は、 利用装置 1 0 0 0 0 の制御に基づいて利用装置 1 0 0 0 0 力 ら の処理情報を受け と り ハー ド コ ピー形態の記録出力を 行 う 。
図 1 4 は本発明に係る ポ一タ ブルブ リ ン タ の他の実 施例を示す模式的なブロ ッ ク図である。 こ れは、 ヮ ー ク ス テ ー シ ョ ン , ノ 一 ソ ナル コ ン ピ ュ ー タ , ホ ス ト コ ン ピ ュー タ , ワ ー ドプロ セ ッ サ, 複写装置, フ ァ ク シ ミ リ 装置ま たは光デ ィ ス ク装置な どの利用装置に組合 せる こ と がで き る ものである。
図 1 4 にお いて、 参照符号 1 0 0 0 1 で示す も のは それ ら の よ う な利用装置である。 参照符号 1 2 0 0 0 は 模式 的 に 示 し た ポ ー タ ブ ル プ リ ン 夕 で あ り 、 図 1 に 示 し た イ ン ク ジ ェ ッ ト 記録装置 ( I J R A ) 1 1 0 0 0 を 内蔵す る と と も に イ ン タ フ ェ ー ス 回路 1 3 0 0 0 お よ び 1 4 0 0 0 を有 している 。 こ れ ら ィ ン 夕 フ ェ ー ス 回 路 は 、 利 用 装置 1 1 0 0 1 に よ つ て 処理 さ れ た 情報 お よ び イ ン ク ジ ュ ッ ト 記録装置 1 1 0 0 0 を制御する ための種々 の制御データ を受信 する。 制御データ には、 利用装置からのハ ン ド シ ェ 一 ク制御信号や割込み制御信号 も含まれる 。 その よ う な 制御信号は従来のプ リ ン 夕制御技術にお いて実施さ れ て いる も のである。 ,
以上説明 し た よ う に、 本発明 に よれば、 吐出 ヒ ータ 部お よ び保温 ヒ ータからの熱伝達を考慮 し て適切な位 置に温度セ ンサを配設 し た こ と に よ り 、 精度お よ び応 答性に優れ、 安定 し た温度制御が可能 と な っ た。
(以下余白 )

Claims

請求の範囲
1 ) 同一基板上に、 イ ン ク を吐出する吐出口 と 、 前記 ィ ン ク を吐出する ために利用 される熱エネルギを発生 する複数の発熱素子 と 、 前記基板の温度を検出する た めの温度検出素子 と 、 前記基板に熱を加える加熱素子 と を有 し た記録へ ッ ド において、
所定の発熱素子のみが駆動された と き の温度変化の 影響が及ぶ時間 と 、 前記加熱素子のみが駆動された と き の温度変化の影響が及ぶ時間 と がほぼ等 し い位置に 前記温度検出素子が配されている こ と を特徴 と する ィ ンク ジ エ ツ ト 記録へ ッ ド。
2 ) 前記温度検出素子が配される位置は、 前記所定の 発熱素子 と 前記加熱素子 と からほぼ等距離の位置であ る こ と を特徴 と する請求の範囲第 1 項に記載のイ ン ク ジ ェ ヅ ト 己録へ ッ ド 。
3 ) 前記所定の発熱素子は、 前記複数の発熱素子の中 温部か ら選択されている こ と を特徴 と する請求の範囲 第 1 項に記載のイ ン ク ジエ ツ ト 記録へ ッ ド 。
4 ) 前記所定の発熱素子は、 前記複数の発熱素子の高 温部か ら選択されている こ と を特徴 と する請求の範囲 第 1 項に記載のイ ン ク ジ ヱ ッ ト 記録へ ッ ド。
5 ) 前記所定の発熱素子は、 前記複数の発熱素子の う ち ほぼ平均温度を示す も のである こ と を特徴 と する請 求 の 範 囲 第 1 項 に 記載 の イ ン ク ジ エ ツ ト 記録 へ 、ソ ド 。
6 ) 複数個の前記加熱素子 と 、 こ れ と 同数の前記温度 検出素子 と を有する こ と を特徴 と する請求の範囲第 1 項, 第 3 項ま たは第 4 項に記載のイ ン ク ジ ュ ッ ト 記録 へ ヅ ド 。
7 ) 複数個の前記加熱素子 と 、 これよ り 少な い数の前 記温度検出素子 と を有する こ と を特徴 と する 請求の範 囲第 1 項, 第 3 項ま たは第 4 項に記載のイ ン ク ジ エ ツ 卜 言己録へ ッ ド 。
8 ) 前記温度検出素子がダイ オー ド セ ン サである こ と を特徴 と する請求の範囲第 1 項に記載のィ ン ク ジ ェ ッ ト 言己録へ ッ ド 。
9 ) 前記発熱素子の内、 高温部にあたる発熱素子の数 を N 、 その配列 ピ ッ チを P と し た と き 、 前記位置を中 心に、 半径 P X N Z 4 の範囲の位置に前記温度検出素 子が配 さ れる こ と を特徴 と す る請求の範囲第 4 項に記 載の イ ン ク ジ エ ツ ト 言己録へ ッ ド 。
1 0 ) 同一基板上に、 イ ン ク を吐出する吐出口 と 、 前記 イ ン ク を吐出する ために利用 される熱エネ ルギを発生 する複数の発熱素子 と 、 前記基板の温度を検出する た めの温度検出素子 と 、 前記基板に熱を加 え る加熱素子 と を有 し た記録へ ッ ド において、
前記温度検出素子が所定の発熱素子 と 前記加熱素子 か ら ほぼ等距離の位置に配さ れる こ と を特徴 と す る ィ ン ク ジ エ ツ ト 記録へ ッ ド 。 11) 前記所定の発熱素子は、 前記複数の発熱素子の中 温部力 ら選択さ れている こ と を特徴 と する請求の範囲 第 10項に記載のイ ン ク ジ エ ツ ト記録へ ッ ド 。
12) 前記所定の発熱素子は、 前記複数の発熱素子の高 温部か ら選択されている こ と を特徴 と する請求の範囲 第 10項に記載のイ ン ク ジ ヱ ッ ト記録へ ッ ド 。
13) 前記所定の発熱素子は、 前記複数の発熱素子の う ちほぼ平均温度を示す も のである こ と を特徴 と する請 求 の 範 囲 第 10項 に 記載 の イ ン ク ジ ュ ッ ト 記録 へ ッ
K 。
14) 複数個の前記加熱素子 と 、 これ と 同数の前記温度 検出素子 と を有する こ と を特徴 と する請求の範囲第 11 項 ま た は 第 12項 に 記載 の ィ ン ク ジ ヱ ッ ト 記録 へ ッ ド' o
15) 複数個の前記加熱素子 と 、 これよ り 少な い数の前 記温度検出素子を有する こ と を特徴 と する請求の範囲 第 11項ま たは第 12-.項に記載のイ ン ク ジ ヱ ッ 卜 記録へ ッ ド。
16) 同一基板上に、 吐出口から液体を吐出する ため に 利用 さ れる熱エネルギを発生する複数の発熱素子 と 、 該基板の温度を検出する ための温度検出素子 と 、 該基 板に熱を加える加熱素子 と を有 し たイ ン ク ジ エ ツ ト 記 録へ ッ ド 用基板において、
所定の発熱素子のみが駆動された と き の温度変化の 影響が及ぶ時間 と 、 前記加熱素子のみが駆動された と き の温度変化の影響が及ぶ時間 と がほぼ等 し い位置に 前記温度検出素子が配されている こ と を特徴 と する ィ ン ク ジ ュ ッ 卜 記録へ ッ ド 用基板。
1 7 ) 前記温度検出素子が配される位置は、 前記所定の 発熱素子 と 前記加熱素子 と から ほぼ等距離の位置であ る こ と を特徴 と する請求の範囲第 1 6項に記載のィ ン ク ジ エ ツ 卜 記録へ ッ ド用基板。
1 8 ) 前記所定の発熱素子は、 前記複数の発熱素子の中 温部か ら選択さ れて いる こ と を特徴 と する請求の範囲 第 1 6項に記載のイ ン ク ジ ュ ッ ト 記録へ ッ ド 用基板。
1 9 ) 前記所定の発熱素子は、 前記複数の発熱素子の高 温部か ら選択されて いる こ と を特徴 と す る 請求の範囲 第 1 6項に記載のイ ン ク ジ ュ ッ 卜記録へ ッ ド 用基板。
2 0 ) 前記複数の発熱素子の内、 高温部に あたる発熱素 子の数を N 、 その ピ ッ チを P と し た と き 、 前記位置を 中心に半径 P N 7 4 の範囲の位置に前記温度検出素 子が配さ れる こ と を特徴 と する請求の範囲第 1 9項に記 載のイ ン ク ジ ヱ ッ 卜 記録へ ッ ド用基板。
2 1 ) 前記所定の発熱素子は、 前記複数の発熱素子の う ち ほぼ平均温度を示す も のである こ と を特徴 と する請 求の範囲第 1 6項に記載のイ ン ク ジ ュ ッ 卜 記録へ ッ ド用 基板。
2 2 ) 同一基板上に、 イ ン ク を吐出する吐出 口 と.、 前記 ィ ン ク を吐出する ために利用 される熱エネルギを発生 する複数の発熱素子 と 、 前記基板の温度を検出する た めの温度検出素子 と 、 前記基板に熱を加え る加熱素子 と を持つ記録へ ッ ド を有する イ ン ク ジエ ツ ト 記録装置 にお いて、
前記記録へ ッ ド の所定の発熱素子のみが駆動された と き の温度変化の影響が及ぶ時間 と 、 前記加熱素子の みが駆動 さ れた と きの温度変化の影響が及ぶ時間 と が ほぼ等 し い位置に前記温度検出素子が配さ れている こ と を特徴 と する イ ン ク ジ ヱ ッ ト記録装置。
2 3 ) 前記温度素子が配される位置は、 前記所定の発熱 素子 と 前記加熱素子 とか ら ほぼ等距離の位置である こ と を 特徴 と す る 請求 の 範 囲第 2 2項 に 記載の ィ ン ク ジ ュ 、ソ ト 記録装置。
2 4 ) 前記所定の発熱素子は、 前記複数の発熱素子の中 温部か ら選択されている こ と を特徴 と する請求の範囲 第 2 2項に記載のィ ン ク ジ ュ ッ ト 記録装置。
2 5 ) 前記所定の発熱素子は、 前記複数の発熱素子の高 温部か ら選択さ れている こ と を特徵 と す る請求の範囲 第 2 2項に記載のイ ン ク ジ ュ ッ ト記録装置。
2 6 ) 前記発熱素子の内、 高温部にあたる発熱素子の数 を N 、 その ピ ッ チを P と し た と き 、 前記温度検出素子 が配さ れる位置を中心に、 半径 P X N Z 4 の範囲の位 置に温度検出素子が配される こ と を特徴 と する請求の 範囲第 2 5項に記載のイ ン ク ジ ュ ッ 卜 記録装置。
2 7 ) 前記所定の発熱素子は、 前記複数の発熱素子の う ちほぼ平均温度を示す も のである こ と を特徴 と する請 求の範囲第 2 2項に記載のイ ン ク ジ ュ ッ 卜 記録装置。
2 8 ) 同一基板上に、 イ ン ク を吐出する吐出 口 と 、 前記 ィ ン ク を吐出する ために利用 される熱エネルギを発生 する複数の発熱素子 と 、 前記基板の温度を検出する た めの温度検出素子 と 、 前記基板に熱を加える加熱素子 と を持つ記録へ ッ ドであっ て、 前記記録へ ッ ド の所定 の発熱素子のみが駆動された と き の温度変化の影響が 及ぶ時間 と 、 前記加熱素子のみが駆動 さ れた と き の温 度変化の影響が及ぶ時間 と がほぼ等 し い位置に前記温 度検出素子が配されている 当該記録へ ッ ド を有する ィ ン ク ジ ュ ッ ト 記録装置を、 情報出力手段 と し て具えた こ と を特徴 と する コ ピー装置。
2 9 ) 同一基板上に、 イ ン ク を吐出する吐出 口 と 、 前記 イ ン ク を吐出す る ために利用 さ れる熱エネ ルギを発生 する複数の発熱素子 と 前記基板の温度を検出する た めの温度検出素子 と 、 前記基板に熱を加え る加熱素子 と を持つ記録へ ッ ド であ っ て、 前記記録へ ッ ド の所定 の発熱素子のみが駆動さ れた と き の温度変化の影響が 及ぶ時間 と 、 前記加熱素子のみが駆動さ れた と き の温 度変化の影響が及ぶ時間 と がほぼ等 し い位置に前記温 度検出素子が配 されている 当該記録へ ッ ド を有する ィ ン ク ジ ュ ッ ト 記録装置を、 情報出力手段 と し て具えた こ と を特徴 と す る フ ァ ク シ ミ リ 装置。
3 0 ) 同一基板上に、 イ ン ク を吐出する吐出 口 と 、 前記 ィ ン ク を吐出する ために利用 される熱エネ ルギを発生 する複数の発熱素子 と 、 前記基板の温度を検出する た めの温度検出素子 と 、 前記基板に熱を加える加熱素子 と を持つ記録へ ッ ド であ っ て、 前記記録へ ッ ドの所定 の発熱素子のみが駆動された と きの温度変化の影響が 及ぶ時間 と 、 前記加熱素子のみが駆動さ れた と き の温 度変化の影響が及ぶ時間 と がほぼ等 し い位置に前記温 度検出素子が配されている当該記録へ ッ ド を有する ィ ン ク ジ ェ ッ ト 記録装置を、 情報出力手段 と し て具えた こ と を特徴 と する ワー ド プロ セ ッ サ。
3 1 ) 同一基板上に、 イ ン ク を吐出する吐出口 と 、 前記 ィ ン ク を吐出するために利用 さ れる熱エネルギを発生 する複数の発熱素子 と 、 前記基板の温度を検出する た めの温度検出素子 と 、 前記基板に熱を加える加熱素子 と を持つ記録へ ッ ド であ っ て、 前記記録へ ッ ドの所定 の発熱素子のみが駆動された と き の温度変化の影響が 及ぶ時間 と 、 前記加熱素子のみが駆動さ れた と き の温 度変化の影響が及ぶ時間 と がほぼ等 し い位置に前記温 度検出素子が配されている 当該記録へ ッ ド を有する ィ ン ク ジ ェ ッ ト 記録装置を、 情報出力手段 と し て具えた こ と を特徴 と する光デ ィ ス ク装置。
3 2 ) 同一基板上に、 イ ン ク を吐出する吐出口 と 、 前記 ィ ン ク を吐出する ために利用 される熱エネルギを発生 する複数の発熱素子 と 、 前記基板の温度を検出す る た めの温度検出素子 と 、 前記基板に熱も加える加熱素子 と を持つ記録へ ッ ドであ っ て、 前記記録へ ッ ドの所定 の発熱素子のみが駆動された と き の温度変化の影響が 及ぶ時間 と 、 前記加熱素子のみが駆動さ れた と き の温 度変化の影響が及ぶ時間 と がほぼ等 し い位置に前記温 度検出素子が配されている 当該記録へ ッ ド を有する ィ ン ク ジ エ ツ ト 記録装置を、 情報出力手段 と し て具えた こ と を特徴 と する ワ ーク ス テー シ ョ ン 。
3 3 ) 同一基板上に、 イ ン ク を吐出する吐出 口 と 、 前記 ィ ン ク を吐出する ために利用 される熱エネルギを発生 する複数の発熱素子 と 、 前記基板の温度を検出する た めの温度検出素子 と 、 前記基板に熱を加え る加熱素子 と を持つ記録へ ッ ド であっ て、 前記記録へ ッ ドの所定 の発熱素子のみが駆動された と きの温度変化の影響が 及ぶ時間 と 、 前記加熱素子のみが駆動さ れた と き の温 度変化の影響が及ぶ時間 と がほぼ等 し い位置に前記温 度検出素子が配されて いる 当該記録へ ッ ド を有する ィ ン ク ジ エ ツ ト 記録装置を、 情報出力手段 と し て具え た こ と を特徵 と する コ ン ピ ュ ータ 。
3 4 ) 同一基板上に、 イ ン ク を吐出する吐出 口 と 、 前記 ィ ン ク を吐出する ために利用 される熱エネルギを発生 す る複数の発熱素子 と 、 前記基板の温度を検出する た めの温度検出素子 と 、 前記基板に熱を加 える加熱素子 と を持つ記録へ ッ ドであ っ て、 前記記録へ ッ ド の所定 の発熱素子のみが駆動された と き の温度変化の影響が 及ぶ時間 と 、 前記加熱素子のみが駆.動さ れた と き の温 度変化の影響が及ぶ時間 と がほぼ等 し い位置に前記温 度検出素子が配されて いる 当該記録へ ッ ド を有する ィ ン ク ジ エ ツ 卜 記録装置を、 情報出力手段 と し て具えた こ と を特徴 と する ポータ ブルプ リ ン 夕。
(以下余白 )
PCT/JP1991/000251 1990-02-26 1991-02-26 Ink-jet recording head, substrate for said head, and ink-jet recording device WO1991012966A1 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT91904346T ATE311983T1 (de) 1990-02-26 1991-02-26 Verfahren zum orten eines temperatursensors auf einem tintenstrahlaufzeichnungskopfsubstrat
DE69133493T DE69133493T2 (de) 1990-02-26 1991-02-26 Verfahren zum orten eines temperatursensors auf einem tintenstrahlaufzeichnungskopfsubstrat
EP91904346A EP0478781B1 (en) 1990-02-26 1991-02-26 A method for locating a temperature sensor on a board of an ink-jet recording head
US08/380,330 US5467113A (en) 1990-02-26 1995-01-30 Ink-jet recording head, board for said head and ink-jet recording apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2/42527 1990-02-26
JP4252790 1990-02-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1991012966A1 true WO1991012966A1 (en) 1991-09-05

Family

ID=12638551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1991/000251 WO1991012966A1 (en) 1990-02-26 1991-02-26 Ink-jet recording head, substrate for said head, and ink-jet recording device

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5467113A (ja)
JP (1) JP2793372B2 (ja)
AT (1) ATE311983T1 (ja)
DE (1) DE69133493T2 (ja)
WO (1) WO1991012966A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5745130A (en) * 1995-12-11 1998-04-28 Xerox Corporation System for sensing the temperature of a printhead in an ink jet printer
KR100189757B1 (ko) * 1996-03-29 1999-06-01 윤종용 전자사진 장치의 정착불량 방지 장치 및 방법
US6278468B1 (en) 1998-03-30 2001-08-21 Xerox Corporation Liquid ink printhead including a programmable temperature sensing device
US6037831A (en) * 1998-03-30 2000-03-14 Xerox Corporation Fusible link circuit including a preview feature
US6451692B1 (en) * 2000-08-18 2002-09-17 Micron Technology, Inc. Preheating of chemical vapor deposition precursors
JP4587157B2 (ja) * 2003-10-23 2010-11-24 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
US7264326B2 (en) * 2004-05-25 2007-09-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer
KR100612266B1 (ko) * 2004-09-09 2006-08-14 삼성전자주식회사 페이지 폭 프린터 헤드 조립체, 잉크 카트리지, 잉크젯 프린터 및 페이지 폭 프린터 헤드의 제어방법
JP5025345B2 (ja) * 2007-06-19 2012-09-12 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP5153369B2 (ja) * 2008-01-31 2013-02-27 理想科学工業株式会社 画像形成装置
JP5300305B2 (ja) * 2008-04-10 2013-09-25 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP6669393B2 (ja) * 2016-03-25 2020-03-18 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド、液体吐出装置、および液体吐出ヘッドの温度制御方法
US9862187B1 (en) 2016-08-22 2018-01-09 RF Printing Technologies LLC Inkjet printhead temperature sensing at multiple locations

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61146559A (ja) * 1984-12-21 1986-07-04 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPS61158459A (ja) * 1984-12-28 1986-07-18 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPS62144956A (ja) * 1985-12-20 1987-06-29 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPH0195056A (ja) * 1987-10-07 1989-04-13 Canon Inc 記録装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1127227A (en) * 1977-10-03 1982-07-06 Ichiro Endo Liquid jet recording process and apparatus therefor
JPS5936879B2 (ja) * 1977-10-14 1984-09-06 キヤノン株式会社 熱転写記録用媒体
US4330787A (en) * 1978-10-31 1982-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording device
US4345262A (en) * 1979-02-19 1982-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method
US4463359A (en) * 1979-04-02 1984-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Droplet generating method and apparatus thereof
US4313124A (en) * 1979-05-18 1982-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording process and liquid jet recording head
US4558333A (en) * 1981-07-09 1985-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording head
JPS58220757A (ja) * 1982-06-18 1983-12-22 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPS59123670A (ja) * 1982-12-28 1984-07-17 Canon Inc インクジエツトヘツド
JPS59138461A (ja) * 1983-01-28 1984-08-08 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPS6071260A (ja) * 1983-09-28 1985-04-23 Erumu:Kk 記録装置
JPS61118258A (ja) * 1984-11-14 1986-06-05 Canon Inc インクジエツトヘツドのキヤツピング方法
US4791435A (en) * 1987-07-23 1988-12-13 Hewlett-Packard Company Thermal inkjet printhead temperature control
JP2888519B2 (ja) * 1987-10-22 1999-05-10 キヤノン株式会社 記録装置
US4899180A (en) * 1988-04-29 1990-02-06 Xerox Corporation On chip heater element and temperature sensor
JPH01291948A (ja) * 1988-05-20 1989-11-24 Canon Inc インクジェット記録装置
JPH022012A (ja) * 1988-06-15 1990-01-08 Canon Inc 記録装置
US5175565A (en) * 1988-07-26 1992-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet substrate including plural temperature sensors and heaters
EP0593133B1 (en) * 1988-07-26 1999-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet head, ink jet head cartridge and ink jet apparatus using same
US4910528A (en) * 1989-01-10 1990-03-20 Hewlett-Packard Company Ink jet printer thermal control system
US5075690A (en) * 1989-12-18 1991-12-24 Xerox Corporation Temperature sensor for an ink jet printhead
US4980702A (en) * 1989-12-28 1990-12-25 Xerox Corporation Temperature control for an ink jet printhead

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61146559A (ja) * 1984-12-21 1986-07-04 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPS61158459A (ja) * 1984-12-28 1986-07-18 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPS62144956A (ja) * 1985-12-20 1987-06-29 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPH0195056A (ja) * 1987-10-07 1989-04-13 Canon Inc 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04211948A (ja) 1992-08-03
DE69133493T2 (de) 2006-06-22
JP2793372B2 (ja) 1998-09-03
DE69133493D1 (de) 2006-01-12
ATE311983T1 (de) 2005-12-15
US5467113A (en) 1995-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3368147B2 (ja) プリントヘッドおよびプリント装置
EP0707963B1 (en) Ink jet head, ink jet head cartridge and ink jet apparatus
JP4717342B2 (ja) インクジェット記録装置及び方法
JP4861684B2 (ja) 液滴イジェクタ及び液滴イジェクタ形成方法
JP5213367B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
WO1991012966A1 (en) Ink-jet recording head, substrate for said head, and ink-jet recording device
US9862187B1 (en) Inkjet printhead temperature sensing at multiple locations
JP3294599B2 (ja) 記録装置および該装置の制御方法
JP2831778B2 (ja) 液体噴射記録ヘッド、該記録ヘッド用基板および記録装置
KR0172194B1 (ko) 잉크 제트 기록 장치
JPH0839883A (ja) 記録装置
JP2731012B2 (ja) インクジェット記録装置
EP3368320B1 (en) Fluid printhead and method of controlling operation of plurality of drive elements of printhead
JP2731274B2 (ja) インクジェット記録ヘッドの温度制御方法
JP2004195760A (ja) 記録装置
JP2960581B2 (ja) 液体噴射記録装置およびその制御方法
JPH05208505A (ja) 温度演算方法及び該方法を用いた記録装置
JPH0760994A (ja) インクジェット記録装置
JP2752676B2 (ja) 液体噴射記録装置およびこれに搭載される液体噴射記録ヘッド
JPH06305146A (ja) 記録装置
EP0478781B1 (en) A method for locating a temperature sensor on a board of an ink-jet recording head
JP2002139385A (ja) 温度検出回路及び該回路を備えた記録装置
JP2004090246A (ja) 記録ヘッド用基板、インクジェット記録ヘッド、記録装置およびランクヒーター測定方法
JP2007326238A (ja) インクジェット記録装置
JPH08295021A (ja) インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1991904346

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1991904346

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1991904346

Country of ref document: EP